最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そろそろ☆5ぐらい付けてやろうぜ
そろそろさん
お前ら他のゲームの工作者かよDDONか?黒い砂漠か?PSO2か?DQ10か?自演臭いから黒い砂漠だろwwwwwww
何が面白くないのかはっきりしろよ確かに難しいIDもあるが何のための動画がある?頭使え。予習復習の為だって思えよ…
FF14 は確かにいろんなゲームで宣伝してる輩もいるかもしれないが、ごく一部だろ?それにそんな工作は他のゲームもやってる事だろ
FFブランドは根強い人気もあってしかもグファフィック、音楽どれを見ても一番じゃねーかよ。他に何を望む?チョンゲーの黒い砂漠、爆死したDDONどれも糞
FF14にはFF14の良さがあるのにそれを認めないで批判しかしない奴は早く、このゲームから消えてほしい。このスレは自演も出来るから自演してる工作いんかよ
皆同じ内容しか書いてないが、見る人が見れば自演と思うんだが。それでも自演をやめないってFF14に人を奪われた連中だろ。
今でも同時接続では国内1,2だし、外部掲示板の勢いですら常時1000を超えるほどの賑わいなんだが。これのどこが過疎?いい加減気付いてくれ
あと、ユーザーの質を言う奴居るけど、それは他も同じじゃね?人が多い分いろいろいるさ。でもそれを全体にするのはおかしいだろw
軒並み評判1とかありえない。絶対にだ。ぶっちゃけ俺はこのゲーム好きだよ。確かに他も面白いと思うけどFF14を乏しめようとするのは感心しない。
俺の経験団言えば、仲間と朝まで遊んだり。たまにはのんびりして談笑とか面白いよ。
DDON,黒い砂漠、PSO2どれもやってきたけどいまいちだったよ、あくまで俺の個人的意見だがな。本当の意見と工作が居れ混じるから皆だまされちゃうんだよねーw
新規の方へ。確かにとっつきにくいゲームかと思うけども。ここの工作に惑わされず楽しんでください。何せほかにゲームにはない独自のシステム、総人口すごいですから。
難しい場所は先輩たちに聞いたり、動画を見て勉強すればきっとできます!俺もそうでしたなので「むずっwフレできないw」で飽きずに努力も必要なゲームですから、一歩一歩行きましょうよ
このゲーム戻ってくる人が多い事実を知れば。どれだけこのゲームが優れてるか分る筈。俺が思うにまだ何年も他のゲームと違って人が減らないから楽しめると思います。
プレイ期間:半年2016/01/31
他のレビューもチェックしよう!
yukiさん
新生しても相変わらずですね
とにかく、信者がきもちわるい、
ログインできないげーでも吉田はがんばってるし対策するって言うから
ゲームできなくても、だまって待ってろとか、もうわけがわからない
お金払ってゲームできなくてもだまって吉田マンセーできる人用のゲームですね、これは
プレイ期間:1週間未満2013/09/04
うきょちさん
ファイナルファンタジーという有名なシリーズだけあって、
良くも悪くも有名人が集まります。
以前はGLAYのTERUが話題になりましたが、
最近ではニコ生主のうきょちがプレイしています。
うきょちは以前FF14をプレイしていましたが、
引退を宣言して一度は辞めていました。
しかし、パッチ4.2のシグマ編零式から復帰し、
現在も配信をしています。
正直、私はこのような有名人がFF14に来るのが
あまり嬉しくありません。
中には有名人の参入を歓迎する人もいますが、
そのような人たちを含めて、私は嫌いです。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
たまごらーめんさん
☆1の人らの意見も正しいが悪いところばかりに目がいってしまい良いところから離れてしまっている感じがする
もし新規で始めようとしてる皆さんがいたらここだけの評価でやるかやらないか決めないほうがいいですよ
百聞は一見に如かず
です。
しかし上記の通り悪いところもあるのは事実ですからその悪い部分も自分で確かめた方がいいと思います
良いフレンドに出会えればどのネトゲもそうですが最高のゲームになると思います
運営もよく無能だなんだと言われていますがPLLなどを見ていると運営も苦労してるんだなぁと思える所も多々あります(プロデューサーがたまに偉そうな上から目線ですが、プレイヤーの要望に全く答えてくれない訳ではありません、むしろ積極的に向き合っている方だと思います)
悪い所も良い所も含め新規さんが14を好きになってくれることを願います
※私は族に言うテンパでもなんでもありません
プレイ期間:1年以上2016/02/05
ねし田吉さん
私はFF14が大好きです
だから変わってもらいたいし、もっと新規さんが入って来て欲しいです
しかし、今のままでは友人をとても誘える内容じゃありません
全然冒険してる気にならないインスタンスダンジョン
バトルやコンテンツの調整が本当に下手
ゴールドソーサーとか今はゴーストタウンですよ
誰もいなくて怖いです
仕様でプレイヤー同士のコミュニケーションが取りづらい
オンラインゲームなのにですよ?
