国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

戦闘を見直せば化けそう

結構期待してるさん

現状では他の方が仰っている通り、ボスモンスターが怒り状態になると攻撃力やスピードはもちろんのこと防御力も倍増されるので、そのボスモンスターに張り付いて揺さぶってスタミナを減らすという動作を半ば強要されます。そこまではまだいいかもしれませんが、モンスターのスタミナが0になると一定時間バテバテで何もしなくなります。そこへ攻撃を加えて一定以上のダメージを与えると大ダウンし、更に大ダメージを与えられます。この一連の動作が一部の例外を除いてほぼ全てのボスモンスターに適用されてしまっているために、どのボスと戦おうが戦術があまり変わらず面白くないというわけです。逆に言えばここさえ何らかの修正等があればかなり化けるゲームかと思います。現状では最悪と言わざるを得ませんが…。悪いところはもう少しありますが、良いところも書きたいのとこれ以外はこれと比べるとひどくないため省略します。

良いところは
・MMOとしては全体的にかなり緩く気軽だが、やる事も色々用意されている
・多彩な定型文が登録可能で、テンプレなら声も出してくれる
・アクションがかなり多彩で階段等の段差で立ち止まるとしっかり膝を曲げたり細かいところもリアルに作りこんでいる。キャラクリもなかなか自由度が高い
・当たり等の判定はかなり精密に作られている。二度目ですがアクションが多彩、それでもそこまで複雑な操作を必要としない。バカみたいに動き回るモンスターが殆どで、シューター役のジョブはかなり苦労するかと思ったがヘッドショットの判定はかなり緩く設定されている。

極め付けは
・アイテムは基本的に個別ドロップだが、ザコが落とす一定以上のレアアイテム(今は高Lvのハーピーがドロップするクレスト等)はドロップの中身はパーティメンバーと同じで、ボスに至ってはドロップ内容は全く同じためパーティ間での格差が生まれない。これについては賛否両論かもしれませんが、協力プレイが大前提のゲームでこれは本当に素晴らしい仕様だと個人的に思いました。

サービス開始は8月末で良いところも悪いところもこの先どうなるか解らないのでポイントは3としておきます。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/16

他のレビューもチェックしよう!

こりゃ夏までもたないよね

どぐまぐまさん

めりこみバグを認識しているのに
公式に掲載しない&直すのは次の新しいステージまでには…なんとか…
いやいや無理でしょ!
もう新規獲得や現ユーザー繋ぎ止めるための
クソみたいな延命イベント更新するだけで精一杯でしょー
てか、最初からテストをきちんとしていれば
パッケージ発売する時に、致命傷バグ避けられたはず
やっぱり納期主義の美苗じゃクソゲーしか生み出せないんだね。
人が増えてる!?
バカを言っちゃいけないよー
パソコン新しくしたら遅延とかの不具合なくなる?
ネカフェの最新パソコンでやってみても
大型モンスターワープしまくりだったよー
とにかく新しく始める人は課金だけは絶対しないように!
てか、もっと面白いゲームあるからそっちを遊ぶといいよ。
スト5とかスト5とか、スト5とか…
あ!あれもクソゲーだったわ!
んーどこのメーカーだったかなー…チラッ

プレイ期間:半年2016/02/26

ドグマオンライン

やっぱりカプンコさん

良い点
フィールドが広く 爽快感がある。
クラン(チーム)でのダンジョンがある。
最大8人での討伐がある
着飾りがある。

ダメな点
運営がお金稼ぎしか考えていない。
ツイッターを見ていただければわかると思うが、
手口が悪徳である。

レベリングの幅が狭すぎる

初心者さんには嬉しいかもしれないが、
レベル上げコンテンツが実装された。
だか、それだけでは最前線には参加できない。
最悪の場合PTから蹴られる、何も行けない、勝てない状態におちいりやすい。

シーズンにより武器の不要が率が高く。
今後のアップデートも不安である。
苦労して作った武具もゴミに変わる

倉庫スペースが少なすぎる
通常倉庫と課金倉庫どちらも少ない。
公式の狙いなのか、ここ3シリーズ変化なし。
昔の素材を引っぱりだし、
強化に使わせる事も確認済み

素材のドロップ率が異常なまでに変わる
もちろん!ホイホイ取れたら苦労はない
だが、明らかに数値をイジられた事が馬鹿でも分かるくらいハッキリしている。

とりあえずひどいゲームだ。
やるかやらないかはアナタ次第。
時間を大切に。

プレイ期間:1年以上2017/05/21

キーボード・マウス派なのでキーコンフィグが無いとわかった時点で
そっ閉じ。
あと何でキャラクリが洋ゲーっぽいんだろう。
もうちょっと色々なんとかならなかったのか。
本当は星2くらいなんだけど、それだと投稿できないから星4にしました。

プレイ期間:1週間未満2015/09/01

いやー、つまらないゲームですねー。逆な意味で天才だわ作った奴
無料でプレイできるけど1500円は払わないとスムーズにできませんよ仕様
ま、プレイしたいならこれくらいは普通に払いましょう。一応日本の大手ゲームメーカーが作ったものだから。おもしろいかどうかは別にしてw

で今回の最強装備ですが何日くらいもつものなんですかね?運営さん?
前回の最強装備半月でダメになりましたけど?それ言及しないと今回も怖くて作れないんですが?あと経験値やBOとか下方修正したならしたで公式で言及してもらいたいですね。客なめてるんですか?

