最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さすがに飽きた
タイキック炸裂さん
オープンからずっとプレイしてきたが、敵を倒していくのにもさすがに飽きた!んで今日アンインストールして卒業したわ!
今まで機体や運営の対応やといろいろ問題があったが自分は無課金でやっていたし、まあある程度楽しめたので評価3てとこかな!
さようならーーーガンダムオンライン!!
プレイ期間:1年以上2015/07/22
他のレビューもチェックしよう!
猫の手さん
タイトルのとおりTPSとしては初心者にもわかりやすくプレイしやすいゲームです。
キャラクターの動きはロボットらしくユッタリ感が強いので初心者でも比較的攻撃しやすいゲームです。
とっつきやすさでいえばTPS「だけ」では比較的上位に入るのではないでしょうか?
ただ、攻撃しやすいといっても倒せるわけではないのでスコアのポイントのそれは初心者ではあまり増加せず、最初のうちはあまり面白みを感じることはないでしょう。
この手のゲームは基本「スルメゲー」なので慣れが重要です。
なので何度もプレイして自分のプレイヤースキルをあげていきましょう。
慣れれば比較的攻撃しやすくなっていくので十分楽しめるようになるでしょう
ただ、このゲームは課金者と非課金者の差がかなり出ます。
1万の課金者と非課金者が戦えば6:4で課金者が
3万かければ7:3で
5万もかければもう8:2で
課金者が勝つほど
課金の効果が高いです。
火力の高い武器を装備している機体は特に顕著です。
最近でこそ、課金アイテムを非課金者が手に入れる機会ができたものの
時間がかかります。
このゲームにはレベルという概念が(そもそもFPSやTPSにレベルがあるゲームが珍しいですが)ないのでレベルによる差は出てきません。
有る意味時間をかければ非課金者でも課金者に届くようイベントのアップデートはされてます。
時間がある人ならそれでも良いですが時間がない人で非課金者にはあまりお勧めはできません。
最近は機体のバリエーションも増えてきたので
初期の機体を使い続けるのは少々困難になってきました。
そのためガチャや課金ガチャで出てくる
連邦ならプロトタイプガンダムやジムカスタム系列
ジオンならゲルググ等の高機能の機体が多くなっています。
ちなみに
☆1評価の人は軒並み「高性能機が多くてクソゲー」
という人が多いですが
実際の話
初期機体でも十分ゲルググやプロガンを落とせます。(ホントに)
事実、ジムスナイパで今までに何度か撃墜したことあります。
運営がおかしな性能修正や集金狙いばかりというのは完全同意しますけどね。
プレイ期間:半年2013/06/18
もう無理ゲーwさん
糞に群がるハエのごとく。
そんなゲーム。とにかくすべておいて馬鹿。
運営や開発が馬鹿なのはこの半年見てて誰もがわかるが
現在プレイしているユーザーの頭の悪さにびっくりする。
戦略も糞もないが、PS乙ってようが攻めるという基本を知っていれば
センスでカバーできるがあまりも現在のユーザーセンスが悪い。
よくある地方高校の弱小クラブチームという表現が正しいだろうか
負ける部屋がそれで、勝てる部屋が全国トップチームという感じだ。
あとは指揮官いなくてもおkという将官どものおつむも馬鹿すぎる。
いい歳してまともに考えられないんだろうな。ただのオナニーゲーしたいだけ
そんなにオナニーしたけりゃ1人でこもってろといいたくなる。
機体性能でも、優良機体でもない。ただただユーザーのセンスの無ささ。
頭の悪さにあほらしくて辞めて正解でした。
プレイ期間:半年2013/05/22
ゾックを崇めよさん
La+でアップデートで使用を変更したらしいが、相変わらず、連邦優遇するんだからジオン軍が弱すぎてつまらない。運営の管理が悪すぎてハッキリ言うと時間と金(課金)の無駄。これで課金しろって運営さん、それは詐欺ですよ。
だから、コレをやろうか迷ってる人へ、やらない方がいいよ。
10回3000円で税込み有でゴミのような産廃MSを渡して来るんだからね。イベントでもレア報酬アップとか言っているが…全く出ないし詐欺じみた行為するからな?やめちまえやめちまえ。他ゲーに行く事をおすすめする。
プレイ期間:1年以上2018/06/03
おさぎしるび会さん
止まって銃をぶっ放してればずっと回復してくれるアホNPC、意味も無く飛び回って回復してくれる間抜けなNPC、ユーザーのふりさせても隠しきれてない。さすがに大人は騙せないだろう。
機体?買う価値ないない。コンピューター相手ならコンシューマ機で十分。
今プレイしているのはアルバイト君に部隊に勧誘されてその気になってる騙された人たちだけ。
詐欺なんだからはやくお金返しなさい。バンナムは黒すぎる。これに味をしめてカジノのコンピューター会社を買い取ったみたいだけど、同じことをやるんだろうとかんぐりたくるわ
ガンオンCMに社員(YOUTUBER含む)が映り込んでいる時点で察し
プレイ期間:1年以上2018/10/07
Kさん
今日の朝。まだ早い時間なのでどうせ人いないだろうと思いながら参戦。長い待ち時間のあとで戦闘開始。すると、数機体が正確な動きですばやく拠点制圧。そのあとも完璧な連携で固めてくる。しかし何故か本拠点には攻めてこず、延々拠点を守っている。近づくと壁の後ろだろうが味方の裏だろうが、正確な攻撃をしてくる。目の前の5、6機の強襲機を無視して何故か一番後ろにいる自機によってたかって攻撃してきた。通常こんなリスキーな攻撃は考えられない。おそらく、何かのプログラムだろう。あまりに不自然な動きである。また、人と違って穴がない。どこから攻めようと、必ず防衛がいる。近づいただけで正確な攻撃で抵抗してくる。とにかく人とはまるで違うのですぐわかります。これではオフゲーやってるのと同じと言われても仕方がない。
プレイ期間:半年2016/05/28
連邦の歴史を知る者さん
連邦とジオン、両軍に連帯は存在しております。
しかし、なぜ連邦側の連帯がかなり書かれているのでしょうか?
