最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営・ガンオン・頑張れ!
ANAさん
色々と問題は山積みですが、運営も打てば響くというか
ユーザの意見を取り入れて結構努力されているんじゃないでしょうか
あんまりにも運営が評価されていないので、
応援してます、頑張ってください!
プレイ期間:1年以上2015/09/05
他のレビューもチェックしよう!
不明さん
良いところ
100人で一斉に戦う所
ガンダムで有るところ
悪い所(他のレビューの通りです。)
特に悪い所
格差マッチングが多い
マップが何個かダメな所がある。
特にソロモンはガンダムレーシングといった別ゲー感がある。
ガチャに関してもう言いません。(めんどくさいから。)
ゲームマネーが少ない。
もう悪い所はきりがないほど有るので言いませんがこのゲームはあんまりオススメはしない。これ以外にもいろいろなオンラインゲームがたくさんあるのでそちらをやることを強くオススメします。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/22
愛愛愛さん
当り判定も、採用MAPのバグ対策もまともにできてません。
ガンダムキャラが動く紙芝居なだけ。
でもその紙芝居うごかすのにすごいお金かかるけどね。
対人をうたうには、はずかしいすぎるものを、作ってしまいました。
それが、どこ見ても酷評。過疎加速の理由。
めちゃくちゃガンダム好きだけど、無料で遊んで正解でした!
正式開始1年で、ありがとうとかいってますが、1年戦争ですので来年は・・・・
プレイ期間:半年2013/12/31
連邦兵13Gさん
新しいPさんによる新体制の運営でさらに磨きがかかり、円熟味が出てきた。
これからに期待できるゲームです。
次回のアップデートではあの名作、Zガンダムから3機体が登場!
これまでの単機超火力ろせんではなく、チームとして複数で行動して
いく場面が増えるのではないでしょうか。ファン垂涎の名機バイアランは連邦だ
けでなくリベリオん側にも実装されるようです。こういうユーザーの嗜好を読
むことに今の運営さんは長けておられますね。個々の機体
の能力だけでは無くて、ギミックや戦術、味方との連携を意識して戦
うことによって真価を発揮できる機体だと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/09/30
ガンオンゴミさん
一回300円のガチャ 現時点ジオン軍最強機体 クインマンサが デカいわ 遅いわ ターゲット見えないわで 40000万円突っ込んだが 全く使えない詐欺まがいのガチャでした。みなさまもこんな詐欺ゲームでお金を使わないようにしてください。
くれぐれもこの悪質な運営会社のゲームに手を出さないように。ガンダム自体が嫌いな感じになり、好きだった森口博子さんの歌ももう聞くことはないでしょう。さようなら。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/16
ザク改さん
新しく出すMSネタがなくなり1年戦争時代から一気にUCへ突入。新規を呼び込むことに成功し一時人口が増えたがフル課金必須な状況に新規ちゃんが根付く訳も無くライト層も減りUC前より過疎った。
Z世代は課金する人多い。という声が上がるとユニコーンやシナンジュを出さずに(OPにはしっかり出てくる)生き急ぐかのようにZ時代に逆戻り人気のキュベレイ百式を実装するが性能と見た目が酷い。ファンネルが至近距離じゃないと使い物にならない。
システム系もコロコロ仕様が変わりただの改悪にしかなってない。
ガンダムをまったく知らない、興味が無い人間がプロデューサーをしており武器機体性能の意味不明な偏りが酷い。
UC前はgpガチャ(図が出なくても何かしらのアイテムがもらえた)があり新規ちゃんでもワンチャン金図が狙えたが廃止され無課金で図を入手するには非常に困難。
最近は運営がレースMAP(MAPが狭く数分で勝敗が決す場合がある)を嫌って長く遊べるMAPをセレクトしているので(笑)20分フルに戦闘しなければならない。1分放置すると自動で蹴り出されるのでうっかりトイレにも行けない。
ちょっと押されると諦めて放置や退出するプレイヤーが多く良いチームに当たることを祈るしかない。退出ペナルティはあるが相当軽い。
今から新規で始める方にはお勧めできないゲームになってしまった。
プレイ期間:半年2016/01/14
yotiさん
連邦だけやり続けています
課金は楽天ポイントで500のみしか使ってませんが、それで十分なぐらい楽しめています
GPガチャもなかなか強いMSが手に入るようになりましたしね
まあジオン贔屓のイフリートオンラインになっているというのは全く否定しません
それでも限定戦やら色々とイベントも多いですし、遊べないバグなどがあったときはちゃんとお詫びのGPなどもくるしでまあ悪くはないです
不平不満は当然ありますが、それを差し引いても大人数でこれだけのMSを動かせての戦争ができるというのは楽しいです
慣れるまで大変ですがやって損はないですね
プレイ期間:半年2015/01/19
ー日ー戦さん
対戦ゲームのはずなのに対等ではない格差あり。
システム変更でダウンゲージというのが追加されたが、それは攻撃を喰らい続けるとゲージが減っていき1,000の内400削られると怯みが発生し、0になると膝をついて隙が生じてしまうシステムである。格闘ゲームで言うところのピヨリゲージのようなもの。
なんとこのガンダムオンラインはそのダウンゲージがどんな機体でも一律同じという「手抜き」仕様のまま実装され、苦情が殺到しても放置し続けているのである。
