最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やらない方がいい
naomiさん
私は今まで5年ぐらいプレイしました。はっきり言ってクソゲー&課金ゲーです。装備強くするために100万以上課金しなくてはいけません。そしてアクセVと武器防具V。アクセV成功するためにスタック200ぐらいあっても成功確率10%ぐらいしかありません。失敗したら全て消える。武器防具Vは消えませんがスタック150あっても5%ぐらいしかありません。
そして一番のクソゲーはPVPです。何にも面白くない。それにPKもある。何がMMOの到達点じゃ。さっさとサービス終了しろや。ストレスしかない。
プレイ期間:1週間未満2021/09/22
他のレビューもチェックしよう!
まあすごいさん
グラフィックがいいのでマップを歩き回る楽しみがあります。
キャラメイクも細かく、好みのキャラクターを作成できるため余計はまります。
やり込み要素も多く、お勧めできるゲームだと思いました。
プレイ期間:1週間未満2015/07/10
SSSさん
ゲームそのものは良い
それ以外いはクソ仕様
①サーバー接続切れが多すぎる1日最大80回ほどの経験あり(他にFF14など4つネトゲしてるが黒い砂漠だけ)
②誤字が多すぎ、ソレばかりか□□□などもはや文字ですらない状態もある
③キャラがマップに捕まる。同じ場所から移動不可になることが頻繁にある。こうなるとリログか「脱出」で抜けるしかない
④ガキが多い
今から始めてもけして遅くはないし上記したクソな部分がなければおすすめしたいゲーム。
プレイ期間:半年2015/11/14
riririさん
装備強化がクソ過ぎ
強化する位なら買った方が安いまである
強化する為のスタックを強化連続で失敗して貯める(成功するとスタックが0になりまた貯めるために連続失敗を目指す)
その為の強化石が必要だけど取引所での流出は予約多数でほぼ流れてこないので採取か狩りかイベントで貰う(採取獲得レア扱い)
真Ⅳに必要なスタックは最低でも50~60
失敗すればスタックは貯まるけど武器や防具の耐久度が10(元々の耐久度は100)減ってそれを回復する為には狩りや釣りや採取で拾えるアイテムを5個合成して出来たアイテムでボスを倒して得られるアイテムが必要(20回位やれば耐久度が80位は戻る)
真武器防具は強化失敗するとランクが下がるのでランクを戻すためにまた(ry
ランクを落とさない為のクロン石というものがあるけど1個2m(真Ⅳ強化に必要な個数は約140)
ちなみに真Ⅳ挑戦はスタック57で13%
真Ⅴ挑戦はスタック150で5%とからしい
アクセは教化失敗ですべて消えてなくなります
防具真Ⅳ アクセ真Ⅲでも即死連発
クソ過ぎでしょ?
プレイ期間:1年以上2019/05/17
セイキ超人クン肉マンさん
オープン当初からやってます
レベルも50越えてます。
みなさんが言うようにPK PK PKされますか?
PKされてる方たまに見かけますけど実際自分自身したこともされたことも一度もありません。
一部の人達が悪意に対人戦楽しんでPKされてるんじゃ無いでしょうか?
もちろんPKされて嫌な思いされて投稿されているのだと思いますけど
常識ある方も親切な方も沢山居ると思いますし
自分自身されたこともないので…
無知なら申し訳ございませんが
あまりPKに過敏過ぎて評価下げるのは嫌だなって個人的には思いました。
もちろんシステム上 PK可能なのは事実ですし悪意にPKしてる方々も居ることは事実です。
でも私自身黒い砂漠が好きだしもっと多くの方々にプレイして欲しいと思ってます。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/01
玉ねぎとさん
⚫︎プレイヤー同士の取引が出来ない
⚫︎レベルがある
⚫︎装備はほぼ選択肢がない
⚫︎ゲーム内の金は絶対値の制限などがなくNPCからいくらでも手に入る
⚫︎ダンジョン的な要素がほぼない
⚫︎クエストを毎日やり続けないと実質何も出来ない。お使いっぷり凄い。
取引出来ないから、いい武器を作れる人に、素材を提供するかわりに優先的に武器を流してもらう。
なんてやりとり出来ません。
石は自分で掘って、加工は雇ったNPCにやらせます。
そもそも加工はNPCにしかできないものだらけ。
レアな物を加工するにはきっとレアなNPCを雇ったりレベリングすると思いますか?