狭いコミュニティの中で、狭いダンジョンでやっと出会った気が合いそうな人もフレンド登録すらできません(インスタンスダンジョンは別鯖の人もマッチするため)
あと、とにかくコンテンツ不足です
代表のプロデューサーさんが、やることないなら休止してみては?とか言っちゃう素晴らしい対応も見所です
ユーザーのニーズを全くわかってないゲームです
ここで言われているレビュー見ててもわかると思いますが、この内容でMMO?
日本を代表するMMOとか言っちゃう?
やめてください
まだ無料のチョンゲーしてた方がいいですよ
プレイ期間:1年以上2015/11/05
WDチンパンさん
まずゲームを文化というならコストカットした中国発注のMMOにしないことと
FFブランドを餌して素人が作るゲームで品質の安売りしないというのが前提にある。下記に虚ろな意見がありますが、ただ単につまらない遊べないシステムが致命的だからです。MMOなのにこの概念を作らなかったスクエニは無能と呼ばれる所以です。たしかに民度が低いと言われますがそれは根本的にゲームの質とスクエニの民度が悪いことで比例するからです。むしろゲームの文化を潰したのはスクエニなんですね。知見のないどこぞやの証券屋がクリエイターを語るよりも
匿名性でリアルな意見の方がよほど役に立ちます。一度ユーザーは騙されて旧FF14はすぐサービス終了するほど過疎になりましたが、結局のところ現状もシステムが致命的であるのは変わらないのでサービスは破たんしているでしょう。最新コンテンツに4時間以上も待たせて、または一向に遊べない。
そんなゲームに誰がやさしくなれますか?いい加減スクエニのお花畑な論理には
呆気に捉えますね。プレイヤーを怒らせるおもちゃ会社に存在意義はないです。
下記のように今のスクエニは何の根拠もない自画自賛で狂っています。その被害妄想による偏りをベースに自己の無能さを観点に入れてないからこそクソゲとなるのです。長文になりましたが、確かに評価の答えは出尽くしています。これからの問題も出てくるでしょうけどもこのゲームを語るにはまあ一言でいいでしょう。ゴミゲです。
プレイ期間:半年2016/10/19
テンパのお手伝い♡さん
いやぁ~、久しぶりにff14のレビューを覗いてみて驚きましたよ…。
まさか、FF14盲信者(P/Dを狂信し、各サイトで暴れまくる人達のことを指すものであり、ごく一般的なFF14プレイヤーの事ではありません!)の『コピペによるレビュー妨害』に加え、新手の荒らし技、『改行連打によるレビュー妨害』が編み出されているとは…。
むぅ~、彼らには他にもっと良い案が思いつかないのだろうか?
今までの『コピペ』と『意味不明な罵詈雑言』のハイブリット攻撃でも、かなりタチの悪い行為でしたが、流石にここまで来ると、乾いた笑いしか出ません…。
たぶん『二十歳以上の大人の仕業』だとは思いますが、こういう『全く意図不明』かつ『周囲にもの凄く不快感を与える』失礼な行為は、貴方方の品位を落とすばかりか、ここのレビューを見に来ている一般的な人までどん引きさせるだけなので、やめておいた方が良いと思いますよ。
もう、只でさえ過疎化か進み、人がいないと嘆いている状況なのに、いつまでも、こういった荒らし行為を続ければ、貴方方の求める『新たな人材』なんて集まらないって、何で気づけないのかなぁ…。
ぶっちゃけ、FF14に沢山の人が来て欲しいのでしょう?
だったら、『FF14のどういった所が素晴らしいのか』、『この部分に関してはどのMMORPGでも絶対に勝てない』だろう部分を、ピンポイントに書き出して、説明した方が良いと思うんですよね。
そういう部分を、貴方方が『アンチ』と決めつける人達に見せつけてやった方が、よっぽど効果がありそうな気がするのに、何故か、盲信者の方々は荒れまくってメチャクチャにしてしまうのですよねぇ~。
人の気を惹くために、いたずらしちゃう子がFF14には沢山いるのかな?
