国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.77539 件

全マップの大半を占めるPK可能エリア キチガイ多いゲーム

LSさん

クエストが日本人の感覚では、意味不明 理解が困難なものが極めて多く 手間取る事が多い 無駄に多すぎて ストーリ性が失われ ちんぷんかんぷん状態でゲーム進行に悪影響を与えていると思う 背景グラフィックが極めて雑な箇所が多く 特に海域は、かなり手抜きにつくられている 船の動作モーションも粗末すぎて リアル感は、全くありません おそらくAAをPLAYしていた方が見ると 「なんだこりゃ・・」と思うレベルです
ギルドに関しては メンバーを契約で賃金を払い雇う形で 束縛的なところがあると思います賃金で雇われの身であるため 強制的にギルドクエスト参加を要求されるなど ゲームで他人に束縛 強要されるシステム環境は、問題があると思います(馬鹿馬鹿しいので私は、入ってませんが・・・)PVに関しては マップ上 ほぼ全域 PK可能になっており LV50からPK可能で 知っている人は、LV50になるのを故意に回避しLV49で止めている 普通にクエスト進めていると 特に通知・警告がないので知らないあいだにLV50になってしまいます こうなると一般的なクエストを進めようとしても どこでもPK可能な環境下では、キチガイユーザーが狩り場独占しており 視界に入れば当たり前の様にPKしてくるためクエスト進行ができない 一応 生活系として 釣りなどのコンテンツを歌っていますが 当然 海域もPK可能で マップの大半を占めるPK可能エリアを見直さないかぎり 生活系コンテンツを楽しむ事は無理があり ユーザーが安易に他のユーザーのPLAYを悪意をもってPK妨害しやすい環境を提供 運営するのは海外の生活習慣が全く異なり マナーやルールといった概念のない国で運営するならまだしも 適切なものに修正する事なく そのままの状態のものを日本に持ち込んで 日本人 相手に運営 営業するのは、社会的、健全性の面から 大きな問題があると思います 総合的におすすめは、PKが不可能なLV49までで それ以降は、現在の設定だと一般的普通の人には、お勧めできない

プレイ期間:1ヶ月2015/05/29

他のレビューもチェックしよう!

私の若い頃は、世代交代、より好ましい言い方をすると新陳代謝の
ない企業は、やがて市場から消えていくと言われていたものだが…。
砂漠の収益手法、それに合致しているかは甚だ疑問の余地があるが、
上層と下層に二極分断化、下層から上層への人口流入を極力少なく
コントロールすることで、下層から薄利多売的に課金収益を上げる
手法、これはソロソロ先が見えてきたのかも知れない…?(疑問)。
イベント的手法で下層民の(上層民への)上昇志向をあおるものの、
上層人口を恒常的に抑えることで、下層から薄利多売的に課金収益
を上げることを目的としたコントロールされた強化/レベルアップ
手法下では、その上昇志向は容易には達成されず、やがて慢性的な
下層人口の停滞(そして将来的な低迷?)へと繋がって行くのでは
ないだろうか…?近頃の運営側のシステム改変を見ると、その綻び
が見え隠れしてきたかと思わせるような節もうかがえる。抜本的な
システム改革を願いたいものである。砂漠の将来を憂慮する者より

プレイ期間:1年以上2023/09/27

◆悪い点
■変な所にリアリティを追求してる
ワープなどの移動、バッグ、重量あたりはゲームっぽくて良い!
■性別が選べない
こういうところにこそ、リアリティを出してあげて下さい!

◆良い点
■キャラ作成から自分だけのキャラを作れる
世界に一人だけのキャラ、これ以上ないほど作り込める。
■グラフィックが綺麗で常に進化
水中の表現もパワーアップしたり表現がこってますね。
■開発意欲
実装の量とスピードが凄くて次々に新しい事で追いつけない程。

ハマる人はどっぷりハマれる作品ですね。
悪い点をしっかり直していけば、更に良くなると思います。
希望としては、馬以外の乗り物だったり奥義っぽい大技などです。
まだ開発して2年~なので、これからでしょう。
何をやるにも膨大な世界観、一生遊びつくせる神ゲーですね。

