最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まったり無課金が正解かな?
猫さん
私がこのゲームをプレイしてて思った事
因にソサ45ハンター35ほかファイター以外20以上やりました
良い点
・ジョブの役割がはっきりしている
・ゲーム内での時間が細かい
・皆で話しながらワイワイやれる
・無料
・キャラメイクが細かい
・課金武器が最強じゃない
・立体起動装置が使える
・揺さぶりゲーかと思ったが弱点に攻撃するほうが効率がよかった
悪い点
・運営orz
・作業ゲーまでの移行が早い
・グラフィックが退化している
・チャット使いづらい
・無料なので民度が低い、たまにリアルキチガイがいる
・情弱にはきついゲーム
・最強の武器防具を作るまでの過程が地獄
・毎週リセットの糞ポイント
・シーカーorz
・皆防具が同じという一体感
プレイ期間:1ヶ月2015/11/18
他のレビューもチェックしよう!
おにさんさん
前作プレイ済み、3職カンストまでプレイしましたが、これは☆2以上はつかない
まず前作の良い点が全く生かされていない。
前作はポーン周りのシステムが秀逸でそれが好きだったユーザーが大半だったと思いますが、あとからもなく消え去っています。
運営も「こんなにポーンが愛されているとは思わなかった」とコメントしており、軽視して作られたのがよくわかります。意味が分かりません。
マルチ推奨にするためにAIをわざと馬鹿に作られており、前作のような一体感はありませんし、かなりイラつきます。
そのうえセリフが固定なため、課金して有名声優さんを使ってもほぼ代わり映えしないです。完全に有名声優の無駄遣いです。
また面白みのないセリフしかしゃべりません。
モンスターの挙動も大幅に簡略されています。
牙が折れて悲しそうな目をするサイクロプスなどといった生々しい動作は一切なくなっています。
ついでにキメラの部位破壊もなくなっており、まるで意味が分かりません。
また新システムの揺さぶりが致命的に面白くない。
QTEもどきのサイレン表示が興ざめですし、怒り状態はモンハンの極限強化と同様、ただ固くなるシステムで、
解除にはボタンを連打するだけの作業が必要です。
ソロプレイだと大半が揺さぶり作業になり、かなり致命的なレベルです。これのせいでソロは全くやりたくありません。
コア攻撃というシステムもありますが、一人ではできない上に、マルチだと意思疎通できなければただのイライラ要素です。
また揺さぶり→ダウンでダウン時に大ダメージが入るようになっているので、
とにかくDPSが要求されるようになっています。
ほとんどの時間怒っているので、最終的には定点のDPS以外は必要ありません。
そのため補助職はイベントの8人パーティーの時以外必要とされません。
また希少アイテムのドロップは、極端に絞る&露骨に遠方に配置するなど、
ユーザーに全力で嫌がらせをしてきます。
高レベル高装備要求のイベントも並行してくるので、ニートでもきついと思います。
マッチングシステムも非常にザルで、シャウトで自力でパーティーを集めるしかないうえに、
シャウトなのに自鯖(100人)にしか届きません。そもそも人を集めるのが大変で苦痛です。
クイックパーティーもありますが、過疎なのか何なのかマッチングしません。
このゲームは強力にレベル補正があり、
敵とのレベルが離れるとダメージがほとんど与えられなくなります。3離れるとあきらめたほうがいいでしょう。
またダメージキャップがあり、低レベルの相手には大幅にダメージが通らないようになっており、
低レベルも高レベルも倒しにくくされています。
このキャップのせいで、検証もままなりません。
また経験値・エリアポイント面でも、パーティーの最大レベルが6以上離れると大幅に補正がかかり、
パーティープレイを阻害してきます。それを譲歩するようなシステムもありません。
またレベルキャップに達すると、経験値がもらえなくなり、モチベーションを低下させてきます。
一応ブラットオーブ(BO)という別の成長要素もありますが、特定の場所にしか配置されておらず、
それを目的で集まるしかありません。ただでさえ人が分散しているのになぜ更に分散させようとするのか。
ボス戦は、炎属性が弱点大量&ほぼすべての敵に通ってしまうため他属性が空気です。炎強化アビリティがとにかく強力です。
また、壁にめり込んで無敵、エリア外に移動して無敵など、とにかく微妙です。
瀕死になると飛び続けるグリフィン、ついでに空中だと揺さぶっても怒り解除できない意味不明仕様
ピンポイント落雷を連発してきてポーンをひたすら殺してくるキメラ、ポーンの死体にも念入りに落雷してきますので起こすことすら苦痛です。一体何回起こさせるんでしょうか?
