国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

他のゲームとだと・・・

大将目指してるバカさん

自分、あまりPCオンラインゲームはやったことはなかったので、丁度気に入っていたガンダムという作品のゲームであるこのゲームをはじめ、最初のうちは、他のゲームをする暇がなくなるくらい没頭していました。
しかし、しばらくして、1stインパクト(笑)にて、ゾゴック投入、半端じゃない強さを持つそれは、自分も、たくさんのお金を注ぎ込み、ようやく出てきたと思ったら、強化は、課金アイテム使ってもろくに上がらないしかも2日ほどしたあと、超弱体化、怒りに震えたことを覚えています。
それだけではなく、その後も懲りずに、ゲームバランスぶっ壊す機体をばらまいては、すぐ弱体化、今では低コストでも、戦い方次第で、どんな機体でも倒せ、かつラグツール、AIM100%補正、コレのことは、何回も訴えたのですが、自動送信と思しきメールがすぐ届くだけ、運営さんも、今は少し違いますが、問題は変わらぬまま、0080のあたりから、ロクにログインすらしなくなりました、他のゲーム運営さんと比べると、いかにこの運営さんが、酷いものかよく分かります。課金ユーザーを馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!と素直に思っています。
最後に、このゲームは、課金しない、どんな事があろうと、たのしむ、勝負は時の運だと素直に認める、この3つを守り、多少マナーが悪い人がいても、無視か何かして、とにかくガンダムや、その他のMSにのって、ゆる〜く遊ぶ程度で、これが長続きする秘訣です!長文誠に申し訳ありませんでした。

プレイ期間:1年以上2015/07/23

他のレビューもチェックしよう!

末期

まりんあいさん

今のガンオンを一言で言えば末期状態です。

ユーザーの声は運営には届きませんし、ガンダムシリーズで人気がある新機体実装をして地味に搾り取っていくくらいでしょうか。先日オリジナルの新マップ実装と言いつつ、NPCと戦う協力戦というマップに手を加えただけの手抜きマップでした。
いくつかのぶっこわれ機体についても修正はしないと明言してますし、運営のやる気がうかがえません。

運営はどの機体が出撃が多くて1出動に対して平均何機撃破してることや本拠点を叩けてるなどはデータで把握しているのですから、機体修正しないのであれば定期的にコストの見直しくらいはしてもいいはずなのにそれすらしません。
使える機体がコストが高くなるのは当然で、逆にコストは高いのに相応の働きができない機体が倉庫の肥やしになるだけの現状です。

どっちの勢力のほうが~については勢力ゲージを見てもらえればよろしいかと。平均階級が大佐以上の勝敗が反映されてるみたいなので少なからずとも参考にはなります。主観で評価されても千差万別ですからね。

他の人もレビューしているとおり、課金せずとも楽しめるます。エンジョイ程度にやるならお勧めかなと

プレイ期間:1年以上2015/03/26

終わり前の打ち上げ花火

さすがにサービス終了さん

真面目に戦略つかって遊べば多少はメリハリもついて楽しめるかもしれないが
もうゲーム全体から寿命とも思える兆候が出てきている
無言部屋は多いし、負けそうになっても誰もしゃべらず
みかける機体は前とは比較にならないほど旬の機体一色に染まり
どうにもならなくなっている。

旧マップを復活させたりせず少ないマップを使いまわし
延々と同じ事をやらせる運営の姿勢にも疑問を感じるし
もうこのゲームでやれることはやりつくした人は多いのではないか
昔のようにどの機体でもワンチャンあった時代は終了し
使える機体を使わねばまず負ける 勝てる時もあるが
ストレスが溜まる一方なので、さくっと引退して別ゲーやるか
他の事をやったほうが身のためだろう

プレイ期間:1年以上2018/06/14

あれだけたくさんいた部隊。しかしもう誰もINしなくなったのでそろそろ潮時です。

料理次第で絶対に面白くなったはずなのに、腕が最悪の運営とおつむ空っぽの
開発のおかげでキングオブクソゲーとなってしまった。

そもそも宇宙実装時もなぜ地上みたいなソロモンを選んだのかなぞ過ぎる。
考えてみればテキサスコロニーとか言いながらテキサスらしくない風景を選んでる
時点で想像はついたのだが、ほんとに何も知らないんだろうな~という感じ。

