国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

誰かが編み出した突破する方法を 真似しないといけないゲームで

インターセプターさん

エアプではないので確認の為、ゲーム内の事を一応。
禁書装備あたりまでやってました。イディルシャイア到達。パッチ3.1ぐらいで辞めました。

今から始めるのは正直お勧めしません。
初見さんや新規さんには冷たい世界です。
中には良い人もいますが、過疎化が進んでおり、ベテランの方々ばかりで
自動でマッチングくれるダンションへ行っても挨拶のみで
ダンジョンの罠とか事前に覚えていかないと辛い思いをします。
特に盾職を目指す方。

予習しないといけないこのゲームの独自の文化が
つまらなくさせているのにここの開発陣は逆にそれが面白いと思っており、
決められた狩り方や誰かが編み出した突破する方法を
真似しないといけないゲームです。
それを覚えてこないと地雷扱いされます。

正直こんなのMMORPGではなく、最終的にはただ他人と
ダンジョンをグルグルまわる暗記ゲームです。
なぜFFがこんな糞ゲーになってしまったのかわかりませんが。
友達に誘われやってましたが、覚えないといけないストレスや
苦痛が凄かったのでもう二度とこんなゲームやりません。
PvPもつまらなかった。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/30

他のレビューもチェックしよう!

殺しにきてる

運営ががちでさん

このゲームギミックを重視したつくりになっているのですがギミックがすべてがちでプレイヤーを殺しにきている 見てから臨機応変に対処できるようなもののことをギミックと言うんです 予習してなければ対処できずクリアできなきギミックはギミックじゃない このゲームは開発者の自己満に金払うだけのクソゲーです。 国産No1とか勘違いしちゃってる方々もいますがこれが日本から生まれたMMOってだけで恥ずかしいです。これから始めるかたは勝手にすればいい必ず後悔するはずですから

プレイ期間:1年以上2014/11/01

・良い点
 ・漆黒のヴィランズのメインクエストは今迄の中では良い方。
 ・BGMが豊富(ヴィランズのBGMは特に良い)

・悪い点
 ・エンドコンテンツの寿命が短すぎる。
  1か月~2か月以内にはクリアしないと人がどんどん居なくなり、
  パーティー募集の待ち時間のみが増えていく。
  自動マッチングシステム(CF)があるが、
  エンドコンテンツは基本的に週に1回しか行く意味がない事に加え、
  1度クリアするとクリア済みのみのプレイヤーとマッチングする
  コンプリート済み申請と呼ばれる申請が出来る様になるため、
  未クリア申請はどんどん減っていきすぐ機能しなくなる。
  
  こういった事情から、
  プレイヤーはまるで納期に追われてるかの如く急いで
  コンテンツを消費しようとするようになっており、
  バージョンを追うごとにコンテンツの消化が
  早くなってきている現状がある。

 ・エンドコンテンツの報酬は運
  頑張って仲良くクリアした後に待っているのは報酬の奪い合いである。
  
  コンテンツをクリアすると装備が入っている箱が落ちるのだが
  それをダイスを振って、大きい数字を出したメンバーが取っていく。
  
  8人ptでクリアした報酬として、箱やアイテムが2~4個落ちるのだが
  同じコンテンツをクリアしてるにも関わらず少なくとも4人以上は
  何ももらえない(一人が総取りなんてこともある)。
  
  しかも一度クリアするとその週は、
  もうそのコンテンツではアイテムは
  (なにも受け取っていなくても)貰えなくなる仕様であり、
  週を追うごとに運のいい人と悪い人で装備面で差が付き始める。
  運が良ければ良いのだが悪いとたまったものではない。

  毎週長い時間をかけてPT待ちした挙句、
  やっとクリアしても何も得られず、
  ただ疲労感とイラ立ちがつのるだろう。

  これが1か月半も続けば、
  フレンドが箱を取得したと喜々として報告してくることにさえ
  次第に苛立ちを感じる様になっても不思議ではない。

  単純に報酬システムが良くないのだ。

  たとえ運よく貰えたとしてもその報酬は3か月も立てば
  軍票(しょぼいアイテム引換券)になるのだが。
 
  なぜこんなシステムに固執し続けるのかというと
  コンテンツに自信がないからなのだろう。
  運がなかった人間をコンテンツにイヤイヤ縛り続ける事で、
  コンテンツの寿命が延ばそうとするのである。

