最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
適性があれば遊べる
好みの問題さん
確かにシステム、グラフィック等は評価はできる。
一通りのコンテンツを体験するまではある程度のプレイヤーは楽しめると思う。
ただ、レビューが低評価になるのには理由がある。
・各職ともに横並びの調整のため、尖った性能のジョブがないため実質タンク、DPS、ヒーラーの3種類しかない。操作方法に違いがある程度で個性がない。
・育成に幅がなく、皆同じ性能のキャラとなる。
・クリア型のコンテンツばかりのため、定食と言われるようにアップデートはステージがいくつか追加されるだけ。
・コンテンツ毎に必要な装備レベルとキャラのレベルが制限されていて、挑戦時はすべてのプレイヤーが横並びの強さとなる。
・コンテンツに挑戦する際、敵の強さも同じ程度上がっているため、追加されるIDも体感でコンテンツの難易度は変わらない。自キャラクターが強くなっている感じもなく爽快感もない。(難易度は理不尽なギミックによる影響が大きい)
・開発しやすさを優先している割に、平気で3~5ヶ月は変化がない時期が続く。
・ゲーム内のあらゆるコンテンツで制限を設け延命を図っているが、露骨な延命措置のためプレイが苦痛となる。(緩和するとその内容の薄さによりすぐにやることがなくなる)
・またIDを周回させることを延命手段としている。ステージクリア型のゲームなんてタイムアタックでもなければ通常は1度クリアすれば十分だということがわかっていない。
・自己中心的かつ、開発に不満を持つ者を叩く性質のプレイヤーが非常に多く、中傷により不快な思いをしてやめるプレイヤー多数。
・開発方針もブレまくりで、P/Dが自身が第一世代と呼び時代遅れとして否定していたものを導入しようとしている。そういったものを求めていた層の多くは引退もしくは休止済み。
・残っているプレイヤーもやることがないため、ログインしながらも離席状態になっていることが多い。
■向いているプレイヤー
・全てのプレイヤーが横並びの強さであるゲームが好きな方
・覚えれば誰でもクリアできるので、繰り返しの練習に抵抗のない方
・綺麗なキャラクターでの着せ替えができれば満足な方
■不向きなプレイヤー
・キャラクターの育成が好きな方
・他プレイヤーとの交流を求める方
・MMORPGが好きな方
・暴言に耐性のない方
プレイ期間:1年以上2015/09/23
他のレビューもチェックしよう!
あいうえおさん
今ではBGM聴くのも辛いタイトルになりました。
二度とやりたくないと初めて思ったゲームです。
MMOってこんなものなのかな。
他のFFシリーズまで嫌いになりたくなかったのでやめました。
辛かったことしか思い出せません。
記憶からすべて消したいです。
やめられてよかったと心から思いますし、初めからやらなければよかったと心底思ってます。
最初は楽しかった分、追いついてしまった後は全部がつらかったです。
プレイ期間:1年以上2025/05/30
なごさん
バトルの難易度は高めです。
ダンジョンはランダムマッチングも使えますが、できれば知り合いの人と行った方が楽しいですよ。
お手伝いにきてくれる方もとても多くて優しいです。
やれることがたくさんあって、遊び方は人それぞれなので、好きなことをして楽しめます!
私はフリーカンパニーに入って家を買ったので、家具を作ったりぬし釣りにはまってます。
難しいダンジョンにみんなで協力して頑張りたい人にもおすすめです!