プレイ期間:1年以上2017/08/22

初めに言っておくけど、このゲームは時間を掛けるか、金を掛けるか、強運を持つかの3択しか無いよ。
復帰してから3年経過中。復帰前まではリリース時からやってた人。
今だとシーズンサーバーと言うPKが出来ない平和なchが存在するからPVPしたくない、でも強くなりたい人には向いている。
課金は正直あんまり必要としない、自分はアバター、倉庫、バック、重量、その他諸々でも5万行くか行かないかで課金しなくても快適生活が送れたよ。
そして自分がこの3年間でやった事と言えば、PKと超絶レアなアイテムを取りに行く事ぐらい、これしかやってないけども、上位狩場は狩れるぐらいのステータスを持っている。
こんな自分でもPKが出来るって事は装備が追いつている証拠だし、何より今だと全身13ぐらいの強化された装備を一式貰えるよ(MAXで15、その他例外あり)
このゲームは運ゲーだけども、別に無理難題って訳じゃない、普通の人は全身14ぐらいまで強化されて居ればほぼほぼ問題なし。
自分もそれぐらいのステータスだよ。
逆に言えば3年やってこれだからな。これ以上ガチな人は上位層だし追い付きたいなら頑張るしか無い。
ソロゲーだけど、適当にその辺で狩ってる人に話しかけたら大体は口を聞いてくれるよ、仲良くなればPT狩が出来る。
最後に強化に失敗したくない、そんな運を持ってない人はゲーム内マネーで装備を買うしかない。
どれぐらいの目安かと言うと値段が1つ概ね150億(強化値15)ぐらい(装備によって変わる)
全身13で狩れる敵の値段が平均で3000で時級30Mぐらいだね。
仮にも毎日3時間狩ったとして、150億を貯めるのに167日掛かるね。
14の値段は20億ぐらいで買えるよ。約25日で買える計算だ、良心的だね。
つまり上を向いてやる人以外は14で止まっていた方が良い。15はその後だよ。

プレイ期間:1週間未満2021/01/28

明らかなる贔屓と差別

運営に呆れた放置勢さん

運営のWTとWZへの贔屓がうんざりです 職業というキャラクターの種類が数種類あるのですが 運営はWTWZばっかり強くし完全に性能が壊れてるのも関わらず他の職をさらにどんどん弱体化させます。完全に頭おかしいですね。
バランスも何もない ユーザー全員WTWZにさせる計画でも立ててるんでしょうか
確実に他の職の人口が減っていき ある職はもう出会う事すらない状態です。
差別がひどすぎてただの個性もない同じミラーゲーム。
何度も問い合わせをしてますが、運営側は何の対応もしないので明らかにこの差別は意思です。
強さしか見ないくだらない人間には問題ないですが
個性を楽しみたい、好きなのがイイ、という純粋な人にはオススメできません。
PKもあるので楽しめないゲームとなります。
腕とか武器とかそういうものではない完全に職ゲーです。

プレイ期間:1年以上2017/05/25

ボリュームはあるがそのボリュームが生活系のみで、複雑な戦闘を期待すると裏切られる。
人生に疲れた人の為の箱庭な感じだが、箱庭を期待してるとアホな全体チャットや他プレイヤーに痛ぶられたりと気が休まる事はない。

ほとんどのRPG好きが個々を強くしていき、強くなった仲間と力を合わせ連携を駆使し強い敵を倒して喜びを得る事を考えると、これはそういった層でなく一部の熱烈なマニアの為のゲームだという事が分かる。
普通の人からすれば、変な所に力いれて肝心の戦闘に力はいってないなという感じ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/30

基本無料ですよ?

はるふさん

みなさん、色々な事を言われていますが基本のゲームとして十分過ぎるクオリティだと思います。課金しないと出来ない要素がほとんどないので無課金層からはもっと評価されても良いと思うのですが。
また、新しい要素を沢山入れているので人によっては合う、合わないがハッキリ分かれてしまうかも。
下にも書かれていますが基本無料なので、プレイヤーの民度は低め。
英語、ロシア語など飛び交っている所も、気になる人には不快かも。
PKは可能であるものの、メリットがほとんど皆無なため、そもそも赤ネが少ない。

アプデ直後のバクが酷かったり、臨時定期メンテナンスとか言われたりしている所を自覚して運営にはもう少し頑張って欲しい思いもあります。そろそろ過疎を感じられるようになってきたので、もう一山を期待して星4にしました。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/06

PK民の巣窟

    さん

PK民がゴキブリのごとく徘徊しているゲーム


50以上もプレイする人はご注意。
街からでたら即殺されるよ~w

プレイ期間:3ヶ月2015/08/27

オープンフィールド型 ノンタゲMMORPG
基本プレイ無料 アイテム課金制
シームレスなマップで自由度高くレベル50からPK GVG 有り
生産 貿易 釣り 経済も充実してると思います。

