国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

EVEオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • 協力・対戦

3.4427 件

おわこん

あさん

流石に10年以上続いているだけあって経済などのシステムはしっかりしています。
PVPは好みが分かれます、正直対人ゲーに慣れている人はつまらないかも。
ゲーム内マネーが増えてくると相手のshipを落としても対して嬉しくありません。その逆も然りで、落とされても特に何とも思わないです。

新規の定着率がかなり悪く、過疎が進行しています。
対人がもっとスリルがあり面白ければ救いがあるのですが。。。
ゆっくり終わりに近付いている、まさにそんなタイトルです。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

他のレビューもチェックしよう!

このゲームをプレイするにあたり、最も重要で必須な事があります。
それは、英検4級以上の語学力。
ゲーム内のテキスト全てが未訳であるため、英語苦手な人は一歩も進めませんw

日本でサービス始めるんだったら、テキスト類の翻訳ぐらいしてからお願いします。ネクソンさん。^^;

プレイ期間:1週間未満2014/10/18

社会の縮図

うさぎさん

これは人を選ぶゲームです。
生理的に無理な方が多いでしょう。
ですが、SF好きで規約の日本語を読んで理解できる方なら楽しめるでしょう!
不当な戦いをされた?知るか。騙された?騙されたあなたが悪い。
このゲームの運営はゲーム的な不正行為、
現実の人種差別、現実の政治的発言、その他
以外は認めています。
広大な宇宙で狭く生きるのもEVE!
商都でバイヤーするのもEVE!
詐欺、恐喝もEVE!
ルールに従っていれば何しても構わない!
そんなゲームを求めるあなたにオススメします
日本人勢力は少ないですが存在はします。
少し腐り気味ですが暖かく初心者は歓迎されるでしょう!

プレイ期間:1年以上2016/03/27

始めてそろそろ1年が経ちます。
良いコープ(ギルド)に拾って頂いたおかげで継続してプレイできてます。
加入した時点では確か30名程でしたが、現在は100名を越え、1000名を越える
勢力に加入していよいよ某3000人規模の大会戦や先日行われた4000人規模の
戦いへ参加できる可能性がでてきました。

良い点
 ・10年続いていながら初心者でも普通に先輩方と協力して生きていける
  システムは素晴らしい。
 ・現実時間でスキルが上がっていくので社会人の私にはありがたい。
 ・月額課金だけどゲーム通貨でプレイ時間を買えるので今は無料。
 ・例え相手の5倍の艦隊でも統率が取れていなかったり司令官のミスで
  ろくに弾も撃てずに壊滅する事もある。
 ・強い敵プレイヤーがいても大抵皆と協力すれば撃退できる。
  何年もプレイしてる猛者1人より数か月2人のほうが強い。  
 ・現実の能力が反映する。なにより積極性が大事なんだけど、
  プログラム技術、動画作成、ロゴ作成、広報、教育等現実で使っている
  技術を重宝される事もあり、このゲームで活躍してる人は現実でも
  活躍してるんじゃないかと思う。ちなみに私は幽霊社員。

悪い点
 ・プレイヤーを選ぶ。向いてない人には全く無理。何ヶ月もかけてコツコツやって
  いける人でないと。まずは体験版をどうぞ。
 ・思ってた以上に大艦隊戦へ参加するまでの道のりが遠い。


  

プレイ期間:半年2013/08/18

4月でちょうどプレイして1年経ちました。剣と魔法のファンタジー系とか戦闘オラオラが大好きな人には全く向かないゲームだと思います。とにかく時間とともにスキルを成長させないとお目当ての艦船に乗れませんから、気長にじっくりやる心構えがないとキツイと思います。しかしハマるとどんどん深みに突進し、私は今や6垢の大所帯になってしまいました。

