最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一人遊びの有段者が求められる
mirudoさん
”グラフィックの綺麗な世界”で戦闘や生産系コンテンツ、冒険が出来るのがこのゲーム最大の魅力である、と感じました。戦闘や装備強化の過程を楽しむ方も多いですが、個人的には初心者で前情報なしに探検している時が一番楽しんでいたと思います。
1つ1つのコンテンツは、底が浅い印象ですが、ローテーションで楽しめるでしょう。
プレイ期間:半年2016/07/17
他のレビューもチェックしよう!
UMRさん
強い職をさらに強化し、弱い職は放置。たまに強化が来たと思ったら居酒屋で考えたような頓珍漢な調整。おまけにバグ付き。
対人ギルドはサルでも出来るお手軽最強職を使えと強制される所も。飽きたのか呆れたのか引退者続出。
今から対人始めるのは絶対やめたほうがいい。
池の鯉眺めてるほうがまだ楽しいです。
生活はシラン。
プレイ期間:1年以上2025/09/04
期待してただけに残念さん
◆良い点
・グラフィック
・シームレスなオープンワールド
◆悪い点
・バグが多い
・週3もメンテという名のサバ再起動がある
・糞ラグ糞サバ
・要求スペックが異常に高い
・PvPバランス最悪
・変化が無く絶望的につまらないPvE
・どこまで行ってもソロゲーでPTで遊ぶ事は皆無
・引退者がとにかく多い、大抵の人は1か月経たずに糞ゲーだと気付く
・すべての生活コンテンツの底が浅い
・中身はMMORPGではなくソシャゲやブラゲーと同じ
・エンドコンテンツのGvGは談合で終わってる
・時間がすべてでありNEETには絶対勝てない
・24時間放置推奨なのでPCが壊れる
・生活レベルが家名無視のキャラ別なので新職プレイできない
・既存職を強制弱体化し、新職をプレイさせようとする詐欺的手口
・アバターのセンスが悪い
・プロデューサーが無能
・韓国ランキングは83位、同接2千程度なので今後の開発継続が危うい
・最後の大型アプデ、バレンシアは既に失敗に終わった
◆総評
そこら辺にあるようなブラウザゲームを寄せ集めて、表面を豪華な3Dグラフィックでコーティングしたようなゲームなので、すべてにおいて底が浅いです。
Lv40前後でカルフェオンに到着した辺りが最高潮で、それ以降まったく発展はありません。そこからはひたすら放置作業の始まりですので、早い段階で会う合わないがハッキリ見えてくるゲームです。
このゲームを他人に勧めるのはとても難しいと言わざるを得ません。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/09
無課金プレイヤーの感想さん
近年の大作ゲームの良い所を集めたゲームという印象です。
pros
・無料でプレイができます。
・Skyrim、The Witcher 3、TERAなどと同じ様にシームレスでオープンワールドです。
・TERA、ドラゴンネスト、C9などと同じノンターゲッティング方式の戦闘で、直感的に戦闘を楽しめます。
・FF14、ArcheAge、タワーオブアイオンなどと同じでハウジングも充実しています。
・キャラクターメイクは細かくでき、個性を出せます。
・UIは見やすく、カスタマイズも容易です。
・オンラインゲームではよくある、生産コンテンツが死んでいるなんてことは、このゲームではありません。
・動作は非常に安定しており、アップデート頻度も良好です。
・BOT対策が優秀です。
・これまで挙げたゲームと同等か、それ以上のグラフィックを楽しめます。
cons
・職業は多いのですがroleが曖昧で、全員がアタッカーです。
・プレイキャラクターは全員人型でエルフ、ドワーフや動物型などの種族は選択できず、職業毎に性別も固定です。
・IDが存在せず、他プレイヤーと協力してクリアするコンテンツが少ないです。また生産系とソロプレイの相性が良いこともあり、他プレイヤーとの触れ合いは少なく、オンラインゲームをしている感覚は薄いです。人によってはカンストまでにやめてしまうかもしれません。
・採集、NPCとの交流などに必要な行動力は、ゲームを接続している時間内でしか回復しません。そのため放置推奨ゲームと呼ばれています。
長々と書きましたが、総じてよくできたゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/30
エルモアPIKOさん
MMO,うん。これが本当のMMOだね。
久しぶりに冒険のわくわく感があります。
IDが無いっていうのがこんなに素敵な事なのか!と改めて実感しました。
最近のゲームでは当たり前のようにIDがあります。
そのシステムが出てきた当時も戸惑いがあったのを思い出しました。
仕事や家庭を持っている人間からしたら、毎日同じ時間に同じだけ狩りができる訳もなく、空いた時間に少しでも楽しむ事ができなければ遊べないのですが、
IDが無いだけでそれが実現します。
かといって廃人の人はやる事がないのか?というとそんな事もなく手広く全てを遊びつくしている感じです。兎に角やれる事が多いので最初は戸惑う事でしょう。
個人的な意見ですが、基本的にMMOでフィールドでのPvPやギルド戦争が無いゲームはつまらないんです。
粘着PKは確かに鬱陶しいですが、ギルドメンバーに助けてもらうなどしながらクリアする、一種のクエストだと思ってそこも楽しんでいます。
