最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
黒い砂漠はある種の洗脳ゲー
引退者さん
良い点:グラフィックの綺麗さ
悪移転:それ以外全て
一見クオリティの非常に高いゲームに見えるがそれは見せかけである。中身はスッカスカのプレイヤーから金を吸い上げるためだけのゲームと言える。どのコンテンツもストレスが溜まるようにできており課金で解決してね^^と言わんばかりに課金アイテムを買わそうとする仕様になっています。
PVPも異常な格差があり、強職を使い課金してキャラを作り自分が強いと勘違いしてしまったプレイヤーはこのゲームから抜け出せなくなります。
一方生産コンテンツはほぼ全てが放置作業になり画面に向かってプレイすることなどほとんどなくゲームとしての価値がありません。
レビューで高い好評を付けている人はすっかり洗脳されたプレイヤーで全く参考にならない。自分基準でしか物事解釈できない状態になっています。悪い評価を付けている人が書いていることは間違っていません。
プレイ期間:1年以上2017/06/23
他のレビューもチェックしよう!
やってみての感想さん
そのあとが酷すぎる。レベル上げる必要経験値が倍々。某キャラが出てきて「倍プッシュだ!」と言わんばかりに必要。あとは最近実装されたカーマスリビア。これが最悪。攻撃力200でヒイヒイ言うレベル。到底新規復帰勢が行ける場所ではない。PVPも最悪。単純に数字で見れるならまだしも「隠しステータス」等があるため装備格差が出でくる。同じlevel60でも最近新規から上がった人と初期から2キャラ目の人との装備格差が一目瞭然。そんなものだからギルドも「新規&復帰者歓迎」も唄いますが気をつけてください。拠点戦と言うものがありますが新規&復帰者でも出れますがヘイトを集めるだけです。そしてそこに古株が「自分が気持ち良くなりたい」と言わんばかりに高火力で対処してきます。もう新規&復帰者は撒き餌になるしかない。ハッキリ言ってこれからやろうとする人は追い付くには1000万円ぐらい課金売りするつもりでやらないと無理。どうしてもやりたい方はギルドに入ることをオススメします。募集欄で「拠点戦出ます。」とか書いてあるギルドには入らない事。これさえ気を付けて下さい。養分にされるだけ。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/01
GAIZIさん
超絶糞ゲー 誰よりも装備揃えた方が強い仕様になり 暇人 廃人 ニートでなければまともに対人をプレイする事すらできない。
新規で対人を目標にする場合、まず仕事や学校を辞め、数十万円課金or垢買いしよう!
冗談ではなく、時間をどれだけかけたかを競うゲームになったので今から対人勢の平均装備、レベルに追いつくだけでもそれくらいの資金、時間が必要。
糞仕様になる前は様々な装備構成、PS次第で装備差、レベル差を埋めれたのだが、例えば過去、神ゲーだった時代はA210A270の攻撃力の差が見た目通り60、しかし現在はA210(+50)a270(+160)程度になっており、攻撃力を限界まで上げた人間以外人権が無い。
2年程度ゆっくり続けてきたが、一生廃人に追いつけない事実に書いていて悲しくなったので辞めます、さようなら。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
破風さん
このゲームにはまず戦闘と生活のシステムがある。
戦闘のシステムは、普通のRPGのようにくる敵を一つずつ倒していくようなシステムで、選択肢はモンスターの種類だけであまりない
生活のシステムは、丸太や魚を集めていくゲームで、選択肢はたくさんある
生活方面で、労働者システムというのがあるが、これは貢献度を使って物を集めるゲームだが、他の金策方法と組み合わせれば収入が上がる。
配分は 戦闘>>>生活
これくらい 戦闘をしてモンスターを狩り尽くせば、1時間で20~100万は余裕だ。
しかし 生活をしても五時間で100万~1000万はかかる。
下の方が仰るように、選択肢の多いゲームで金策の多いゲームだが、今回はそのさらに下のふたりの意見をとってみようと思います。確かに選択肢の多いゲームなのですが、どうしても比べた時に戦闘をする方が多い。
せっかく100パターンの選択肢があるのに勿体無いじゃないか、というのが、プレイしていての感想ですね。選択肢がたくさんあるというか、最終的に上を目指そうと思ったら選択肢を絞ざる負えない。
「選択肢が多い」のは詐欺の手法として使われてますよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/19
Donさん
情景の綺麗さも完璧ながら、戦闘の綺麗さは他のMMOとは比べ物にならないです。
またキャラも多いので自分に合ったキャラを選べ、キャラクリでオリジナルティを極めることが出来ます。
但し、高スぺのPCありきの話なので、それがなければ黒い砂漠は楽しめません。
またMMORPGではありますが、PVPがメインコンテンツなのでモンスター狩りや生活系コンテンツでは長続きしないでしょう。
ただひたすらPVPで楽しめ、また負けても次勝つために日々装備強化や、PVP練習などを出来る人は向いているゲームです。
プレイ期間:1年以上2021/09/07
こんぶさん
いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ
いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね
ちょっともやりたいと思わない
プレイ期間:1週間未満2015/08/09
ネトゲマスターさん
ずいぶん低評価が多いのはゲーマーとして経験が浅いからではないでしょうか。
このMMOとても素晴らしい。とにかく時間のない社会人もじっくり遊べる。LVあげやら狩りやら単独でこなしていける。そして何やっても自由。PVPなんか嫉妬深い日本人がやるもんじゃないんだからやんなきゃいいだけだし。
BOTもRMT業者もいない。PCもハイスペ1台で済む。こんな快適なゲーム他にはない。
では過去の経験からヒドイ例をいっとこうか。10年続いてる有名な某タイトルでエミ〇クロニ〇ルオンラインとかいう昔からの複数PCでのソロゲータイトルがある。かわいい&初心者歓迎な宣伝とは裏腹にフタを開ければ意味のないガチャ連発で金奪取しまくり。(末期だからしょうがないが)グラディエーター/イレイザーという超超優遇2職以外はデュアルジョブのLVあげすらやらせてもらえない完全消化不良仕様。進行した奈落ダンジョンのセーブすらリーダーのみという(当たり前のごとく優遇2職しかリダにはなれない)他のメンバーがタダ働きの奴隷扱いという状態。挙句の果てにその優遇2職業基準に開発するものだから、ソロで転生石レアもの等、優遇2職業以外では狙うことすらできないボスを実装したり魔法だけ無効などいやがらせ満載、魔法火力職とその他職業が完全に無力化されているほどお客をバカにした調整がなされていたりする。
(強化しても強化していない優遇職のほうがDPSがはるかに高い)
こんなゲームが現役である以上、このゲームはもはやゲーマーにとっては救いのゲームである。
これからも調整したってどーにもならないPVP以外は!職差別なくなんでもやれるように楽しいゲームを実装していってほしいと願う。
プレイ期間:半年2016/01/14
TOSから復帰制さん
TOSが色々と不便すぎて結局戻ってきちゃった人です。
町ごとの共有倉庫とか移動とか不便だなーめんどくさいなーって思ってたけど、課金しないと1部施設が利用できないのと比べれば、すべての施設の利用が無課金でも可能な黒い砂漠というこのゲーム…意外と良心的だったんだな…と改めて実感できたそういう意味ではありがとう、TOS。
たとえ古き良きを再現してもシステムまで古くしたらやっぱダメだわTOS…
なぜにシステム面は現代のMMOに合わせてグラフィックだけ古き良きにしなかったんだTOS…
これを超えるゲーム出てきたらそっちに移るかもしれないが、これ超えるやつは果たして出るんだろうかね…
バレンシアのMOBが強すぎることさえ目をつむれば本当に素晴らしいゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
。さん
新規には全くの不向きのカスみたいなゲーム。
生活コンテンツは所詮金策の一部でしかない。
50レベル以降の狩り場が過剰強化必須でまともに遊べたもんじゃないし、装備が整うまで永遠に足止めをくらう。
強化必須なくせにその強化の仕様が半端ないぐらいに面倒な上に金がかかる。
属に言うスタック貯め。+15以降の強化には更に金がかかる。強化に失敗したら最大耐久値が減って0になったらゴミ。救済処置があるがまた金がかかる。結果沼に浸かる。
50レベル以降の狩り場では横殴り、PKは当たり前だから新規はゴミ扱い。
ギルドに入ってもまともに遊ぶにはやはり装備強化が必要で結局装備が揃うまでソロでオナニー。
農民ギルドに入って永遠に放置金策しろ。
いろんなコンテンツがあるが結局は金策して装備強化するだけで行き着く先の本質はそこらのネトゲと変わりない。
覚醒しても職差がヤバイ。
魔法攻撃も物理で殴るのも全部一色単で、攻撃力をあげるだけ。
最初は凄く面白かったが、結局は装備を強化しないとまともにゲームができない事に気づいて止めた。
100m、200m貯めても全然足りない。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/22
イタチさん
それ、評価の意味あんの????????
あのさ、公正なレビューのためにもそうゆうのってなくしてくんない??????
このことに一番イラつくんだけど????
んで、ゲームの中身については、グラは良いよ、キャラメイクもよくできてる。確かに。
ただね、飽きる。自由度が高すぎる割に、めんどくさい!
移動関連と、マップをどうにかして欲しい。
まあもう過疎ってるみたいだし、先はなさそう。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/04
残ったのは黒い砂漠さん
もともとスカイリムが大好きで、遊んでいたんですが、
黒い砂漠をチェックしてみて何だかスカイリムっぽい?かなとおもって、
オンげでスカイリムっぽいっておもしろそうと思って始めました。
まぁ実際は全然スカイリムとは違ったんですがw
アクションはすごく爽快で飛び回れます。生産とか一切やってなく、狩りのみでなんだかんだオープンサービス(2015年5月)からずっとやってるんですよね。
重い重い言われてますが、現在はフルHDならi7 7700k定格 GTX1060 6G SSD メモリ16Gで夜のハイデルでごみごみしてても60FPS以上余裕ででます。
プレイ期間:1年以上2018/01/12
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!