国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

フォーラムの酷さをわかりやすくたとえると

戦死さん

フォーラムの酷さをわかりやすくたとえると

ここの星1レビューは全て削除です
運営に非があったとしても問答無用で削除です
星2も削除か書き込み不能の状態に強制的にさせられます
星4、5の書き込み以外は全て削除対象です

ここ重要ですが
”運営に非があったとしても”
削除です

星3はギリギリ削除されませんが、テンパに袋叩きにされます。

何度もいいますが”運営に非があったとしても”削除です

プレイ期間:1年以上2015/07/14

他のレビューもチェックしよう!

1.コンテンツの少なさ
このゲームの遊び方はたった一つ"戦闘職のILを上げる " ただこれだけです。経済は完全に死んでおり、戦闘以外の他のコンテンツは機能していません。戦闘自体も全く楽しいわけではないので最高装備がドロップするダンジョン以外は人が集まらない状態になっています。

2.エンドコンテンツからライト層を隔離していない
流石に上記のコンテンツの少なさは運営も把握しているのか他のネトゲならPSの高いプレイヤーのみしか挑めないようなコンテンツもある程度以上の装備があれば誰でもほぼ無条件で参加出来てしまいます。しかしこのゲームはボス戦を難易度設定をギリギリにしか調整していないので一人戦闘中に死ぬだけでゲームオーバー確定の場面が珍しくありません。結果装備だけ整ったライト層が足を引っ張り全滅が頻発します。暴言等は少ないですが自分が原因でパーティ解散ともなれば他人がどう思っているかぐらいは想像出来るでしょう。

3.ドロップ奪い合い
上記でコンテンツは装備のILを上げるだけと言いましたがその装備がドロップするダンジョンは全4階層で各階層週に1度しかクリアできません。しかも各階層8人パーティが条件にも関わらず装備は最大4つしかドロップしません。高難易度の戦闘を苦労して越えたのに奪い合いの結果報酬なしということが頻発し戦闘後は非常に雰囲気が悪くなります。装備の入手は完全に運であるため2ヶ月間何一つ装備を取れず苦労だけ積み重なるなど珍しくありません。


上記の単体でもまずい要素が混ざり合うと下記のようなことが発生します
・ライト層が最高難易度のダンジョン攻略のパーティに参加
・足を引っ張りパーティを何度も全滅させる
・PTメンバーが努力してクリアするがドロップ装備を足を引っ張ったライトが持って行く
・その週はもうクリアできないため他のPTメンバーの努力は完全に無駄になる

...どれほど悲惨な状況になるか想像してもらえたでしょうか。
ゲーム内で暴言は厳しい対処がされるためほとんど聞きませんがプレイしてみれば張り詰めた緊張感、ギスギス等は肌で感じ取れます。民度が低いと良く書かれますがシステムそのものがギスギスするようにしか作られていないのでしょうが無いのです。少なくともギスギスの最大原因であるドロップ奪い合い程度は改善しないと先は明るくないでしょう。

プレイ期間:半年2014/06/22

諦めました

レガシーさん

今日まで我慢しました。
旧から始め段々よくなっていく14を見つめ新生を夢見て
そして新生が期待はずれだったけど仲間となんとかやっていき

その仲間もこのゲームを去り一向に良くならないどころかどんど悪くなっていくこのゲームを続ける理由も無くなりました。

今やレガシーサーバーは当時のような活発な募集も無くいつまでも埋まらないアレキ募集と旬が過ぎクリア周回以外埋まらない極ナイツ、忍者とモンクが埋まらない空島が数件並んでいるだけで昼間や24時以降の募集は0に等しい状態。CFには人がいるかもしれませんがオンラインゲームとしてはどこかさみしい末期状態に近い状態にしか思えなくなってきました。

CFは便利ですがそのせいで人の存在も感じられない
これが吉田氏の理想のオンラインゲームならなんとも殺風景で人間味のないゲームだろう・・サクっとやれるMOでももっとワールドチャットなどの募集は盛んでしたよ。