全く必要ありません。
材料があればあとはボタン押して放置でOK。
勝手に作って勝手にレベルアップ。
材料もNPCに集めさせられます。
ちなみに時間だけは無駄にかかります。
お金はサーバーで無限に増え続けます。
町には交易品ってもんが売ってます。
いつでも、誰でも買えるそいつを買って、隣の町まで持って行き、今度は売ります。
これの繰り返し。
NPCから簡単にお金がもらえます。
しかしお金を消費するところが特にはありません。
強いていえば、装備強化の石や、課金品をオークションで買うくらい
でも一生懸命装備を強化しても戦闘はさっぱり面白くないし、職バランスもめちゃくちゃ。ダンジョン要素もないからパーティー組む必要もなし。
ちなみにこのゲーム
生産系をしたいと思ったら、貢献度ってやつが必要になります。
貢献度はどうやって稼ぐか?
お使いです。ひたすらNPCのお使いをこなします。
生産を始めるには家が必要。家を借りるには貢献度が必要。
貿易をするには街と街を交易路で繋ぐ必要あり。交易路には貢献度ry
この繰り返し。
生産系にもなれず、戦闘も面白くない。
ウルティマオンライン目指しとか何とかいう話しですが、結局何にもなれない中途半端な出来ですね。
グラフィックは綺麗です。
お散歩して魚を釣るのは楽しいので、お散歩したい方にはおすすめです。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/11
merunoさん
生産好きからの観点です。
特徴
・マップがシームレスかつ広大でオープンワールドっぽい。移動するのもゲーム
・生産が死んでおらず多種多様なスタイルで遊べる
自由度が高く、適正レベルじゃない村に行っても生産スキルが育っているなら普通にクエストも受けられます。
時間がかなりかかるゲームだということは否めませんがこのゲームでしか味わえないような感覚がありました。
PKについては全然遭遇しないですね。される側のデメリットはほぼなくて、狩場でされたらまた移動しなければならないくらいです。完全生産職にするならLv49で止めることも簡単にできます(PKは50Lv~)。PKされてもあまり敏感にならずに適当に受け流しましょう。
かなり満足度の高いゲームですが、
・最終的に狩りのほうが簡単に儲かる
・生産系がもっと複雑で奥深くなれるはず
ということから今後の期待を込めて評価4にしておきます。ただし今までで一番楽しいMMOだったという感想であることを付け加えておきます。
最後に情報が大事なゲームですし、戦闘系・生産系の両方の人にとってメリットがあるのでギルドには積極的に加入することをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/12/25
おつぼねさん
ゲーム云々じゃなくて、やってる層の中に一定の数でスプレッドシートからのネットの閲覧情報を盗み共有して悪口や犯罪に使用している奴がいてゲームどこじゃないと感じた。
かなり危険だとおもったので女性は特に気を付けたほうがいいと思う。
ゲーム内容は単調だけどね、このゲームで一定のプレイヤーの目標がプレイヤー通しで争う拠点戦と占領戦だけど、そんな個人情報流出させて陰で喜んでる陰キャというか犯罪者(予備軍)と大切な時間使って争ってもね?
プレイ期間:1年以上2024/01/25
なしさん
まずこれを読む前に、低評価を入れている人のレビューを読んでみてください。
はい、読まれましたでしょうか?
彼らの主張は、裏を返せば「全ての要素を楽しむのに時間が足りない!」ということになります。
実にもっともな主張だと思います。それだけ膨大なコンテンツを、このゲームは抱えています。気温や道路状況、湿度や地下水、税金を領主に運ぶ馬車にそれを襲う盗賊、拠点一つ一つの貿易品の相場変動、隠された歴史や通常では語られる事のないNPCの事情、広すぎて初見で全て歩くには24時間あっても足りない世界などなど、それらの設定されているゲームが、昨今のネットゲーム業界を見渡して、他にあるでしょうか?
