国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.76542 件

最近のMMOの中では面白い部類かと

avendさん

↓にあるレビューだけど戦争のある20~22(24)時は1chで敵が湧かなくなるだけ。
画面にちゃんとそうアナウンス文字出るけど1時間未満じゃ仕方ないか…。

1年以上やってるけど色々やれること多いしアプデ頻度も多くて飽きないね。
長くやってると最初の頃のインパクトや感動っていうのは無いけどそれでもなんとなく知らずに時間忘れて遊んでしまうゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2016/06/15

他のレビューもチェックしよう!

つい最近バランスが変わってなんか批判が多いけど、対人勢じゃない人は別に関係ないし個人的に結構今はバランス取れてると思う。
砂漠は最近流行りのお手軽に出来るブラウザゲーやスマホゲーとは真逆の方向性のゲームでじっくりやりたい人にオススメ。

今対人に関して嘆いてる人は装備が弱いかPSがないだけでしょう。
対人は正直相手側に装備合わせてもらうかしないと装備弱い人は勝てない。PKに関しても勝てないのは本人のステータス不足。

生活コンテンツは放置ゲーと言われてるが放置しないといけないことはなく採取も釣りもその気になれば手動でできる。外出してる間や寝てる間ゲームが進まないのが嫌だから皆放置して作業進ませてるんでしょ?それを放置ゲーで面白くないとか言うのは可笑しいかと。釣りや採取ばっかじゃなく、家に家具置いたりして楽しむのもいいかと。
かなり自分は砂漠に大して高評価なのだが一つ不満をいうと、熱い戦いが少ないのが改善してほしい点。現状PvEだと弱い雑魚を狩りまくるのが普通で半分寝てても狩れる、本当によそ見できないような狩場は4箇所くらいかな?しかない。


対人に関してもタイマンは熱いし拠点戦の戦略も熱いけど、アルシャの大会(PvP全国大会)のバリエーションをもっと増やして欲しい。
色々書いたけど、黒い砂漠のMAPの広さ、グラフィックの高さ、ゲームシステム、自由度に勝てるMMOは今のところない。
今から黒い砂漠始めようと思ってる新規の人は他の人のレビューなど気にせず、とりあえず黒い砂漠の世界に触れて欲しい。
私はずっとどこまでやり込んでも広がっている世界、様々なプレイヤーの個性が出せる自由度、戦闘だけでなく世界そのものを楽しめるロールプレイング、そういったものを求めて砂漠を始めて、砂漠の細かい作り込みやグラフィックの高さ、MAPの広さにシームレスな移動、その時点で自分の中で神ゲー確定した、そういったものを求める人は是非プレイして欲しい。

プレイ期間:1年以上2018/07/18

黒い砂漠

魚勲章さん

まず、グラは私からみれば非常に綺麗です
職も現時点では色々選べます
PCがゲーミングPCとかでなければ多分無理です
インできても重くまともにプレイ出来ないでしょう
かといって、ハイエンドでなくても
設定を下げれば問題無いです
イカロスの用にクリックゲーでは無いし
私は初めて間が無いですけど
面白いなと思います
ただお使いは仕様ですね
メインクエスト
こればかりはしょうがないかな?
オンラインゲームで時間無いとか
書いてる人居るけど、時間が無いのに
PCオンラインわざわざログインしてする
方居るんですね
スマホの用にお手軽なら分かるけど
あと課金はほとんど必要無い感じ
現時点でですけど
この辺も新規でプレイしやすいかと
あと体感ですけど
過疎な感じはしませんね
気になればプレイお薦めします。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/16

