最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金体制に移行
T督さん
今回のE-7はルート固定が出来ずギミックで装甲を下げても0時に戻すことで本日中にクリアしないとダメという心理を煽り、間宮伊良子や新アイテム補強増設を課金させる気満々のイベントです。
私にとっては糞イベもいいところですが、もともとコンプしてない人には良いイベントと思ってる人も多いようです(丙堀は除く)。
嫌ならやめろ、と思ってる人もいるでしょうが人が減っていけば収入は比例して減ります、取り戻すにはさらなる課金アイテムの追加、追加アイテム前提のイベントになるでしょう。
課金要素が露骨になりすぎているので、たぶんここが艦これの転機なんだと思いますプレイ人数が最大数になった今稼ぐチャンスと踏んだんでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/16
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
星1つけるくらいならさっさとゲームやめればいいじゃん
何が楽しくてやってんの?割とマジで
ていうかゲームって楽しむためのもんじゃん
楽しめなくなった時点でやめたほうがいいって
そんな簡単なこともわからないんだなタナコロどもは
このゲームですがタナコロ民の存在を除けば民度は快適です
一部、運営に不満を抱きユーザーに悪質な嫌がらせをする四皇タナコロ海賊団というものが存在します
船長がドラで四将星は筆頭の住所ニキ、うみぞう、比叡ハッセ陥落済みの天一号から構成されてます
しかし四将星最強の住所ニキは陥落、比叡ハッセも行方不明、天一号はタナコロを裏切り
今ではうみぞうとドラだけで丸裸な状態です
今が我々海軍が総力を持って四皇タナコロ海賊団どもを殲滅する最高のチャンスなのです
このゲームの真の敵は深海棲艦ではありません
このサイトで星1のレビューをするようなタナコロ海賊団どもの末端です
みなさん、ぜひこのゲームを始め、タナコロ海賊団どもを全滅させましょう
あなたの力が必要です
プレイ期間:1年以上2018/03/01
うるるさん
一部の工作レビューや宗教的な高評価している人以外のレビューされている人の不満点や批判ポイントは概ね同意ですね。
特に下の方の仰る「180度方針を変えるわけではないし、戦闘開始時の命令指示を追加するだけでも大分変わると思うんですが。」という意見は大賛成。
艦娘って一応設定上命をかけて深海勢と戦っているわけですよね?なのにどうして自分達の首を絞めるような攻撃するんでしょう?
戦艦が率先して相手の高出力の艦を狙わんといかんでしょ?どうして駆逐艦の攻撃優先すんの?中波大破して艦載機飛ばせなくなった敵空母を優先して攻撃しようとすんの?おかげで相手の戦艦や空母から攻撃食らって道中大破が量産されるんですがw
本当に今更かもしれないけど、少しはこのあたりのシステム改善してもいいんじゃないですかね?こういった理不尽な状態を「難易度」と称してるけど、ぶっちゃけ他のゲームみたいにプレイヤーが攻撃対象選択できても難しいゲームシステム作れないだけでしょ運営さん?
そういうの「プレイヤーの努力不足」なんて言わないんだよ、OK?
頼むからそういうゲームシステム作る能力のなさを棚に上げてプレイヤーの責任にするのやめようぜ。
どんなに艦これが嫌いでとっくに引退しちゃった人でもさ、キャラクターとBGMはすごくいいって言ってくれてんだよ。俺もそう思うよ。これがなかったらとっくに辞めてるもの。
でも理不尽にクリアし難くして、一部のPC画面に張り付いているような人らを基準にシステム考えられても、仕事してる人だったり忙しい人には着いてすらいけないわけよ。今回のイベントなんていい例。丙だってキツいよ、あれ。
そういった批判をまともに取り合わずに、意見問い合わせても無視して自分達のやりたい放題やってるからプレイヤーがどんどん減ってるんだよ。いい加減理解しようよ運営さん。
まさかとは思うが、数年後のフラッシュ環境の終了に向けて「課金させるだけさせて逃げる」つもりだったら許さないからな。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
サレンダーさん
最後まで粘ってた友人が、とうとう引退しました。
これで、自分の周りの艦これプレイヤーがゼロになりました。
多い時には2桁いたユーザーが、全員消えました。
自分も、すでに引退済みです。
無駄に時間のみ食う、ゲームとは言えないクソアプリ。
正直、完全に沈むのも時間の問題でしょう。
打開策があるとすれば、今の開発陣と運営が総辞職し、運営をマトモなところにお願いして立て直すしかないでしょう。
ま、TNKSがそんな事出来ないでしょうけど。
泥船を体感したい人だけ、やってみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/01/21
なんだよ星5をつけるとすーぐ工作員認定するアンチキッモwww
てかやめたゲームにいつまで張り付いて悔しがってんの?