それこそもう一つの世界と言っても過言ではないほどのボリュームです。かつて我々コアユーザーが夢見た仮想現実。ネットゲーム黎明期において理想として語られた世界。それこそがまさにここにあります。
そんな小世界とも言える黒い砂漠ですから、時間のない人間が全てを極めようとしても、それは無理があります。もしあなたがそうであるのなら、このゲームほどオススメできないものもありません。
ですがもし、あなたがコアなファンであるなら、このゲームほどいい雰囲気で「仮想現実」してるゲームは他にはありません。ヘビーユーザーほどオススメのゲームです。
ただし欠点として、ユーザー間での直接取引要素がほぼない事(取引所というオークションに登録するタイプ、特定の相手にのみ買わせることはできない)、韓国ゲーお得意のワンマン経営(ユーザーに知らされない調整など)が挙げられます。
特に前者は、例えば生産者が友人に、「〇〇の素材取ってきたぜ。皮はそっちでなめしてくれ。俺は肉を料理するよ」とか、「ちょっとそこの行商人さん、〇〇という街まであなたの馬車に乗せていってくれないかい?」という雰囲気溢れる行動が取れないので、とても残念に思います。ポイントが一つ減ったのはそれが理由です。
プレイ期間:半年2016/02/25
今プレイ中さん
黒い砂漠をやっています。
グラは最高だと思いますし、釣りとか色々できます、ソロの人でもカンストできるし、世界観も良いと思いました。
ただ、カンストしたら理解できることですが、悪いとは言いませんが、あくまでも黒い砂漠って世界では、PK上等であるってことです。
まぁモラルもありますが、でも黒い砂漠はそう言うコンテンツです。
弱肉強食ってやつですかね。
私の個人の考えですが、釣り、馬、製作、料理とかは、誰でも違和感なくフェアーで楽しめると思いますが。
攻城戦や対人PKだけは、決してフェアな戦いではないってことですね。
黒い砂漠では、武器、防具強化しても(ゲームの中では)デメリット性がないことで、そこに目を付けない俳人がいるわけがない。
バワーレベリングをし、強化に力を入れて来ることは目に見えて誰でも分かる事であり、誰もが嫌気がさしてるところでもありますね。
一昔前も中身が乙で手抜きなのに、グラは良いと売り込んで、運営が目先の金に走ったばかりに、パワーインフレを起す。
そう言ったMMOが支流であったが、けっきょく人が衰退して行って、サービス終了になったMMOもありましたね。
なかには、たしかに武器に火力を上げると、耐久が下がったり、耐久を上げるとHPが下がったりするMMOもありますね。
黒い砂漠もそんなシステムがあれば、さすがに強化に対して慎重になるかもしれませんね。
でも残念ながら黒い砂漠はないです。
今のところ、黒い砂漠では、全員とはいいませんが、今の段階で私の周りには武器強化平均+8~+12防具は平均+7ぐらいです。
強化のことで、私のギルドの人に聞いてみたところ、対人PKがあるから、まず強化だそうです。
釣り、馬、製作、料理とか楽しいだけなら、黒い砂漠なんてやらないよwだそうです。
黒い砂漠では、縦社会になることは間違いないようですね。
話は変わりますが、評価2にしたいのですが、評価3にしないとコメンとできませんし、他の評価サイトでも、黒い砂漠評価を見せたくないのか?
何なのか?分かりませんが、グーグルから直接は見れなくなっていますね、まぁ意図的にだとしたら、まともではないですね。
まぁ黒い砂漠も長く遊んでいるゲームではなさそうです。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/03
笹さん
全体的には今までにない感じのシステムが目新しく面白い。
戦闘はPvEなら適当に強化した武器でクリックしていればいい。
PvPは過剰強化が前提。
レベルカンストでPKができるようになる。
クエストを達成させなければカンストできないのでPKされたくなければカンストさせなければいいが
現在の美味しいクエストはカンスト後に発生するためカンスト組と非カンスト組では差ができる。
カンスト後のキャラクターで採集をしたり自動移動させているとPKされる。
口汚く一方的に罵っていく器の小さいPKerもいるので
無抵抗で殺された上に雑魚や農民と罵られてもスルーできなければカンストは推奨しない。
PvPコンテンツを楽しみたいのなら重課金、廃プレイ推奨ゲー。
農民、散策を楽しめる人は無課金でものんびりできる。
これからインフレが加速するので興味があるなら早めに遊んでみるのをおすすめする。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/29
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!