ゲーム内容は散々言われているとおりです、ですがさらに悪いのはこういう事を平気でする運営の態度です。ゆさぶりについても修正を考えてるみたいですが、ここの運営は新たな別のゆさぶりをもってくると思います。見ていてください。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/26

名称【ドラゴンズドグマオンライン】
浅い。ダルい。とにかくやる事がない。クソゲーの手本とも言うべき要素を全て備えている。
やる事はただ一つ、戦闘と言う名の「ボタンの連打」のみである。
近年のオンゲでは当たり前である生活要素は無い。(家畜を飼う、生産に特化する、家を持つetc・・・)
かつてのRPGで言う「レベル上げ」だけをやらされるゲーム。
「マラソン」や、「苦行」とも言う。
各レベル帯に対応するクエスト数が非常に少ない為、どのプレイヤーも等しく「マラソン」を強いられる。運営幹部、チームがオンラインゲーム「初挑戦ww」の為、バグやバランス調整が素人レベルである。
またプレイヤーから指摘を受けても、直さず放置する。
しかし髪型や変な装備など、金になる要素は一生懸命作る。
「なかば素人」が作ったゲームを商品化し、払った金額と品質が釣り合っていないとして、消費者センターに申し立てるプレイヤーも少なくない。
大型エネミーのダウン時に、弱点である頭がオブジェクトに埋まり、ダメージが入らないというクソ仕様は有名で、多くのプレイヤーを引退に導いた。
「揺さぶり」システムもしかり。詳細は他レビューにて参照して下さい。
基本デザインがマラソンである為、同じ敵を何度も倒す必要があり、その作業感ゆえに、「脳死ゲー」と揶揄される。
クエの受注→移動→戦闘→報告が一連のプレイの流れ
となるが、無課金ではあまりにも時間と労力を必要とする為、1500円の「冒険パスポート」が必須となる。
が、多くのプレイヤーが1週間程度で「マラソン」に嫌気がさし、冒険パスポートの有効期限を余しているが、それでも辞めてしまう。
残っている少数のプレイヤーも「早く辞めたい」という本音を抱えてプレイしているので、フレンドが辞めた、クランが解散した、という理由で次々にやめており、過疎化が急速に進んでいる。
サービス終了も近いと思われ、多くのプレイヤーは我先に一抜けたと、引退している。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/08

対応が事務的で無機質

垢ハックさん

垢ハックをされて色々と報告や手続きを行いましたが、垢ハック時に行われた不正操作に対する補償はありませんでした。本人がしたかもしれないという疑いの下、ハッカーが行ったという証拠がないというもので、結局やられたままで放置された感は拭えません。警察に届けてる等し、警察から調査依頼があれば協力するとのことでしたが、同様の回答をする他社と戦った先駆者は、結局のところ未解決で終わるというものでした。パスワードを変えて再度プレイ出来るようになっても、また同じようにハッカーが同様の手口で操作して同じ被害をしたとしても運営の回答は同じだと思うと、また課金装備やトレジャースロットにお金を使おうと気にはさらさらなれません。セキュリティーや管理が2度目は強化されているとも思えないし、ゲームを楽しむ気持ちよりも不安が勝った状態です。ハッカーが動けば運営が儲かるシステムにしたくないのでこのゲームでの課金は2度としません。てか、プレイ自体するかどうかわかりません。ハッカーがすべて悪いと分かっていても運営に対して不信感が募る一方です。同様の被害に遭われた方がいましたら、このコメントがなにかのお役に立てればと残しておきます。

プレイ期間:1年以上2016/08/09

自由がないです

村人Zさん

PV見て面白そうだと思い初めました。
操作性があまり良くなかったので序盤は慣れるまでの辛抱、そのうち強くなるから・・・と我慢しつつぎこちない動きでもそれなりに楽しめていましたがボスが登場しはじめてからは苦痛しか感じなくなりました。その主な原因は"怒り状態"です。ダメージが殆ど通らなくなり揺さぶりをしてスタミナを減らさなければ倒せない敵です。何度も揺さぶってダウンさせてグロッキー状態のボスを殴る、ただそれだけ繰り返し作業で何が面白いのか全く分かりませんでした。私は戦闘を楽しみたかったのであって揺さぶりたかった訳でもグロッキー状態のボスをリンチしたかった訳ではありません。この怒り状態についてネットで評価を調べてみるとやはり酷評の嵐。当然だと思います。

