国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

EVEオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • 協力・対戦

3.4427 件

2週間の無料体験コースを受ければ?

algo3497さん

4月でちょうどプレイして1年経ちました。剣と魔法のファンタジー系とか戦闘オラオラが大好きな人には全く向かないゲームだと思います。とにかく時間とともにスキルを成長させないとお目当ての艦船に乗れませんから、気長にじっくりやる心構えがないとキツイと思います。しかしハマるとどんどん深みに突進し、私は今や6垢の大所帯になってしまいました。

もう艦船コレクターですね。毎日テングやレギオン、プロテウス、プロビデンスを眺めてニヤニヤしています。

なんとか月にPLEX2枚分くらいは稼げます。EVEの経済システムは半端じゃないので面白いですね。

向き不向きがはっきりわかれるゲームなのでとりあえず2週間の無料体験コースを受ければいいと思いますよ。 ではでは ノシ

プレイ期間:1年以上2013/05/13

他のレビューもチェックしよう!

必須スキル
・最低限のネットマナー
・ググれること

 え、?英語力なくてもいいの?って思われるかもしれませんが、必須ではありません。
 ゲーム自体を日本語化できますし、日本人という輪(コーポ・アライアンス)の中でやる部分では英語は使わないと思います。ただ情報や、知識、海外の方とのコミュニケーションができるので、英語力があればもっと楽しむ考えることができるようになる。という程度で考えてください。最悪翻訳サイトでどうにでもなりますし。

ゲームの大雑把な説明
・おっさん向け盆栽(スキル)育てゲーム
・ゲーム内での詐欺は合法(公認)
・育てたキャラクターのゲーム内マネーで売買できる(CCPアカウントのみ)
・数百人規模の戦争がほぼ毎日どこかで発生している。
・課金げーといわれておりますが、やり方を考えれば1月目からPlex生活(タダプレイ)が可能です。ノウハウは人から学びましょう
・チュートリアルなんてまどろっこしいものはないので、最初がまったくわからないと思います。youtubeやニコニコで予習が必要です。

プレイ期間:3ヶ月2015/01/31

色々とひどい

もう消したさん

まず何をして良いか分からない
チュートリアルが始まるけど音声がスキップできない
また画面下の円が何を表すか一切説明がなく意味が分からない
ド派手な戦闘シーンはなく正直昭和の小学生がする戦争ごっこ
ピュイーンピュイーン
ここでやる気が失せかける
何回かやり直して先に進んでミスでスキルブックが消えたあとチュートリアルが進めないのでロールバックでやり直そうにも「回数が超えました数分お待ちください」
数分待っても同じメッセージ
もう先に全く進めない
インストールしてはダメです他のゲームをしましょう

プレイ期間:1週間未満2017/03/01

いまさら感満載です。

ななしのさん

いまさらやるようなGAMEではない。はっきりいってリアルに時間だけがひたすらかかるGAME。暇人お勧めなだけ。iPadやAndroidのMMOが多数出ている今、PCでこの手のクリゲーをやる意味が正直言ってみあたらない。おまけに古参の新人いじめが大変むごい。しかも、まともな意見を言えばいうほど俺さローカルルール持ち出して挙句の果てに2CHにあることないこと晒される素敵なClose World。まあ、そういうマゾな世界お望みの方はどうそ。無料化したということは数年後にはこのGAMEは終了するでしょうからお早めに。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

概要は多くの場所で説明されてるので割愛。主に日本人初心者が「思ったんと違う」ってなる理由について書く。

めちゃくちゃ最高にイイゲームだが、多くのゲームで甘やかされて育った大半の日本人には根本的に合わない。それは以下の点による。

・目的が設定されていないため自己で決める必要がある
・詐欺、RTM、泥棒がシステムなどに干渉しない限り合法
・転売、仲介などの資金繰りが合法
・せっせと貯めて漸く買った艦が一瞬で爆散する
・宇宙空間に浮いてるだけでも海賊(別プレイヤー)の標的になる
・他人が管理する領土へ侵入すると迎撃艦隊がワラワラ湧いてきて即刻撃沈される

一ヶ月頑張って稼いで買った艦が出航1時間もせずに爆散したり、PvEの報酬Boxを別プレイヤーに横取りされたり、高額品輸送中に海賊の襲撃を受けて積荷が盗まれたり爆発四散したり、自分が1ヶ月かけて稼ぎ出すほどの金を一瞬で稼ぎ出す転売ヤーがいたり、詐欺にあっても泣き寝入りするしかなかったり…理不尽に感じる例を挙げればキリがない。この理不尽を受け入れられないならやめておけ、プレイしたとこで詐欺師と海賊のカモになるだけだ。

このゲームは「みんなでワイワイ楽しくやろうね」なんて甘っちょろいゲームじゃない。そこにあるのは「理不尽の塊」そのものだ。

じゃあ君はどうやってその「理不尽の塊」を乗り越える?
仲間を作って共闘するか?
理不尽に遭遇しないような戦い方をするか?
もしくは自分が理不尽の権化になって復讐をするか?

