最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Wizではない
nopさん
魔法名すらWizではない…何故シリーズ名が付いてるのかが謎。
国産なのでグロも遠慮気味で、ダークなのに今ひとつダークになり切れていない。PVくらいやれって感じ。
Wizといえば謎かけや罠だけど、謎かけ=Mapマラソン。罠=数種類のみ。
無理矢理Wizっぽくした何かであって、Wizではない。
中身の比較とかではなく、満足感が違う。
プレイ期間:1週間未満2015/09/01
他のレビューもチェックしよう!
exsrさん
既に無くなってる「イースオンライン」などと同様、
冠にしている名作Wizardryとは微々とも関係しない国産廃棄物。
クリエイターを自称する同人作家さん、
原作ガン無視してまで他人の褌で相撲して恥ずかしくないんですか?
プレイ期間:1週間未満2012/06/27
花の妖精 はるか♪さん
優れた装備やプレイスキルを持った人、また当方に文句を言ってきた人はパーティー募集を使って晒せば良い。
攻略がきつい場合はトレハン周回の募集へ入れば良い。
何か言われたら「初めてだと何か問題でも?」と返せば大丈夫です。
ミスしても話し逸らしたり無視しておけば呆れて何も言ってこなくなる。
装備品の鍛錬に失敗したり気に食わないことがあれば犯罪者(ゲーム内の)に頼んでPKしてもらえばすっきりしますよ。
最近は当方もPKキャラ作って憂さ晴らししています。
とまぁ当方のような生ポニートでも無課金で遊べるのは良いですね♪
プレイ期間:1年以上2016/03/25
レイザさん
wizが好きだったし、いろんなサイトの評価をみて始めてみたんですが、だいぶ言われていることと違うので、半年プレイした私見を書いてみます。
最大の害悪はやはり鍛錬システムだと思います。下の人たちが書いているとおり、高額の課金なくしては、強い装備は作れず、ずっと底辺で這いずり回ることになります。
また、全人口は少なく、新規もあまりいないため、古参と組むしかないのですが、古参との開きは大きく、一緒に遊ぶことはなかなかむずかしく、同じユニオンにはいっても声をかけられることはあまりありません。
かといって、ダンジョンのお手伝いを頼むと、自分が闘うまでもなくボスを瞬殺されてしまうため、なんだかなーという感じになってしまいます。
プレイヤースキルに関しては、結局、装備で相手の攻撃を無力化するだけなので必要ないです。PSを発揮するまでもなく、一撃でやられてしまうので、あまり意味はないのです。
このあたりは、ざっと見た感じ、すでに書かれているみたいなので、自分が言わなくてもいいのかな。
ストーリーモードでの謎解きだけはソロでそこそこ楽しめたので、★2です。
ただ、それならオンラインゲームでなくてもよかった気はします。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/31
とうとう終了さん
悪くは無かったが改善されるのが遅すぎたり、改善しろよってとこがありすぎた
鍛錬が極悪、横に性能を伸ばす例えば
旧ダンジョン武器攻撃力100
新ダンジョン武器攻撃力100+追加効果
とかすればまだ旧武器も使えたのに上へ上へと攻撃力を上げるから付いて来れない人も多数。(防具も同じ)
ダンジョン入室時のクラ落ちが全然改善されなかった
NonPvPが望まれてたのに作ったのは人が散々消えた後
新ダンジョンが増えアイテムも増えていくのに倉庫回りは50ロットのまま
新たに拡張するなら1500円位払ってね^^とかアホか
今時ネームで来る奴なんてろくに居ないのに、安易なコラボは硬派なイメージを崩すとか言いつつ結局コラボ
最初から色んなのとしてアニメの衣装アバターでも売りつけときゃいいものを・・・
経験UPアイテムやドロップアップアイテムをイベントで配りすぎ
鍛錬やら倉庫に金使わせないでこういうのを搾って金を使わせろよと
褒章も撒き過ぎ今更になって1垢のみになったらしいけど売ってるんだったらそもそも渡しちゃあかんわ
レベルが上がってステが落ちるのがだるすぎ