あくまで個人の感想です

これは・・・さん

良い点
・いろんな生活系の生産があって戦闘だけではなくいろんな楽しみ方がある
・グラが綺麗、キャラメイクも自由度高い
悪い点
・戦闘がポットがぶ飲みゲー、クリックゲー、もろ装備ゲーの3拍子揃ってます
まるで10年前のゲーム。ギルメンと大型ボス戦もしましたが緊張感皆無、PS要素もほぼない、坦々とクリックしてるだけで正直全くつまらなかったです。爽快感無いけどC9ぽいコンボ要素だけはよかったですかね。
・生産も楽しめるけど、正直別の生産ゲーで1の努力ですぐにできる事をこのゲームは変なリアル志向?で3も4もかけてやらなければならず本当に面倒です。クエなど詰め込んで複雑にして無理やりやる事を多くしたという印象です。
・BGMは個人的に全然もりあがらないしダメでしたね。

まとめ
最近のアクション要素が多いMMOが好きな人は戦闘方面は期待できないかと。楽しめる前にあまりにも面倒すぎてやめてしまう可能性もありますが、生産が楽しめる人にはこのゲーム合うと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/26

移動オンライン

とまとさん

グラが綺麗で戦闘も中々疾走感があり(弓プレイ)楽しめる
クエストもオート移動がそこそこ賢いのでサクサク進む

ワープというものが存在しないのでどこへ行くにも走って移動しなければならない
ログイン時間の8~9割はどこか移動している状態。乗り物はあるが劇的に移動速度が変わるわけではない上にGETまでが困難
外国語(英語、中国語、ロシア語等)のゼンチャがログを埋めているので戸惑う
画面内に情報を集めすぎてゴチャゴチャしている

NPCが見えない程のプレイヤー数(NPCはノンタゲで話せる)だが移動オンラインが続くのであれば過疎るのは早いかも

プレイ期間:1週間未満2015/05/11

正に運任せの賽の河原ゲー

通りすがりさん

このゲームを一言で言うと

そこそこ綺麗で色々できそうに見えて底が浅い、なのに闇は深い、スマホのガチャゲーです

違うところは
スマホガチャ=リアルマネー

に対して
砂漠ガチャ=時間&労力

といったところでしょうか

戦闘系(装備強化)以外にも、部屋のコーディネイト、おしゃれ、生活コンテンツ(合成、採集等)、馬育成などがあるのですが

部屋作りは家具の数が少ない&取引所に登録できないものが多い(購入不可物)&めぼしい物はほぼ課金家具な為、底が浅くすぐ完成するか途中でやる気がなくなり放置することになります、要は長期間できるコンテンツになりえていない。

おしゃれ服(課金アバター)は一応取引所にてゲーム内マネーで買うことが出来るんですが、実際には購入人気がありすぎて入札してもまず買えません、ですので一番現実的な手段はリアルマネーでの購入になると思います、そして買ったら即終了
別アバターとの組み合わせコーデも同一セット効果の適用外となるので、マイナスにしかならず、損するのを承知でやらない限りは無理にする意味ないです

合成と採集は他ゲーだと主に金策としてすることが多いのですが、運営側が超適当に取引所価格を設定しているせいで、それもままなりません、そして運良くお金を稼げても使い道は装備強化(賽の河原行為)しかすることがありません

馬育成はそういう系が好きな人には、新しく子馬が生まれたりそれを育てたりして楽しめると思いますが、結局は馬育成の最終形態も賽の河ry・・・

という感じで戦闘系以外のコンテンツも底が浅いか結局金策に収束する(金の使い道も無い)ので、行き着く先は一緒、装備強化です

それを踏まえた上で賽の河原ゲーたる理由ですが
まず装備強化かレベル上げでのキャラ強化しかすることがなくなる、
まあこれはどんなRPGでもそうなるとは思うんですが
このゲームでは装備強化が強くなるにつれ成功確率が低下し、さらには失敗すると挑戦前の装備より1段階下がってしまうようになります

これが賽の河原たる所以で、必死に時間をかけて修理して強化アイテム集めて1週間かけて(更に強い装備の場合1ヶ月以上かかることも)準備したのに、完全な運任せシステムにより一瞬で強くなるどころが前よりも弱くなってしまう、そしてまた1週・・・

