最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金でお金使いたくなったらヤメドキ
himajkさん
自分がやってみて、他の人が気になると思うトコ、5段階評価
続けられるかな?:2
楽しさ:3
バトル:2
シナリオ:3
人の多さ:2
無料の利点:3
ガチャ品クオリティ:2
ガチャの誠実さ:1
運営の頭のよさ:1
運営のガメツサ:5
フレ:5
他のぷれいや:2
ヤルコトの多さ:2
自キャラ:4
他キャラ:1
ドゥドゥさん:2
モニカさん:2
カッコヨサ:2
運営の信頼:-5
ー5あるけど、それくらいに感じます。見えないトコで個人のドロ率とかいろいろイジッテルみたいだし、言うことぜんぶ信じられない(フレ全員の意見)。
あとあと、エンジョイ未強化は寄生虫ってワメイテル人たち、運営の手先なんでしょ?
そういう人たち追いつめて、強化サポート品をガチャで課金させたいんでしょ?
残念でした、魂胆見え見え気持ちわるー、フレたちと一緒にお引越しします。
プレイ期間:半年2015/08/07
他のレビューもチェックしよう!
自称ぷろあーくすさん
ゲーム内だけではなく、公の場でイベントを開いたりとなかなかに盛況なゲームです。
基本的に敵は倒しやすく、武具も限界まで強くするようなことをせずとも敵が倒せないということはありません。反面、よっぽど強化していないとボスの攻撃3~4回で死んだり、即死クラスの攻撃を使ってくるので注意が必要です。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
とくめいさん
バランスは多少仕方ない部分がある
どうしても偏りは出てくるし運営も修正する気もあるわけで
理想ばっかり言っても仕方ない
中高生いっぱいいるせいか良い意味で割り切れてない人が多いように感じる
もっと崩壊しているゲームは沢山あるしこのゲームは全然マシな方
緩和もそうですが文句言えば通ってしまう運営に問題がある
バランスバランス言ってるのも緩和しろと叫んでた人たちでしょう
運営も運営ですがこのゲームはエアプな人たちが文句言ってる感じがします
気にしなくていいかと
ラグは少し深刻ですね
まあ過疎ブロック行けば問題ないので新規さんは大丈夫です
SHまで行くには時間かかるので気にしなくていいでしょう
アルチがどうなるか心配ですが期待の方が高いです
プレイ期間:1年以上2014/11/03
門次郎さん
最近はゲームというか芸無って感じになりましたね?
どこも同じだけど、ゲーム自体は合う人は合うけど合わない人には合わない。
フレンドと雑談するためにログインしてるけど、いなければログインすらしなくなりそう。
課金はできることが増え少し楽になるの程度なのでそこまで必須ではない。(月額払えるなら他のゲーム行ったほうが良い…?)
基本無料なのでいろんな人がいる(……人いる?)
PC、PS4、Switch、PSvで遊べる。
ただし、PSとSwitchは一緒に遊べない
(所属チーム一緒でもチャットすら出来ない)
境界を超えるRPGとは一体
キャラクリはちょっと残念な部分もあるけど素晴らしい。
人間的な見た目はもちろん、エルフ耳、半魔人、ロボットなど種族も選べる(ステータスは若干しか変化なくてそこで個性出せないのは利点でもあり欠点でもあるかな)
初期でも項目も多くさらに追加可能。
項目(髪型、服、アクセサリー等)追加するのには当たり前だけど大量のゲーム内マネーが必要となってくる。
しかも人気ある髪型は転売屋のおもちゃなのであっという間に高騰する。
そのマネーを稼ぐ手段が主にTA(NPCのお使い)なのだが、【無限の冒険】のコンセプトを真っ向から否定するマップ、ギミック固定のただの作業が強いられる。
装備強化もかなり苦行
素晴らしく運がないな君は
戦闘は支援以外はDPSな脳筋ゲーム。
ガチガチのロール制よりは気軽。
支援と言っても最低限はシフデバ(二種だけの能力バフ)を維持しながらザンバ(自分の周りに味方を有利にするフィールド)を撒くだけの簡単なお仕事。
そしてDPSはザンバ内に集まりひたすら殴り続けるだけ、そこには接近戦も遠距離戦も関係ない。
公式曰くタンク的なハンターも、倒れにくいからひたすら殴り続ける職である。
大型ボス戦は単調
部位破壊(弱点出す)→弱点殴る
細かいところに違いはあるけど最初のレイドボスのエルダーや最新のレイドボスのペルソナですらそのようなパターンである。
寄生対策のエキスパは寄生でもなれる
★13武器+35強化はビジフォン(露店)で金さえ出せば作れる(時期にもよるけど安いのはホント安い)
