国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

かか

あさん

神ゲーなにこれと思いました!衝撃です!
とりあえずやってみてください!

まずはグラが半端なく綺麗。なにこれ現実?と思いました。

そして戦闘もノンタゲスタイリッシュ!
絶対ハマります!保証しますん。

コミュに関してはどんどん自分から話しかけましょう。すぐ仲良くなれます!

そして分からないことは全チャでどんどんし質問しましょう!とにかく、することが多く飽きません!いちど黒い砂漠の戦闘動画見てください!他げーとは天と地の差です。
月とスッポンとはこのこと!

お金も稼ぎやすく良いですね!まずは評価など気にせずしてみること!

15日には新キャラマップ実装します!さらに面白くなるでしょう!あは

プレイ期間:1年以上2015/07/10

他のレビューもチェックしよう!

まったり遊べますよ。

どぐまんさん

だいたいこのゲームの悪評を書いている人はプレイ期間が短い人ですな。
別に対人したくなければ農民でも遊べるし、対人が好きな人はガチなギルドに入ればいいし別に課金が全てではない。今は初心者でも上がりやすい鯖も設定されているので、ある程度までは追いつける。逆に簡単に追いつかれては今までやってきた人はちょっと辛いのでこのくらいが丁度いい。私のギルドにも無課金で強い人はいっぱいいる。
課金要素は倉庫の拡張とかアバターがメインなのでガチャの様にかけたお金が消えることはない。十分良心的だと思う。
やり始めたばっかりでベテランユーザーに勝てないとかほざく人はFPSでもしておけば?MMORPGにはなから向いてないかと。

プレイ期間:1年以上2017/07/19

移動&放置ゲーでプレイ中の8割はフィールド移動で某掲示板では移動中に見るオススメ海外ドラマとかの話題が出る程です。
ゲーム自体の難易度は低いけど何をするにも不便で時間がかかる面倒くさい仕様ですね。
ジグゾーパズルで例えるなら
「5ピースで完成する簡単なパズルです。ただし、自分で材料や工作機械を調達してピースを作る所からやってください^^」
みたいな話です。奥が浅いのに時間だけ食わせる究極のニートゲーです。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/08

時間は限られている

こんなにつまらないのねさん

グラフィックが綺麗、それ以外はすべてゴミ以下です、致命的なのはPVが恐ろしくつまらない事と、金策が放置釣り、ゴミ馬オートラン・・・・楽しいな~と思ったことが1度もなく、やる度に文句しかでてこないゲームなので辞めました。このゲームを快適にやれるPCを持っている方がもしこのレビューを見たなら悪いことはいいませんコレはだめだよ 時間が勿体無いだけです

プレイ期間:1年以上2016/02/19

久々の本格派MMO

辻幹雄さん

このところ、パーティーマッチしてダンジョンを駆け抜けるアクションRPGばかりが多くて食傷気味だったところで本作を見つけ、プレイ開始1ヶ月目で少々レビューしてみたいと思う。

まず本作はPTマッチがない。PTがしたければチャットなり何なりで自分で探せスタイル。もちろん行き先も自分で考えなければならない。システム的なアシストやサポートはない。しかしそこで、往年のMMOはすべてこのタイプだったな、と思い起こさせる。一人で行ってもいいし、何かの切欠で知り合ったフレンドを誘ってもいい。もっと簡単に、ギルドに入れば、ギルドクエストで色々な場所でPTプレイが楽しめる。

ソロプレイもそれなりに楽しいが、生産や冒険でなければ、ギルドのメンバーと遊んだ方が楽しい。

武器・防具の精錬システム(本作では潜在力突破と言う)があるため、アイテム性能次第のゲームかとも思ったがそうではない。確かに雑魚mobの一確狩りなどしたければ拘った方が良いが、アイテム性能よりもプレイヤースキルに重点が置かれており、連携技の使い方や状況に応じた戦術でかなり変わる。アイテム性能を磨きながら、プレイヤースキルも磨いていくという両立スタイル。

精錬システムは独特だが、他ゲームと同様に高ランクになればなるほど可能性は低くなる、が、アイテム自体が破壊される事はないため、失敗しても落胆はしない。それに、課金アイテムの武器防具はアバター以外存在しない。トレハンやボスmobドロップアイテムの精錬が基本だ。

課金アイテムを取引所(ユーザーショップ)で販売することも出来るため、運営RMTは存在している。が、そこまでする必要はほとんどない。加えて業者RMTは介入出来ない仕様なので存在しない。

プレイヤー間でアイテム取引が行えないため、不便に感じる事もままある。ここらへんは、限定的にでも解禁して欲しい。

良い点・悪い点ともに星の数ほどあり、改善を希望する点もたくさんある。だが敢えて5ポイントを付けるのは、本格派RPGとしての志向がとても高いからだ。昨今、こういったゲームは珍しい。往年の古き良き時代のMMORPGがしたいのなら、本作を一押しにしたい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/15