嫌になってやめたんだろ。じゃあもうレビューする資格ねえじゃん
いいか?艦これは神ゲーだ。だから俺は星5つけてんの
俺自身がそう思ってるから星5レビューするの
誰かに給料もらってるからレビュー工作してるわけじゃねえの
工作員とかいう架空の存在でっち上げるパラノイアアンチの死体どもテラキモスwww
艦これやめてなお田中謙介の分身であるキャラでシコってんのオモロwww
お前らは田中謙介でオナるデブ専のホモであるって自覚持てよ
お前らはシップファッカーだけじゃなくてホモwww救えねえwww
アンチども煽るの楽しいから星5にするわ
我々は田中謙介尊師のために生まれてきたんだ
修行するぞ‼︎修行するぞ‼︎修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎徹底的に修行するぞ‼︎
解脱するぞ‼︎解脱するぞ‼︎解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ‼︎徹底的に解脱するぞ
プレイ期間:1年以上2018/04/18
ぷさん
このゲームの立ち上げコンセプトの1つに、かつて存在した艦艇 そしてそれを操り 戦い散っていった幾多の将兵の存在や、抱いていた思いに想いをはせてもらいたい、的なのがあるそうで。
その通りにコレにのめり込めば登場する艦娘の史実でのエピソードや参加した海戦を調べたり、他のプレーヤーが各所で上げているコメントを読み漁ったりで自分の中で物語を膨らませて行く事が出来ます。
現実では力を発揮できずに活躍の場すらなく散っていった艦艇を艦娘として復活させ活躍させてやろうじゃないか!
そう思って挑めば、駄目なところも多いゲームシステムも物語を盛り上げてくれます。
プレイ期間:1年以上2020/06/22
田中謙介尊師さん
栄光ある大日本帝国唯一の天皇であらせられる田中謙介陛下の創造されたゲーム、それが艦隊これくしょんである。日本臣民ならばこれを毎日10時間以上プレイし、日に三度田中謙介陛下及びその忠実なる神兵たる運営に感謝することが義務付けられている。
しかし、昨今感謝を捧げるどころかあまつさえ罵倒の言葉を吐く輩が出没している。慈悲深き田中謙介陛下はこれに大変お心をいためられ、次の法令を布告された。
・艦これをプレイしないもの
・アズールレーンやFGOなどの売国ゲームをプレイしたもの
・田中謙介陛下及び運営を中傷したもの
・大戦犯たる五航戦を擁護せしもの
以上に該当する場合は田中謙介親衛隊により、予告なく逮捕し裁判を経ずに非国民強制収容所へ身柄を送致する。
恐れ多くも大恩ある天におわす神の化身たる陛下に唾を吐きし者になんと慈悲深き采配か、その慈悲深さたるや日本海より深く、富士の頂きをも超える神々しさである。良識ある模範的な大日本帝国臣民はこれに喜び、感涙することであろう。
田中謙介陛下万歳!艦これ万歳!運営万歳!大日本帝国よ永久なれ!