プレイ期間:半年2017/06/11
ハイデリンさん
数年前は本当に過疎ってた。今は世界トップレベルで人がいる。色々欠点もあるが、国産MMOの中では一番人が多いので楽しい。
人口 世界トップレベル
グラ まあまあ
音楽 他のmmoよりいい
ゲーム性 まあまあ
pvp まあまあ
ストーリー 最近のは評判がいい
コミュニティ いい人が多いが、中には変な人もいる。
プレイ期間:1週間未満2021/11/09
ムン王直樹さん
あらゆる点で非常に質の悪いゲームであると断言できる。
内容はWoWのコピーゲームであり、グラフィックは外注。
開発の指揮担当はDQXから左遷された吉田直樹が行う。
アップデート速度は非常に鈍足で、内容も極めて薄い。
グラフィックは中国外注なので綺麗ではあるが、ストーリーはそれに伴っていない。
戦闘システムはWoWでも行っていたGCD方式。ただしWoWは1.5秒のCD且つスキルによっては無視できる。
FF14は2.5のGCDを無視することは一切できない。
見るべき所はないゲームだと言える。DQXを遊ぶか、最近同時接続数を更新したPSO2を遊ぶことをオススメする。
どうしてもファンタジーを遊びたいのなら、WoWで日本人コミュニティに参加することをオススメする。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/30
ソラシドさん
私は邂逅5層で詰まった下手なプレイヤーです。どれだけがんばっても覚えられないし、なぜそう動かなければいけないのかが理解できないし、逃げる予兆に気がついたときには、反射神経が鈍いのですでに画面の中で転がってる感じでした。みんなに迷惑かけるのでバハ行かなくなりました。でも旧時代からやっていたので、ストーリーだけはいつか自力で見たいってずっと夢見ていました。
しばらくして越える力というのが実装されることになり、そのとき吉田さんが、今まで即死だった攻撃が、あれ?今食らった?みたいになる、とPLLで言ってくれて、あたしは舞い上がるほど喜びました。やっと旧時代のストーリーの結末が見られるんだって、すごく楽しみでした。でも実際超える力が実装されて五層に挑戦しましたが、即死は即死のままでした。避けれない私のようなプレイヤーはどう頑張っても死んでしまいました。吉田さんが嘘を平気で付く人だってその辺りで判ってきました。五層で落ち込む私を見かねたFC面がクリア者で固めたPTを作ってくれてクリアさせてくれました。とてもありがたかったけれど、辛い思い出です。私はずっと死んだままで、何の役にも立たずクリアになりました。悔しさで画面の前で泣きました。それ以降行っていません。
ところが次ぎのパッチでバハをクリアした人だけ、メインストーリーで重要NPCの台詞が変わるという仕組みが発表されました。フォーラムで、ある人が、「制限解除はもう即死攻撃は無しでいいんじゃないか」と、わたしには願ってもない要望を上げてくれました。そうなったらあたしでも自力でバハムートがクリアできる。この要望が大きくなったらって期待しました。でもとっくにバハをクリアしている人たちが、「即死なくしたらもうゲームじゃない」とか意地悪な反論で叩き潰しました。自分がした苦労は死んでも他人にも味合わせたいのでしょうか。今更制限解除のバハを緩和されたところで、誰が困るのでしょうか。難易度を味わいたければシンクがあります。解除してもクリアできないあたしのような者は永久に旧時代のエンディングを見る資格もないのでしょうか。RPGはレベルを上げて装備を強くしたらヘタでも勝てるから好きでした。でも14はどれだけ強くなっても死ぬ人は死にます。永久にクリアさせてくれません。ずっと悩んできたけれど今回の発表でやめる決心つきました。今までありがとうございました
プレイ期間:1年以上2016/09/09
葉っぱさん
一年半くらい前にパッチ来ても代わり映えのない、あまりのつまらなさと開発のバカさ加減に愛想が尽きて辞めたので、今はフォーラムやら某掲示板見てこの暗記テストオンラインが凋落していく過程をニヤニヤしています。
昨年の個人ハウジングの件や今回の空島(?)の騒動も元1ユーザーとしての意見を言うなら、「まあ、あの開発なら泣き寝入りするしかないんじゃない?」ってとこです。
P/Dはユーザーの要望に対しても屁理屈でしか応えない本物のバカです。
バカは相手にしないのが一番なので、フォーラムで言いたい事言ったらさっさとログインしてキャラデリ、その後モグステーションで課金の停止手続きしましょう。
もうくだらないトークン集めやシャキ待ち、何してんだかわからない豆粒バトルの日常から開放されて、どんなゲームのどんな些細な気配りにさえ感動出来ますよ。
プレイ期間:半年2015/12/01
重箱の隅っこの金時豆さん
まず大多数のプレイヤーがかなり早期に途中でドロップアウトしている(FFじゃない)
最近では長期課金者も続々引退している(耐性のあるレジェンドも引退)
普通に和製の大きなタイトルで出せば、普通狙ってるターゲットは、一般プレイヤーも視野に、年齢層や性別、生活スタイルも様々なプレイヤーに対応したソフトだろうと一般消費者は想像するが、このゲェムは違いますのでご注意を!
