最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
スティーブ
時々やりたくなるさん
良ゲームです。
ときどきとてもやりたくなって休止復帰を繰り返しています。
パッケージを買うと、一線級の防具が簡単に手に入って、強化も楽だし気軽でいいですね。
MOは繰り返しになるのはわかり切ったことで、よくもまあ同じMAPの景色で飽きないと思いますね。MAPには番号が付けられていますが、この番号がどうしても憶えられない。憶える意味がないからですね、長年やっていて不思議です。わたしだけでしょうか。
継続コースが出たとき、HLが切れたらしばらく放置して、気が向いたらHL入れたほうが、金銭的に安く済むのにどんな人が入れるのだろうって思ってました。ここのレビューでは、継続コースを入れてプレイしていた人には不評ですね。なにかわかるような気がします。
最近人が減ったのは、復帰する人が少なくなったのだと思っています。私自身も休止の期間が長くなっています。なんかちょっとしんどい感じがして、躊躇してしまいます。でも面白いので、やっぱり戻りたいなあとは思います
プレイ期間:1年以上2015/07/16
他のレビューもチェックしよう!
やれやれさん
追加課金についていろいろ出ているが、そもそも、運営は徴収できる可能性があるからひどい重課金方針を採っているだけで、誰もやらなければ撤回する。
今の現状も重課金者の今までのツケが回ってきただけ。月に数万~数十万単位でゲームにお金をつぎ込む人が何人もいる時点でその社会はおかしいから。
ゲームとしては楽しいし、よく出来ているのに残念だね。
ユーザも変な論理で運営批判や自己を正当化するのではなくて、しっかり自身を見つめなおしたほうがいい。
このゲームだけではないけどね。
ゲームはやはり定額や無課金でやるのが一番健全に楽しめる。
プレイ期間:1年以上2013/08/29
万人さん
まぁ正直な話、ここまで人口が減って
コンテンツもぐだぐだと迷走しっぱなしでは運営に期待できる
事はもう何もない、10周年記念大型アップデートが割と最後の望み
天廊とか過去に廃止された大航祭とかもっとやりようがあった気がするけど結局駄目だったね。
後は辿異種を何体か追加してサービス終了の段取りですかね
これ以上、上にまた新たになにかを追加してもねぇ
ま~た賽の河原ですかって話ですし
箱とかWiiとかもうとっくにオンラインゲームとしての人口を維持できてないしPCとPS3とPS4を足してこの人口ではねぇ
正直、新規の方にお勧めできるオンラインゲームではありません
入門区やHR区帯等に同じランク帯の新規が全然いませんしね
10年もやってれば当たり前なんですけど、それにしたって
新規が全然残らないっていうのはゲームとしてのバランスに欠陥
があるのではないかと
HRをチュートリアルにしてSRを廃止してさっさっとG級に上がれとそんな事をしたら、まぁそりゃねぇ
G級って軒並み面白くないですからねぇ、まぁですからここまで人が減った訳ですけど
G武器とか極征とか精錬とかね~、つまんないですからね~
延命のためにやらされてる作業感がありすぎですからね
まぁそんな訳でこのゲームは失敗してしまいました
延命のための作業を増やしすぎたのと人口減からの
集金減を解決するための課金を露骨にしすぎたのが原因ですね
せめて非課金防具の性能もよくして種類も増やせばよかった物を……
ガチャばかり増やすなんてどこの重課金ゲーですかと
基本料金だけでも月1400取りながらこれではねぇ
正直、新規が増えないのも当然と言えば当然の話
プレイ期間:1年以上2017/06/07
あらいぐまさん
PSPなどとは開発チームが違うということもあり、もはやモンスターハンターという名前をかりた別ゲームとなっているフロンティア。
ただそれゆえに、そういった世界観や設定を無視して楽しむ分には何も問題ないと思います。
定期的に大型アップデートによる新モンスター追加や武器、防具の追加はオンラインゲームならではです。ただやりこみ要素も膨大で時間をかければかけるだけ優位になるので時間があまり取れないと楽しむのは難しいかもしれません。
プレイ期間:1年以上2012/09/06
はちみつさん
シーズン8.0の頃に始めました。
当時は求人区や自由区なども栄え様々な人がそれぞれのペースでプレイしていましたが、現在はペースが遅いプレイヤーが置いてかれ最先端を進んでいたプレーヤーもあまりの難易度の酷さに嫌気が差して中間の層しか残っていない状況です。
数ヶ月以内にはプレイヤーが激減しサービス終了の告知が出るのではないかと思っています。
プレイ期間:1年以上2013/09/23
スパイクさん
始めて間もないですが、ほとんど一人でやってます MHFはハンターランク100からだそうです...。