一応スタックという救済措置がありますが、すぐに確立上限に達してその後はいくら貯めても成功確率上がらないので(真III成功確立~25%前後キャップ、ボス装備だと更に下がる)結局運が支配しあまり意味を成しません

そしてレベルは57~極端に上がりにくくなります
経験値目的で行動してると発狂するレベル(経験値取得1時間で~数%かそれ以下)
これがこのゲームの全貌といってもいいくらいです

まさに賽の河原、経験値は戦っても戦ってもほとんど増えず、時間と労力をかけて苦労した結果が運のみの理由で一瞬で無駄になる、そしてまた石の積みなおし

また最近新エリアの追加で真3程度の装備が無ければ、そのエリアの敵に太刀打ちできないため、メインクエストだけ進めたいライトな人も結局賽の河原ゲーをやらなければなりません

このゲーム余程幸運の持ち主か時間を溝に捨てて更には泥をかぶっても良い様な人にしかお勧めできません

56まではそれなりに楽しめたので星1だけつけておく

プレイ期間:1年以上2017/07/06

運営および開発の方針が悪質

引退を考え中さん

約2年プレイしてきました。
多くの方が書かれているように、中盤までは未知の世界を見れるとワクワクしてプレイできました。職バランスもこれから改善されていくんだろうと期待してました。
しかし、ここ最近のアップデートコンテンツは不具合満載です。韓国で先行実装されて明らかになった不具合を、修正せずに平気で日本に持ってきたりします。グラフィックはキレイだけど、中身は使い回しで新鮮味もありません。
職格差は、正直悪化しています。相変わらずひどい格差があり、さらに弱職のさらなる弱体化を修正と称して突然してきます。
転職システムなどないので、後出し弱体化で産廃職となったら、キャラに費やした課金、装備などは無駄になります。他職など気にしないでソロプレイすればいいかと思いますが、最近の追加コンテンツは敵が強く、弱小職では立ち向かうの困難です。PTも効率重視が多いので、弱職はいい顔をされません。
ストレスが溜まるだけなので、ギルメンへの引き継ぎなど引退の準備をしています。



プレイ期間:1年以上2017/12/10

最近のMMOというなのMOゲームを批判しているわけではないが、このゲームをプレイするとMMOとはこういう事かがわかる。
TES、fallout等のオープンワールドのゲームが好きな人にはぴたりとはまると思われる。少なくともskyrimを500時間以上プレイした私がとても楽しめている。

欠点を上げるとすれば、プレイヤーとの出会いが少ない事。
自分から積極的に動かなければオフゲーと大差はないと感じた。

複数の注目オンラインゲームがサービスを開始する中、このゲームだけは別格に感じました。

プレイ期間:1週間未満2015/06/13

酔ってるねぇ〜

酔ってるねぇ〜さん

このMMOは生活系が充実しているというのが1番の売りであるとおもう。釣り、採取はもちろんのこと、料理、錬金、狩猟にいたるまの1つ1つが充実している。例えば料理。料理といったらバフが付きますね。黒い砂漠での料理は大変です。まず素材の量を入力します。それだけじゃないか?とかおもったとおもいます。ほかにもあります。料理をする上での土台、料理道具に耐久度があります。耐久度がなくなったらどうするか?捨ててあたらしいのを使うしかありません。そして料理には時間がかかります。1回10秒です。500回とかしたら大変なことになりますね。料理服とかを作ればもっと早くつくることができます。上位の料理服を作ればもっともっと早くつくることができます。しかし上位の料理服というのはすごくてまをかけてじゃないと入手できません。めんどくさいじゃないかとか考えるのではないでしょうか。ほかのMMOなんて装備整えてボス倒してハイ終わりなヌルゲーばっかじゃないですか。そんなゲームがしたいならどうぞそっち行ってくださいってはおもいますけど。まぁとにかくこういった過程が大変なゲームとだけ覚えてもらえると嬉しいです。とてもそういったことが大変なゲームではありますが、できたときの喜びはどのゲームにもまけてないとおもいます。そして黒い砂漠には市場というシステムがあります。プレイヤーが売ったものをプレイヤーが買うっていうあれですね。そのシステムを使い料理を料理をうってゲームマネーを稼いで装備を強化するという人もいます強化が鬼畜なのでそうやってたくさん稼いで強化します。そういった過程を経てゲットしたアイテム、装備はなににもかえられない喜びを与えてくれます。黒い砂漠はそういったゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/23

