国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,529 件

八百長といわれても仕方がない糞ゲー

これは酷過ぎさん

マッチングによる勝敗の偏りが酷過ぎますね。
ここまで酷いと八百長、ゲームじゃない、糞ゲーと言われても仕方がないと思います。
ほぼ全ての戦闘において勝敗が一方的。
轢き殺す側に入れれば良いが、轢き殺される側に放り込まれれば目も当てられません。
FPSのようなスピード感と言うか爽快感のような物も無いしただ「戦車である」と言うだけのゲー…ムなのか?

プレイ期間:半年2015/08/25

他のレビューもチェックしよう!

今回提供されたT-29ですが
敵の同じ性能のT-29プレミアム戦車なのに
勝つ時と負ける時の性能が全く変わるのに
驚かせられました(笑)

負けるか勝つかはガレージ内ですべて決まってます
負けの設定されてる戦車は殆ど負けて簡単に10連敗します。
勝ち設定されてる戦車は殆ど勝って行きます。
日本時間で01時00分ごろに勝敗設定が再度決められるみたいです。

非課金で戦い続けパーソナルレーティングが上がると
マッチングで低Tierの組み合わせが多くなります。

勝率を上げたければその日に決められた
運営が勝たせてくれる戦車に乗る事ですね
プレミアム戦車やプレミアムIDなどゴールドで買うと
勝ちやすくしてくるみたいです。
負けが多く設定されていますので勝率が50%切るよな戦車は
直ぐに乗り捨てて他の戦車に変えましょう。
この事を含めて考えると、課金する事によって
とても良く出来た画期的で面白いゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/01/01

ゴミそれ以上でも以下でもないゴミ

まともなゲームやろうさん

色々あるが、初心者ほど理不尽を強いられるという一点だけでゴミ。
技術面だけで負けているならまだしも、このゲームは2つ上のTierと当たるわけで、初心者は乗員スキルから拡張パーツまでありとあらゆる面で不利。
これで新規が増えるわけもなく、続けるにも苦行に次ぐ苦行。
この苦行を避けるためにはリアルマネーで上のTierに進み、更に金で上記スキルやパーツを揃える。
そこからスタート地点という馬鹿げたP2Wゲーム。

現在、Tier4と5はシステム上、2つ下とは当たらないマッチングとなっている。
故に初心者はTier6になるまではボトムになり易いマッチングを続けさせられる。

Tier3なら相手がTier5、Tier4なら相手がTier6。
第6感スキルもないようなプレイヤーを、全てが充実しているTier5や6と同じ土俵に放り込むか?
しかも撃破されて戻っても、同じ車両はその試合が終わるまで出られない。

まともな人はこの時点で辞める。

ゲームに課金して続けるかどうかは初心者時代にどれだけ楽しめるゲームだったかにかかっている。
このゲームは知識の乏しい人間をただ基本無料というエサで釣り、一部のP2W中毒者に与えているに過ぎない。

消費しかできない集金装置であり、何かを生み出すレベルに達しない。
課金ガチャで儲けているようなソーシャルゲームと大差ない。
「まともな人間」ならこのような悪質なものに金を出してはいけない。

プレイ期間:1年以上2018/09/21

1年半プレイし課金していた時期と非課金が半分ずつです

課金ユーザを特別優遇はしませんが非課金ユーザには露骨な嫌がらせが実施されています

課金しプレミアムユーザの時は調整も特に感じませんが課金が切れたとたんにあからさまな調整が始まります

射線が通っていなくとも敵の攻撃は当たりますし例え互いに目視していたとしても同じ戦車、同じ弾でもこちらの射撃は無効、敵の攻撃のみ貫通し一方的に撃破されます
非課金時はそのような露骨な試合が9割、残りの一割が普通の試合といったところです

もはやゲームとしての体はなしていません、ガルパンの音声だけ聞いたらアンインストールしましょう

プレイ期間:1年以上2016/01/22

目に見えるほどの衰退ぶり

こりゃだめださん

以前はもっと賑わっていました。
どこからズレたのでしょうか・・・以前の課金戦車と言えば、同格のTier帯でも同等かマイナス0.5辺りが多く、2つ上のTier帯戦車とはマッチングしないという、マッチング優遇戦車も出ましたが、現在の課金戦車はどうでしょうか??
明らかに、通常よりも性能が上回っていると感じるような戦車を販売している気がします。
また、Twitch等のライブ配信を検索してみてください。
これも、明らかに配信者、実況者が減少しています。
また、XVMというMODを入れて遊んでいました。
これは、各プレイヤーの実力を数値化して、プレイ中にもその数字が見えるのですが、ランダム戦ではこの数字がたかいプレイヤーが減りました。昔は互いに平均以上のプレイヤーが半数以上を占めるなんてことはよくありましたが、現在ではほぼありません。

もはや、このゲームは終焉を迎えようとしているのではないでしょうか?
これから始める人は、課金する=金をドブに捨てると思った方が良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2020/04/01