★12防具+10強化はレベル75にすると防具一式もらえるのでそれを強化するだけ
高難易度クエストのクリア
パーティー可能なので極端な例だけど強い人三人にまかせてクリアまで放置でも(倒れてても)クリア可能。
運営がやらかす。
HDD破壊、問題発言(珍言迷言)など
一部解釈が違うけども例として。
廃「寄生が多いBANしろ」
運営「楽しむ努力しなさい」
廃「この野良寄生いる、破棄」
運営「破棄したらBANします」
用途の少ない素材大量に実装して倉庫圧迫するように仕向け
倉庫専用倉庫を高額で実装
運営「安くしたら僕らが損をしてしまう」
私個人的な総評ですが
システム★★★☆☆
クラスバランス(差別化)には難があるものの直感的な操作で遊べ、極めるなら結構PSが必要なので奥が深いです。
キャラクリ★★★★☆
3Dアニメーションテイスト?で弄れる範囲が広いのが特徴
性別、種族、髪型、顔立ち、体型、肌色、アクセサリー、ボイス(結構豪華な声優さん起用してるので声優目的で始めるのも?)なども自由に作れます(追加パーツはものによって高額だけど)
音楽★★★★☆
BGMは全体的に質が良くて聞くためだけに緊急行ったりするほど。過去作のアレンジ入ってたりすると嬉しいですね。
クエスト★★☆☆☆
上にも書きましたが、プレイヤー全員で群がって敵をリンチするゲーム。オレツエーしたい人向け。ロール制期待してるならFF14なり他のゲームに行きましょう。ただ、気軽でもあるので評価がわかれますね。
ストーリー★★☆☆☆
全体的にはご都合主義のオンパレード。
EP1.2.3廃止(簡略化)で一部アイテムが入手不可能だったり(EP2.3が一番面白かったような気がしてならない)
EP4は地球舞台だったけど、覚醒するメインキャラ、敵対する異能集団、とベタベタすぎて…
EP5は異世界(中世)に転移した主人公が救世主扱いという小○家にな○うでよく見かけたシチュエーションなのにそれすら全く活かせてない出来栄え。
(会話シーンも手抜きになってきたような?)
総合★★★☆☆
キャラクリ、BGMの質が良くてフレンドがいるからこそ長続きしてるゲーム。
オンラインゲームというよりはコンシューマーゲームのマルチプレイモードオンリーしたようなイメージ。
素材はいいけど料理人が下手なもったいないゲーム。
プレイ期間:1年以上2019/03/03
若音 茶ヶ長さん
過去も今も変わらずファンタシースターシリーズ特有の経験値の貰ってない感が今作もあるなって感じです。廃人や上級者向けといったところ。
正直言って過去のファンタシースターシリーズを1度でもプレイしたファンシスユーザーがやらないとちょっと敷居が高いのかな?と思います。レビューで最低評価を出してる人はファンシス素人ユーザー?って感じます。
どのPSでも、もともとPT活動を主体とした内容が多いので、初めてプレイされる方は友達なんかを誘ったりしないとすぐ飽きると思います。
現に今現在プレイしてる俺も開始翌日に友人に誘いまくって一緒にやってる感じです。
ただそういうのが苦手な方は厳しいと思います。
基本的に20Lvまでは簡単に上がるんですが、30~39Lvがちょっと難易度的に中途半端な経験値しかもらえませんのでその辺は覚悟が必要。
30LVから経験値ブースト使ったほうが吉、まず苦行。
ゲーム内通貨(メセタ)もタイムアタックさえ行けば無課金でも全難易度総なめで1日で最大95万は稼げる計算になります。武器強化ははっきり言って『失敗するもの』と括って行うほうが良いです。
レア武器も基本的にあのゲームシリーズは『落とさないもの』です。
なので無難に買える武器で一番強い武器を装備すれば大体行けるようになります。
ただ、防御力は……当たらなければどうと(ry
あとキャラクターの女性の多さですが、基本的に女性のほうが(攻撃力的に)伸びやすく設定されています。なので知ってる人だと大体女性で固めてきます。
知らない人は趣味で固めてる場合もあります……
男性を使うのはほとんど趣味か防御重視の堅実な戦いをする人たちです。
今回起きた課金システムの故障ですが、文字通りシステムファイルの「破損」だと考えてます。実際はどうなのか知りませんが、あれだけ多くの新規ユーザーと古参ユーザーが一斉に課金したのですから破損してもおかしくはなかったかと分析してます。
このゲームのウリは同じクエストで違うパーティと行動できる点、ステージが来るたびに異なる不変性なので、まずPTやチームと活動をお勧めします、ソロ活動は可能な限り避ける形でプレイすること。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/02