理由はひとつ、数の違いです。
古くから、連邦には連帯が存在しておりました。
考えたのは、ある大手の連邦部隊。その考えた人は、ある不正でDXチケットをたくさんGETして永久BANされたと聞いてます。←わかる人はわかる。
連帯とは、グフカスに対抗する為に、高階級で時間を合わせて参戦ボタンを押すということを始めたのがきっかけらしいです。
高階級で固まって襲ってくるので、ゲーム展開は虐殺行為。
運が悪いとそれを20分やることになります。
古くからやられてたジオン側のプレイヤーは、連帯に対して好感を持てないわけです。
同軍戦が実装されたとき、連邦の高階級での同軍率はハンパじゃなかったです。
ここで、同軍の仲間である連邦メインで遊んでるプレイヤー達からも嫌われる存在になっていきます。
同軍戦だけで、なぜ同じ連邦同士で嫌われるのか?
当時すごくマナーが悪かったんです。非常にチャットがキツイ。暴言の荒らし。
戦場から強制退場実装直後は、退場機能を仲間内で合わせて乱用してた頃もありました。
ここで、同軍の仲間である連邦プレイヤー達からも嫌われていくことになります。
もちろん、ジオン連帯にも、そういうことがありました。
しかし、連帯数で圧倒してた連邦のほうが、その確率は高かったんでしょう。
ジオンプレイヤー達からも嫌われて、連邦プレイヤーからも嫌われていく
存在になっていきます。
今現在でも、この連帯は存在しております。もちろん、両軍健在です。
しかし、連邦側の連帯のマナーの悪さは目立ちます。同軍やってて悲しくなる。
暴言こそ減りましたが、仲間内で合わせての強制退場は、ふざけてやってますね。理由は、気に入らないからだそうです。ドン引きですね。
ガンオンプレイヤーから、どんなに嫌われようとも、迷惑な存在であっても
勝ちがほしい。イベントの時、必ず勝ちたい。絶対の勝利を欲するなら、連帯に参加するといいですよ。
自分は、こんなキチガイ共と一緒にやりたくもないし、参加しませんし、ゲームなんで楽しく遊びたいし、オススメもしませんが・・・。これが連帯が嫌われてる大まかな理由です。嫌われるにも、必ずしも理由はあるという訳です。
以上です。P.s ゲームくらい楽しく遊ぼうね。
プレイ期間:1年以上2016/02/12
kiritsuguさん
とにかく陣営格差がひどいです
連邦の機体ばかり優遇して、ジオンの機体は劣化ばかりです
ジオン陣営でやってる人は自陣営を愛している方が多いと思うので
多少劣化でもガシャを回す人がいるから何とかなっているような現状で
連邦は連邦で同軍戦が多いというひどい状況です
なので新しく始めようと思っている方は自分からは絶対にオススメすることはないです
こんなゲームはやるだけ時間をドブに捨てるようなものなので
他のゲームをやることを勧めます
プレイ期間:1年以上2018/04/04
運営を変えろ!!さん
連隊に当たるとほぼ負ける。ひどい時はぼろ糞で何もできずに負けることがザラ。運営が勝率管理してどちらの陣営に平等という名の連隊を勝たせる出来レースやってるんじゃないの???? くそ弱い左官を適当に将官にするのやめろよ。ガンダムオンラインを改善するのはユーザーにとっては悪い部分がよく見えて簡単なんだよ。機体調整もロクにできないろくでなしが集まったバンダイの社員が無能なだけ。佐藤Pやめろ!! ガンダムブランドの恥さらし!!
プレイ期間:1年以上2017/09/16
基本無料(笑)さん
公式サイト行ってみればわかるけど毎週大量に不具合を出してる。
しかもそれらの大半はプレイヤーの発見と通報により処理される。
プレイヤーは金を払ってデバッグさせられる状態。
常時中途半端なものをリリースしてはプレイヤーを困惑させる。
ここの運営は客商売を何だと思ってるのか。
しかもこれプレイヤー同士が対戦するゲームだからな。
まさにこの運営にしてこのゲームあり、だな。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/13
詐欺には鉄槌をさん
運営のやり口が周知の事実になってしまったので、やろうかと思う人は殆ど居ないとは思いますが、興味本位でやってみるのも良いでしょう。
ユーザーの名前した変なNPC相手とNPCを操作して戦況を作り出す指揮アルバイト
と一緒に楽しんでください。ま、あ、100人対戦だと思ってやると痛い目にあいますので、コメント出せばアルバイトが成りすましで時間差でコメントくれる様なゲームですので、そういうゲームだと割り切った方が良いですwww
プレイ期間:1週間未満2018/09/13
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!