私の若い頃は、世代交代、より好ましい言い方をすると新陳代謝の
ない企業は、やがて市場から消えていくと言われていたものだが…。
砂漠の収益手法、それに合致しているかは甚だ疑問の余地があるが、
上層と下層に二極分断化、下層から上層への人口流入を極力少なく
コントロールすることで、下層から薄利多売的に課金収益を上げる
手法、これはソロソロ先が見えてきたのかも知れない…?(疑問)。
イベント的手法で下層民の(上層民への)上昇志向をあおるものの、
上層人口を恒常的に抑えることで、下層から薄利多売的に課金収益
を上げることを目的としたコントロールされた強化/レベルアップ
手法下では、その上昇志向は容易には達成されず、やがて慢性的な
下層人口の停滞(そして将来的な低迷?)へと繋がって行くのでは
ないだろうか…?近頃の運営側のシステム改変を見ると、その綻び
が見え隠れしてきたかと思わせるような節もうかがえる。抜本的な
システム改革を願いたいものである。砂漠の将来を憂慮する者より

プレイ期間:1年以上2023/09/27

グラフィックは美麗だが、最高品質でプレイするとまともに動かない。なので画質を落すため結果重いだけで美麗ではないということになる。よほどハイエンドなグラボなら違うのだろうがリアルマネーがかかりすぎる。お金をかけたpcでどれだけ動くか試したいならいいが、それだけ。

貿易名匠2になり、砂漠バフを受けカモメ釣りした魚をバレンシアで売りつけるころ、日給30Mぐらいになる頃から稼ぎと強さが頭打ちなのが見える。
しかし、装備強化にかかるシルバーはそれを遥かに上回るため詰む。

lv57ぐらいまでは気づけば上がるがそれからがマゾい。
装備強化は+18超えは事実上ガチャ運。
便利機能、強化には実質、廃課金しなければ一定ラインを超えれないため、ありとあらゆる所に課金誘導の仕組みがある。

狩場は混み、レアドロ狙えない、レベリングできない、pkあり、移動がだるい、こんなにストレスが溜まる「ゲーム」は始めてだ。

キャラクリは実質あまりいじれない、声が半島で萎える。

放置プレイ推奨だが、逆に言えばpcの電源を入れっぱなしで常時接続し続けなければ有利になれない。

「ゲーム」をしている時間より、移動やインベントリ整理、労働者管理、システムの理解にかける時間の方が長く、結果ゲームをしている時間は短い。

レアドロのボス装備が強化エンドコンテンツなので皆同じ格好。
ワールドボスの鳴き声に群がるプレイヤーを馬鹿にするかのようにレアドロは出ない。ボスにより、湧き待ちプレイヤーが多すぎてドロ権がないか、プレイヤーがいなさ過ぎて無駄死にして帰ることもある。

とにかく、プレイヤーに無駄な時間を費やさせ、期間ものの課金アイテムの購入を誘導する仕組みに興醒めする。

pcと脳に負荷をかけるこどが好みならオススメする。

プレイ期間:3ヶ月2017/02/01

戦闘系が楽しい

赤沢憲一さん

このMMOのコンテンツは戦闘系・生活系に大きく分かれており、どちらのみでも、また合わせて楽しむ事でもプレイ出来る。他のレビューを見ると生活系コンテンツが多く書かれているようなので、戦闘系についてレビューしてみる。

最近の韓国ゲーによくあるタイプで、ロールにこだわらない。バランスはかなり良い。他のレビューではレンジャー最強!というようなのが多いが、毎晩PvPしてる私が見た限り最強なジョブはない。

・装備
強化によって同じ武器を使い続ける。ただ、装備のベースで方向性が変わるので、武器、防具、水晶を組み合わせて、さらに料理も前提として組み立てる戦略性が求められる。クザカ、グルニル最強とか誤解する人がいるが、そんな事はない。

・PvP
PvPは基本的にはノックダウンを取り、そこから大ダメージ技を繰り出す形の戦闘形式が多い。

レンジャーはロングレンジでは補正もあって強いものの、接敵されると同じロングレンジ系のウィザード・ウィッチ以上に弱く、常にレンジを意識して戦わなくてはならない。

機動が高くレンジャーに容易に勝てるのはツバキやブレイダー。ブレイダーは貫通技で高防御のウォリやヴァルキリーにも強い。魔法系近接のソーサレス・リトサマも機動は有利。

盾ジョブのウォリ、ヴァルキリーは防御中はほぼ無敵で、投げ・貫通などで防御を崩すか、攻撃の隙を突かないとダメージを与えられない。

ウィザード・ウィッチはロングレンジ範囲攻撃中心だが移動回避能力が高く接近するのが難しい上にHP回復能力があるので、アイテム縛りのあるPvPではかなり強く、戦闘が長引く。