とにかくマラソンしかないので飽きたら辞めるの最善かと思います。
最初のうちは面白いですが、基本的に同じことの繰り返しなのでLv20くらいで飽きると思います。
課金はあってもなくてもいいです。課金項目自体、魅力的ではないのでかけたい人はかければよいかと思います。
ベースは悪くないが、あらゆる場面で底が浅すぎる。そう評すのがおそらく的確だと思います。
基本的に、よそから持ってきたシステムをつなげただけです。
なれれば基本無料げーにしては遊べるし面白いと思いますよ。
パッケージ版を8000円出して買った人はご愁傷さまです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
コーヒーさん
調べたところ開発は、ドグマのチームがそのまま引き継いでいるそうです。
ゲームエンジンはMTフレームワークという自前のもので、やはりドグマで使ったものです。
このエンジンは8年前にxbox360向けに開発されたものです。
そしてこのエンジンは様々なゲーム機に使えるという特徴があります。
なんか良い事を言っているように聞こえますが、逆です。
8年前といえば、オフゲではfallout3あたりです。ゲーム業界の8年は長く、エンジンは2〜3世代くらい変わります。
8年前のエンジンをバージョンは違えども、新作に使うメーカーは普通ありません。
そして、色んなゲーム機に使えるという事は、「低スペックのハードに合わせる」ということですので、当然、グラフィックや、ゲームのボリューム、音声に使う容量などが不足します。
思うに、ドグマオンラインがNPCが少なく、カットシーンが口パクなのも、ps3に合わせているからかと。メモリーの問題か?と思います。
※ps3が悪いと言っている訳ではありません。
しかしFF14は出来ているのは、サーバー側で補っているのではないかと思われます。
つまりドグマはサーバー(メーカー)が頑張っていません。
低コストを優先しているとしか思えません。
それか技術の問題。
まとめますと、ドグマオンラインは「昔のゲーム」です。8年前の技術で作られた8年前のオンラインゲームを遊ばされて、課金させられていると思ってください。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/07
コミさん
・全てにおいてレベルが必要なゲーム。
パーティを組んでもレベルが離れていたら経験値の入りが悪くなるし、ダメージも入らなくなる。
・レベルを上げようとしても、とにかく経験値効率の良いダンジョンをひたすら周回する作業。(65からは苦痛でしかない)
・βからやってきたが、極端に言うとプレイ時間の大半は経験値稼ぎ。
これを回避するためのパスポートなんだろうけど、課金するほど面白いわけでは無い。
・ジョブのバランスも崩壊しており、初期ジョブは追加ジョブにはまず勝てない。
・やりこみ要素が多すぎて逆にやる気が削がれるゲーム。
・これから始める人は課金必須。
・パーティ必須で1人だとクソつまらない。
・とにかく無駄にマップが広く移動時間が長くて疲れる。
プレイ期間:1年以上2016/12/19
すごい良いゲームだと思う。
オンラインの雰囲気も良いし、気楽にMMOやるには内容も充分。
武器種もそれなりにあってこつこつプレイするにはそんなに飽きない。
モンハンとか他ゲーに浮気してる間にクエストも増えててありがたい。
課金に関してはうんち。
仕方なく冒険パスポートだけは買ったけど、
お金かければなんでもできるとか腹が煮えくり返る。
リリース当初からそれなりに時間もかけて遊んだユーザーからしたら、
運営の裏切りにしか思えない。
課金に関してはうんち。
プレイ期間:1年以上2018/04/17
