最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通に面白いです。
分かったから(笑)さん
高評価つけたら工作員扱い(笑)じゃ〜俺は工作員かぁ?(^^;;
どこの評価見てもそんなんばっかしですね。無料オンラインでこれだけ遊べるなら文句はない。いや、あるが我慢できる程度。もっと快適に遊びたいなら冒険者パスを買うべき。
無言抜け、終始沈黙 これもオンラインやね。本当に腹たつ時あるけど!!
文句もでるがそこは無料オンライン。完璧なオンラインゲームあったら逆に教えてください。
改善求めるならここではなくサポートセンターにどうぞ!
何回も言うが基本無料でこれだけ遊べるならありでしょ。従来にないオンラインゲームだと思うが?
ただボスは強い!当たり前だってオンラインゲームだもん。弱ったら萎える!
あとハンターがオススメ!面白い。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
他のレビューもチェックしよう!
暇潰しのエルフさん
始めに何故基本無料なのか?月額課金だとユーザーがしないから。既にゲームバランスとシステムが崩壊しています、運営は非公式に補正を重ねていて課金しないと強く成れない仕様をコソコソやっています!先日二周年の動画がありましたが そのなかのコーナーでガチバトルがありました、ゲストがパーティーを組んでタイムを競うというものです。ブン○ン○のチームに運営のDが居ました一回戦 白竜戦です彼はアルケミを仕様、皆さんはご存じだと思いますが白竜の弱点属性は闇です。ですが彼は雷をエンチャントしていました!私は驚きました?当然ブン○ン○チームは負けてしまい、ブン○ン○は不満な顔をしていましたよwさて このように自分達が手掛けているゲームにも関わらず何も理解して居ない知識も底の浅いスタッフが運営しているのですから先が見えてきますよ。企業なのだから利益を考えるのは当然ですがこのddonは余りにもユーザーを馬鹿にしています、私は見切りをつけてこの悪徳企業のゲームから手を引きました。皆さんもこのddonをしょうと思うのでしたら課金はしないで序盤だけ触ってみて下さい、すぐにボロが見えてきますからw運営とPとDを変えないと終焉を迎えるでしょうね。皆さんお疲れ様でしたm(__)m
プレイ期間:半年2017/09/11
むかつくくんさん
前提がPCとPS4用に作られてるといっても過言じゃない。
何を狂ったか100人部屋にしてルーム内のラグがやばいことになるし...PS3なんかでプレイしてみた結果、人が多い居場所、ボックス等スロット前なんてフリーズする事もありますし。もはや時代遅れなPS3じゃプレイ出来てもイライラするだけなんで3しかない方は妥協して遊びましょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
もうお腹いっぱいさん
今すぐLv 80になれるキャンペーン?
このゲームはRPGでしょ、RPGの醍醐味であるレベル上げ、装備品集め等お前らが無視したらゲーム成立しなくなるだろ!
いきなりLv 80になって何が楽しい?フィールド出ても傷1つ負うこともなく強敵と闘う高揚感も味わう事もなく一体こんなゲームの何が楽しいの?
RPGはレベル上げしながらいろんなコンテンツもやりつつ強くなるのにそれをめんどくさいとか言う奴はこのジャンルのゲームするのが馬鹿なんだよ!それを運営がやってどうするんだよ!
サービス開始からレベル上げしてきてもつまらないゲームだなと思うのに開発運営スタッフが考えるとこそこ?
地道にゲームやっても作れる装備同じデザインの色違いのループとか色鉛筆でももっとカラーあるぞっていう色の種類とかゲームシステム以前のクソゲーなのでこのキャンペーンにもはや驚く事もないけれど、
RPGなんだぞこのゲーム。
そもそもの概念から無視するなら辞めちまえ!