想像して欲しい「連邦は盾持ち細身が多い陣営」対して「ジオンは盾無し巨体が多い陣営」TPSというゲームで当たり判定と言うものはとても大きな影響を及ぼすのに、ジムのような細身もドムやハイゴックといったデブや肩パッドも同じダウンゲージ1000なのである。
過去に本拠点の防衛システムの砲台の攻撃範囲が連邦の方だけ広かったりなどのプレイヤーには数値で見えない部分で連邦を優遇していた実績もあり。手抜きというよりも意図して不公平な状態のまま放置しているのであろう。
その証拠に勢力ゲージがいまは隠されている。
プレイ期間:1週間未満2017/06/03
サトシさん
無料でこんだけ遊べれば文句ないなー。確かに始めてから最初のキル取るのに50戦くらいかかったかも知れないし、大体の人は、そこでメゲるのでしょう。因みにpcはi3の4030u、オンボグラでやってました。これから始める人にアドバイスとしては、まず良いパソコンがあると楽かな?低スペでやるならタイマン以外は接近戦を挑まずミサイル打ってれば初心者(上手い人には効きません)には当たります。ゲーセン行ったつもりで倉庫拡張くらいは課金しましょう。私は連邦なのでデザートジムを勧めときます。手に入るならジーラインLAのミサイルはキル取りやすいです。初心者狩りの人達も沢山いるみたいですし、慣れるまでは殺され放題だと思いますが、その分撃破した時の気持ちよさは快感でしたよ。ゲームバランスとしては色々と問題は確かにある事を否定はしませんが、ガンダムが好きならば充分楽しめると思います。興味があるなら、とりあえず始めてみるのも悪くないですよ。
プレイ期間:半年2015/08/31
バンナム社員さん
ポイントは1ポイントどころか0ポイントですね。
ユニコーン突入とうたっておきながら、ユニコーンもシナンジュも実装されないまま。
UC突入後の評判が悪かったからでしょうね、シュガーにプロデューサーを変え、UCから時代を遡りZガンダムオンラインへ。
もう右往左往して一貫性が全く無い。
プロデューサーは変わっても使えない人ばかり。
自分たちの儲けばかり考えユーザーのことを一切考慮しない運営。
そりゃー評価下がりますよ。
昔からの手抜きが利益が下がって人員が減ったからでしょうかね?
さらなる手抜き状態。
一回324円もとるガチャの目玉機体は全くテストもせず実装したと思える陳腐なもの。
実装順も作品の時代の流れとかは完全無視でプラモデル発売に合わせてとか自分たちの利益しか考えないやり方。
新マップは毎回バグの宝庫といいとこないですね。
ほんとにもうゲーム業界から撤退してください。
プラモデルだけ作っといてくださいよ。
日本のゲームの価値が下がります。
バンナム商法とまで言われて恥ずかしくないんですかね。
別の運営にかわってもらったほうがよっぽどいいものになると思います。
ユーザに対してまともな対応はしないくせに、規約の修正(運営側に都合がいいように変更)、イーガを使っての捏造レビューの投稿等には人一倍力をいれますよね。
きっとシナンジュもユニコーンも実装されないままサービス終了か何かの作品の目玉機体をぶっ壊れ性能で実装し、いいだけ利益を上げたら即サービス終了みたいな卑劣なことをやるんでしょうね。
他のメーカーの企業努力を見習ってください。
プレイ期間:1年以上2016/05/19
ガチ大将さん
Sジにいる「しるび」ってプレイヤーを知っているだろうか?この人はガンダムオンラインの古参プレイヤーでもある、自分のサイトをもってて機体評価とかも付けてる人だ、ただこの人の機体評価は当てにならない事で有名。あとガンダムオンラインについても色々発言してきた人だ。俺が一番気に入らなかった発言が最近あるんだ。この人最近ALIENWAREZONEってサイトで攻略記事をやり始めた。このサイトの発言で「うまさ」について語っているんだが極め付けにバカ発言をした。「しるび」曰くゲームの「うまさ」はスポーツ経験者が密接に関係しているらしい。つまりスポーツ経験者はゲームが「うまく」なる素質が十分あるらしい。この「しるび」の理論が本当ならプロのスポーツ選手はみんなゲームが「うまく」なる素質が十分にあるって事を言っている。これはいくらなんでもバカすぎる理論でしょう。俺がゲームが「うまく」なる為の分かりやすい本当の事を教えるよ、それは徹底的にそのゲームをやり込む事だけだ。分かりやすいプロのゲーマーでいうとウメハラという有名な対戦格闘のプロがいる。このウメハラは10代の頃から対戦格闘ゲームを徹底的にやり込んだから「うまく」なれたしプロにもなれたんです。スポーツで例えると中学生から高校生までクラブ活動でサッカーを真面目に続けていればサッカーは「うまく」なるけどゲームは「うまく」ならないだろう。じゃあもし色々なスポーツを10代から経験したんだけど全然ゲームは「うまく」ならないんだよ素質ないのかなって言われたら「しるび」はどう答えるんだろうな?ハッキリ言ってゲームの素質やゲームの「うまさ」にスポーツの経験は関係ない。とりあえずALIENWAREZONEのサイトの「しるび」の攻略記事見てみな、かなり偉そうな発言をしているが、結局的が外れてる事を言っている。大体この「しるび」のガンダムオンラインに対してのプレイスタイルは自分が気に入ってる機体で敵を撃破を狙うだけだぞ、しかもガンダムオンラインで勝つ為にはチームワークが必要であり、勝つ為に指揮官も必要になってくる、「しるび」のパイロットカード見てみなコメントに指揮官は不要って言ってる、この人ガンダムオンラインを5年以上続けてる割に、全然ガンダムオンラインというのがどういうゲームなのか分かってない気がする。
プレイ期間:1年以上2018/02/18
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