もはやてこ入れも意味はなく、残ってるのは暇つぶしに入り無言で楽しむ連中と
一部の新兵のみ。指揮官してても面白さはもう感じられない。

あまりにも残念。なにもかもかみ合っておらず、もう飽きてる人がほとんど。

もう終わろうよこんなゲーム。

プレイ期間:半年2013/05/19

佐藤と運営は早く消えろ

佐藤はやくやめろさん

糞佐藤と無能運営が辞めない限りこのゲームは何一つよくならない。
そして糞佐藤はこのゲームの問題点が何なのか?一切理解していない。
金儲けの事しか考えていないので今後も連邦にのみ強い機体を出し続けていくだろう。

このゲームの良い点
・MSの機体が多い
・割とマイナーな機体も使える

このゲームの悪い点
・2陣営しかないが陣営間のバランスが壊滅的に崩れている
・陣営間のバランス崩壊の原因はすべて糞佐藤と運営にある
・運営のバランス調整能力が壊滅的に無い

このゲームをよくするにはまず運営を総入れ替えする必要がある。
今いる糞佐藤と運営では悪くなることはあってもよくなる事はない。
陣営間のバランスが崩壊しているって事は片方が負け続けるってこと。
そうすると片方の高ランクユーザーが低ランクへ流れて初心者やあまり上手くない
プレイヤーを狩り始める。
そうなればユーザーが辞めていく、狩る弱者がいなくなれば強者もまた
いなくなる。
現在、上記の状態である。

プレイ期間:半年2018/06/13

ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。

もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。

ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。

もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。

ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。

もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。

プレイ期間:半年2019/05/04

もうオワコン。

(^o^;)さん

今年の8月に大型アップデート「U.C.0096」を向かえ、階級システムなどは大きく変更されましたが、皆さんご存じの通り、勝敗に大きく依存した今回の階級制度は結果的に“連隊”(合わせ参戦)による階級維持+勝利の方程式を生み出し、格差マッチが横行、その結果多くのライト・ユーザーが減り続けているのが現状でしょう。

では、何故こうなったのでしょう?

まずは、稼働から早3年が過ぎ、必然的にコンテンツが飽きられてきたこと。目新しさが無くなり、興奮や感動も薄れ、徐々にマンネリや惰性になってくる。(※これはどんなゲームにも共通することですが。)

その他に、ファーストガンダム時代の機体が出尽くし、U.C.0080 → U.C.83 … と進むにつれて、ガンダムをより深く知るコアなファン向けになっていっている。(※機体に関して言えば、機体を出せば出すほどに、ストーリーで言えば、進めば進むほどに終わりへのカウントダウンを意識させるので、発展性より焦燥感しか膨らまない。オリジナルストーリーがあるが故の欠点)

他には、新しいゲームが次から次へと登場するので、目新しさや話題性、サービス開始直後の盛り上がりなど、新ゲームの新コンテンツの魅力にユーザーは次から次へと移っていく。(※当たり前の流れです)

弱いプレイヤーや期待する結果が出ないプレイヤーなどは、プレイし続けることにストレスを感じ始め止めていくので、必然的に強いプレイヤーが残る。また、熟練者と新規プレイヤーとの経験の差も生じてくるので、ますます開きができる。この事が離脱者の数を加速させる。(※FPSやTPSの宿命か…)

主に以上の理由で、オンラインゲームは日を追うごとに確実に終焉に向かっていってますよね。

私はこう思ってます。今回のこの階級制度は、そんな確実に減少するプレイヤー人口を少しでも誤魔化す為にそもそも考案されたんであろうと。旧ポイント制階級だと、階級の変動があまり無く、つまり減っている人口の場合だと、毎回同じ顔合わせ同士の戦いになってきてツマラナイ。その為に、減ってきたプレイヤーを各階級にシャッフルさせる為に、勝敗依存にしたのだと。

しかしながら、これは大惨事でした。これが何を生み出したのかと言えば、「大・連・隊」時代!引き殺され続けたソロ参戦のライトユーザー達は雪崩の如く去っていき、また連隊共でさえ萎えるほどのアビューズ格差マッチの連続。勝って当たり前のゲームに興奮など無く、勝利の喜びもまた希薄。サービス開始直後の隆盛と比べると、もはや末期的惨状。
残念ながら、運営にこれを打開する策は無く、唯一一日でも延命させることがいま現在最大の目標となっている様子。(※ちなみに、一度去ったプレイヤーは半分以上が戻っては来ない。)

多くのプレイヤーが夢から覚めちゃった大改悪。やっちゃったね。そして、見えてきましたな。“終わり”が。ま、まさか、あなたそれでも全機体をLV20にするつもりなの?どこまで貢献するつもりなのよ?…まったく。

