最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
防衛隊おつ
ハゲハゲビームさん
いやー火消しに回って大変だね~
無駄なあがきだろう
エアプはお前だろうがw
レビューを書けよ、レベルが上がってしまった後は間違いなくクソだと思うぞコレ
他人DISって星5付けるしか出来ない事が全てを物語ってるだろう
だからあの紙芝居のストーリーなんかクソだと書かれてるだろう
まぁネトゲにストーリーなんか求めてないから、確立の問題やバランスに文句が集中するんだろ?
大体どんなゲームでもマジでやってるヤツは、星フルチェックする事なんて普通ありえないんだよ
何かしら問題点見つけてどう考えても星4が限界なんだよ
ゲーム自体の重さは人数のせいではない、元の鯖が弱いだけ
しかも強化はしないと公言している
あきらかな過疎が進んでいるのに、擁護しても無駄
みんなも書いてるが、無料でサクサク遊べる所がイイトコなだけで
それ以外は飽きたら終わりだと
これ以上のレビューを書いてる人は、何とか改善してくれればと考えてるだけだろうが
もう最高!文句書いてるヤツがわからないとか書くのはレビューじゃない
ただの火消しだろうが
プレイ期間:1年以上2015/08/19
他のレビューもチェックしよう!
PSO2過去の出来事さん
2012年 (ユーザー)必滅の呼び声
Lv41以上の必要経験値がとんでもない量ですぐに修正が入る。
NPCショップでの売却額大幅に低下。現在まで変更無し。
他の問題に比べれば調整に失敗しただけと言えるが…ここから様々な問題が発生していく。
2013年 HDDバースト事件
PSO2史上最悪の事件。
2013年9月4日、PC版PSO2をアップデートするとHDD内のデータが消去されていくとんでもない出来事。
不具合対応による損失額は7億近くになった。
2014年 ダンボー事件
通称リアルリセマラ。
ファンタシースター感謝祭2014で配布されたアイテム、ダンボースーツを会場に何度も出入りしたユーザーが特典アイテムを何度も入手して転売した事件。
最大の問題点は対象のユーザーのアカウントの停止期間。たったの10日間のみでその後は何事もなくプレイ可能であり、不具合バグやったもん勝ちオンラインと呼ばれる様になった。(後のリターナー事件等の時もやったもん勝ち)
2017年 新クラスヒーロー、ダークブラスト実装
ヒーロー実装により他クラスが攻撃も出来ずに敵が溶ける、ヒーロー実装後からクラスバランス調整の連続。結局ヒーロー以外のクラスは魔改造される事になった。
ダークブラスト実装。
自分のキャラクターが変身するだけでなくボイス強制変更等多くのユーザーの反感を買い過疎化していく事になる。
後に透明化など実装されたがユーザーの殆どは二度と戻らなかった。
2018年 CEDEC2018での酒井Pの問題発言
「も、文句というか意見…」等様々な問題発言だけでなく、司会を無視して他の登壇者に話を振ったり話を遮ったりとやりたい放題。
後日PSO2プレイヤーのみにTシャツ姿で謝罪(CEDEC側等には謝罪無し)。これ以降酒井Pと木村Dは生放送等の出演を禁止された。
建国記念日。酒井の国の運営に近いという発言からPSO2は国2と呼ばれたりするようになりPSO2信者は臣民と呼ばれるようになった。
2019年 錬成の導きにおける騒動
特殊能力【錬成の導き】の能力追加成功率アップが反映されずに能力追加成功率100%でも能力追加が失敗する不具合。
ざっと思い出したものでもこの数ですよ。
PSO2の過去の出来事は他にもいっぱいあるので
ダウンロードする前に検索してみると良いでしょう。
ここからこのサイトの一部の人に対する感想。
他の方のレビューに噛み付いてるだけでレビューになってないの気付いてますか?レビュー評価操作したりしても何も変わらないですよ?