ストーリーは現時点記憶喪失から始まり古代文明のベタ展開

移動は現時点 徒歩 ロバ 馬 舟


個人的な感想

単なるレベル上げだけなら
気合い入れたら1週間でレベル50に達します。

PKに関しては賛否両論あると思いますが個人的にはPKも醍醐味の1つだと思います。

でも先日の占領戦では1チャンはレベル関係なくPK有りだったみたいなように
4チャンはPK禁止チャンネルみたいなチャンネル作ったり
オプションでPK ON OFF
切り分けられるような仕組みあれば良いなって思います。

生産農業は種から生産出来るし
作り込まれていると思います

オープンフィールドだから他のユーザー見てるのも楽しいです。

慣れるまでは大変ですがなれたら楽しいです

悪い点

まだ日本では実装職少ない事

PT機能あってもボスキャラも弱いからサクサク狩れる
基本ソロゲー

リアルに顔カスタマイズ出来ても
結果的にはジャイアントの顔からリトルサマナーみたいな可愛くは作れないし
無駄にややこしいならパーツ組み合わせの方が結局良い感じがします。
等々

自分的には大好きなので期待感込めて評価4で
これからも期待してます。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/08

遊びたいと思えるコンテンツは少ない

スタック貯めつまらんさん

運営はパールアビスではなくゲームオンなので下の方のレビューは恐らくPC版ではなくPS4版です
2年くらい遊んでほぼ24時間PC付けっぱなしの放置をしてますが中国、韓国語なんて飛び交うどころか一度も見たことはありません
PC版は中国韓国とはサーバーが別で日本のみ、PS4版はアジアサーバーです

装備強化のシステムが糞
装備を強化するのに先に使わない装備を強化して“わざと失敗させ”スタックを貯めるという作業を強いる二度手間の独自糞仕様
強化確率は繰り返せば表示通りに収束すると思うし確率詐欺してるようには思えない
真3→4の強化で15~20%くらいで失敗すると強化値が真2に落ちたり、4チャレする為にまた真3に戻す為のスタックを貯めなおす作業を強いられほんと糞
この手間がかかりすぎる強化システムがこのゲームの一番ダメな所

アクションゲームですがmob相手でも簡単に怯んだり転倒してストレスが半端ない
転倒して起き上がれずにそのままHP全部持っていかれ死ぬこともありえる

馬育成や労働者での素材集めは長時間の放置が必要でPC付けっぱなしが出来ない人にはオススメできない

PayToWinなので対人戦は所謂札束で殴りあうゲーム
攻撃力を上げると追加で攻撃力が上がるAボーナスとかいうゴミ仕様があり装備格差が激しい
例えば攻撃力100と101の2人の差は普通なら1しかありませんがこのゲームでは101にすると追加で攻撃力+10付きますよという感じでボーナスがあり実際には11の差に開いてしまいます
対人戦を求めてる人は最初からFPSとか対人戦メインのゲームで遊んだほうがいい

惰性で続けてるだけで特にコレが楽しい!と思えるコンテンツはない

プレイ期間:1週間未満2020/03/17

pvpが自分にあいませんでした。

砂漠期待してたのにかなしさん

このゲームに期待していた事はpvpのみ
別ゲーのpvpおんりーギルド丸ごとと、数名の仲のいい人達で砂漠でpvp主体でやってみたけれど。
エンドコンテンツがpvpと聞いてた割りに十分にプレイヤースキルを発揮できない仕様になっているところ。
理由
硬直等の攻撃を相手のキャラクターに当ててもそこで命中や抵抗の判定があってコンボが始まらない所。
これさえなければまだやっていたと思う。

別ゲーだと全鯖pvp上位10位に入るやつらが一気にやめていった、僕も金魚の糞のように辞めました。

pvpやりたい人はこのゲームはオススメできません。

良かったところ
1.凄くグラフィックがきれいです。
 個人的にグラフィックだけはお気に入りです。
 あぁ・・・ホントに残念で仕方ない
2.pkができるところ
 pkできるのがマジでよかった。
 pkできるのに残念だ・。・。
 毎日pkされるかするかの状況は楽しくて仕方がなかった・・・すごく残念だ・・・
3.gvgコンテンツも最高です
 常に戦争状態は幸せでした。
 ログインした瞬間に殺されたときは笑ったw
 戦争しながらpkは戦争コンテンツっていみあるの?って思うときもしばしば・・あぁ残念だ・・・・
 

プレイ期間:3ヶ月2016/08/17

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!