ここ最近は、多少思うところはあるものの、比較的好戦的な態度のレビューが少なかったので、安心して閲覧していたのですが、こうなってしまうと非常に残念でなりません。
まぁ、アレなのでしょう…、FF14をプレイすると脳が侵され、他人を傷つける事もいとわない性格に変貌してしまうのでしょうね。
私もかつての一人のプレイヤーとして、人間が変わっていく様を見てきましたが、今回の件で、改めてその思いが強くなりました。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
tya-hanさん
4.0前に引退
自分は2.Xからプレイしていて復帰と休止を繰り返していますが
もうここでやめた。
「疲れたなら休止すれば?」の文句でやり続けてきましたが限度があるよね
FF14はパッチを繰り返す度に問題である根本が全然解決してないじゃないか
開発が分かってないなら4.0やっても意味ないよね
以下自分が不満に思ったとこ
・理不尽なギミックで分かりにくい
・大縄跳び
・ギャザクラがつまらない
・UI見にくい、操作しづらい マウスでプレイ
・どのコンテンツも心から面白くなかった
プレイ期間:1年以上2017/06/11
運営放置の黒魔導士さん
これからに期待と書かれてる人が居るのを見て口が開いてびっくりしました。正直見る目がないです。無いと言わざるを得ません。
旧からこけた14ですが、今もその現状は変わっていません。
新生時から現在に至るまで、やってる内容は同じで何も変化されていません。
過去のコンテンツは人が集まりにくく、新規さん向けではありません。
世界をとったといいますが中国、韓国でもランキングに入りません。
あまり問題視されてませんが、変な名前のプレイヤーキャラクター(黒魔導士、詩人)で構成されたフリーカンパニー(ギルド)が毎日の様に出来ているのをご存知でしょうか?
こういったキャラクターを取り締まる為にギルの価値をなくしているにも関わらず
謎のキャラクターが集団でワープしています。
私は一度、海外の方が簡単にレベル上げをしている動画を見た事があります。NPCの所をワープしてはまた戻ってきて一瞬で消える。
所謂チートと言われる行為ですが、詳しい方ならば簡単に出来てしまうのではないでしょうか?
ゲーム内でも遠くに居たキャラクターが凄い移動速度で追い抜いていった事や行けないマップ上にキャラクターが居た事もあります。
戦闘も決められた行動をなぞり、時間事に決まったボタンを押し全員がミスをしないで行動できるかどうかです。後は光る床をさけるだけ。
日本産と言われていますが、韓国の会社が作っていた事を聞いた事があります。
ゲーム内容はとても人におすすめできる内容ではありません。
これに何を期待するのでしょうか?何を期待しているのでしょうか?
本当に見る目の無い方がまだいる事自体が不思議です。
現在、過疎化が進んでおりMMO末期臭多い14。
運営に意見を書き込めるフォーラムも北朝鮮と同じで、ユーザーの意見をすぐ削除します。
こんな傲慢な運営に期待するのは頭がおかしい方だけだと存じます。
14を始めようと思っている方が居ましたら、何故ユーザーが物凄く居なくなり
復帰しようと思わないのか少し調べれば沢山の埃が出てきます。
煙の無い所に火が起きないのと同じで、ここまで酷評を下されるのはそれなりの問題があっての評価です。
私は3.1パッチ前の引退者ですが、このゲームに戻ろうとは二度と思いません。
真実をブログで書いてくれている方が居ます。是非、その方のブログを探して下さい。
14速報ではありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
MMORPGやりたいさん
PS3版を発売したおかげで旧FF14に比べて多くのプレーヤーを集め、ログインできない状況が続くほどの最高のスタートダッシュを決めたFF14ですが、運営からそのライトユーザーをお荷物呼ばわりした、上から目線の態度、そしてライトに優しくないエンドコンテンツの高難易度コンテンツなどから、今ではライトユーザーがすべて消え去って、プレーヤー人口が急激に減少してきています。多くの大手FCもメンバーの半数以上がログインしない幽霊部員となっています。