もう艦船コレクターですね。毎日テングやレギオン、プロテウス、プロビデンスを眺めてニヤニヤしています。

なんとか月にPLEX2枚分くらいは稼げます。EVEの経済システムは半端じゃないので面白いですね。

向き不向きがはっきりわかれるゲームなのでとりあえず2週間の無料体験コースを受ければいいと思いますよ。 ではでは ノシ

プレイ期間:1年以上2013/05/13

微妙でした

通りすがりさん

対人がメインのゲームですが、PCの前に何時間も貼り付けないと楽しめないです。
外宇宙で行われる大規模戦は外人がほとんどなので深夜から朝方にログイン出来ないと参加することもできませんでした。

放ったらかしでスキルが育ちますが、よっぽどEVEが好きじゃないと飽きると思います。

複垢が当たり前のゲームなので、抵抗がある方はやめた方がいいです。一人平均2.5垢とのデータもあるようです。

公式RMTが用意されているので札束で殴り合いたい人や、暇を持て余してる人は楽しめると思いす。

プレイ期間:3ヶ月2015/04/23

好きな人間はずっとやれる。
体験期間で面白いと思えれば課金しても楽しめると思う。
自分は2日目に早々に月額課金し8か月目。そろそろゲーム内通貨でPLEX(ゲーム時間30日)も買える感じになってきたんで、2アカ目を検討中。

ある程度スキル溜まって稼げるようになれば、無課金で遊べるのは好いよ。
FPSのアイテム課金に飽き飽きしてたので、余計にね。

スキルは現実時間経過と共にポイントが溜まっていくシステムなので、
経験値みたくプレイ時間に比例しないから、一気に取得したいとか思う人には向かない。
まあ、良くも悪くも大人のゲームですかね。

プレイ期間:半年2013/10/21

減点理由から挙げていこうと思う。

基本的に洋ゲーなので、完全に日本語だけで遊べるわけではない。
日本語サポートはあるけど、日本語化されていない部分もある。
更に全世界共通の単一サーバーなので、周りには英語話者がいっぱい。
英語アレルギーのある人には向かない。

それと、日本での公式宣伝窓口であるNexonのやる気が全く見られない。
広告は出ないし、ネカフェに導入されるということもない。
日本人プレイヤーが少ないことの主要因はこれ。合う合わない以前に、分母が小さすぎる状態にある。

でも、合う人にはすごく楽しめると思う。
基本的に砂場なので、いろんな遊び方が出来る。でもそれらを挙げていくには文字数が足りない。
そこで、「私がEVEOnlineを好きな理由」という文章を引用して紹介したい。

"EVEonlineを好きな理由のひとつに、普通のネトゲによくいる「ゲームセンスのない日本人」と関わらずに済むという点がある。 海外の月額課金ゲームであることと、EVEのゲーム性が生み出したこの環境は、プレイヤーの意識をMMORPGの本質的なコミュニケーションのみに集中させてくれる
「ゲームセンスのない外国人」は同日本人よりは多いけど、外国語で勝手に喋っている分にはこちらで意識して読まないようにしやすいから対処できる。そもそもその外国人の割合も他の海外ネトゲと比べればかなり低いと思う
PK可能なゲームなのにPKしてきた相手をマナー違反とか言い始めたり、転売厨は楽をして不当に金を稼いでいるとか言っちゃったり、そういう「ゲームセンスのない人」の言動はできるだけ見ないようにしたい。ゲームの内でも外でも。
でも日本にある量産型MMORPGでは、何故かこういった「ゲームセンスのない人」の考え方を支持する人が結構な割合で存在してしまう。MMORPGの重要な要素であるコミュニケーションにおいて、こんな大きな地雷がそこら中に転がっている状況がどんなに苦しいか
だから私はEVEonlineが好きなんだ。ゲームを正しく理解して、何をするべきか論理的に考えて、必要な努力は怠らず無駄な努力はしない。そんな素敵なプレイヤーがたくさんいる
(当社比)"
https://twitter.com/osugi39/status/551746120137732096