  報酬が無くてもやりたくなるコンテンツを作ればいいのだが。
  システマティックに作りすぎてバトルに面白味を出すのが難しいのだろう。

 ・プレイヤーは化け物になる
  とりあえず「FF14速報」や「馬鳥速報」等のまとめ記事に対する
  読者コメントを読んでみると良い。
  人に対してマウント取るために生きてる様な
  人間ばかりが集まっているのが分かると思う。
  この人間たちと一緒にPT組んでゲームしたいかよく考えると良い。

  FF14が人にマウント取るための手段となってるような人間がとにかく多い。
  ACTやFFLOGS等がそれを助長し、
  運営は外部サイトだからと匙を投げる。
  
  そうではない人間も確かにいるにはいる。
  だが大抵のプレイヤーはエンドコンテンツに行き始めた時点で
  このような化け物へと成り果てる事が多い。

  開発に決められた通りの順番で
  ボタンを狂わずに押し続けることが出来るというしょうもない事を
  何よりの誇りにして偉ぶっていることに彼らは気付かない。

プレイ期間:1週間未満2019/09/14

旧版のαテストからFF14をやっています。
拡張パッケージ蒼天のイシュガルドをクリアしました。
極ラーヴァナ、Nアレキもクリアしました

◆良い点
・グラフィックが美麗
・BGMが良い(3.0以降のものに限る)

◆悪い点
・上にあげた以外のすべて

とにかくビルドの選択肢がなく、最終装備は同ロールのプレイヤーならほぼ一緒になる。
耐性システムも無く、「ニガテだから装備でカバー」といった工夫は一切できない。

準最終装備がトークンで容易にそろってしまうため、エンドコンテンツに行かざるを得ない
設計になっている。(3.0でようやくNアレキが実装されマシになった)
エンドコンテンツをやらなくてもいいのでは?と思うが、他にやることが無い。

戦闘は運営の「ち密な計算」の元ロールバランスが設定されているので楽しくない。
万が一、「想定外」が起きた場合は微調整という名の弱体化修正がかけられる。

装備に一切の愛着がわかない。苦労し、ロットに勝ち手に入れた装備もものの
数か月でゴミになる。

戦闘自体もひどく、決められたタイミングで決められたバフを焚き決められた場所で
決められた行動をするという暗記ゲーム。ミスをすると即終了。戦犯探しが始まる。

FFをやっていたと思ったら海外MMOの劣化コピーをやらされていた。
たのしい部分もあったが、圧倒的に「辛い」「ストレス」「面白くない」と感じる部分が多かった。
拡張パッケージでそのあたりのテコ入れを期待したが何も変わらなかった。
バハムート装備より店売りチタンの方が強い。もうわけがわからない




プレイ期間:1年以上2015/07/09

クソゲー

黒い砂漠信者また沸いさん

☆一つ工作も一人がいないとないのが現実

FF14をクソゲーといってるのも黒い砂漠しかあり得ない黒い砂漠のスレは勢いも1000越えない末期ゲーム

それに比べみてみろよFF14は過疎だといわれるがスレも常時1000越え黒い砂漠が嫉妬するのも頷ける
何が許せないって黒い砂漠信者はFFスレでもこのサイトでも批判工作する事だよ
黒い砂漠はどうせ1000人も居ないだろ比べてFF14は万単位で人がいるつまらないとネガるのは努力の足りない負け犬か黒い砂漠信者なんだよな
でもどんなに黒い砂漠信者が工作してもFF14は今世紀最高のゲームだしMMOの到達点もFF14が相応しい

黒い砂漠とか言う今月にも終わりそうなクソゲーがFF14批判工作やめとけよ

プレイ期間:1年以上2016/02/02

問題が多過ぎてとても遊べない。

ボンバー吉PFF潰しさん

2ヶ月と1ヶ月プレイしたライトユーザーの感想としては”何も楽しい事が無い、吉田Pが自己満足に暴走して、スクエニは過去の失敗や不始末を何一つ反省していない”ゲーム以前の内容”でした。