LV50からやることが無くなるライトユーザーは、メインストーリークリア後はエンドコンテンツに突入します。新規ID、極蛮神戦、バハ攻略が主となるわけですが、LV50までのIDはチュートリアル的な面もあって難易度自体は易しいですが、LV50以降はすでに出ているIDの難易度強化版メインでギミックやボスが強くなります。蛮神戦だと、倒し方を分かってないとHP満タンでも突然HPが0になって死亡します。バハムートは野良ではアクションが苦手な人などは罵声が飛び交い、固定でも意見の食い違いで腹を立て固定崩壊する所が出るなどギスギスな雰囲気が加速します。本当に心から面白いゲームだと呼べるなら、短期間でここまで大量に辞める人が出るでしょうか?ヘタクソな人への救済策として超える力を実装しましたが、極蛮神戦などは多少攻撃力やHPが増える程度なので、気休め程度にしかなりません。レイズで復活させても衰弱時間があるので敵の激しい攻撃に耐えられずすぐに死亡して結果的に全滅させられます。
また、回線環境の関係で遅延(ラグ)が発生し、実際に画面上では100%避けているのに実際にはダメージを受けて即死してしまうという人もいます。アクション要素が増えれば増えるほどこういった問題が出てきます。FF11の時もラグはありましたが、チョコボ移動などでは強制的にキャラをワープさせて同期させていましたし、バトルはコマンド式で素早い入力は必要ないためここまで深刻な問題は発生しませんでした。そして、何度も同じ所で死ぬわけですが、人によってはラグを信じない、信じてても何度もやり直しするから相手がイライラして八つ当たりされ、精神的に疲れて引退する人も出ているんです。
とにかく、どれだけ優れた装備で防御力を固めても敵の攻撃によっては一撃で死にますし、超える力もほんの少しHPを増やすだけなので根本的な対策となっておらず一撃で死ぬことには変わりがありません。もちろん時間制限でHP満タンなのにいきなり死ぬというのもあります。時間制限が終わったら徐々に全員のHPが減り出すからHP回復をこまめにやりつつごり押しするとかは全くできません。時間が来たら、はいやり直しです。これでギスギスにならない方がおかしいです。そんなに心が寛大な人ばかりだと思っているのでしょうか?
運営は、時間が経てば新高難易度コンテンツを実装して既存コンテンツは段階的に難易度を下げると言っていますが、同じ料金を支払っているのにヘタクソな人はお古のコンテンツで我慢しろとは客を馬鹿にしているとしか思えません。プレイしている人は誰でもレア装備欲しいから、ヘタクソでも高難易度コンテンツにチャレンジしてしまうんだと思いますし、無理に行って心を折られて引退している人が多いんだと思います。
かといって、開発費の関係からポンポン新規IDも作れないでしょう。ようは、FF11の様なフィールドメインではなくIDメインだから、せっかく金掛けて丁寧にステージを作り込んでも、金掛けた割に寿命がとても短いんですよね。で、廃人はバハクリアしてやることない、ライトはネタバレしてるお古で我慢しろ、何回も同じID回るからすぐに飽きてくる、開発に時間が掛かるから新しいステージはなかなか追加されないという悪循環に陥っているんだと思います。
もう、アクションRPGはおなかいっぱいでいらないです。FFファンの中にはいつものFFを遊びたかった人がいっぱいいたと思います。これはFFではありません、海外の人気ゲームをそのまま焼き直しするだけだと高難易度すぎて誰もやらないから、FFブランドで客を釣ってみたというだけの別ゲームです。
これではFFブランド自体を傷つけるだけでしょう。ユーザーはいつものアクティブタイム コマンド式のアクションいらない真のMMORPGを求めています。普通に装備を強化すれば死ににくくなるMMORPGを作ってください。
プレイ期間:1年以上2015/01/11
あざさん
3年くらい前からプレイ。
初見で楽しみたい派だったが郷にいらば郷に従えで、周りに迷惑かけたくないので予習を繰り返し、うんざりしながら根気よくカストまで到達したものの、長すぎるムビをスキップ推奨と書かれたいたので飛ばす。
最後の最後にギミックで死んでそのままクリア後のムービーに行った為、達成感もなく感情移入も出来ない。
その後オメガ零式等のエンドコンテンツもやったが、結局は作業&覚えゲーでしかない。
好きなジャンルの格ゲーと比べると精密操作もフレーム単位の入力もないのに、大して数字も出ない自称上級者様がイキってる。actで数字出す事以外に面白い要素のないバトルシステムだった。
プレイ期間:1年以上2019/07/18
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!