国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

飽きる

法師さん

前作やってたので期待してました。
が、見事に裏切られました。
確かにアクションはそこそこ面白かったのですが、大型の敵は異様に硬くて
同じことの繰り返しで、怒る度に揺さぶり・・・・・・
2,3日ならいいのですが、やっぱ飽きます。

課金要素云々以前の問題では・・・・・?

プレイ期間:1週間未満2015/09/12

他のレビューもチェックしよう!

こんなゲームでいいのか?

うんざりさせられたさん

いろいろ具体的にダメなところは低評価のレビューでされているんで省きます。

つまりはアクションゲームが売りのはずが そこが面白くないってことと オンラインゲームとして成立してないってことね。
面白くなくしている部分は直さない、直せないのに過剰なまでの広告やキャンペーン
課金アイテムばかり増やしてそればかりか 

毎回、GMの報酬受け取りに不具合出してなおかつ、その不具合報告を一日だけ告知して消してしまう都合の悪いことは隠す運営・・・・クリエイターとしてのプライドがないのか。

プレイしているユーザーよりも決算前の株主に少しでも良い成果報告したいだけな態度にうんざりしています。目先の利益、すこしでも上げたいんだろうけど、こんな内容でいいのか?ほんとうにこのままでいいの?

そう問いかけたい内容のゲームです。


 


プレイ期間:半年2016/02/02

ニワトリ周回やったことあるならわかると思うけど動物から出なくなるようにされた
エネミーも増援から出ないから出にくい、ガチャ装備でも出にくく感じる
それで課金しろとか言うわけでしょ?出にくくされたのに。これがゴミゲーじゃなかったら
なんなのかと 楽しめる部分壊してきてるんだよ?
スロットも100こハズレ入れてくるしハズレ売るってなんだ?その時点で触ってはいけない
ゲームよ?運営にお金がいるといってボックスにハズレいれないと稼げないの?
もう言葉もないくらいゴミゲー化してきてるよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/04

こんなゲーム

どどんさん

新GMウルミア戦で
あーでもないこーでもないと指示するプリーストがいる。
ウルミアごときで8人貯まるまで開始しないとか草生える。
ウォーリアで来いとか火力重視でまとめようとする。
残念ながらウルミア戦はウォリアより、今まで肩身が狭かった
シーカーが待遇されるのを知らないみたいだ。
セージ1・シーカー2・ウォリア1の4人でも余裕なんだよ。
正直プリーストは居なくてもいいGMと気づいてなくて可哀想。

見た目重視で何かやろうと思う輩が多い。特に指示ちゅ多い。

By
効率を求めず弱くても楽しくやりゃそれでいいんだよという
覚者でした。

終わり。

プレイ期間:1年以上2017/05/19

良いところが一つもなかった

ネトゲマニアさん

大手レビューサイトの記事を見てると面白そうだったのでプレイしましたが、単調で面白味のない戦闘や、必ずやらないといけない製作など、一辺倒なつまらなさに飽きてやめました。

他の人のレビューにある通り、操作性があまりにお粗末で、キーコンフィグもないため、自分なりの操作が出来ません。しかも割り当てられているスキルは脈絡がなく、似たスキルが全然違う操作で、間違って別のスキルを使ってしまう事がとても多かったです。

スキルのキャンセルも効かず、間違ってしまったときは発動まで待ってから終了させる感じで、とてもイライラします。

初期設定では敵のアクションで画面が勝手にグルグル回り、スキル発動がまったく違う場所に行ってしまうなど、ゲームになりませんでした。

作った人はこのゲームプレイした事あるんでしょうか?あるんだったら、センスを疑います。

プレイ期間:1週間未満2015/10/08

ゲームは娯楽なので・・・

遅れてきたゲーマーさん

 オンラインゲームはddonが初めてです。オフドグマに嵌って2000時間位プレイしていましたが、オンラインで他人と関わるのが怖くて初期はできませんでした。私にとって、所詮ゲームは時間つぶしの娯楽です。敢えて不愉快な目にはあいたくない。1年ぐらいソロでポーンとのみ彷徨っていましたが、不都合はなく楽しかったです。でも、したことのないことから逃げるのはいけないと思い、3.0から思い切ってマルチ参加しました。今でも初めてのemはどきどきします。マルチして分かったこと。パーティに参加したら、自分の職で何を求められているかをメンバーを見ながら判断しなければいけない。そして全体の戦力を上げること。いろんな人がいて、だからこそ一度として同じ戦い方ができないのが、野良マルチの面白さだと思いました。運営に対する不満は分かりますが、私は所詮青箱だけの微課金なので。申し訳ないので少しお布施を考えています。多分、今後も周回遅れで楽しむことになりそうです。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