何か色々と言いたいことはかなりあります。ゲームそのものは面白いです...が、自分と近いハンターランクの人がいません!(言い切ります)周りのプレイヤーはHR999の人ばかり つまり新規で始めるのは私ぐらいの変わり者だけでしょう 過去の作品の中でオフラインモードのソロでやってたのでソロプレイには慣れてますが(ラスタ、パートナー等のお助けNPCはいます)普通、新規で始めたら同じように新規で始める人がいて情報を分かち合いながら協力しながら切磋琢磨してのプレイが楽しいはず それが出来ないので新規で始めた人は辞めていく 新規のいないオンラインゲームは過疎化が進み終了へまっしぐらでしょうね。
HR999の人と親しくなり少しの間一緒にプレイしていましたが「MHFはHR100からだから」と言われ、知らないモンスターやマップが沢山あるのに数時間でHR100に上がってしまい正直困惑しました。「HR100から」確かにそうかもしれません ですがこれMHの知識薄い人、初めてプレイした人だとどうでしょう? 本当は強いモンスターを少しづつ攻略していきコツコツ素材を集め、また次のモンスターに挑んでいく この達成感と楽しさを全く味わえないでしょうね。挙げ句HRと自身の腕と装備が釣り合わない(つまり基本が出来ない) 地雷と言われるプレイヤーが出来上がっていく 他のプレイヤーの人とも少しプレイしましたが自分よりHRも高く装備も整った人が何で自分より下手なのか疑問でした。シリーズの中で敷居が高いと言われるFですが、新規が定着しにくいのは全く別のところに問題があるのでは?始めてすぐ上に(HR100以上)いきたいと言う人もいるでしょうが(課金で頑張って下さい)本当はじっくり育てていくシステムが必要なのではないでしょうか? 因みに課金するなら、じっくりプレイしてから何に課金すべきか?を熟考して課金するのが普通だと思ってます。
プレイ期間:1ヶ月2014/11/05
@さん
dosベースのHR99までなら古き良きモンハンです。
いわゆる大自然の中で生きるモンスター達を狩り、植物や鉱石を採取し、それを糧に生きていくハンターライフが楽しめます。
そこから先はハンターを殺す為だけに調整され、殺戮マシーンと化した色違いのモンスと、ただひたすら無意味に殴りあうだけのゲームです。
そのレベル帯に見合った防具まで強化しても、一撃食らえばほぼ即死、モンスは狂ったような攻撃力と広範囲技で理不尽にマップ中を暴れ回り、行動の合間に一切隙の無い挙動により極端に減ったこちらの攻撃回数のせいで一回の戦闘は長引きます。
そんだけやっても強化に必要な素材は全く出ないので、弱い装備のまま延々理不尽な戦闘を続けさせられる無間地獄です。
何でこんな糞ゲーやってんだろう…?
はい、それに気づいた瞬間私はMHFをやめました。
これ以上時間を無駄にしなくてよかった。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/21
これだけは言わせてさん
社会人 or 学生でまともに学校通ってる方
追加無課金で、全種類 大秘伝(現MHF-Gでみなが目指すところ)とか絶対無理です
それこそ何万戦(大げさじゃなく)必要なのに、どう試算しても無理ですよ
1日10時間やったとしても数年かかります。
ここは、これからはじめようとしてる方も、参考にしてるでしょうから
あまりふざけた嘘は書かないで欲しいものです。
悲しいですが、このゲームはシステム的に終わりが見えています
それに運営の舵取りが拍車(重課金)をかけて現状はひどいありさまです。
今のモンハンに終止符を打って、あらたにと書いてる方もいらっしゃいますが
ここまで失墜した運営の出す新たなゲームにユーザーがつくとは思えません。
いまの心境は一言 こうなってしまったモンハンに対して『くやしい』の一言です。
プレイ期間:1年以上2014/03/26
ゆみさん
まず1年以上プレイしてるのに☆1とか無視していいと思います
いまだに最前線装備になれない地雷でしょう
レビュー数ほど面白いと思って良いと思います
モンハン最高峰のゲームだから
プロハンレベルじゃないとこのゲームできないと勘違いされ敬遠されているが
10年目にもかかわず同時接続1万人を超える快挙を達成しており
今のネトゲでは盛り上がトップクラスです
私は8年くらいやっていますが
イベントもたくさんあり毎日が楽しいです
プレイ期間:2017/09/17
ウェストさん
PSPのモンハンの良かった所はいつ電源を切ってもスリープモードのおかげでクエストが中断されないところだったと思う、そのおかげでサクサクとプレイができたし。
電源切ったらクエスト中断って据え置き機と変わらないでしょ
ソフトを買わせるならオフラインver.とオンラインver.をゲーム内で選択、もしくはソフトを別々で出してほしかったですね。
プレイ期間:1ヶ月2014/08/26
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