プレイ期間:1年以上2020/10/10
クロさん
これだけライトユーザー向けのMMOって珍しいと思います。
リネシリーズ、FF、完美等始めるとやり込む口ですが、社会人には
ちょうどいいゲームだと。つまりニートには不向きですね。張り付くゲームではありません。
少し課金(諭吉までいかないレベル)で上位の装備と強さになれます。
1.レベリング
3ヶ月ほどで70カンスト5体出来上がり、装備もレア度★11(MAX★12)の10503で揃えましたが他のMMOに比べてかなり楽。
2.課金
ES(スマホ)版(無料)がでたことでレセプー掘れば月額1300円で思う存分楽しめる
3.運営
管理方法いろいろと杜撰。謝罪の気持ち等ユーザーには全く届かない。
4.システムバランス
既に書き込みされている方がいますが、バランス調整へたくそ。
強職を一定スパンでローテ。が、一個人としては毎回変えて楽しんでいるので
問題ありませんが、1キャラに愛着ある人は不平不満が絶えない。
あと、信じられないのが一般的に言われているスキルに嘘の表記がある。
一例:ナメギド 威力6478% 実際3000%ほど 運営に修正の認識も意思もなし
5.最強について
武器とクラススキルに上限があります。よって誰でも微課金で頂点に近い位置に
これるわけで。他のMMOで100万等入れないと強くなれないものと違い桁違いに
安い。コスパが良い。
6.総称
数千円で俺TUEEできるライトユーザー向けMMO。運営には期待せず、適当に
やる分には十分なゲーム。当人はボーダーブレイクの延長で安く楽しめるゲームとして
認識。尚、対人は現在なし。モーションはBBに近い(SEGAの作品のためかな)
プレイ期間:3ヶ月2014/06/04
カタナwww特化wwさん
つかカタナ特化が名前変えてまだいる事に驚きだわwwwww
こいつのー特徴は他人のレビューにケチをつけるだけでどこが良いか説明しない
皆さんこんなガイジに絡むのは餌はあげるだけだから無視が一番ですよー
丸一日ここに張り付いて他人にケチを付けたいだけの精神患者なのでw
そしてこんなゲームレビューしてやる価値もなく小学生が考えた
ボク(小学生)の作った最強のゲームだからw
そしてそのボクの考えた最強のゲームを称える極一部の障害者と小学生の集団
こんなゲーム誰が胸張ってオススメできるんだよwそこらに転がってる
スマホゲーでももっとマシだろwwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2018/06/29
PSOBBの方が良かさん
久しぶりに見たら定期的に居るんだねこういうの。同一人物がず~っと張り付いてるのかな?
悪いところはもうみんなが言ってる通り、Heを実装して今までこれをプレイしてきた人を切り捨てたってのが一番大きい。こんな事されてもまだセガを擁護するとかほんとマゾだね。
良くこのゲームの良いところで「キャラクリ」と「BGM」が挙げられてるけど、俺から言わせればその二つは全然良いところじゃない。
まずキャラクリ。
確かに自由度高くてアイマスの前川みくそっくりに作ってる人もいる。でもさ、普通にプレイしてると自キャラの後ろ姿ばっかり見させられるんだよね。たまにロックオンしないで戦ったり移動してると自キャラの顔を見れる事もあるけど、基本後ろ姿ばかり。
ロビーとかで自キャラ眺めてうっとりするのが良いところ?俺はそうは思わない。
でBGM。
ソロでやってればまぁまぁ聴く事も出来るけど、わざわざBGM聴く為に戦闘長引かせるとかそんな事しない。基本トラブやレアブ使ってるからそれの残り時間がもったいない。
マルチでPT組んでやってたら余計にソロでやるよりもさっさと倒しちゃってそもそもBGMをしっかり聴く事が出来ない。そんな聴く事が出来ないBGMが良いところですか?www
ゲーム違うけどニーアのBGMは神だと思うよ。
なので俺的PSO2の良いところは「ありません」でFA。
悪いとこしかないよこんな糞ゲー。
PSO2とPSOBB比べたら圧倒的にPSOBBの方がストーリーやシステム面が良く面白かった。
サンゲ(ヤシャ)装備してヤシャ(サンゲ)を使うとサンゲヤシャになるとか
封印ノダチ装備してエネミーを23000体倒すとツミキリに変化するとか
ラヴィスカノンにシンセスタを使うとラヴィスブレイドになるとか。
特定のクエストを開始してから○○分以内にクリアとか別ルートでクリアすると追加ストーリーが見れるとか。
糞EP5実装以前に、そもそも竜とか怪物系なボスが言葉喋ったらダメでしょ。人型のボスが喋るのは全然問題ないけど。(ファレグとか。)