そういうのネトゲにいらんよ
この辺改善しなきゃ次ぎだしてもまた数年で終る
初心者でも参加できるイベが多かったとこはまぁ良い方だったな
プレイ期間:1年以上2016/07/22
UIZAAさん
半年・・・と書きましたが一時休止後復帰して半年近くになります。
まずPKは減少傾向にはありますが未だに犯罪者が少数ながら存在しています
あと一部の廃人や廃プレイヤーが集まるユニオンが存在し、口先ではノンビリマッタリ・・・と言ってはいますが実際狩りに同行するとやたらと仕切りたがり、思いどうりに行かない時は逆ギレする始末。(○○もんとか)
ゲームの仕様としてはソロでも簡単に攻略できるモードも追加されてはいますが、それ以降のダンジョンはソロ攻略がほぼ不可能な所もあり無課金で遊びたい人にはあまり向かないと思います、逆に簡単なストーリーモードのみ・・・という選択肢で遊ぶのも有りかも
どこのオンゲでもそうですがあまりリアマネを使わず、気の合う仲間と一緒にトラブルも無く過ごせればそれが一番いいんですが・・・
ウィズオンでは難しいかもしれませんね
プレイ期間:半年2016/01/03
そろそろさん
下にはBISゲーと書いてありますが、最近の事情は真逆で、むしろ近接の方が面白いです。特に戦士。
無課金微課金は~ともありますが、これもそんなことはないです。
確かに装備の強化などで差はつきます。でも操作と工夫である程度はどうにかなります。廃課金廃装備でも棒立ちの人は多いですからね。
初心者向きといわれている戦士の場合は(狩り場に必要なレベルと装備があることを前提に)、僧侶の支援を待てるか、君主の位置取りと意図を読めるか、コンボを決めてある程度の火力を出せるか、魔物弱体デバフスキルを維持できているか、敵を攻撃スキルで分散させていないか、魔職へ飛んだヘイトをフォローできているか(1で良いからプロボ取りましょうよ)。
これらができていれば、廃装備戦士侍で棒立ちの人と同じくらいは強いです。
逆に言えば、新規勢でできている人はほぼいない(野良新規だと上の項目1個すらできている人は稀。だから弱いんです。がんばって新規さん!)ので、古参から見ると「こいつやるじゃん!」となります。ユニオンの誘いも結構きますよ。
あとは戦士は武器を色々変えられるが強みなので、弱点を把握して持ちかえてほしいですね。
ゲームをはじめるにあたって、近接のポークルとドワーフはやや難易度が高く、女キャラも全種族武器のふりが遅いです。ヒューマン女はキャラメイクがすごく不評。
初めの頃は僧侶だとしんどいかも? やっぱり戦士が安定な気がしますね。
そうそう、新規勢の僧侶はバフが途切れる人が多いです。ディバインアーマー7、マスプロ7、マスレジ7、ホーリーブレス1はCTごとにかけるのはもはや必須ということすら馬鹿馬鹿しいレベルで必須です。
古参僧侶でできていない人はほぼいません。
新規さんの参考になりますように。
プレイ期間:1年以上2015/09/09
ななしさん
3年以上やっているプレイヤーです。
もうそろそろ引退しようと思ってます。
今の段階でこのゲームをひとことで言うと、「ビショップゲー」です。
廃ビショップキャラを作ってしまえばソロで豊富に金策できます。
さらにロードと後の5人全員ビショップならどんなクエでも決戦でも大体終わらせる事が出来てしまいます。
もう1つは課金です。
ぶっちゃけるとある程度は課金しないと強くはなれないです。
課金アイテムを売る事が出来るようになってからだいぶバランスが崩れた気がします。以前なら課金しないでも頑張ってた人が多かったのですが…。
たしかに無課金でも普通に遊べますが、それだと強さに限界が出てきます。本気で遊びたいのならばよほどの強運の持ち主かコミュ力がなければおそらく上の廃人と呼ばれる層の人たちには追いつくことはできないでしょう。(むしろ上位の人たちが固まってプレイしているので、コミュ力があったところで無駄かも)
良い点といえば、ほとんど大人の層が遊んでいるのかもしれないところです。
つまりマナーが良い点。
それとスキル継承。とても考えるのが楽しいです。