現実世界だって理不尽だろう?EVEはただその延長線上にあるだけさ

プレイ期間:1年以上2018/04/29

このゲームをプレイするにあたり、最も重要で必須な事があります。
それは、英検4級以上の語学力。
ゲーム内のテキスト全てが未訳であるため、英語苦手な人は一歩も進めませんw

日本でサービス始めるんだったら、テキスト類の翻訳ぐらいしてからお願いします。ネクソンさん。^^;

プレイ期間:1週間未満2014/10/18

自由なゲーム

raiさん

ネトゲって時間をかけたら強くなったり儲かったりするものですが、時間がない人はお金をかけてそれをカバーします。
ただ、月額制のネトゲってそれだけでお金かけてて、結局レベリング時間なかったら強くなれないんですよね。金のあるニートはええな!ってことで月額制はほとんどしたことがありませんでした。
eveは課金時間でスキルが育ちます。(もちろん金で買うこともできます。)
inしてなくても課金時間が残ってて設定ちゃんとしてりゃキャラが育つのです。(キャラlvはないのでレベリングの必要性は皆無)
なんて合理的な月額だ。と思って始めました。

海外物にチュートリアルとかそもそも期待してはいなかったので、最初からwiki頼みで始めました。特に困ることはなかったですが、やはり効率という点では先人の知恵を拝借した方が楽ですね。調べてもわからいことって多いし。味方に聞くのが一番。

自由で殺伐としていて、ISK(ゲーム内マネー)金持ちとリアルスキル(船の特性を理解した操作技術)持ちが強い。
生産したり輸送したり貿易したり詐欺したりPVPやPVEや採掘やひたすらクエストや惑星工場シュミレーションや探検や領土争いや攻城戦や傭兵などの好きなものをする。そんな感じのゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/28

ようやくプレイ1年が立ちました。

その他のオンラインゲームとは異なった感じなので、
向き不向きはやはり出てしまうと思います。
無料期間にいろんな手法(ミッション、採掘、pvp etc…)でプレイしてみて
少しでも面白いなーと思えれば徐々にその面白さが広がっていくと思います。
じっくり楽しむゲームだと思うので、ガシガシ進めていけるゲームではないと認識の上、
初めて見るといいと思います。

日本人コミュニティの拡大を願って。o7

プレイ期間:1年以上2015/03/27

好きな人間はずっとやれる。
体験期間で面白いと思えれば課金しても楽しめると思う。
自分は2日目に早々に月額課金し8か月目。そろそろゲーム内通貨でPLEX(ゲーム時間30日)も買える感じになってきたんで、2アカ目を検討中。

ある程度スキル溜まって稼げるようになれば、無課金で遊べるのは好いよ。
FPSのアイテム課金に飽き飽きしてたので、余計にね。

スキルは現実時間経過と共にポイントが溜まっていくシステムなので、
経験値みたくプレイ時間に比例しないから、一気に取得したいとか思う人には向かない。
まあ、良くも悪くも大人のゲームですかね。

プレイ期間:半年2013/10/21

おわこん

あさん

流石に10年以上続いているだけあって経済などのシステムはしっかりしています。
PVPは好みが分かれます、正直対人ゲーに慣れている人はつまらないかも。
ゲーム内マネーが増えてくると相手のshipを落としても対して嬉しくありません。その逆も然りで、落とされても特に何とも思わないです。

新規の定着率がかなり悪く、過疎が進行しています。
対人がもっとスリルがあり面白ければ救いがあるのですが。。。
ゆっくり終わりに近付いている、まさにそんなタイトルです。

プレイ期間:1年以上2015/08/02

EVE Onlineは情報量の多いゲームです。
その情報の多くはSFに興味のあるプレイヤーなら納得できる内容のものばかりです。

私はゲームのPVにあるような特大規模な戦争に参加する兵士の一人で、プレイヤー統治による連合国家に参加し、最低限のスキルと実績、成長を求められながら遊んでいます。

このゲームにおける対人戦は、地域の情勢を見極め、偵察を行い、的確な手段で相手を追い込むために、「仲間と協力」しながら戦うものです。
一人で戦うにしても事前の情報力が必要になります。

最も求められるのは
・有能な指揮官になる事。
・仲間を集める人望を持つこと。
・それを理解し的確に戦える仲間(兵士)になること。
できなければ一方的に倒されてしまうでしょう。

EVEOnlineは1対1~数千人vs数千人の規模で区別なく戦いを楽しめるようにデザインされています。一見単純で簡単に見えるPvPのシステムも様々な遊び方の種類があり、単純だからこそ、戦いの規模に関係なく「人間同士の複雑な駆け引き」を楽しめるゲームです。

過疎? 終わりが見えてる?と言う方もいますが、外部サービスで『監視』されているPvPのデータを見ると違う事がわかります。

★2016/3 最終週7日間(T鯖)
PvPに関わったプレイヤー数 47,232人
コーポレーション数(ギルド数) 8,825
同盟数 908
使われた艦種 1,323
ソーラーシステム数 4,598
トータルキル数 108,248
思っていたより多いと思いませんか?
そして同じサーバーで100万人を超えるプレイヤーが生活しています。

もし、これからこのゲームを遊ぶ人は、多くの人と関わってみてください。
色々な人がいます。良い人もいれば悪い人もいます。
楽しい人、面白い人を見つけてください。たまには悪い事も楽しんでみてください。
ゲームなのですから。
小さい仲間でも良いので仲間を作ってください。参加してみてください。
合わなかったら別のグループに行きましょう。
別れた前のグループとも仲良くしましょう。
そしてその積み重ねが人脈を生み、いつか必ず役にたつはずです。
そういう、長い積み重ねを楽しめるのがEVEOnlineです。
現実世界と同じで対人が全てに関わってきます。
良い意味で、MMOって本当は何?って考えさせられるゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/03/26

EVEオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!