最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クローズβからやってるが
ユウキセイカイさん
何もやらなくていいゲーム。すべてが自己満足。
他のネトゲでも同じことは言えるが、このゲームの場合本当になにもしなくていい。
何もしないが最適解=緊急さえやってればよく、普段何もする必要がないのでロビーで待機、その時間に他のゲームをする、等緊急待機オンラインとさえ言われる。
やりたければすきなことをすればいいが、何をするにもまずメセタ(ゲーム内通貨)がかかり、強い武器は課金しないと取引すらできず、服やアクセサリーも人気なものは法外に高いものがある等ユーザーの市場にまかせっきりでこんなのでは相当リアルマネーを注ぎ込める新規しか増えず、人は減る一方だろう。もともとなにもしなくていいしやっても本当に運ゲーで小数点以下の確率の世界なのでいずれやらなくなる。自由度は高いが変なところだけものすごく締め付けられており非常に不愉快。2年近く付き合ってきたが、もう限界である。アップデートをしたらPC内のデータを無作為に削除されたことすらある。その補償は5000円分のクオカードであった。
プレイ期間:1年以上2014/02/13
他のレビューもチェックしよう!
まったり系ソロプレイヤーさん
【良い点】
・キャラメイクが細部まで行える(操作するキャラとサポートしてくれるキャラ)
・キャンペーンやオイベントで課金アイテムが毎月けっこう貰える
・緊急任務と呼ばれるものが1日に数回行われて、PTを組まなくてもマルチパーティエリアで最大12人が協力して同時に戦い、レベルあげなどができる
・NPCアイドルのコンサートを行ったりしていてすこし変わっている
・服やアクセサリー髪型などつぎつぎとあたらしいくじ引き課金がでてくる
・無課金ソロプレイでやり続けても一応問題なし
・チャットで対話するとき、表情や感嘆符などで強調できる
【悪い点】
・レアドロップがひどい
・職業、スキルのバランスが悪い
・種類があるわけじゃないが課金が高い(主にくじ引き課金)
・緊急任務しか行かない人、ログインしていない人がほとんど
・他人とのトレード、取引が課金しないと基本できない
箱庭、クエスト受注型モンハンのSFファンタジーといったゲームです。個性あるNPCたちとメインクエストでストーリーをすすめていくこともひたすらレベル上げ・レアドロップほりを行うこともできます。
30分の間だけクエスト受注できる緊急任務の時間になると、その時間だけログインしている・放置していない人が一斉に動き出し活気にあふれます。
レアドロップに関しては、他レビューにもあるとおり「出る人と出ない人」で分かれます。そして出る人でも「ある時期・ある行動をする」とまったく出ない人に変わったりします。まるで運営がプレイヤーを選別して人数調整をしてるようにかんじます。
メインシナリオは、マターボードというマスを達成してストーリーを進めるという下準備的なものと、マターボードをある程度すすめると受けれる本メインクエストとですすめていきます。しかし、実際クエストでつれていけるNPCの外伝ストーリーなどもところどころ挟んでいるために、ただ立っているだけ・連れて行くだけのNPCも感情移入しやすいです。また、キャラごとにサポートパートナーという小人サイズのNPCを服装・髪型・装備などカスタマイズできて育てることができます。
バグなどはすくないほうですし、ハッキング対策もところどころあり、まったりとソロでやる人むけかもしれません。
プレイ期間:半年2014/01/04
元アークスさん
長年やっている人には説明する必要すら無いと思うが、一言でほぼ共感していただけると思う
このゲームは「木村で終わった」
レアを探す必要もなく、やることと言えば
コラボイベントでキャラクターに着せ替え課金ガチャ
パンツを履き替えさせて何が楽しいのか
今更やる意味は微塵もない
ゲームを楽しもうと思えば、ゲームのコンテンツは
緊急回って「1ヶ月でおしまい」
あとは着せ替えパンツゲーム
馬鹿馬鹿しいにも程がある
こんなゲームをやり続けていた自分が恥ずかしくもあるし
こんなゲームにしたプロデューサーが許しがたい
もっと面白いゲーム「だった」
この先このゲームには何もない
集金と着せ替え、SS加工勢が残るだけ
「ゲームの面白さ」これはもう、何一つ「ない」
プレイ期間:1年以上2016/12/24
キンキンさん
見事にブーメラン刺さってますねw
結局このPSO2は面白いところが無いから運営にとって都合の悪いレビューが出てくると工作員が必死に叩いて見苦しい嘘を言う、笑えますねw
こんなのやるくらいなら自分で紙に書いたスゴロクで遊んだ方がましですよ
まあ、どうしてもやりたいならどうぞご自由に私的にPSO2は時間の無駄でしたw
プレイ期間:1ヶ月2016/02/14
ねむたーいさん
内部資料とか、嘘丸出しのコメントや特殊能力付けでつまづいて辞めるとか…アフォーなの?