◇強いて良い所
グラフィックがいい、11と違いキャラに”表情”がある事、これだけ。

◆悪い所
多過ぎるので特に実害のあったものだけ。

1)売買、経済、クラフターが死んでいる。(コレだけでもゲームとして致命的)

2)アップデートを見れば子供でも判る位殆ど廃人カンストコンテンツ。(全てのお客様を遊ばせる気がまるで無い。)

3)とにかく不正ツール使用者が多く、その煽りでフツーにプレイしている人も迷惑を被る。(1)と4)の様な事が起こるのもそのせい)

4)何も不正行為をしていないのにある日突然ログイン制限、冤罪BANされる。(こうなるとゲームはおろか管理システムにもアクセス出来ない。)

5)4)の状態になりサポートに連絡すると個人情報(免許証等)証明提示を要求される上対応が激遅、早くて2週間、酷い場合一ヶ月放置被害者も・・。(自分は二ヶ月弱でこの状態になり、対応の遅さに業腹し、改めてディスクとアカウントを買い直しました・・・今思えば無駄な出費だった。)運営の対応力は相変わらず無料オンライン以下。

6)殆どのコンテンツがカンスト(Lv50)からでないと参加出来ないので、正直新規はレベル上げと趣味でクラフター上げ、お使いメインクエスト位しかやる事が無い、そもそもLv上げは無意味?

7)IDや蛮神戦等、バトルに自由度が無く攻略方法が固定、ミスは即中傷誹謗の的。

8)以上の様な不満点をフォーラムで少しでも愚痴、文句、不満を書き込めば殆ど即削除、吉田信者の廃人が集団コメント攻撃(殆どリンチ。)、何より14のユーザーは国内ユーザー含めて何処の掲示板でも攻撃的でタチが悪い、感情論や自分目線でゲームを高評価したがる傾向にある。

メインクエストと30日無料期間終了と同時にアカウントごと退会したが、もうスクエニに何か期待をしても泣きを見るだけだとよく判りました。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/24

休止を何度も繰り返しつつ細々と遊んできました。
そして、そういうスタイルがFF14では普通であると認識していました。
しかしここにきて、ハウジングの強制撤去を知り愕然としました。
何年も遊ぶ事が前提のMMOにおいて、たった45日の休止でハウスが消えてなくなるなどと、誰に予想できたでしょうか。
何が起こっても大賛成しかなさらないテンパの皆様は、
・データは全部スクエニのものだからいつ没収されても文句は言えない。
・45日も休むなんてありえない。
などという、このご時勢にどこの独裁国家の洗脳民かと思うようなご意見を今日も元気に垂れ流しておられます。
テンパの皆々様におかれましては、この先パッチが来ようが来まいが、何があっても吉田大明神さまにゾロゾロ追従なさるでしょうから、さぞ未来永劫お幸せな事と存じます。
しかし信者ではない者は、もうこのゲームには住む場所もなくなるようです。
空島というハウジングが無くてはお話にならないコンテンツが来る以上、土地の無いFCに優先的に土地を回したいというお気持ちは、十分に理解できるものです。
それでしたら、今回の強制撤去で空いた土地は、個人ではなくFCしか購入できないというような施策が必須と考えますが、そのような事はもちろんなされる気配もございません。
何かにつけて運営の態度は横暴かつ乱暴であり、長期的視野が欠落しており、根本解決には程遠いものです。
これが目先の解決手段でしかないことは、運営の皆様も重々ご承知とは思いますが、中国でのオオコケ具合や、3,0での復帰者数の驚愕の少なさから鑑みましても、もはや、45日休止されることさえ苦しい、というのが本音なのでございましょう。
終焉へのカウントダウンが聞こえてきたようです。

プレイ期間:1年以上2015/10/23

初期の邂逅編から現行の零式4層までクリアしたが引退したくなったので最後にだらだらと書かせて頂く。

もうストレスしかたまらない
自分でもなんでこのゲームを2年近くやってたんだろうって思う
なんでレイド行くために3時間近く人募集しても集まらないの?
なんで自信ある方でって募集文に書いてるのにDPSは出せないギミック処理はミスる明らかにクリア水準満たしてない人が入ってくるの?
現状のレイドはDPSゲーで自分はDPS出せてても他がDPS出せなてなければクリアできない。