あとは、一度試しに遊んでみて、としか言えない。

プレイ期間:1年以上2016/03/27

EVE Onlineは情報量の多いゲームです。
その情報の多くはSFに興味のあるプレイヤーなら納得できる内容のものばかりです。

私はゲームのPVにあるような特大規模な戦争に参加する兵士の一人で、プレイヤー統治による連合国家に参加し、最低限のスキルと実績、成長を求められながら遊んでいます。

このゲームにおける対人戦は、地域の情勢を見極め、偵察を行い、的確な手段で相手を追い込むために、「仲間と協力」しながら戦うものです。
一人で戦うにしても事前の情報力が必要になります。

最も求められるのは
・有能な指揮官になる事。
・仲間を集める人望を持つこと。
・それを理解し的確に戦える仲間(兵士)になること。
できなければ一方的に倒されてしまうでしょう。

EVEOnlineは1対1~数千人vs数千人の規模で区別なく戦いを楽しめるようにデザインされています。一見単純で簡単に見えるPvPのシステムも様々な遊び方の種類があり、単純だからこそ、戦いの規模に関係なく「人間同士の複雑な駆け引き」を楽しめるゲームです。

過疎? 終わりが見えてる?と言う方もいますが、外部サービスで『監視』されているPvPのデータを見ると違う事がわかります。

★2016/3 最終週7日間(T鯖)
PvPに関わったプレイヤー数 47,232人
コーポレーション数(ギルド数) 8,825
同盟数 908
使われた艦種 1,323
ソーラーシステム数 4,598
トータルキル数 108,248
思っていたより多いと思いませんか?
そして同じサーバーで100万人を超えるプレイヤーが生活しています。

もし、これからこのゲームを遊ぶ人は、多くの人と関わってみてください。
色々な人がいます。良い人もいれば悪い人もいます。
楽しい人、面白い人を見つけてください。たまには悪い事も楽しんでみてください。
ゲームなのですから。
小さい仲間でも良いので仲間を作ってください。参加してみてください。
合わなかったら別のグループに行きましょう。
別れた前のグループとも仲良くしましょう。
そしてその積み重ねが人脈を生み、いつか必ず役にたつはずです。
そういう、長い積み重ねを楽しめるのがEVEOnlineです。
現実世界と同じで対人が全てに関わってきます。
良い意味で、MMOって本当は何?って考えさせられるゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/03/26

ようやくプレイ1年が立ちました。

その他のオンラインゲームとは異なった感じなので、
向き不向きはやはり出てしまうと思います。
無料期間にいろんな手法(ミッション、採掘、pvp etc…)でプレイしてみて
少しでも面白いなーと思えれば徐々にその面白さが広がっていくと思います。
じっくり楽しむゲームだと思うので、ガシガシ進めていけるゲームではないと認識の上、
初めて見るといいと思います。

日本人コミュニティの拡大を願って。o7

プレイ期間:1年以上2015/03/27

このゲームの長所はプレイヤーに自由が物凄く与えられていること。
ただし、それはこのゲームの短所でもある。

何の説明もないまま宇宙空間に放り出される。
簡易チュートリアルもあるが、
理解力が少ない人にはこのゲームは難しいだろう。
そんな時には日本語チャットに助けを求めたら良いだろう。
古参が意地張ってるゲームだといわれがちだが、
最近はどのコーポも人員獲得に必死なので、そんなことをする人は少なくなってきている。

少しこのゲームに慣れてくると、転売、PvE、採掘などなどいろんなことができるようになる。
PvPは日本語圏プレイヤーなら輸送艦奇襲くらいだろうか、そのぐらいしかできない。
だから、大規模戦闘に参加できるとこはほとんどないだろう。

他のレビューでもあるとおり、このゲームは人を選ぶゲームだ、
あまりレビューなどは参考にせず、一回体験版などで遊んでみると
良いかもしれない。

プレイ期間:1ヶ月2016/07/02

EVEオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!