ネコのぽちさん
個人的にはオークやらアンデットやらが闊歩する世界観は大好きだし、プレイヤーの意見を少しでも聞き入れる気があればもう少しましなゲームになるのに運営が全てぶち壊しにしている。例えば大型敵への攻撃→揺さぶりの繰り返し、という不評の戦闘も、シーカーのスキル「与震」の登場で運営は今のところは見直すつもりはないらしいと見受けられる。倉庫枠にしても今回のアップデートでも一枠増えるものと期待していたが、見事に裏切られた。ここまでくると何が何でもパスポートを購入させたいという運営の思惑が見え見えである。倉庫枠に余裕がないとそれこそ転職するにも、装備品を収納する余裕がないため倉庫内の整理をどうしたものかと考えることになり、やる気が一気に失せる。かといって現在のこのゲームの質を考えると課金する気にもならない。現状は無課金でやっているのでまだ我慢できる、といったところである。もちろん運営も商売だし、もうけもださないといけない。課金するプレイヤーが無課金者より有利になるのは当然だろう。ただ、改善よりも集金優先と感じさせる現在の運営の方針は(もし本当にそういう方針なら)改めるべきだと思う。プレイヤーの意見を改善に反映させ面白いと感じられるものになれば、おのずと課金者も増えてくるのではないかと思う。最初にも言ったが、僕はこのゲームの世界観が大好きで、今もプレイしている。素材としてはいいものを持っていると思うのだが、運営がいろんな意味でそれを生かしきれていないと思えて、はなはだもったいないな、と感じてしまう。がんばれば、もっといいものになると思うんだけどな。
長文、乱文、レビューの体をなしていないかもしれませんが御容赦。
プレイ期間:半年2016/03/14
ららさん
エレアチャ以外は45まで遊びましたが、戦闘に爽快感が無く揺すって倒すの繰り返いで、クエストや素材の為につまらない戦闘を作業の用に繰り返すだけです。
遊んでいくほどに退屈な作業の繰り返しになり、面白さが在りませんドラクエ出るまでの繋ぎにと始めましたがもう限界ですかね、同じ考えの人が多いようでクランメンバーも減っていきもう5~6人しかオンしていません。すなおにDD2を出してほしいです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/12
super dryさん
ゲーム自体は面白いのに
運営が全力をかけてつまらなくしている
運営はプレイヤーにいかに楽をさせず
苦痛を与えるかで自分の力量を図っているヘンタイ
シーズン1は、人間どうし組ませるために
ことさらポーンのAIをアホにして難易度もあげて
ポーンとのソロでは討伐できないようにしていて
×ポーンが使い物にならないから人間と組む
○ポーンが使い物にならないなら辞める
となり人離れが進んで、焦った運営は
ポーンのAIを実用レスレスレぐらいにはあげて
ブレイク実装でポーンとのパーティでも敵を
倒しやすくしたり、ポーンと同棲できる自室を
搭載したり、パラフィン武器などの投入で
店売りしていないレベル46〜55ぐらいまでの
武器は比較的簡単に作れるようにした
そこは評価した
メインクエストの経験値を倍にして
シーズン1のメインクエストの岳やってもワンジョブなら
最低でもレベル55までは上がるので
さっさとシーズン1終わらせてシーズン2やれと
でもシーズン2になると、店売りもパラフィン武器もなく
シーズン2の新エリアで魔物を倒して
レアドロップする素材を集めて強武器を作るのがキモ、
とかのたまってEMの参加資格に装備のアイテムランク○以上
を加えて参加できない人を多数にした。
そこでおもむろに、これを装備すればスカージ倒せます武器装備を
最大強化した状態をガチャで出す。キモはどこいった?