俺は宇野のパクリ継ぎ接ぎなんちゃって日本語の糞ストーリーにムカついてるクチだけど暁の軌跡はストーリー良いよ。ストーリーを見るまでがめちゃ大変なゲームだけど。
暁はナンバリングを名乗っても恥ずかしくないけど、PSO2はナンバリングを名乗るのが恥ずかしい出来。むしろナンバリングを名乗る事自体が罪と言っても良い。
10年以上昔のゲームにも負けるゲームですね。
プレイ期間:1年以上2017/09/22
ポンさん
長くやっていますが、今回のSGスクラッチというものでの上位版ブーストアイテムの販売及びそれらの下位版の廃止に流石に疑問を持ちました。
PSO2は課金対象に装備品などを設定はしないということでしたが、実質今回の攻撃総合と防御総合の上位版はその装備品を課金対象品にしたようなものだと感じました。人が激減し、同時接続数はおろかピークでない時間帯のアクティブ人口がこれまで以上に減っているというのに以前からここで言われている「運営のやらせたくない」という考えによる方針をここまで前面にして押し切ってくることに非常に不快感を覚えました。
このゲームの悪い点は上記に挙げた運営のやらせたくないという考えによる運営方針です。特にここで言われている運営の防御関連の仕様に対する方針はほかの要素では支離滅裂で後先何も考えていないというのに徹底されているのは何人かの評価の通りだと自分も感じ始めています。まずはこういった運営の悪意に満ちた運営方針による仕様設定を運営自ら変えていかない限り、多くのユーザーはこれまで通りこのゲームを長く続けようとは思わないだろうと思います。
実際運営が防御系のブーストアイテムは実装はいてやるが、取引可能にしたらゲーム内では不人気だとわかっているのだから安値で入手可能になってしまうだろうからそんなことには絶対にしない、なんて考えて運営されているようなゲームはやりたいとはあまり思いません。というより、そこまでしてやらせたくないと思っているユーザー層へ課金を強要する環境を作り出すことに何の意味があるのかさっぱり理解できません。こういったときは少数派であることを考慮しないのだなと思うとやはりただの嫌がらせなんだろうなという結論にしか至らないと思います。
PSO2は好きな職、好きな武器、好きなプレイスタイルで遊べるゲームではないのでしょうか?運営が率先して上記のような方針を採っていることはゲーム内の状態で始めたばかりの者であってもするにある程度はわかります。ここで評価されていたことはただの粘着かと傍から見てましたが、ここの後先考えない運営にしては妙に一貫性があることを見るに相当にやらせたくない・遊ばせたくないと考えてPSO2を運営しているのだなということは伝わってきます。こんな考えてでやっているからここまで嫌なゲームになってきたんだろうなと納得はいきます。
プレイ期間:1年以上2019/12/12
アークスさん
ゲームじゃなくて
「きせかえ3Dアプリ」です
ゲームの部分?笑えるほど何もなくなりましたよ
課金して着せ替えるだけのクソゲです
EP4からバカでも下手くそでも1ヶ月遊んでれば最強装備手前のものがすぐ貰える仕様
防御力?このゲームにそんなもの必要ないんです
スキル発動に必要なPPが減るだけで何の必要もないんですよね
プロデューサー交代でここまでゲームは終わってしまうのかといういい教訓になりました
プレイ期間:1年以上2017/01/18
PSOからやってますさん
常に課金へと誘導するために運営がトレンドを操作しています。月額であればこんなことはせずに、まともなゲーム性を維持しようとするはずのですが・・・ 腐ってもトレハンゲーですので、敵を効率よく倒すためにキャラを強くするのですが、運営の匙下限一つで環境が激変しますのでそれについていくために時間(金)を費やすことになります。ゲームを提供することを忘れたタイトルの末路がこれです。
好調に推移w しているそうですので、儲かってはいるのでしょう。アバターのガチャと嫌がらせ解除料(プレミアム)で儲けが出るのですから、ゲーム性はどうでもいいというのが本音でしょうね。とてもエポックメイキングだった、大事なタイトルをここで潰してしまうことがとても残念です。
プレイ期間:1年以上2014/11/02
よもぎさん
序盤,新しいステージを解放してボスを攻略するまでは平凡なアクションゲームです.
それが一通り終わると,途端にクソゲーになります.
【レアが出ない間の苦痛】
希少価値のあるレアが出ないのは別に構いませんが,同じマップを100周も200周もする間,脳死プレイが続きます.モンハンのように,素材が貯まっていくことで少しでも目標に近付いている,という実感がPSO2には全くありません.