プレイ期間:1年以上2018/06/19
名無しさん
一言だけ。
やめておけ。
今回のイベで見切りをつけました。
ここ数回のイベントははっきり言って「クソをウ〇コで包んだ運ゲー」ってくらいクソです。
2014年くらいまではまだ楽しめたのだが・・・。
ユーザー有利をすぐに修正して不利にする。そしてユーザー不利をそのまま放置。
ガバガバな調整でユーザーを陥れる。ユーザーの意見などは無視して都合が悪けりゃブロック。運営がやっていることがメチャクチャ。
田中謙介、マジで〇ね!
プレイ期間:1年以上2017/09/08
カーボンさん
批判的な意見は支離滅裂なコメントやただアンチって人は少なく
本当に期待外れでクソゲーって言ってる人の方が多いと思うよ
正直、間違いないと思う。
しかし、それに対抗する信者がクソゲー評価者以上に艦これをクソゲーだと拍車をかけている
プレイ歴が短いから批判意見がまともに見えるのか、批判意見にタノコロだ、とか
辞めろだとか言ってる人は社会に出たことあるのかな?
まったく一般常識がなく、反対意見に暴言言うだけ、、、
そんな人が多いゲームはやっぱりクソゲー扱いされても妥当
↑の駄文に関して
あほか?ハイ論破
からの下記のレビュー
レビュー通りで論破されて、暴言しか言えないww
在日が好きな言葉ですね
プレイ期間:1ヶ月2018/03/15
うーたんさん
千葉県在住、中学2年生
咆音のゆーたんと申します。
僕の友達が楽しいって言っていたけど
やってみたらとてもつまらなかったです。
キャラクターが可愛くて、電ちゃん可愛いーって感じでしたが
ゲームはとってもつまらないです。
頑張って本作戦もクリアは運任せだし
攻略サイト見ないと訳がわからない程
運営の説明不足と無能さにガッカリしました。
今から横須賀行こーかな
でもテストだから辞めておこうっと
プレイ期間:3ヶ月2017/12/15
ジークハイルさん
まず戦闘。標的を選ばなくていい自動戦闘システムだから、進軍と撤退を押してるだけで勝手に進む。勝手に戦闘が進むのでめんどくさがりの人にはとても楽。ただし他のタブで何か調べものしながら戦闘結果待ってたりすると急激に画面の進みが遅くなって張りついてる時より時間がかかるのがネック。
キャラクター。経費削減のため、発展途上の絵師を多数採用しているので、不安定な絵がかなり多いです。これほんとにプロが描いたの?と思うかも知れませんが、実際プロではないので何も問題ありません。最近の綺麗すぎるグラフィックに飽きたという人には、この雑さが堪らないと思います。
イベント。週1でやるミニイベントのようなものは一切ありません。3か月に一回の大きなイベントで勝負を仕掛けるのが艦これです。ここでしか手に入らない限定艦なども存在するので、他の何をおいてもイベントだけは攻略したほうがいいです。ただし難易度はかなり難しく設定されているので(3か月に1回のイベントなので当然ですが)始めたばかりの人やライトユーザーにはかなり厳しいのが現状です。
コミュニティ・艦これは基本1人でやるゲームです。よくあるギルドや連合のようなものはありません。演習というシステムで他の人を見かけるくらいですが、これもあまり旨みがないのでほとんど機能していません。なので他のユーザーは敵でしかなく、いなければいないほど良いです(ランキング1~500の人には月1で専用装備が手に入ったりもしますし)。なので嫌ならやめろ、雑魚は消えろなど他人に対して酷い言葉をかけることに抵抗のないユーザーが多く存在しますが、他人と慣れ合わなければ何の問題もありません。周知の通り総ユーザー数はかなり多いので、wikiなどの攻略情報サイトは他のゲームとは比べ物にならないほど充実しています。なのでそこさえ見ていれば1人でどんどんプレイしていけるのが強味です。
総評・とにかく全てが他に類を見ないほどオリジナリティの高いゲームです。単純な作業ゲー、運ゲーの極地とも言えるゲームですので、そういうのが大好きな人にはこれほど面白いゲームもないでしょう。このレビューを見て面白そうだなと思ったらぜひ艦これを始めて見てください。オススメですよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!