最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今後どうなって行くのか
最後は砂漠さん
日本版黒い砂漠の勢いは前運営であるゲームオンが確立したと思っている。
惰性でプレイはしているが、さすがに7年経過しており、過去程の勢いは無くなっている。しかしながら接続数は他ゲに比べダントツだ。
ぶっちゃけ他ゲがだらしないだけかも知れない。
これまでにない斬新な切り口で黒い砂漠が開発されたのは言うまでもない、これを超えるとなれば膨大な開発資金と期間を要するだろう。
そこまで本気のゲーム会社が現れなければ何も変わらない。
プレイ期間:1年以上2023/03/25
他のレビューもチェックしよう!
えさん
えおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおああおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあおおおおおおおおおおおおおおおあおあおおおおおおおおおおおおあお曙
プレイ期間:1週間未満2015/06/12
かいざーさん
今までは良い装備を潜在力突破で作るか、金策して取引所で買うかだったのですが
総合取引所という改悪が入り金策の意味がなくなってしまいました
このゲームのすべてのコンテンツは金策のために存在すると言っても過言ではないのですが
金策して装備や強化素材を買おうにも予約は同じ金額なら先着順な為
予約数が1000を超えていると購入する意欲すら無くなります
結果として金策するためのモチベーションが無くなりゲームを続ける意味を見失ってしまうのでは無いでしょうか?
自分は生活コンテンツしかやってないのであまり影響はないのですが
狩りや対人や装備強化をメインに活動している人達はかなりつらいというか
目標を見失ってしまうのでは無いでしょうか?
開発は韓国の会社なのでユーザーの声が届くとは思えません
そこそこ人気のあるゲームでしたがこの機会でサービス終了になってしまうのは残念ですね
プレイ期間:1年以上2019/02/03
皆で無課金さん
またまた同じ悪循環的改悪を繰り返したようです。
開発トップの無能さ(庶民感覚的意識の欠如)には呆れるばかりです。
優れた開発陣を持ちながら、これでは宝の持ち腐れで若手が可哀想。
皆で無課金プレイして方向転換に追い込もう。
他の方の詳しい分析的投稿も、是非一読してみると良いと思います。
沢山のキャラが選択可能と言うのも売りの一つ見たいですが、結局
どれを選んでも同じクエストをすることになるので、複数キャラを
持てば持つ程、ゲームプレイでの疲労感が増すだけで、時に嫌悪感
さえ感じる始末です。
こういう作りって特有の感覚を持つのですかね。
ゲームとは言えもう少しキャラ人生を作り込みませんか?
今までの悪循環的更新を考えるといっても無駄か。
プレイ期間:1年以上2024/10/14
砂漠さん
◇ 良い点
キャラクターがリアルで美しい
戦闘が直感的で操作するのが楽しい。難しくもあるがそれがまた良い。
キャラクターメイクの自由度が高い。
スクショでとても美しいシーンを撮影できる。
無課金でも多くの不便を我慢すれば遊び続けられる。
◆ 悪い点
バグが多く対応が遅く、サポートからは定型文の返事ばかり
稀に定型文ではない返事が来て、動画を撮影して修正を依頼しても変化なし
キャラクターの数は多いが量産するばかりで性能バランス崩壊
PvPコンテンツも結果としてある程度以上の装備が必要
ギリギリの装備では瞬殺されるだけのゲームとなる
制限を設けてある戦場においても、やはり装備に余裕がある方が有利
全体のキャラクターバランスが悪く、特定のキャラばかりになる
PKが可能な為、PKが嫌な人には向かない
害プレイヤー多数、様々な妨害行為、粘着行為、煽りなど
運営側の害プレイヤーに対する対応も最悪
PKシステム自体は悪いとは思わないが、結局はその使い方次第
公式イベントを妨害するなどの行為は害プレイでしかない
全体的な説明が不親切であったり、意味不明な日本語であったりする
ゲームの進行に致命的となるバグも多く発生する
全てにおいて不親切であり、軽い気持ちで遊んでも途中で迷宮にはまる
この点は攻略サイトなどを駆使して問題なく遊べるが・・・
情報が古かったり慣れてこないと困惑する事も多い
あらゆる装備の強化が困難であり、想像以上の労力とお金が無駄になる
このゲームに費やした時間とお金を振り返り、それに見合った楽しさを
満喫できたのか?と考えると、無駄でしかなかったという結論になる
プレイ期間:1年以上2023/06/28
カリプスの繭さん
まず「課金するのが俺はいやなんだ!」とか「無課金者に優しくしろ!」とか吠えている猿は黒い砂漠をしなくていいです。邪魔なので。
大体言うと、黒い砂漠が無料MMORPG化できているのは、課金してくれる人が居るからなんですよ? 無課金で遊ぶのもいいですけど、ちょっとは課金者に感謝してほしいくらいです。私は黒い砂漠の運営者様に感謝の意も込めて課金しています。結果かなりの重課金者になりましたが、、。