BGMも相変わらずとても良いですね。
キャラクターも種族もまさに日本人好みで、欧米人やアメリカ人向きじゃないです。(とくにポークルとか)
ちなみにwizのPKのシステムについては、ゲームのルールなのだからと思って割り切って遊べる方じゃないと無理です。これで過去にかなりの人が引退したのですが、このゲームのルールですからね。
悪質なルートや粘着PKなど被害にあった方も多いでしょうが…。
これに関してはほんとにスルースキルが必要です。もちろんPKKしてもいいし。
でも今はPKがないリベラルサーバがあるのでいいですよね。(もっとも、今は犯罪者になってもなんのメリットもないので、犯罪者がかなり減少してます。犯罪者に出くわすことも少し珍しいです)
最後に、ここまでビショップ(魔法職)が優遇されているのもなかなか珍しいゲームかもしれません。まぁ回復も得意だしバフも出来ちゃうので確かにバランスが良い職なんですよね。
廃ロードだとプリーストの出番ほとんど無しです。
このバランスをどうにかしないと今後のwizが心配ですね。
私は引退しますが、最後に言いたいことはそこです。
他の職業をもっと優遇しないと過疎が…。
プレイ期間:1年以上2015/04/22
名無しさん
良い点
・いろいろな意味でリアル
・レアアイテムがレアアイテムらしい出現率
・レトロゲーム感覚の不条理さが逆に良い
・非課金でも頑張れば強くなれる
・課金でしか買えない装備などが無い
・どう見ても勝てないようなレアモンが居る
・PT前提なのが良い。ソロでやるならクリックゲーでもしてろ
悪い点
・鍛錬保護アイテムの高さ
・l細かい所を作って放置(デイリーミッション、好感度NPC等)
・プロデューサーでしゃばりすぎ
まぁ、初めて3つ目くらいまではソロでもいける。と言うか、
行けないなら辞めとけ、古参はもっとバランスが悪い時にやってた。
昔の不条理なレベリングなどが苦痛でない人しか向かないと思います。
ゆとりゲームに慣れた人はおやめなさい。
色々な意味でスリリングで楽しいです。虐殺して進むゲームじゃないので避ける、逃げるも当然。
むしろ、全部倒して進むゲームの方がおかしいだろ、と思ってたのでまさにこれはそういう意味でもリアル。
好き嫌いがはっきりするゲームだと思うます。
プレイ期間:1年以上2013/09/04
あいうえおさん
まだ16レベルなのに1レベル上げるのに10時間以上掛かる。
ソウルランクなんて見たら負けって位上がらない。
レベルが上がっても大して能力が上がらない。
敵が硬すぎる。
マップ選択時に推奨レベルって書いてあるけどソロで狩れるのはもっと下の狩場。
でも適正装備が全く落ちない。
自分の力だけでは装備すらまともに集められない。
開発スタッフがアクションゲーやってない奴がバランス調整をやってるのかしらないけどクソゲーな敵が居る。
魔法系の敵も強すぎ。
金も貯め辛い。
其の癖練成だかをするだけでアホみたいに金が飛ぶ。
しかも苦労して成功したところで大して能力が上がらない。
元の装備も入手し辛い上に失敗したら壊れる挙句費用が高すぎる。
こんなん難しいんじゃなくてマゾいだけ。
後さ、
雇われプロデューサの目的ってわかってんの?
会社が儲かる為に必要な作品作って儲けさせるのが仕事だよな?
自分が作りたい作品を作りたいだけなら同人かなんかで自腹切ってやってくれませんかね?
プレイ期間:3ヶ月2012/09/18
笑う犬さん
ログインしても人がいないw
下で書いてるやつもいたが、600人ほんとにいるのか?
あと、追いつこうとして装備を鍛えようとすると何万も課金することになるので、きつすぎるwww
全身+7装備作るのに、バッジス先生(課金アイテム)いくつ買えばいいのw
無課金でできるのは、ストーリーモードだけw
だから、ストーリー終わったプレイヤーから順番にぬけていくw
あと、ここでいい点数つけてるやつ具体的なこと書いてネェのも笑えるwww
運営乙www
プレイ期間:3ヶ月2016/02/14
ウィザードリィオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!