最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チョンゲ
さようならさん
無課金だと、それはもう酷いの一言。
課金をしないと少し前に出るだけで長距離から四方八方連射ビームが飛んできてすぐ撃破されてしまいます。砲撃も動く場所を予想してるかのように降り注ぎます。低スコアしか取れないようになっており、つまり課金者のための餌でしか無いのです。
よって腕など全く関係ありません。
どんなに腕があろうが、被弾すれば一撃大破、大ダメージ。
こんな状態でどうやって戦えば良いのでしょうか。
自チームが勝ち補正されていても無課金者には関係ありません、相手の重課金者の補正で餌になるだけです。
ここ1年くらいですかね、これほどデタラメな補正が掛かるようになったのは。
もはやアクションゲームなどと呼べるものではありません。
この様なデタラメに耐えられず多くの人が辞めてゆき、それに伴い弱く設定した無課金者を気持ちよく狩らせ、重課金者を繋ぎ留め様としているのがミエミエです。
しかし、無課金者だって馬鹿じゃありません。
そのような境遇にいつまでも耐えるような人間はいるはずがありませんよね。
人が減るのは当たり前です。どこの世界に必ず気分が悪くなるゲームをする人がいるでしょう。
あとは課金者が、そんな状態の敵を倒して面白いと思うようなら続ければよいのではないでしょうか?
自分なら優遇されて勝っても面白いなどとは思いませんが、ここのレビューを見ているとそんな状態でも勝てれば面白いと感じている人が多いようですね。理解しがたいですけど。
そのような人はどんどん課金すればいいと思う。
私は真っ平御免ですのでもうこんなでたらめなゲームとはオサラバします。
プレイ期間:1年以上2017/05/02
他のレビューもチェックしよう!
なまぽんさん
初めてこの手のオンラインゲームをやったけど、ゲームバランスのひどさと
運営の無能さに笑いがきてしまうくらい。
まず、初心者への冷遇っぷりがすごいです。
ちょっとでも上位クラスの部屋に飛ばされると、相手に出会った瞬間やられるを繰り返し
敵の背中を取っても、火力がないので、攻撃に行っても馬鹿を見るだけなので積極的に
倒しに行けない。倒したいなら、他の人が狙った敵が死にそうになった所を横から殴りに行くのが良いです。間違っても自分から積極的に倒しに行こうなどと思わないことです。
逆を言えば、課金してでも良機体出せば相手を面白いように倒せます。
初心者がやれそうなのは、ワーカーと呼ばれる機体で、せっせと前線でがんばってる
良機体の人たちの世話をして、ゴミクズのように相手にやられて行くのを繰り返す。
爽快感は皆無ですが、これが一番です。
マゾいのが好きな人は、F鯖の連邦をオススメしますよ。
キャラ削除する前の対戦勝率が三割ぐらいでしたよ
「親方!空からグフカスが!」
プレイ期間:3ヶ月2013/04/09
詐欺運営さん
ユニコーンとシナンジュが実装されました。
実装当初はユニコーンが超絶ぶっ壊れ、シナンジュは産廃という、前回ガチャの強化ZZと赤マンサを彷彿とさせる、連邦大好き(公言済み)佐藤プロデューサーならではの素晴らしい調整です。
しかしながらジオンプレイヤーの不満が噴出し、翌週にはシナンジュも上方修正(泣)
ユニコーンのミラー武器とも言える武器を実装しました。
しかしそこはさすがの佐藤プロデューサー!!