まぁそれは置いといて、、、黒い砂漠の良いとこも記載していきますm(__)m
(猿は読まなくていいので。)
~良いところ~
基本的に作業ゲームで、色々なことが出来るところが面白いと思う。
例えば、貿易、海釣り、栽培、錬金術、料理、馬と他にもやれることが沢山あるところが魅力的だと思う。
PCを付けて在宅ワークをしている人であれば強くオススメしたいと思う。
仕事中も裏でゲーム内で作業ができるので、ゲーム内のマネーも貯まりやすく操作もしやすいのでイライラしない。
勿論、普通の会社員の人でも問題なく楽しめると感じた。
オンラインゲームやスマホゲームでは当たり前のガチャシステムのような搾取するようなことは殆どしていないので良心的だと感じた。これは、私がこれまで数々のオンラインゲームやスマホゲームを通じてガチャによる射幸心を煽るような誘惑に負けてしまった悔しさもあるので、とても遊びやすくお財布にもやさしいゲームだと感じた。
装備の強化で失敗しても装備品は残るし、強化に必要な強化石(ブラックストーン、凝縮されたブラックストーン等)はイベント等でドロップ率が上がるときにモンスターを狩ったり、植物の採取等で稀に取得することができる。
キャラクタークリエイトも、職種によって特徴をつけて作製できるのでお気に入りのキャラクターにしやすいと思う。
レベル56からの覚醒後から更に戦闘が面白くなったと感じた。爽快感やコンボ等の対人戦闘の技術を磨いたり見つけたりする楽しみも増えたことは嬉しかった。
PKに関しては他MMOのようにイライラするところも少なからずあるが、無法地帯ではないと思う。PKされても失うものは何も無いが、気持ち的に嫌になることは他のゲームでも同じである。
文字制限で書ききれないのでこの辺でノシ!
あ、悪いとこなんてありませんわ(*´ω`*)ノ
プレイ期間:1年以上2016/12/25
ワールドウェイクさん
今まで色々なオンゲーをプレイしてきましたが間違いなく最高傑作。一言で表すとオンラインスカイリム、もしくは戦う牧場物語。
本作のキーポイントはオンゲーにもかかわらず戦闘が絶対的な価値を持たない点。牧場物語と表現した通り、プレイヤーは黒い砂漠という広大な世界で知識と経験を集め、独自の方法で金策をしていくことが求められる。そう、この世界の絶対的な価値は金である。
他のゲームでは金を手に入れるためにインスタントダンジョンに篭もりレアドロを狙うという作業が必須であったが、黒い砂漠は金策の手段が無数に用意されており、プレイヤーの嗜好にあわせて選んで遊ぶことができる。
勿論戦闘がつまらないというわけではない。むしろ美麗なグラフィック、範囲スキル、コンボ、回避による爽快感のある戦闘は、むしろ他のゲームと比べても断然に面白い。DPSオンリーで、タンクやヒーラーの概念がないと最初に聞いた時はどういうことかと思ったが、このゲームは兎に角集団戦闘という柵を排除したゲームだ。ヒーラーが足を引っ張って苛つくなんていう場面はこのゲームには存在しないし、むしろ狩りはソロプレイが推奨されるだろう。イライラやエンジョイ勢などという言葉はこのゲームには無縁である。
弊害として、知識や拠点といった複雑なシステム、業者対策にガチガチに固められた取引が挙げられるが、前者は慣れらばそれも魅力の一つとして挙げられるし、後者も、むしろ姫プレイや乞食プレイを副次的に撲滅しているので私は評価している。
その他の点としては、全フィールドPK可能とされている点。だがこれは現在はバランスが取れており、PKプレイヤーが名物となっている程PK自体の数は少ない。むしろその僅かな存在が適度なスパイスとなっていると私は思う。初心者はPK対象外となっている点も評価できる。
様々な所で槍玉に上がっている全体チャットについては、私自身が全チャ民であるからかは分からないがそこまで気にはならない。むしろ無言であるより活気があって良いと感じる。たまに本当に不快な話をする輩もいるが、そういう奴は無言でブロックで解決する。なので、ブロックリストの拡張やID単位でのブロックの実装が希望されている点は改善されるべきだとは思う。
あとは鯖が重い。週に2回は鯖冷却の臨時メンテが入っているのが現状である。零細オンゲの宿命とはいえ、早く増強を望む。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/03
すめさん
1キャラ目はブレイダーを今年の3月くらいにLv.56までやったけどそっからのレベリングが絶望的にきつくて全く触れてない。2キャラ目はLv.54の忍者。なんかもうレベリングに相当な時間を費やさなきゃまともにpvpなんてできたもんじゃないし相当暇な人にしかお勧めできないゲーム。現状では運営の延命狙いなのかそれぞれの職の覚醒が亀の如き速さで実装されていってるけど,覚醒が未実装の職には明らかに不利なのが現状でやる気をなくす。まあでも時間が有り余っててレベリング,金策ともに時間を割ける人にとってはかなり面白いしグラフィックも他ゲーとは比較にならないくらいきれいかな。まとめると俺は飽きてやってないって話。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