もうINしてもやりたいも事も見つかりません。
よく言われる楽しむ努力が足りないという意見がありますが、無理です。
こんなゲームでなにを楽しめと・・そもそもゲームって自然と楽しめるもんだと思います。

それを感じられないから世に言うクソゲーって言葉があるわけで・・
小学生の頃にそんな楽しむ努力とか考えながらゲームしてましたか?
それを友達に努力が足りないなんて言ってましたか?
面白い物は面白い、クソゲーはクソゲーとしか言わなかったはずです。
しかもなんですか努力って・・仕事ですか・・

過密鯖に行けば募集問題なんかは解決するかもしれませんが金払ってそんなバカバカしい努力もしたくないし課金ももうすぐ切れるのでこのまま一緒に仲間と苦痛を乗り越えた思い出のあるレガシーサーバーで深い眠りにつきたいと思います

プレイ期間:1年以上2015/12/09

最近アカウント数が1000万を突破し、特に欧米の伸びが良いようです。内容はWOWのクローンなので日本人には向いてないと思います。散々いわれてますけど床だけ見て最適なスキルローテションを回してという戦闘でカメラを最大まで引かないと範囲攻撃で死にます。キャラも豆粒で見えないし、攻撃エフェクトがやたらとピカピカ眩しくてご自慢のグラも見えない。床しか見ないで敵は見てないので敵のグラはぶちゃけただの黒い丸でもいんじゃないでしょうか。

あとボスには必ず初見殺しを入れてきます。簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかという伝統が脈々と受け継がれています。
開発者が公式イベントで、固定崩壊をテーマに戦闘を作ったと発言し、ユーザーのログを解析して何でこんな簡単なものもクリア出来ないのかな~(笑)って煽ってくるゲェムです。普通そんな事言いますか?言ったとしてもサービス業としてはあるまじき発言でしかるべき処罰が下されるのが社会の一般常識だと思いますが、どうもSE社は違うようでして元気よく最新のver4.0のボスのバトルを作っているそうですね。
あとP/Dの吉田氏が出しゃばりすぎですね。というかいつまでプロデューサーとディレクターを兼任してるのでしょうか?最近も何気ない開発者のインタビューが載っていましたが(ラクシュミというボスのBGM製作秘話的なものです)、吉田氏が気に入らないから作り直しになったと出てまして、ああ独裁だなって思いました。


高評価のレビューを下してるかた、ツイッターやBlogなどで高評価な方をみるとほぼ間違い無く身内で固まって仲の良いフレンドで完結してるようですが、それってFF14じゃなくてもオンゲならどれも同じですよね。フレンド作る努力もしないんですか~って煽られるかもしれませんが、オンラインゲーで野良専なんて普通でしょう。
所謂ギスギスは日常茶飯事とは言いませんが、ちょいちょい見かけます。何せ誰かが失敗する=コンテンツやり直しですから、そりゃあイライラしますわ。オマケに開発者がそもそもそういう風に誘導してるんでなおさらですね。

スクリーンショットを撮って加工する機能については凄いと思います。カメラ機能そのものはかなり自由に引いたり寄せたり出来て、別のゲームをするとイライラするくらい出来がいいです。ユーザーインターフェースもかなり自由度が高いと思いますが、機能をつけすぎて意味不明な位オプションがあり、そこが取っつきにくさの原因なのが残念です。

尚最後に、冒頭でアカウント数が1000万を突破と書きましたしウソでは無いのでしょう。ただ色んなユーザーが調べてる限りおおよそ60万程度しか継続していないようです。この数字をどう見るかは人それぞれでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/11