勝敗をプログラムでコントロールしてパチンコなどのギャンブルの様に課金を誘うシステムの様です。
連勝と連敗を周期的に制御する事によってあたかも対戦ゲームの様に見えます。負けプログラムの時は敵が透明になったり瞬間移動したりしてプログラム通りのシナリオを強行しますが不自然過ぎてユーザー過疎化中です。また、誤タッチによるクレジットの消費を誘う罠の様な仕様になっておりとても胡散臭いゲームだと思いました。また、月に数回バグなどのシステムエラーによりまともにゲームが出来ないことがあり、日に日にカウントされて減っていくプレミアムアカウントを購入している人がは毎回大損しています。しかしまともな保障されません。この辺が胡散臭い外国製ゲームと言われる理由だと思います。1日単位でアカウントを販売しておきながらゲームがまともに出来ないのになどと言うのはあってはならない事だと思います。
アイテムもガチャゲーの様に毎週最強アイテムが次から次へと発売されてもはや廃人向けゲームだと思います。先月購入したアイテムは今月になるとゴミ以下になります。金の無駄だと思いました。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

【World of tanks blitz】やってみた感想
・部分的にはオンライゲームでユーザー同士だがAIと思われるbotが多数混じっている感が強い。
・一戦毎に確率差を儲けている為に勝敗に関しては完成に出来レース。※勝敗が当選する確率差を当てるガチャと言った方が的確。
・1プレーヤーがどれほどダメージを稼ごうと敵味方に扮したAI・botが確率差通りのダメージ交換をし、決められた勝敗をトレースする様にプログラムされている為に逆転は不可能という感じ。
・確率差を与えられてマッチングする為にプレーヤーは上手くなったり下手になったりと錯覚する、いわゆるスランプ現象が起こりやすい。
・操作慣れや搭載員スキル値を上げる事で得られるのは勝敗ではなく、チーム内での与ダメやスポットポイントのみ。あくまでチーム内での競争であって確率差で既に決められている勝敗には無関係という感は非常に強い。
・あくまでチーム内のみの与ダメ、撃破数、スポットなどを競うゲーム仕様であるにも関わらず、あたかも全体の勝率が重要かの様に錯覚させてユーザー同士を競わせているのは確信犯と思える。
勝敗が確率差ガチャである以上、全体の勝率に価値が無いのは歴然としている。

オンラインゲームとしての評価 : E
スマホアプリグラフィック評価 : B
アイテムバリエーション評価 : B
システムサービス評価 : C
ユーザー活性度評価 : D
発展度評価 : E

プレイ期間:3ヶ月2020/01/02

自分が最後まで生き残ってその試合を勝利に導いた事とかないの?
ここのレビューは一年以上プレイされてる方が多いから必ず1度や二度そういう経験はあると思うんだ
でもそれをMMの段階で勝てるように振り分けられてるって言ってるってことは自分の腕じゃなくて運営のおかげで勝てました!っていってるようなもんだぜ?

悲しくならないのか?
自分がラス1で頑張ってひっくり返した試合が自分の実力じゃないって自分で言うの

そりゃレティクル最大まで絞ってもガバることだってあるし、ダメージ下振れして撃ち負けたなんてザラだけど
どうか自分の頑張りを否定はしないで欲しい

プレイ期間:1年以上2017/02/21

Ps4版をプレイして来たけど、プロレスとコラボとか訳分からん・・・方向性が定まらないなら、サービス終了したほうがいいのでは? コラボよりは、運営が変な乱数引っ込めて、マッチング時間伸びてもbot無くすとかしたほうがユーザー増えるよ? 去っていったユーザーも帰ってくるよ? スキル次第で勝敗結果が変わったほうが面白いよ? 素直にユーザーの意見を反映させて見ればいいのに・・・

プレイ期間:1年以上2020/08/22

クランなり、数々のコミュニティなり情報交換してきたけど
結局、重課金しても味方しだいで負けるのは、真実だよ
また、味方が弱いせいじゃなくて
自分自体、弱いせいもある

小隊組むと連携が取れて、何とでもなるけど
野良になると味方がー、と嘆く人が殆どだね

普段から他力本願なプレイじゃなくて、1人でも戦局を覆す程のプレイヤーになってからだな
1回冷静になってもう一度、このゲームを見てみよう!

ほらわかっただろ、クソゲーだって事に

プレイ期間:1年以上2017/11/22

みなさんが言われている通りにマッチングが理不尽です。
彼我のチームで重戦車の台数が合わない。これはまあいいとしても、自走砲や軽戦車の数までが合わない仕様です。
さらにはラグなのかバグなのかわかりませんが、明らかにレティクルの収束時間が違っていたり、弾がまっすぐ飛ばない試合も多々あります。
そんなときは負けさせるチームに入れられているんだなと諦めましょう。
また、個人の経験則ですが中戦車の勝率が58%程を超えてくると必ず連敗必至モードに入ります。
そういったマッチングの時は明らかに敵の索敵範囲や認識可能範囲が広く、連続して弾薬庫や通信などの重要部位が破壊されます。
無課金だからなのかもしれないですが、こういったあからさまな操作をされると萎えてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!