全ては確率であり,頑張っても報われないことが,非常に理不尽な印象を与えます.
【課金ガチャ】
ソーシャルゲームと同様にガチャで利益を得ています.
ガチャアイテムの更新ばかりで,ゲームのコンテンツ追加がほとんど無いので,「ああ,プレイヤーを楽しませる気なんて無いんだな」 と思えます.
【メリハリのない戦闘】
デスペナルティが無い上に,無双ゲーのようになっていて,戦闘が退屈です.
【無告知修正】
ネトゲですから,状況に合わせてゲームバランスの調整が必要です.しかし,アイテムドロップ率を下方修正したり,特殊能力の付加確率を下方修正したり,アクションの自由度を制限するような,プレイヤーの嫌がる修正が頻繁に行われます.しかも無告知で.
【無個性な武器たち】
武器は,外見と攻撃力が変わるだけで,固有能力はほとんどありません.状況に応じて武器を使い分ける必要もなく,戦術性がありません.
【溢れる業者】
業者のBOTを頻繁に見かけます.運営には対策をする気がないように思えます.
まだ1年目ですから,今後のアップデートで少しずつ面白くなっていくのかもしれません.
しかし,現状を見る限り,面白くなるとは思えません.
プレイ期間:3ヶ月2013/02/10
牛のお肉さん
まずはじめに私はDC版PSOでネトゲをしり、Windows版、PSOBB、PSUそしてPSO2と
渡り歩いてきたところでのレビューです。
いいところは
・細かい部分までキャラメイクできること。
・グラフィックはきれいです。
・多種にわたるクラスがある。
・武器も豊富
・パッドで遊べる
ってところです。
とにかくこういうゲームはパッド使えないとかありえませんのでこれは評価に値します。
遠距離職が強過ぎるとありますが確かに強いです。
でも近接職にはそれなりの役割があります。
あまり悲観的にならないように。
近接職でも十分やりこめる要素があります。
悪いところ
・ちょっとラグが多い、(最近はほとんどなくなった)。
・極めるとみんな同じ武器同じ防具にたどりつくこと。
・楽しめるコンテンツが一箇所に集中して過疎コンテンツがある。
・武器防具の強化が廃人レベルでないとついていけない。
といったところでしょうか。
課金スクラッチは装飾品や衣装がメインなのでこだわらなければ
スクラッチを必要としません。
プレミア課金は必要ならやるという感じです。
でも多分最初の一週間くらいは無課金でも支障はありません。
まぁ無課金でも遊べるレベルは十分あるのでお試しにやってみてください。
やってみればわかることです。
個人的にはPSUの後継であってほしかったところです。
初代PSOほどの衝撃感はありません。
まぁ時代が移ったからかもしれませんが、今初代PSOをやっても面白いかどうか
わかりませんが。
ゲームにも個性があって向き不向きがあると思いますが、不向きな人は何をやっても
満足できないでしょうから、レビューの状況もいたしかたありません。
プレイ期間:半年2013/03/06
オフ会パコ太郎さん
取り敢えず運営の頭が至極悪いと言う話は置いておきます。
もうそこは、諦めないとどうにもならないくらいに酷いのでね。
頭すげ替えくらいしか対処法無いですしね。
いわゆる下級職が上方修正されて使いやすくなりましたね。
職バランス良いのかと言ったら下の下ですけれど
今までのよりは遥かにましになりました。
ヒーローが実装されてよかったと思う点は
プレイヤースキルが上がった様な気がするところですね。
今までは乙女にあぐらをかいて、PAゴリ押ししていた所がありましたが
避けるべきところは避けるみたいな癖がつきました。
私はブーツ接着なんですが、ソロ徒花のタイムがヒーロー実装してから
ブーツでのクリア時間がかなり短縮されました。
立ち回りが良くなったんだと思いたいですね。
良いところはそれだけです。
バスターは、アムドとかがブーストしていたからかもしれませんが
1戦するのに15分~20分程度待つことが多かったですね。
これがEP5のメインって時点でお察しですね。
アムドも結局数値弄っただけの急造品でしたが
それでもバスターより人気って時点で、運営は危機感持ったほうがいいですよ。
今日からバスター緊急といわゆるゴリラ化が実装のようですが
面白ければいいな~って期待を込めて今日のところは☆2です。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