今の時代、なんでもネット見りゃ分かるだろ?
分からずに何言ってるの?
4鯖の王とか、きもい人が居るけどさ。
本当に気持ち悪いほど頭のよわーい人多いね。
ソールステ3スピ3スタ3
これだけで、だいたい分かる。これで分からないならオンゲ辞めるのを勧める。
逆にこれを調べれば良い。
特殊能力を5つ以上付けて、基礎ステータスにプラス100上げても大して火力が上がるわけでない。
他の有名なオンゲに比べれば、割と楽。
あいも変わらず酷いネギャキャン祭り。
やった事あるの?
逆に何を教えたの?大した事教えずにウィキ見てこいって煽ったんじゃないの?
本当に気持ち悪い人のネギャキャン祭りのこんなサイトを見て参考にする方がおかしいレベル。
プレイ期間:1年以上2017/04/13
お麩箱太郎さん
女性はMCにお持ちかりされて、会場は爆破されるとかカオス過ぎるわ、このネトゲ。
集金システムに成り下がったネトゲは養分がハムスターよろしくガチャ爆死して貢ぎ会社は儲かる、運営は調子乗って「努力が足りない」だの「おま環落ちは垢BAN」とかやりたい放題。
EP4はやらかしたが、それでも儲かってるて言ってるんだからEP5に期待しても無駄だぞ?歴史は繰り返すんだよ。
コレクト必死に伸ばすために同じ緊急に毎日参加する作業ゲーがエンドレスに続く。
苦しけりゃ課金しろ。
嫌なら辞めろ。
プレイヤーは客じゃない、ただの養分なんだよ、運営が寄生。それがPSO2。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
こんにちはさん
一般人の認識
FF14:有名MMO
モンハン: 狩猟
PSO2:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/09
utumiさん
ヤフー知恵袋でPSO2のストーリーのあらすじを答えてくれた方がいらっしゃったが、ストーリーが面白かったとは一言もおっしゃられなかった。ストーリーを思い返してみても感動したシーンは思い出せない。このゲームの会社のRPGのストーリーは言葉足らずだと揶揄されることがしばしばあるが、このオンラインゲームは言葉足らずではなく、説明を放棄している。
ゲームを新規にはじめるとクラス選択がある。クラスの選択はハンターを中心とした戦闘バランスになっているらしく、運営でもハンターをメインかサブにしていることを前提に情報提供していた。課金勢向けと無課金勢向けのクラスがあり、それを知らずに失敗した。
というのもEP5では城を攻める戦争があるが、ガードできないクラスを選択したため、敵のボスの攻撃をさばききれず、マッチングしたプレイヤーの方々に迷惑をかけてしまったからだ。この経験からおくらばせながらハンターやブレイバーのアークスを新規につくるはめになってしまった。
まず始めたのはレベル上げとメセタ稼ぎだった。レベル上げの上限は75でやめてしまった。武器の加工を+35まで上げなければいけないからだ。加工にはメセタがいる。とても普通に稼げる金額ではない。メセタを増やすには商店を開く方法があるがリアルマネーがかかる。
ここらへんで潮時かと思い引退した。
プレイ期間:1週間未満2019/02/21
…。さん
アクティブ人口がいないのに毎年毎年縮小しきったゲーム市場で賞?を獲り自分たちはすごいと勘違いしている運営が運営しているのが今のPSO2かなと思う。今のPSO2は一言で言うと「ユーザーに遊ばせる気がないアプリ」です。どのクエストでどんな遊び方をするかから始まり終いにはプレイスタイルまでも運営が強制してきてます。下で運営がカチ勢を排斥していると言う方の意見がまさにそれ。新規ユーザーにも配慮がなく、オンラインらしくない。オンライン風ノンアクションオフラインでさらに言うとRPGでもない。EP4から排斥運営が酷くなってきたと思う。カチ勢へは主に火力特化より割に合わないバランスにしてそもそもやりたいと思わせないようにしている。下で言うように、クエストは時間制限やDPSチェック、能力付けも火力盛りの方が楽、ソールも火力ばかりが供給されるようにし上位版がない、また特徴を出せるマグも性能が置いてきぼり、また確かにマグのミニデバイスに防御支援のがなく育成し辛い。一番バカらしいと思ったのは、防御を高くしても1ダメージで吹き飛んだり怯みスタンすること。また、それをスキルにする時点でナンセンスに思えた。…って人が持論と言いながら自分が正しいと言う書き方をしているが、火力特化をやっているからこそ思うが、これ以上火力を上げて何が楽しい?ずっと5年間も敵を12人でボコボコにするだけになっていると思う。最近では4人になっただけ、これは緊急でさえアクティブ人口が減ってきたこともあるかと思う。