思えばこのゲーム、最初っから不足ジョブを待つだけのゲームだった。
邂逅編では沈黙役のタンク詩人。侵攻編ではルノー誘導役の召喚。真成編では禁断を強要されてた戦士、人口は多いのにレイドに出す人は少ない詩人。
アレキ零式、元々レイドに出す人が少なかった詩人の他全体的に不足。
どのレイドも不足ジョブが存在し人待ちゲー。

こんなゲームでも唯一侵攻4層がDPSをだしつつ多彩なギミックを処理していくっていう点で楽しかったです。侵攻4層だけはこのゲームの最高傑作だったと思います。

でも真成編、零式起動編をやってて感じたことが、侵攻4のような面白いギミックが全くなくただただDPSゲー。
アレキ零式のギミックは、位置判定が曖昧なこのゲームでプレイヤーに結ばれた線を奪ったり、外周に吹き飛ばされたあと指定されたプレイヤーとプレイヤー同士が重なることでデバフを交換するギミックなど細かい動作を必要とするギミックが目立ちます。
線を奪ったはずなのに取れてなかった、プレイヤー同士重なったはずなのに交換できてなかった、など頻繁に発生するのでとにかくストレスがたまるギミックばかり。
そしてこの位置判定が曖昧なせいで、4層のスチームジャッジというギミックが本来1人1個しかとれないのに移動速度が上がるスキルを使い曖昧な判定を利用して1人2個取れてしまうので、仕様の穴をついたような攻略法が現在主流になっています。

なんだかんだアレキ零式4層もクリアし、現状最高ILの210になりましたが、パッチ3.1コンテンツは4層クリアしてない人のための緩和コンテンツばかりで零式クリアした人は何もモチベ保てるようなコンテンツがありませんでした^^
侵攻4層だけは神コンテンツだったので☆2評価
もうこのままじゃガチ勢みんないなくなるんじゃねーの・・・

プレイ期間:1年以上2015/11/10

時間の無駄

意味ないさん

バハオンラインと改名したほうがいいと思う、それしかやることないから
しかも、野良だとpt運が悪いと永遠と無駄な作業を続けるという苦痛がある
実際、今日180分もバハに拘束されて1層クリアできなかったという酷いオチ
pt運がよければ、一発クリアで余暇を他へ回せるのに、運が悪いだけで3時間も時間を無駄にしてしまった。ほかのゲームやっていればよかったと酷く後悔できる
それでいて、たとえクリアできたとしてもロット運とロットに勝たなければいけないという三重苦
酷いときにはバハを始めるまでに2時間まちの四重苦
バハありきのゲームって、なんなの?
180分も同じボスを眺めて、楽しいわけねーじゃん
嫌ならやめればいい? そう言い続けてどんだけ過疎ったの思っているのか!
もし、拡張で同じような不評が続出するのなら後1年持たずにサービス終了するんじゃねーの?
FFという名前で集客するのやめろ!
FFじゃなくてバハムートオンライン(斧)って名前変えて運営の力だけで集客してみろや、
これ以上FFを汚すな!

プレイ期間:1年以上2015/02/10

キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
もはや日本市場も海外市場も捨てた、どっちつかずの棄民用ゲームになっている
気持ちわるいんだよあの顔+
馬鹿みたいなブリッコ・萌えアニメみたいな行動取るキャラクターは

妖怪ウオッチやFPSやったほうが全然いい

プレイ期間:1週間未満2015/01/20

かさん

さはわなわは、はわなやかわはわなわはわはわなやさわほやかわなわはわなわなわなわかわはわはわはわはわはわわなゆんまかやかわなわなわなわなわはわふゆわにわやなわなわなわなわなん、なゆやなやなやなわはわはわはやは?んやさ、はわかゆわなわかはわかわはんんやふわーなわかやかやかはわなわかわはわなやかやわなけやなわかやさゆかやかやからはらさらかやかまあやかわかまあわなわはらさやさかやかやかやかゆさゆゆやかやかやさやはやかやぬやかゆやかやかやさゆかやかゆかやかゆやのかわなわかやかわかむよかやさやなわかわはわはしなわなんをなゆゅなわね?らやかゆわまかやさやはやんるわなゆゆわなわはんやけやわなゆをかやかや
byあほの吉魔P/Dへ!!

プレイ期間:1年以上2015/08/24

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!