PVP、PVEが極端にバランスが悪い残念なゲームです。
PVP(プレイヤーvsプレイヤー)はレベル差と装備差で今現在弱いと言われる職でも強職に勝つことは可能ですが、レベル差、装備差が同じ相手だと露骨に職差が出ます。正直なぜ職バランス調整が下手くそなのに職業制にしたのか?という疑問がでるほどです。

PVE(プレイヤーvsモンスター)はカーマスリビアという新フィールドの敵があまりにも固く痛い、強すぎてゆっくり見て回ることすらできない…雑魚は新しいフィールドを見ることすら許さないと?だったらパーティー組めと言うだろうが、カーマスリビアゆっくり観察したいからパーティー組んでといって集まるとでも?だだでさえソロ専プレイヤーが大半を締めるゲームなのにそんなくだらんことで集まるわけない…PVPの調整は下手なりに頑張ってるのは分かる、PKとかはないに等しいのでどうでもいいが、まずPVE何とかしろと言いたい。

コンテンツは他の方々が書き込んでるとおり豊富に見えるだろう…だが2年以上やってるとカスッカスだということに気づかされます。結局、装備強化するための金策にすぎないです。

レベルも56以上からが緩和されたとはいえ上がりにくく時間が掛かるのは変わらない。なのにどんどんレベルの高いフィールドが追加されていきます…新フィールド実装とともにレベル上げも合わせろよ!と言いたくなる。

このゲームは1日中ゲームができる時間がある人間のためのゲームです。私みたいに仕事してて時間もあまりない人は強くなるには非常に時間が掛かります、2年やって私は凡人程度にはなりました。時間がない人、今からやるなら相当な時間と労力がいることは覚悟しておいて下さい!少なくとも56までならすいすいっと行けますが、それ以降は苦行です。

唯一評価出来る点は、最初だけ!最初は新しい世界に来た感じで凄く冒険心がくすぐられます
なんだこの世界!スゲーってなります。その衝撃があって私はたまに離れつつも今日までずっとやってます。そんなゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

新規初心者には無理

初心者には無理さん

1装備が揃わないことこれがでかすぎる。装備が手に入っても強化できない。
2 レベルが上がるのは良いが50からPKしたりされたりするのに上記ですら装備がなくて無理なのに覚醒武器が上がりづらくなる56からであること。
3 ギルド加入が絶対必須
4 BOSSクエストしないといけないのにギルドに入って介護してもらわないといけないこと 「正直この介護されるのが一番つらい。」
5 そもそも課金の誘導がしつこく課金しないとまともにプレイできないこと。
6 知識というものが大前提で必要なのですが新規には理解しづらく泥率とかが関係してくるのに謎解きのようににしてある点。
7 貢献度をクエで集めるのですが貢献度を上げるために毎日デイリーをやらないといけないと言う強迫観念のような変なものがある。貢献度がないとある意味何も始められずと言った所。
正直上記でお腹いっぱいです。上澄みのある古参有利で新規には無理だと思います。クエスト募集の装備数値や取引所の金額もそうですが新規がやろうとしたら寄生状態です。色々やりましたが初めてストレスになりました。

新規でやれる方としたら時間のある方戦闘をしない方生産系で遊べる方が良いのではないでしょうか?生産生活系が災厄なまでに辛いですが・・・

プレイ期間:半年2017/02/15

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!