体調崩すゲーム

なっしーさん

私は2.4パッチが来て最初はうおっしゃーーやり込みまくるぜーーーって意気込んでいました
私は侵攻編クリアしてないので真成編(最高難易度)に挑むことはできませんが
極シヴァ(高難易度)のボスを倒して、周回しまくってやるぜーと思い挑み続けました
結果勝つことはできたのですが、挑み続けている最中は首腰が痛い、目が痛い、食欲は落ちて、お風呂に入っている最中でもイメージトレーニングと気づくと頭はフラフラ、妙な動機がする状態で体調を崩す一歩手前でした。
そして思ったことが一つ、ゲームってなんだろうってこと、体調崩してまでやるゲームって意味があるのか、むしろ体を壊したら逆に意味がないのではないのか、ゲームって本来やって楽しむものではないのかと疑問に思ってきました。
本当にゆっくりやる分にはいいのかと思います。勝てなくても練習が楽しいとか、ただクリアしたいと思いはじめると凄いクソゲーになります。とにかく理不尽、味方のミスで仲間が死んでいくという意味不明仕様や運営の考えた通りの攻略でないと絶対に勝てないとか、後は戦闘中はチャット打つ余裕がなく、ワイワイって感じでできないです。大抵ミスして”ごめんなさい””どんまい”の流れですが、多分中の人はふざけるなよお前と思ったり、ミスした人は本当に体調崩すこともあると思います。
他人の進行速度が気にならなく自分のペースでまったりならそこそこ楽しめると思いますが、置いていかれる恐怖や最初の内にクリアしないと下手な人が流れこんで来て勝てなくなるといった脅迫観念がでてくると本当にクソゲーです。体調を崩す一歩手前まで行って、ゲームってなんだろうという、哲学みたいに考えてしまします。
人によってはFF14は仕事以上の仕事です。リアル仕事のほうが楽で、疲れて帰ってきたところに仕事以上にきつい仕事をするような感じです。
練習も同じことを何回も何回もして心も体も疲れ果ててきました。
ゲームとは本来なんのためにするものなのかということを気づかせてくれるのがFF14です。FF14はゲームではなく、本来ゲームのあるべき姿をユーザーに気づかせるツールのようなものの気がします。
最後にリアフレには絶対にお勧めは出来ないですね。ギスって人間関係壊したくないですし

プレイ期間:半年2014/10/31

ゲームが苦手で臨機応変な対応をせまられるとテンパってしまう人用のゲームです。

Time2Winではない、つまりヤリコミ要素がゼロなのは本当です。
Pay2Win(正しくはPlay2Win)ではないは、自分はゲームがうまいと思い込んでいる人の勘違いですね。

どちらかと言えばSee2Winですよ(笑)
Time2WinのTimeが動画を見る時間に挿げ替えられただけ。
Time2Winでないとことが良いといいながら、公然と「動画見てくるのは当たり前」と言える人達なんです(笑)

Time2Winでなく、Play2Winでも無いとうことは、ゲーム内にうまいも下手も無いという事ですが、実際には「ガチ勢」「初見」といったようなヒエラルキーを表す文化があります。陰口で他プレイヤーのプレイスキルを見下す者もいます。

よほどおめでたく、自分は生まれながらにゲームの才能に溢れ、初めてでも他の人より圧倒的にうまく振る舞うことができる!と信じきれる人でなければ、FF14で上級者とそうでない人がいることに論理的矛盾があることにすぐ気が付くでしょう。

気が付けない層が自称ゲーム上手い勢ってことです。
どんな層の人達なのか想像できると思います(笑)

Time2WinだのPlay2Winだのと横文字で体裁をつくろっていますが、要するに中学生や高校生が入学直後に上級生に対して「先に入学しただけで俺に大きな口を叩くのは不公平だ」と言っているようなもんです。

努力はしたくないが、大口だけは対等に叩きたい勢ご用達のゲームです。

残念なことにFF14のPDは、オンラインで人と遊ぶという事をよくわかっていないのだと思いました。あるいは人とNPCの区別がついていないのかもしれません。

下手くそは下手くそのままには違いないですが、下手くそな人しかやってません。そもそもうまい人は遥か昔に見切りをつけて止めてます(笑)

余談ですがUIも洗練されていません。
ただカスタマイズができるというだけで、使いやすいカスタマイズが可能という事ではないです。見る人がみれば、UI設計をプレイヤーに丸投げしただけだとすぐ気が付かれると思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/16

北朝鮮人わいて、ワロタw

ダウンロードさん

下の星5のチョンw
頼むから日本語で頼むわ!
グファフィックという単語、
日本にはないのでw

14うんこが国内MMO人口1~2番の
上位にはいり、各鯖が賑わっているのか!