ユニコーンのメイン武器40発に対し、シナンジュは30発というこれまた素晴らしい調整をしてくださいました。
しかもジオンプレイヤーが検証した結果、シナンジュの武器は数値上の攻撃力が出ない仕様です。
やはり佐藤プロデューサーは連邦を勝利に導いてくれる女神様ですね!!(錯乱)
プレイ期間:1年以上2018/07/16
かいさん
夜中以降プレイする場合は気をつけてください。
まず連邦に人が少ないので同軍同士の戦いばかりになります。
しかも戦場の半分がBOTです。尉官戦場だと動きが単調なのですぐにAIだとわかります。(逆に将官戦場だとばれない位の強さに設定してます)
プレイ期間:1年以上2015/05/29
kezさん
ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。
グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。
課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
まさるてるさん
バグ多し・バランス悪し・参加者も悪し…の3重苦
運営がジオンびいきのため、ジム系MSの所持するビームスプレーガンが強いのがズルい→弱体化
挙句に原作にはないショットガンという武器(ビームスプレーガンの実弾版みたいなの)をザク系に持たせるしまつ。ジオンへのテコ入れは忘れないマメさ。
原作や設定にこだわるマニアさんにはおすすめできない、空中を移動するゴッグ。
明らかにザクとは比べ物にならない軽快なズゴッグ。
防衛に関してはゲルググに匹敵すると言われていたはずのジムコマンドは、ジムに毛が生えただけ。グフカスタムがグフフライトタイプか?と思うくらい空中を飛び続ける。
あげくガトリングシールド装備している状態で、シールフォが破壊されてもガトリングシールドが使用出来る。
全般的にジオン(ドム・グフカス)で無双するか、先述の二機に好き勝手やられるかのゲーム。正直これで正式サービスとは思えない。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/06
独眼の正宗さん
過去レビューにあるようにマッチング操作はされていると思う。カスタマイズ程度の差は課金者優遇で当たり前だと思うが、ユーザー間のマッチングを弄くる行為は運営が踏み入れてはいけない領域だと思う。私は無課金で試験制のときは中将~大将だったが今では佐官~少将を行ったり来たり。大将の時は多少のマッチングの酷さは我慢できたが最近は本当に酷くてストレスにしかならない。遠くから的確にCBRを当ててくるし、マクロかチートかBOTとしか考えられない。そして本当につまらないゲームに成り下がったなと感じる。階級も何を基準にしているのかまったく意味が分からなし、課金をすれば大将をずっと維持出来るのかと考えたら余計に課金したく無くなった。アンインストールも時間の問題だろう。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
Zeonさん
機体調整などが続いているのですが
バランスは少しマシにはなってきました。
ただ、明らかな片方有利なマップがあったり
いわゆる連隊という組織だったモノまであり
初心者や一人でフリーでやろうとする人には厳しい環境です。
今は他人にお勧めできるゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/24
Aさん
ガンダムというブランドだけでなんとか続いているだけのクソゲーム。
サービス開始から6年ほど続いているゲームですが、楽しく遊べていたのは始めの一年目あたりくらいのみ。
いつかは改善されるかなと思い今までなんとか続けてきましたがもう無理ですね。
ガンダムゲーが大好きな自分でさえもう擁護のしようがありません。
早く終われこんなクソゲーム。
バンダイナムコには本当にガッカリ。この会社のゲームはもう二度とやらねーわ
プレイ期間:1年以上2019/05/12
肩こりがツライさんさん
ジオが実装されだんだんと過疎が深刻化していた所にDP制という新しいシステムが導入され、今まで日の目を浴びる事のなかった機体でも遊べるようになりました。
ここまでは楽しかった。
ですが、最近はもう何のためにDP制にしたのかがわからないレベルの機体を実装しています。
ジオンなら数秒枠の中に敵を入れてクリックするだけ
連邦なら広範囲爆発の榴弾をばら撒くだけのゲームになってしまったんです。
そして、両軍勝つためにジオで本拠点を殴らないといけない。
戦ってる感じがしません。なのでオススメできません。
プレイ期間:1年以上2017/06/27
あぽ~さん
とにかく、運営はジオンが好きです。
何が何でもジオンです。
ずっと肩入れをしています。
ジオン有利なバグは修正しません。
ジオン側でプレイすると勝ち越せます。
連邦側だと負け越します。
ジオン側のエースパイロットはとてもでかくて強いのが多いです。
機体も多種多様でとてもプレイしやすいです。
こんな不公平なゲームを堂々といつまでもこのままなのは凄いとしかいい様がありません。
ジオンでプレイした方がストレスがないです。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!