なかなか止められない人
・上手い人 (自分が有能であると実感できる)
・かなり課金した人 (手に入れた機体=資産)
・何も考えてない人 (いまが楽しければいい)
以上に当てはまる人が、運営にとって最後のターゲット…かな。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

>爆風拡大Lv5の機体特性に爆風拡大のモジュールを付けても全く効果がありません

まさかと思って演習上のコンテナを相手に爆発範囲を計測したら全く効果ないね。
ジョニーライデンの機体時も、モジュール装着しても重複されてるので効果ありませんと運営から説明が出てたがまさか爆風もかよ・・5chみたら縦には反映されてるとか意味不明なことを言ってる阿呆どもが居たが、そもそも範囲自体が拡大されて無いから。縦とか関係ないよこれ。
もしモジュールと組み合わせで爆風特性目当てにガチャを回したなら返金案件だよこれ。運営は誤魔化そうとするから証拠動画見せて黙らせるしかない。
そもそもモジュールが重複するものと追加で効果あるものがごっちゃになってる時点でおかしい。ジョニーライデンの時は説明があって爆風説明が無いのも矛盾してる。

>BOTが仕込まれてる

深夜帯しかやらない俺だけど、これに関しては真っ黒だろうな。マッチングメンバーはほぼ固定で週が変わったらメンバーが多少入れ替わる程度。ほぼ固定メンバーを書き出せば誰がBOTかなんかすぐわかる。ついでにパイカも順位もめちゃくちゃだからすぐわかるよな・・もう隠す気無いだろって感じ。パクリ元が10vs10だから
その位しか人間居ないと思うよ。システム上無理がある。重いのはBOT(NPC)をユーザー側のPCで計算させてる為だろうね。だから常にCPUがフル稼働。PC痛めて似非100人対戦やるなら完全対人戦のボーダーブレイクやったほうがいいと思いまーす。

プレイ期間:1年以上2018/01/14

もうおわりだね。

元ガンオン好きさん

もうおわりだね。
今回のポイント調整で完全に野良は禿げるだけになった。
一時期、こないだまでは野良でもそこそこやれてたけどもう駄目。あの頃でさえ一部のマップは野良じゃやりにくかった。BAとか。いまはもう連隊以外なにもできない。てっきり人が減っちゃって困ったから、もっと楽しく、
人が増えるような調整をするのかと思ったら真逆の事をするんだから驚き。
天才KIKPのお考えは私のような凡人には理解できない。

お疲れさまでした!

プレイ期間:1年以上2021/10/15

問題点だらけのゲームですが、
一番の問題は対戦TPSにも関わらず、マトモに練習出来るモードがない所です。

大規模演習モードでMAPの確認程度はできますが、
大規模演習はなぜかマウス感度が著しく変わる現象があり、AIMの練習は全く出来ません。
(TPSでマウス感度が変わるのは仕様として致命的欠陥だと思うのですが、直す気は無いようです)
いわゆるBOT撃ちのような練習が出来るモードがないのです。
一応チュートリアルで似たことは出来ますが、いちいち説明のたびに操作が中断されるのでテンポが悪く、現実的ではないです。

過疎により初心者は上級者戦場にいきなり放り込まれるため、練習する場がなく非常に辛いと思います。
無料ゲーな以上ある程度は金儲けのためにバランスを犠牲にするのは仕方ありませんが、
こういうユーザーのことを考えない部分、
動けばいいだろという開発チームの意識の低さがこの散々な評価に繋がっていると思います。

プレイ期間:半年2015/10/25

いかさまオンライン

戦争は終わったよさん

ジオが出る随分前の話だが、ラムズゴックでがっつり裸拠点1500ポイント叩いたらもろ糞言われた。初動時に全員同じ場所に行く時点がおかしなことだということが運営には理解できなかったらしい。
そして今はジオが実装され、裸拠点で1500ポイントを叩こうがも誰も文句を言わない。
ここまで180度逆のことを推奨する運営も珍しい

そもそもガンオン運営に自我を求めるというのが無理な話
恐らくアスペの集団で頭脳はNPC以下だろう

いかに集金できるかそこばかりに重点を置いてるから詐欺まがいなことをする

微課金無課金には高順位を取らせまいとへんなNPCを駆使する必死な運営

それに抗い難なく高順位をとる無課金微課金プレイヤーとの戦いである(笑)

プレイ期間:1年以上2016/12/01

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!