妄想はきみのあたまのなかで
絵空事を描いといてくれたら、
それで十分なんで、被害妄想を
膨らませて、楽しんでくれたまえ!

アホらしいので細かいところは
割合で、そもそもRPGというジャンルを
つけているにもかかわらず、
なんでユ-チューブにつなげてその、
コンテンツの攻略動画を見て
暗記しないといけないのか、まともな
人なら理解に苦しむ!

ジャンル詐欺している時点でこの糞は
終わってるしゲ-ムとしてMMOと
謳っているのに自由度が全くない
他の糞ゲ-ムにも失礼なくらい超駄作。

脳トレパズルゲ-は確かに自由度は
ないわ!


まあ、アメリカ産MMOで
名前は忘れたが、リアルTIMES
8時間ほどかけておなじ景色をずっと
見続けてラスベガスにいく車の
ロードレ-スよりかは14うんこのほうが
まだましだな!(たしかに)

20年前のレトロ画面の日本ファルコム、
イ-スのが糞14なんかより億万倍以上に
おもしろいと、これは事実だw


プレイ期間:1年以上2016/01/31

最低・・・・

はぁ・・・さん

白魔道士Lv45にて
期待してアーリーから始めましたが、よくあるMMOですね・・
名前だけでうれてるとしか考えられないくらい中身がないです。
ログインするのに混雑してると1時間は、かるくかかります。
もう延長はしないですしINすることもないと思います。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/11

よくよく考えるに、このFF14はすばらしい!!

どのオンゲーにとっても痛いユーザー層をひきとってくれているので、他のオンゲーが平和になっている!

そう、それはまさにネトゲ界のGホイホイともいえるべき役割ではないでしょうか!

どうか、2~3年といわず、今後100年でも続くオンラインをめざし開発陣はぜひがんばってほしいものだ

オンラインゲームの平和の為に

プレイ期間:3ヶ月2015/07/31

このゲームの売りであるロール型戦闘なのですが役割を演じている感覚が薄いです。
ロールといえばタンク、ヒーラー、DPSののそれぞれがきちんと対応しなきゃ勝てないようになってる。けど協力してる感覚がない。
タンクはやわらか戦車でヒーラーの回復連打によって生きながらえてるだけの肉壁。ランタゲでは仲間を守れないという無力感。
DPSは敵というかステージのギミックと格闘してて存在が独立して、ヒーラーもメンバーの体力を維持する機械になっています。
敵の攻撃が痛すぎ、戦局テンポが速すぎて下手な人や、ミスした人をフォロー出来るという協力感がありません。
少しでも誰かが避けるの遅れたらその時点でやり直しで自殺することが当たり前になっています。

クリア出来た時はそれぞれがきんと暗記した通りに立ちまわってるだけなので、
応用を許さない型にハマったパターンゲーになりクリアした時の動画を見ても個性が感じ取れません。

終盤のIDで全員召喚ペットを出してタゲを回しながらクリアとかそういう遊びの余地がないのです。
だからこのゲームのIDは一度クリアしたら急激につまらなくなります
ランダムな要素も何もないからクリア出来る時の光景はいつも一緒で味気なく、
ひたすら機械になるしかないゲームです。
心が病んでしまいそうになるので辞めました。

プレイ期間:半年2015/09/26

開発が言い放った言葉です。
役職はバトルプランナーだったかな?

石化テロとも言ってたので少しだけ補足しますと
バトル中のギミックにより失敗すると周りの
プレイヤーを巻き込みながら石化するので
石化テロなどと呼ばれました。

600万冒険者突破しても590万人以上が拒絶した
ゲームデザインは狙い通りだったそうです。

全てはお客様の為にとか言いながら
お客様の固定崩壊を狙うスタイルとか
斬新過ぎます。

プレイ期間:1年以上2016/12/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!