いずれも、ジョブを完全に使いこなしているPSの持ち主同士では、どちらが勝つかは運次第だと思う。一強ジョブはない。

・PvE
Lvキャップは60だが55以上は上がりにくいため55で比較すると、戦闘の楽さでは近接広範囲が強く移動の楽なリトサマに分がある。他、ブレイダー等の近接火力も、リトサマほどではないが近接範囲戦闘は楽。

レンジャー・ウィザードウィッチは接敵されると辛いので機動でまとめて狩るスキルが要求される。

硬いが攻撃力に劣る盾ジョブは、狭い近接範囲攻撃で仕留められるように誘導するため、戦闘に時間がかかる。

PvP、PvE、団体戦いずれでも、戦術と戦略が最重要。高PSであれば装備の質はそれほど問わないやりこみ性がある。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

無理ゲー

無理ゲーさん

レアドロ、カモメ発生、レア馬など、内部で規制上限があるらしく、週末はほとんど手に入らない。
狩場も週末は混み合いまともに狩れず、ch内の経験値アップバフである課金バフのベルがなるとこぞってそのchに大移動が始まるため狩効率が逆に悪くなり取得経験値が下がるという本末転倒なことに。

プレイヤーが多いのではなく、コンテンツが狭い。
街にプレイヤーや馬が多い様に見えるが、ほとんど放置プレイで重いだけ。
ログイン率を稼ぐために放置プレイが仕様に組み込まれている。

〜の取得確率がアップする課金アイテムは、内部ほんの数%上がってるのかどうかというところで課金アイテムなしの状態とほとんど差がないという、なかば詐欺的要素もある。
例えば、ゲームでドロップ率や与ダメに影響する知識の上位知識を得られるはずのイヤリングアバターをつけても、最低ランクのC知識を取得することがよくある。

ゲームにかける時間はあまりないがリアルマネーはあるという社会人は、自力でレアドロやゲーム内マネーを手に入れることは難しく、装備強化やレベリングにも劣る結果になる。

廃課金するか廃プレイヤーになるかを迫られるゲームだ。

プレイ期間:半年2017/02/19

最初は楽しかった

あああさん

サービス開始当初からプレイしていました。

最初の頃はとても楽しくプレイしていました。
しかし,アップデートの度に重くなり,最初の頃はグラフィック品質highでも動いていましたが,今ではLowでも切断されるようになりました。

バグは盛りだくさんですが,コンテンツはとても充実しています。
高スペックPCと回線が充実している方はとても楽しめるゲームだと思います。

しかしそれ以外の方はやらない方がいいですし,課金なんてもってのほかです。
このような不安定なサービスにお金をかけるなんてもったいないと思います。

また他の方もおっしゃっているように運営側の対応がよろしくないので
その点も考慮して,遊んだほうがいいと思います。

頻繁に切断されなければまだプレイを続けていたと思いますが,
イライラするのでプレイするのをやめました。

プレイ期間:半年2016/01/26

ゲーム内容はMMOとして良いところが多いけど、運営が壊滅的に駄目。
わかってくるとなるほど人がいまいち増えないのが納得できる。

例えば最近、〇日ログインすると貰える潜在突破済みのアクセが当たるかもしれない箱とかもらえるけど、

当たらないから。

要するにガチャ箱なんだけど最近のソシャゲのガチャ以下の確率。潜在4とかあり得ない。
たまった箱5回連続回しても潜在1が最初に出ただけであとはどこでも手に入る武器石や防具石。

つまり、こんなゲームなのにソシャゲのように絞ってんだよね。
初心者に救済するための措置かと思えば、違う。
ただの客寄せパンダ。
長時間ログインさせるのが目的。可能性があればログインする可能性が高いからね。
アイテムを与える気はない。

逆だろ。
むしろ時間がかかるこのゲームで例えばアクセでサービスしてもモチベになるだろ。
これでハズレだとそこで終わるだろ。
ただでさえクソみたいな確率を設定してるくせにトドメさしてどうしたいんだw

ログインさせたいくせにわずか1か月あまりのログイン時間を確保して引退の後押しをする運営。

人が増えない。
新規が入っても長くて数か月で消えていく。
結局トータルで人が増えない。そして減っていく。
PCゲーム人口、特にMMO人口も無限じゃないから騙される人間にも限りがある。
なんで気持ちよく遊ばせようとしないのかね?
なんで神のごとく運営が介入してくるのかね?冷めるわ。

本来、運営は舞台とルールを用意するだけのはずなのにね。
ゲームマスターがアイテムの取得などを操作するようになったら終わりだわ。
テーブルトークRPGで公平なサイコロを与えることなく、決まった目しか出ないサイコロで行動を決められたらどう?
Aをやりたいのに、AとBの可能性を示されてるのに実際はBしか選べない。
そんなマスターのやるゲームをやりたいと思う?

まあ、無知のまま無駄と知らずにそれなりに楽しんだあと気付いて後悔するか、他のオープンワールドなどのオフゲなどで有意義に時間を使うか。その人次第かもしれないけど、こうやって事前に情報があるならどうするか。
賢く生きようね。

プレイ期間:半年2018/09/04

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!