ギルメンに助けてもらったりした時の感動は・・・もう・・・絆が深まります。
対人を全くしないいわゆる農民と呼ばれる人達が結構いるらしいすが、
ダメとは言いませんが是非対人をしたい人にこのゲームをしてもらいたいですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/03
ライト層さん
私はいわゆるライト層と呼ばれるものです。
課金課金言われてますがガチャ要素が少ないため他のオンラインゲームよりは良心的かなって思うし私は重量とバック拡張しかしてません。アバターは取引所と言われるユーザー間の市場的なもので購入しました(時間はかかりましたがw)
今から始めても全然追いつけると思いますよ。
ただし急ぐ人は精神衛生上的にやらないほうがいいと思います。ゆっくり自分にあった金策を見つけれればこれほど楽しいゲームはないと思います。
最後に、この手のゲームは職の差が激しいです。
特に不遇とされる職ではかなり装備を強化しないと勝てないと思います。嫌な人は優遇されてる職をやったほうがいいと思います。
ですが、修正パッチもそのうちくると考えれば自分の好きな職をやるのが一番かも知れないです、そこは個人の考えによって変わって来ますが私は装備強化のことも含めて一つの職を極めるのをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/04/25
かすみんさん
漁村で自分の船を取り出して乗るにも、プレイヤーが放置している船が多い為に船を探すのに苦労します。また、PKが目的でプレイしている輩も多いです。採集中、突然襲ってくるプレイヤーには困ります。PKして、何が楽しいのか理解出来ません。
プレイ期間:半年2016/01/10
Dさん
STEAMで売られてるサバイバルゲームの方がこのゲームの100倍面白い
このゲームはグラフィック、サウンド、キャラクターモーションに全てステータスを
ふりきっているから、最初は世界観が面白くかんじる。
慣れてしまえばあっという間に飽きる。
このゲームは自由度はひくい。最初からやれる事がシステムで決められている。
それをなぞってゆくだけ。話題のウィッチャー,H1Z1,GF5,DON'T STARVE,マインクラフト,TESシリーズなどとは似ても似つかないので、そういう系期待してる人は
微塵も期待しないように。
攻略要素が無ければ冒険しがいもないしサバイバル要素もない。
このゲームの醍醐味は10時間もプレイしたら味わいきれると思う。
それだけやりこみ度が「ぺらぺら」。
キャラクリ好きな人やチャットが好きな人には良いんじゃないかな。
プレイ期間:1週間未満2015/05/28
さん
倉庫やバッグが狭すぎる。クエストするためにはNPCに話しかけないといけないけどそのNPCが何処にいるかわからない。移動がとにかくめんどくさい。色々とわかりずらい
プレイ期間:1週間未満2015/05/19
アクセ連続爆死の王さん
とりあえずクエスト最初はやればいい。
廃人のバフもりもりドーピング狩りよりアクセ錬金っていうやつのほうが圧倒的に金を稼げる
ちなみに失敗したら大損ね
新規ちゃんは魔女の耳飾りっていうめちゃくちゃ暴落しているアイテム(現在おひとつ3M)を錬金すればいいと思う
やり方は簡単
例えば真Ⅱ(真Ⅲでもいいけどおかねが結構必要、真Ⅳはメイン装備の強化ができなくなって詰むぞ)まで作って売るとすれば真Ⅰちゃれに必要なスタックと真Ⅱちゃれに必要なスタックを合わせて10個も用意すれば多すぎるくらい。アクセサリー強化に必要なコストを算出してくれる計算機を有志のブロガーが作ってくれてる。それを使って 作るのに必要なコスト<売り飛ばしたらもらえる金 のアクセを強化 ちなみに課金でプレパケ使おうね。普通に数Gくらい損するよ(1G=1,000,000,000)
ちなみに自分はおとといツン耳で真Ⅱちゃれ9連敗と真Ⅲちゃれ爆死した(3Gの損。ちなみにこのことが起こる確率は0.05%未満)
強化は本当に書いてある通りの数値なのか疑いたくなるほど失敗するからいつでもやめれるようにしようね
こんてんつ?なにそれ。廃人になりたければ課金しまくってアバター買いあさって取引所に流せば数十万で張りぼてハイスペックマンになれるよ!
プレイ期間:1週間未満2020/01/06
安倍雑炊さん
水着抱き合わせ商法を展開したおかげで開発と運営の焦りが露呈しつつある。ここ最近の職の調整も右往左往で結局何がしたいのか?状態。2年前までの職追加と新地域実装でのネタが完全に切れてしまい、小手先の変化だけでなんとかしてユーザーを繋ぎ止めようと必死www
そしてこの夏ドリガン実装である。しかしまた同じような風景の同じような狩場で同じように装備強化と放置しかやることがないというアホみたいな展開。
これMMORPGなんですがね?完全にネタ切れ。既存コンテンツなんて放置放置、ゲームも放置。賑わってるのは表面だけ。実際はどんどん人は減っている。
民度は凄まじく低くPK嫌いな連中がPK悪!と叫ぶおかげでおもしろがってPK、拉致、殺害が日常茶飯事。イベントですらこれが起きている。あとはツイッターでもみろ!俺の子カワイイぺろぺろ~な人種ばかりで気持ち悪さマックス!
プレイ期間:1年以上2018/07/08
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