肉豆腐さん
アクション部分は良くも悪くも大雑把
どの職も、結局火力勝負で連携とかは殆ど無い
12マルチは結果失敗だった気がする
緊急に縛られる
緊急にしか人が集まらないが、開始時間が遅れるとクリア制限もあり、人が集まらないことがままある
チームの面子がいない時は特に困るので、緊急間近でイン、開始、終了、アウト
そんなフレも多く、緊急以外暇
武器が未だに二種類ある
旧式武器強化の失敗はただただ苦痛
NT は失敗しないだけまだまし
ストーリーは、地球になってから凄まじいレベルでつまらなくなった
声優さんは凄いと思った←ここだけはこのゲームで、唯一プロの仕事を感じた
着せ替えはそこそこ
そのくらい
今からやるなら、レベルだけ上げて次のアプデに備えるといいかも
課金するほどの魅力は無いが、着せ替え好きな人はガンガンするといいですよ
ただし、ギャンブル好きな人
プレイ期間:1年以上2016/09/27
ひゃっほ太郎さん
このゲームのいいところをまずあげるとするならば、女キャラが可愛いく自分好みに仕上げられます。あとコスもエロいのから最近のトレンドもある程度網羅されていてその辺楽しめます。
自分のキャラを可愛くしたい!って言うのをオンゲに求めるなら一番になるかもしれないですねー。
あとは自分の部屋っていうのもあってそこに色々インテリアを凝ったり、他のゲームにない面白いやり込める面もあります。
ただ、ではメインであるアクションはどうなのかと言うと・・・
他の方々が入ってるように
「違いのない削れる技の連打をするゲームです」
技は何種類もあるんですね。しかし技を変える必要性がないんですね。
技にクールタイムがないのが原因なんですけど、これが技を使い分ける意味をなくしていてただただ連打するアクションです。やってていつか面白くなりますね。いつかではなく5日ぐらいでしょうか、僕はそうでした()
装備を揃えるのがきついとか課金がガメついとかはそのゲームが好きなら問題なくなっていきますし、基本レビューをするのは初めてからつまらなくなってきた人たちの意見なのでそこは注視しなくてもいいかと思います。
ただメインのアクション部分が微妙なトコなので、可愛いキャラを愛でるためにしか今はインしてないですねはい。
プレイ期間:半年2013/12/02
もたもたさん
pso2 ngsとやらが発表されましたが、引き継ぎ情報は曖昧なまま、スクラッチを続投しています。正直この部分をはっきりさせてくれないと、課金に踏み切れません。
ngsになったら、新クラスにゲーム全体を合わせるのはやめてもらいたいです。正直これのせいでゲームバランスはめちゃくちゃになります。あとはDが自分の好き嫌いだけで特定のクラスを冷遇するのもやめてもらいたいです。
とはいえ、期待もできないので、ngsになっても課金しなくて良いというポジティブな意見も頂いてます。
プレイ期間:1年以上2020/08/09
クァラタさん
さすがVITA、携帯機で此処までのクオリティーの高いゲームが出来るなんて!
寝る時間がありませんw
VITAは無線通信が使えますから場所を問わずにゲームが出来るのが良いですね!
プレイ期間:1ヶ月2013/02/06
低評価の何が悪いの?さん
>>むしろ低評価を付け、初めてこのゲーム評価を見る者から興味を奪う行為こそ、本来はPSO2に対する営業妨害にあたる。
こんなん言ってもうたら、レビューの意味なくなるやん。
レビューで低い評価つけたら営業妨害って・・・
あなたの言うことがまかり通るなら、ここはTVショッピングみたいになるやんけw
何でもかんでもいいですよ!いいですよ!じゃ、判断基準にできないよ。
みんな自分なりの評価を書けばいいと思うよ。それこそがレビューなんだから。
プレイ期間:1年以上2017/10/07
酒井智史さん
叩かれまくってるみたいですが自分的には楽しめてるし
今後も続けていく気満々なゲーム。
別にレア無くてもゲーム進行にそんな問題ないし
課金しなくてもそれこそ進行に何の支障もない。
叩いてる人は基本料金無料のゲームだということを
忘れているんではないでしょうかね?
キャラクリ、こまめなバージョンアップやイベントなど含めても
そんな叩かれる程のことはないと思う。
ちなみにオンゲ初めてでは無いですが素直に面白いと思いますよ。
レア掘りとか、効率悪いとか叩いてる方々はその他の楽しみ
見つけられなかったんですかね?
プレイ期間:1年以上2018/07/03
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