プレイ期間:1年以上2018/03/01
もずくさん
ネトゲ歴7年の視点からコメントさせて頂きますよ。
DDONはアーリーからプレイしてきた。いつ面白くなるのかいつ面白くなるのかと単純でつまらない戦闘を繰り返しレベリングを続けてきた。やれることは極端に少ない。だからレベリングをするしかない。やりたくない職業のLVをカンストさせないと次のステージへいけない。
定期的に開催されるグランドミッションも連携のレの字もない烏合の衆で臨む。そしてそれを作業的に繰り返すだけ。アクビが出るほどつまらない戦闘。そしてゲーム内容。やれることが少なすぎる。達成感や満足感をどこで得ればいいのか分からない。
無課金でやってる人は地雷という風潮(どう贔屓目に見てもその通りなのだが)。
そりゃそうだよ。だって倉庫にアイテム収めきれないからオークションに放り投げるしかない。必然的に装備を強化しにくいし、転職ゲーなのにその装備を保管することなんて絶対できない。毎月課金しないと100%詰む。
私のフレはかなり多い方だけど無課金の人なんてただの一人もいないよ。これが現実。
もう課金はしません。だってすごい過っ疎過疎なんだもん。リアルフレが辞めたら私も引退します。本当にやってられない。
【総括】
ぬるい。つまらない。お金がかかる。この三重苦のゲーム。
嘘だと思うなら是非プレイしてみてくれ。
プレイ期間:半年2016/03/18
ドグソオンラインさん
無料ゲーといいつつ、冒険パスの課金はほぼ必須と言っていい
とにかく荷物で溢れかえる、サブジョブにまで手を出すともう大変
さらに死亡時、復活に制限がかかるので、ないと周りが迷惑する
装備の整っていない状態での格上や、不慣れな相手には即死しまくることだろう
このゲーム、とにかく装備を新調し続けることに終始する
クラフト素材の採取や、大型モンスターを討伐しての素材を集め、エリアポイント稼ぎでの報酬素材集め等など
ひたすら上位の装備を整えるためだけに黙々と作業をしなければいけません
そして先行組みと、後発の間に埋めようのないとてつもない資産の差があります
先行組みのPT募集など、特定の武器+○強化以上など効率厨のような募集も多々あり
とてもそこまで強化しようにも、時間も金も集まらないでしょう
自分がこのゲームをプレイして一番糞だと思ったのはこの先行組みとの、資産の差です
後発はどう足掻いても追いつけず、先行組みが荒らしまくった相場の煽りをもろに受け、先行組みは肥え太り、後発は搾取され続ける未来しかありません
一月くらい遊ぶ分には面白いんじゃないかと思いますが
それ以上になってくるととてつもない作業を強いられるのでおすすめしません
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
アストラのゴボウさん
まず課金が大前提のゲームってコトと敵は見た目が変わるだけでモーションの使いわましが酷い、スキル連打→揺さぶり→スキル連打、とゆう最高の作業ゲー。 バージョン3.0が配信とゆうことで内容を確認したものの戦甲とかゆうクソ要素追加で更に作業が増えるだけでクソゲーになる予感。強いて良い点を挙げるなら無料というコトだけですかねぇ^^; バージョン3.0配信で復帰しようと思ったがクソ要素が追加されるだけのクソアプデとゆうことで復帰なんてできませんねw
プレイ期間:1年以上2017/08/17
aiさん
β、パッケージを買ってプレイしてますがそこそこ難易度もたかくて歯ごたえのある
ゲームという印象です。ゲーム慣れしている人はソロでもポーンをうまく育てストーリを
こなせることができる。初心者でもPTを組めば戦いを維持する人がいればゾンビアタックでクリアは可能ですのでいろんな人が楽しめるのかなと。
知り合いと一緒にプレイできれば楽しめるゲームです。
残念な所:
パーティのマッチングシステムが乏しい。
動作のもっさり感。
ランチャーの立ち上がり動作不明で、PCの相性(おそらくウィルスソフト)によって起動できない。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/01
引退覚者さん
当方全ジョブ解放済み、4ジョブカンスト。
マラソンズ ノルマ オンラインに失望して2.0アップデート前に引退。
アップデート後のDDONの進退を確かめようとレビューだけ確認しにきました。
ざっと見た感じでは良くなった点は素直に評価できそうだけど相変わらずの問題点が山積みのようで・・・
公式サイトも見てきましたがなんというか相変わらずみたいですね笑。
■「イベントと称した集金、ノルマ追加」
う~ん、現運営ではこれくらいしか思いつかないのかな?