オンラインゲームは初めてなので、他オンラインゲームは知らずにレビュー書きます。
サービス開始からプレイしてて、レベル上げ有償サービスは購入していません。
不満な点が多すぎなのと、バグにうんざりしているので星1です。
メインクエストはリリース毎に小出しになっていますね。
そのメインクエストですが、進行するのに指定のレベルに達している必要があります。
そういったゲームは初めてなのでちょっと驚きました。
メインクエストはささっと終了させて、次回リリースに備えて
あちこちで、ワールドクエスト、掲示板クエストをしてレベル上げをしています。 
ワールドクエスト、掲示板クエストはメインクエストと無関係で、
モンハンだったり、特定アイテム集めといったものです。
プレイ時間の99%はワールドクエスト、、掲示板クエストでレベル上げしています。笑

戦闘の大きな特徴となっている「揺さぶり」ですが、戦闘のチュートリアルで「揺さぶり」を学びます。何のこっちゃ?と思ってやってましたが、まさかこんなので特徴つけしようとしていたとは。。。。。

以下ざざっと自分がなんだこりゃって思う点を
*アイテム保管枠の少なさは致命的
*ジョブ毎のレベル上げが厳しい
*レベル差があるユーザとパーティを組むと損
*パーティ集めの仕組みが使いものにならない
*マップは広いが、ただ広いだけともとれる。
*ダンジョン使い回しが多い。
*バグ多し
  バトル中にモンスターが障害物をすり抜けるバグにはうんざりしますが、
  修正のアナウンスがありません。
  DDONの特徴と位置づけた「揺さぶり」に関わるバグなんだけど、
  根本の修正が必要なんでしょうかねー?
  書いていられないくらい他にもバグがあります。
*ソロプレイは大変。
  パーティプレイをお勧めします。
  アクションプレイを満喫したい人はソロでどうぞ。

以下ざざっと自分が良いなーと思う点を
*なし。

このゲームはアクションゲームとして楽しみましょう。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/18

いろいろ残念

パニーニさん

ハンター1択効率装備縛り、ニート特有の挨拶0罵声連呼クランありストーリーほぼ音声なし画面は綺麗で操作性は問題ないがモンスターのわけがんからんなわばり意識?による謎の逃走 いや~つっこみどころおおいね。一応フォローしとくとのんびりまったりまわりが強くても気にしないなら問題なくあそべるがマナー悪いニートくんがいやならやめたほうがよい

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

悲しくなります

たんたんさん

評価1はつけたことないのですが・・・。

まず、挙げるべき良い点を探すほうが困難です。
強いて挙げるとすれば、気に入った曲があったのでサウンドでしょうか。
ボス格のライフが残りわずかのときになった時に流れる
曲が良いと思いました。グラフィックは最近のMO,MMOと比べると
一般的なレベルです。BGMも普通です。

悪い点は枚挙にいとまがありません。
一つ目はユーザーインターフェイス。
これは開発ご自身がプレイされてこのようにされたのでしょうか?
操作はキーボードでもコントローラーでも遊びにくい仕様になっています。
チャットにいたっては、あちこちでいわゆる誤爆が起きてる始末。挙句そのようなチャットシステムなのでほとんど無言です。クラン(ギルド)では。こんにちは、お疲れさまでした。などの定型文。初見で組むPTであっても定型文のよろしくお願いします。とお疲れさまでした。以外言う人は少ないです。場合によってはすべて無言の人もいます。

さらに、各クラス(ジョブ)のバランスは悪くハンター一強となっています。
また、どのクラスもボタンを多数使う割に操作性は劣悪の一言でプレイヤー側の
操作技術的、キーの割り当てを変えるなど知識不足の問題を除いても遊びづらくなっています。やはりこれまたハンターがやりやすいと感じます。

他にも非常に単純な採集とクラフト(合成)、命令通り動かないポーン(NPCでPTに組み込めます)弱点が壁にめり込んで攻撃しにくくなるボス、ただ広いだけのマップ、移動の障害となる絶壁や丘、毒や油などの状態異常がかかる沼の
配置しすぎ。課金して倉庫を最大にしても足りない倉庫。レベル○○の○○という敵を倒せ。など敵を倒すクエストでそのレベルの敵がどこにいるか表示されないシステム。無駄にマップが広いので探すだけで長時間かかることがあります。長時間遊んだあとにログアウトするとフリーズするランチャー。(一部とはいえ、割と起きているようですが、運営は放置しています)バナーに1週間のイベントと載せつつ、実質は3日のイベント。