嫌がらせはただの課金誘導だったのか?
EMに参加したければガチャを引け。ただし大まかな括りはあるけど
欲しい武器が出るとは限らない
参加資格をわざと絞って救済措置と銘打って課金ガチャを促すやり方は
好きじゃない。すごく反感を買うと思う。
1周年記念も過去のイベントの使い回しで
ここの運営がいかにカネと労力をかけず、プレイヤーn楽をさせず
プレイヤーからカネを搾り取ることしか考えていないのがわかる
復帰して期待したのに、やっぱりダメ。本質的に変わっていない。
プレイ期間:1年以上2016/08/03
レスタニア1さん
そこまで高齢なひとが、DDONやってると思いませんでした(^_^;
クイック~GM等 ガチプレイで効率求めるひと多いです
なので、そのひと達にあわせるのは キツイです(^_^;
私も若いほうですがきついですσ(o^_^o)?
このゲームやり込もうとすると きつ過ぎるのであくまでマイペースがいいと
思います フレンド等は年齢求めない社会人クラン←などがあるかもです
私でもココロが折れかけているので 某人気オンラインゲームに移住するかも
ですf(^ー^;
プレイ期間:半年2016/03/31
アホクサさん
1.1のメインクエスト終了して、今はやることのない暇なときに、1時間プレイするかしないかくらいです。
不満な点は他の方と同じなので割愛。
これから始める方はハンターを選択してください。
序盤は弱いので大変ですがLVが上がると、最強ジョブになります。
私のフレンドでハンターをメインにやってる人がいますが、
ほとんどパーティは組みません。
1.1で出てくるドラゴン種族もパーティ組まずに倒せるそうです。
そういうと他のジョブでも可能だという話になりますが、
攻撃力が違いすぎるので、バトルにかかる時間が短くてすみます。
ダンジョン、地形もハンター有利になっているところが多いです。
ダンジョンでは大型がよってこれない場所から攻撃できます。
近距離攻撃タイプのジョブが散々叩かれて回復薬を何度も使う場面で
無傷で攻撃できたりします。
ソーサラーも遠距離攻撃が出来るし、選択してもいいんじゃないかと考えますが、
ソーサラーは強力攻撃をする場合に身動きの取れない
状態が長く、ハンターよりも攻撃に時間がかかるので手数の上でも
ハンターを選択するべきでしょう。
ハンターの攻撃力の調整が入るとアナウンスされてますが、
開発体制を考えるとどうせまだまだ先ですよ(笑)
ジョブ選択は間違えないように!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/30
アホかwさん
キングオブクソゲーです。★五つなんてあり得ない。バグだらけやし運営はなおす気ないし。今までいろんなオンラインゲームやってきたけどこんなクソゲーやったことないw何より課金のさせ方が酷すぎる。普通課金はすればプレイの幅がひろがって楽しみ増えますよってのが当たり前。ドグマは徹底的にプレイヤーに嫌がらせをしてそれが嫌なら課金しろって姿勢。あり得ないだろw今回出た福袋も3000円wアホかw中身は確かに強い装備やが直ぐゴミ箱行き。その装備あったらそこまで努力して作った装備もゴミ箱行きwなら時間をかけてプレイする必要性は無いのでは?課金すれば装備作る必要無いのだからwはっきり言って運営のセンスが無さすぎて笑える域だわwまあ★五つ付けてる人は関係者ですから評価は信じない方がいいですよ?ってかそこまでやらんとあかんなんて大変ですねwユーザーも激減してるし150万ダウンロードって稼働してるの1万人位しかいねーんだけど?残り149万人どこいったw最早ジャロに訴えられる位の過大広告じゃんw早々皆さん言ってるけどポーンもアホのままw全く言う事きかないですよ?突っ込み処有りすぎてきり無いからこの辺にしときます。当然おすすめは出来ませんw
プレイ期間:3ヶ月2015/12/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!