取引所で課金アイテムも買えるようにシステムにはなっていますが、
はっきり言って買えません
高い?いえ値段は買える値段がついてはいます
なら何故買えないのか
大金持ちが全部買い占めるからです
欲しくても片っ端から買い占められて欲しい人にはまわってきません
自分で課金して買うしかないのが現状です
システム側で同時刻にまとめ買いできない縛りを設ければいいのに
アホな先行金持ちが結局人を減らすようなことに手を貸して
儲けた金が無駄になるほど過疎る未来をつくり上げる
新規は居心地悪くて居つかない
プレイ期間:半年2017/06/24
kokoaさん
↓の人、少し間違ってるところあるので一応補足。
行動力がインしてないとき回復しないってのはだいぶ前の話で今はインしてる時よりかはかなり少ないですがログアウト中でも回復しますよ。
今は初心者さんのためにちょっとしたサービスがありうろ覚えですが聞いた話だとバレス武器+11、5世代のいいスキル持ちの馬1頭とあと何かいいものがもらえるらしいです。
+11くらいのバレス武器なら少なくともレベル51以降のメディア地域まではいけ、5世代の馬なら移動にそんなに時間はかからないです、まあまあサービスはいいかと。
敵が弱いと書き込んでる方がいますが弱いのは50以下の地域にいる敵のみで51以降から本番って感じなのでそこまで行ってみてはいかかでしょうか?
そして本格的なMOB戦闘をやりたいならレベル55以降のバレンシア地域に行ってみてください、たとえバレンシア内で弱いといわれている敵でも強化に本腰入れないとまともに狩れないくらい強いですよ。
レベル上げはみなさんの言ってるように苦行です、一応経験値の緩和がきて56までなら容易に上げれるようになりましたがそれ以降は異常に上がりにくくなります。
放置はプレイヤーもそうですが船や馬の放置も非常に多いです。
悪口になっちゃいますが、書き込ませてください。
放置してる人はプレイヤーって呼べるの?放置だけで1日中インしてるならプレイしないでほしい、馬や船の片付けもまともにできないとか人間としてどうなの?迷惑してるのわかってるよね?ある意味PKよりも立ち悪いよ?と心の中では正直いつも思っています。お目汚し申し訳ないです。m(_ _)m
PKは最近立ち悪いの増えましたね、ワールドレイドボス戦でのPK、多くのプレイヤーたちでやる大規模なイベントの妨害などなど本当に立ちが悪くなってきてます。
ちょいと度が過ぎますね、個人的にはPKという環境はスリルがあって結構好きなんですがこんな人間が増えたら下手すればPK廃止とかになりかねないですよ?
みんなで何かするときの妨害は大多数に迷惑をかける行為なので利用規約に反しているということをお忘れなく。
後半が完全に雑談になってしまいましたが1年以上やっての感想です。
いいとこ悪いところは他の方々がほとんど書いてるので自分は少し違うことを書き込んでおきます。以上!
プレイ期間:1年以上2016/09/02
サーバーが弱いさん
【良い点】
グラフィックがきれい。
コンテンツが多く自分なりの楽しみを見つけられる。
キャラメイクが自由。
マップが広い。
戦闘にアクション性がある。
【悪い点】
週末から月曜の臨時?メンテまではラグが多い。
PT要素が少なく人と関わろうとしなければぼっちになる。
効率重視で最新コンテンツ追うだけだと作業ゲー。
キャラメイクが難しい。
移動が長い。
職間のバランスがまだ確立されていない。
放置ゲー。
効率重視、最新コンテンツだけを追いかける人とかよくあるMMORPGに慣れたおつかいクエ消化だけをやってる人だといずれデイリークエに追われて嫌になる。
生活コンテンツが多くIDがないためPT要素が少なく、ぼっちの人だと取引機能のあるオフゲと変わらない。
ログインしていても生産系をやっているとクエストをやるタイミングが合いにくくフレやギルメンと一緒にやろうとしなければどんどんソロゲ化してしまう。
ソロゲ傾向や契約があるので他のMMOと違ってギルド運営が難しい、積極的にギルメンと関わろうとしないとギルドに入っているのにぼっちで何やってるんだ?となってしまいかねない。
生活系コンテンツはあれこれやってると時間もかなりかかる上にそれが儲かるとは限らないため、とにかく効率重視で最新コンテンツをやって複数別ゲーやりながらアプデ渡り歩くスタイルの人にはあまりオススメできないゲーム。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/04
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!