書き足りませんが文字数制限があり、ここで終わります。
評価1はつけたくありませんが、1を付けざるを得ません。
クランも人が減ったので自分もこれで引退です。
ただ、このメーカーのオンゲは期待して裏切る事を
繰り返してるというのを教えてもらえたのが収穫です。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/05

市販ゲームの未来

おやじさん

息子のPCで、初めた、はじめての無料のオンラインゲーム、その中で、日本人が考える似非西洋の、このゲームが好き。アニメ系、隣国の整形美人がいる世界観のゲームは合わなかった。有料の他人と無理してやらなければいけないゲームも嫌い、ゲームは一人で自分のペースでやる派、このゲームは、基本市販ゲーム、市販ゲームは定価8000円、遊びたい部分を遊んで中古で売ると2000円で遊べる、中古で売らないと損をする。その上、遊ぶ部分が少いから中古で売らない普通の人は市販ゲームを買わない。市販ゲーム市場はすでに、日本では終わっている。このビジネスは正解。ユーザーが気に入った部分に、気に入っただけお金を払えば良い。集客型ビジネス、遊園地、テーマパークビジネス。今、問題はゲームでビジネスをしようとしているところ、ゲームでの課金は、人によりおもしろい部分が違うので無理。ゲームはおまけと考えて、ゲーム世界でユーザーが楽しく商品を実マーネで買って頂くビジネスに変更したほうが良い。ガチャはゲームだけにしたほうが良い。ガチャはギャンブルでビジネスモデルが違う。品揃えを豊富にして気持ち良く買い物をして頂くようにして、ゲーム世界のショッピングモールでも良いと思う。開発資金があれば、ゲームは良くなる。映画のようなゲームもゲームの中で販売できると思う。是非、成功して欲しい。

プレイ期間:半年2016/11/17

課金したくなる要素を考えて欲しい

ビヤー三週連脱落者さん

2年遊びました。最初無課金で「こんなに遊ばせてくれるなんて!オフラインゲーム一個分の価値はある是非払いたい」という思いと、そのデザインの良さから自分の一式装備を課金。素材で倉庫がいっぱいになる頃、困難なEMのためにクランに所属。テンポよく遊ぶためには倉庫の前で時間をかけるわけにもいかず冒険パスポートを購入。レベルを積むとエンドコンテンツへの参加条件のIRがクランメンバーを区切っていることに気がつきました。常時ログインでクエ回しする層、その方々とPTするため課金装備を毎回購入する方、置いてきぼりをくらう残りの新規。私も焦って何週かサポートをかけたもののすごい金額に。すっかりゲーム何本分にもなり「もしこれがオフラインゲームだったら遊んでいた?そもそも買った?」マップと雑魚は使い回し、代表的なボスモンスターくらいしか投入されていないのに払う金額じゃない。ここでサポートの購入は卒業。それでも冒険パスポートは続けていたのですが、社会人の宿命「時間の無さ」からエンドコンテンツへの参加が間に合わず、再び置いてけぼり組に逆戻り。丁度三ヶ月ごとに販売していた割引パスポートもなぜか販売せず「遊べないものがあるのになんで定価でパスポート買わなきゃならんのか」これが決めてになり無課金に戻りました。その一ヶ月後なぜかまた割引パスポート発売。一度冷めたら無理ですよ。倉庫が苦しく黄金石が残っていても「着飾り販売イベント」なんてとうてい手が出ず、コラボもこんなイベントばかりでそろそろ黄金石の期限。ランキングを見るとジャブジャブ課金するかたはたくさんいるから私のように出し渋るユーザーはいなくなったほうが運営的には万歳なのかな?課金方法の企画会議楽しい?ゲームって楽しいからやるんだよ。楽しくなる課金への会議したほうがいいんじゃない?たとえば一式売るなら6着はデザインと性能違い出してどれかは確定にするとかさ。だって三ヶ月後にはゴミになるもの、それくらい工夫して着飾り利用できるようにするくらいしてよ。とにかくやってて課金したくなくなるんだよ!

プレイ期間:1年以上2018/01/09

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!