長く火力特化でやってきて思うが、俺もここの運営は防御を特化させて遊ぶことについて何か気に入らないことがあるのだろうと思う。もういい加減放置しているガドスタは自分らの無能さを認め削除するか、名前の通り打射法全部強化するようにした方が良いと思う。また、「火力を少しだけ上げてやる 」だから、今後もカチ勢にやれと言う感じを受ける。全ての攻撃をガード可能にできたり、スタンが効かないようにしたり、吹き飛び怯みが無くなるようにしたり、ソールを入手しやすくしたり、パワー1とボディ1でも後者の方が上昇値を大きくしたりなど、ゲームの環境に合わせられないなら割に合うようにするのが当たり前だと思う。吹き飛びだけでも、マッシブを職や火力特化関係無く使用可能にしてしまい結局火力特化で良いとしており他のスタイルに何のメリットも楽しみもない。また、下の人が一定数いるから消せないと上から目線で言っているが、運営関係者か?と思えるような言い方だなと感じたが、こう言った感じの火力特化勢がいるからPSO2内の雰囲気が悪くなるのかと思う。スキルだけで硬くなるのがおかしいと言うが、おふぅって人が言うようにマグとかで装備可能な防御が高い装備がそもそもない。だから、今の状況でスキルを弱めたら余計に誰もがやらなくなる。むしろ本当にやってほしいと思うなら防御や防御性能を強化したり、プレイ環境を快適にしやってみたいと思えるようにしないとEP5でも何も変わらない。
確実に言えることは仮面の攻撃を耐えたカチ勢を見てやられたと言っていた木村が強化版で無理矢理ダメージが入るようにした後、生放送などで一言も防御特化について触れなくなったことが排斥運営の始まりかと思う。こんな感じのことをカチ勢が言うと被害妄想やネガキャンと言うのが今のPSO2で、新規にはおすすめはできない。また、ガドスタについてはあの通りのやる気の無さでどうあっても打射法強化やスタン怯み無効、ガード性能強化などをやりたくなさそうなのでそろそろカチ勢も木村や酒井に期待するのはやめ、別の趣味などに時間を費やした方が良いと余計なことながら助言したい。ここの運営はそもそも楽しんでもらいたいと思ってPSO2を作ってないと思う。たしかに幾らお金を積んでも良いものはできないなと納得がいくように思う。
プレイ期間:1年以上2017/06/17
吉田さん
ディフェンスブーストとかみんな本当はどうでもいいんじゃね?
プレイヤーっていうオモチャで遊んでんだよ。
まあ俺は何でも良いけどこのゲーム人数減ってるって大多数がいってるし高評価はオモチャしかいってねぇからパッと見た感じあ、このゲームヤベェwってなるんじゃねーの?
人間で言うところ見た目があ、ヤベェってやつと関わりたくないって感じとおなじなんじゃねーの?
まあこのゲーム運営が不正と思わしき行動や消費者を煽るようなこともしたようだし中身もヤベェっって思うよな普通?
あ、それと面白い面白いって思うのは構わんが他のゲーム作品と比較してグチグチ言うのやめとけ?
見てて不愉快だから。
以前に言ってたようだけど敵作るだけだぜ。
プレイ期間:1週間未満2018/12/14
マジヤバさん
ff14 もここのレビューサイトの評価はボロボロだが、感想としては「クソゲーなんだな」程度の印象。
pso2 はなんていうか、高評価と低評価の煽り合いで、クソゲーどころか、それ以前に民度がやばい気がする。
そもそも特定の人間が何度も高評価つけて低評価に噛みつきまくってるとか、もはや普通とは思えない。
ここのサイトの評価を見る限りはどちらもゲームとしてはヤバそうだが、pso2 の信者とだけはゲームをやりたいとは思わない。
幸いなことに今のところ、ここのサイトに何度も書き込みしてるようなプレイヤーとは出会ってません。
はじめたばかりは面白いのですが、こういう煽り合い見てると長く続けるゲームではないんだなあと思います。
プレイ期間:1ヶ月2018/09/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!