タイトルの通りこのゲームには自由がありません。色々な要素でノルマが課せられているので"やりたいこと"をやろうとすると"やりたくないこと"もやらされるはめになります。今思えばこのゲームのおかしな仕様の数々は全て運営がプレイヤーにやりたくないことをやらせる為の手段だったのだなと理解しました。金策や周回、クラフトやジョブ修練など私には面倒臭くて耐え難いものでしたが運営の思惑通り何から何までやらされています。本作は緻密に計算された作業ゲーの到達点と言っても過言では無いかもしれません。スタートからゴールまで全て運営の考えたロードマップ通り型にハメられています。

初心者に優しいクランに入り、フレンドも10人以上できましたが現在安定してINしてるのは2人だけになってしまいました。残りの人達はINすらしなくなりました。恐らくもう戻ってくることはないと思います。ちなみに残っている人に共通するのは課金装備を持っている人、古参プレイヤーという点です。課金を前提にしたゲームバランスに加え古参向けイベントばかりなので無課金や新規プレイヤーは定着しないのだと思います。私自信、課金して手に入れた非常に防御力の高い一式装備が無ければ遠に引退していたと思います。課金装備が有るか無いかでは能力に雲泥の差がでます。PT募集では課金装備指定もよく見かけます。

もうすぐシーズン1.3アップデートです。現状の問題点のいくつかが改善されるかもしれませんがあまり期待はしていません。それまでもう少し我慢します。結果を見てダメそうなら見切りを付けようと思います。

プレイ期間:1ヶ月2016/02/27

CBT2参加しました

流離の戦士ミヤビさん

個人的に思った事は
回避関係のスキル・行動が欲しい所ですね
ジャンプで回避するのは難しいですし
AIはほとんどジャンプして避けてる印象
私はフレンドとPTプレイしながらやって思ったのは
連携がないと確実に時間がかかる
職ごとのスキルや能力をしっかり分かってないと
キツイかもしれません
必要職はヒーラー・ハンター・ファイターぐらいになるかと
ヒーラーは弱点を作る・回復役
ハンターは火力
ファイターは敵の近くで戦いながらヘイトを稼ぎつつハンターに弱点を攻撃させる
で10分でサイクロプスは倒せました
まぁ総合的な感想ですが
完全にドラゴンズドグマシリーズにオンラインのみを実装と言った感じですね
クラフトもなかなか時間かかるように設定されていますし
まぁプレイしてみて面白いのは面白いですね
まだCBTですので
今後色々改善されながら8月31日になると思われますので
正式になってからが楽しみですが
くれぐれも未プレイで評価を付けないでやって見てください

プレイ期間:1週間未満2015/08/11

ゲームに大金つぎ込む気なんて更々無い、金で強さを買って何がゲームかと思っているあなた、ここに良いゲームがありますよ。
騙されたと思って、ちょっとやってみてください、課金は必要ありません。
ただし注意する点があります。
まず、ゴミ素材を大量に抱え込むことが無いように、ネットで情報を仕入れていらないものはバザーで売るか拾わないようにする。これは倉庫圧迫で追い込まれて課金するはめにならないようにするためです。ゲーム内通貨は武器防具の買い揃えに必要ですが、シングルプレイでやっているうちはあまり頻繁に買い換えず、レベル10おき位で更新していけば良いと思います。また、武器防具は間違っても強化してはいけません。品質変更を行ってクレストをはめ込むくらいにしましょう。
レベル60,80といったシーズンの区切りになると強い敵が出てきてポーンとのシングルプレイでは倒すのがきつい場面に遭遇するかもしれませんが、その時は一旦そのクエストは保留にし、レベルを上げてから挑みましょう。敵よりも5-10程度レベルが上であればバカポーンとのパーティでも勝てるはずです。
ジョブ修練でエクストリームをやる必要が出てくるでしょうが、肉入りパーティならさほど困ることもないでしょう。
WMという、現在は一週間おきに開催されているコンテンツがありますが、これに手を出すと武器防具強化という泥沼に誘い込まれるのでおすすめはしません。無課金でも出来なくはないですが、かなりの時間と労力が必要とされ、そこまでして強化した武器防具もまぁすぐにゴミになります。
そして、シーズン3の(以前の)キャップであるレベル100に到達したら、潔く引退してください。そこから先は使い回しの集金コンテンツしかありません。
3.4までやっても良いかもしれませんが、黒竜戦にポーンと挑むのはかなり強化された武器防具が無いと厳しく、黒竜は「真っ赤な怒りの即死木下ブレス」をフィールドいっぱいに吐いてきて無課金者を根こそぎ殺しにきますので、面白くもないうえにストレスが溜まるだけなのでやめたほうが良いと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/04/18

ログインボーナスまで

3馬鹿に呆れてますさん

このゲーム、ログインしたら階段横のオフィリアさんからスタンプもらってログインボーナスのリムとか貰うんだけど、2月あたまのアプデから報酬の並び変えてやがる(安定の公式で触れてません)

以前は、7日連続ログインでシルチケ(無料ガチャ券)10枚+20枚 計30枚貰えたが、アプデ後は20枚貰える日を8日目・(アプデ当日早朝でカウント)に設定

ただでさえ、運営の嫌がらせ・内容の薄さ等により過疎っているのに、さらにユーザーに不利益をもたらすとは、ある意味スゴイ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/02/15

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!