カプコンの看板背負ってるんだからもっと他社ではできないような方法はあると思うんですけどね。非常に勿体無いと感じます。以前やったポテチコラボなんかは世界観ぶち壊しでセンスのかけらも感じられませんでした。
■「格納チェストパスポート」
200種のアイテムを追加で格納!DDONのプレイがさらに便利になるパスポート!
(30日:5黄金石)
プレイヤーからさんざん言われてきた倉庫枠全然足りない問題。
その解決策がこれだ!! ゚ ゚( д )
■「安心アシストコース」
覚者やポーンの被ダメージを軽減するほか、状態異常の蓄積も軽減!
冒険の危険を減らし、安心の覚者ライフを提供いたします。
(3時間:5黄金石)
(3日:12黄金石)
『ドラゴンズドグマ オンライン』安心アシストコース紹介ムービー (Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=JugqaluwNzI
一番気になったのがこれ。
新たに追加されたオプションコースみたいですけどこれはダメなやつでしょ笑。
本来装備やアビリティ、プレイングテクニックによって対処するべき要素を課金にしてしまいました!!爆
こんな課金要素を追加してしまったら間違いなくバランス破壊しますよ。
今後このオプションコース有りの状態を基準にバランス調整されて無ければ即死のオンパレード・・・という未来が容易に想像できます笑。いや笑えませんから!
運営自ら寿命を縮めるようなことをしてるという自覚は無いのでしょうかねぇ・・・
私は引退しましたがカプコンには昔から楽しませてもらってるし、嫌いになりたくないのでこれ以上失望させないで欲しいです。
ブレイク実装と壁埋まりが少し改善されているので★1
残り4つの失われた★を取り戻すには全く足りませんね。
プレイ期間:半年2016/07/18
アホクサさん
1.1のメインクエスト終了して、今はやることのない暇なときに、1時間プレイするかしないかくらいです。
不満な点は他の方と同じなので割愛。
これから始める方はハンターを選択してください。
序盤は弱いので大変ですがLVが上がると、最強ジョブになります。
私のフレンドでハンターをメインにやってる人がいますが、
ほとんどパーティは組みません。
1.1で出てくるドラゴン種族もパーティ組まずに倒せるそうです。
そういうと他のジョブでも可能だという話になりますが、
攻撃力が違いすぎるので、バトルにかかる時間が短くてすみます。
ダンジョン、地形もハンター有利になっているところが多いです。
ダンジョンでは大型がよってこれない場所から攻撃できます。
近距離攻撃タイプのジョブが散々叩かれて回復薬を何度も使う場面で
無傷で攻撃できたりします。
ソーサラーも遠距離攻撃が出来るし、選択してもいいんじゃないかと考えますが、
ソーサラーは強力攻撃をする場合に身動きの取れない
状態が長く、ハンターよりも攻撃に時間がかかるので手数の上でも
ハンターを選択するべきでしょう。
ハンターの攻撃力の調整が入るとアナウンスされてますが、
開発体制を考えるとどうせまだまだ先ですよ(笑)
ジョブ選択は間違えないように!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/30
もう手遅れさん
状況別で1つのボタンに何種類ものアクションが入れられているから予期しない動作が頻発してアクションが邪魔される
揺さぶり=右クリック連打
状態異常解除=左右クリック連打
揺さぶりから振り落とされた時や状態異常が解除された瞬間に
・ファイター
左クリックの通常攻撃や右クリックの切り崩しが発動 ←その間他のアクションが不可に
・シールドセージ
左クリック発動ならファイターと同じ
右クリック発動ならエンチャ属性指定の小窓が出て【属性を指定するまで棒立ち】に
・他ジョブ
同様に左右クリックに指定されたジョブ毎の「今必要ないアクション」が発動
これでアクションゲームとかあり得ないでしょ
さらにソーサラーは詠唱中マウスグルグル→詠唱が終わった瞬間にカメラ移動モードになって画面がグワングワンと揺れる
2016年春修正予定だけど誰でもちょっとやってみればおかしいと気付く今の形でGOサイン出しちゃうような人たちに果たして良い物が作れるだろうか?
まともな感覚なら全面停止して突貫作業で修正するレベルの大問題なのにのんきに構えてるからね
時間が経てば経つほど取り返しがつかなくなるのに
プレイ期間:3ヶ月2016/01/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!