(かと言ってハイエンドプレイヤーも最近はうんざりして引退している)
新生FF14は無能な開発、運営によって独り善がりな開発、運営がβテストから行っている。
(新生リリース前はユーザーと向き合うとか聞こえのいい事を並べていたが新生リリースしてから大多数のユーザーの声を無視……いや、対応するだけの開発力も無い、そもそも公式フォーラムがフォーラムとして機能しない言論統制掲示板)
特に拡張版を境にパッチの内容の手抜きに拍車がかかり引退者が増えています。
新生リリース前のお祭り騒ぎの時から本当のユーザーの声を真摯に聞いいていればこな惨状にはならなかったでしょう。
ここのレビューも「ファイナルファンタジー」ってナンバリングが無ければもう少し点数高いかも、でもファイルファンタジーで出したからしょうがない、
もうスクエニのゲェムは買いません
(あんな機能してないフォーラムを数年放置し、無能な役員に生き恥晒し続ける会社に金出したくない)
プレイ期間:1年以上2016/09/11
疲れるさん
2年間やってきましたがもう愛想が尽きました。
まずイシュガルドでもエオルゼアの時と変わらず同じ事の繰り返し作業・・・
メインのレベル上げやギャザクラのレベル上げは別に良いんですが、
60カンスト後、装備ゲットする為にまたモブを絡まして来るとは・・・
正直、運営と吉田には呆れた。
また取り合いになるのは目に見えてたはずなのに・・・
ID周回も新生時代から毎日やって来たことでしたが、イシュガルドになっても同じ事の繰り返しで新鮮味もなく装備を整える事だけを考えてひたすら作業を繰り返す日々が続きました。
(やはり楽しいのは初見PTの時だけ)
新生時代を一通りやって来て、今頑張ってゲットした武器装備もすぐゴミになるのはわかっていたし、それを考えるとこのゲームをしている時間が勿体無い&バカバカしくなって来てアレキが来る前に引退しました。
個人的にはバハなどクリアして装備を整えて行くのは好きだったのですが、エンドに行く為の装備を整える作業が面倒くさい(時間、マテリアガ、お金)ってのもありますし、アレキでバハと同じ様に全て整えて頑張れるか?と考えると、バハでお腹いっぱいになったからもう同じ事の繰り返しはやりたく無いと思いました。
固定を組んで居ましたが、ある意味ゲームという名の仕事って感じにも思えました。
結局・・このゲームのメインはやはりエンドコンテンツをいかに早くクリアし!装備をゲットするか!だと思うので、のんびりできるゲームでは無いのは確かです。
エンドに行く為の用意、エンドをクリアする為の時間、(待ち時間なども)これらを含め全て作業!
それに社会人には時間の問題で限界がある。
結局作業をしないと駄目なのは、エンドに行く為の用意をしないと行けないからでエンドに行かなかったら装備を整える必要も無いから毎日毎日作業をしなくても良いわけだ。
でも今のこのゲームはエンドしか無いから、マンネリ化している作業をひたすらするしかない。。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
14に見切りをつけたさん
このゲームがサービス開始から2年経たずしてギスギスオンラインと呼ばれるようになる。
人とは面白い生き物で【高評価なら、是非やりたい】【不評価なら、やってみないとわからない】
要するに【どっちにせよ、やる】生き物だから【後悔先に経たず】となる。
なぜ不評なのか?
共通した意見は何なのか?
それらを、きちんと見れば、自ずとゲームの本質が見えてくる。
今の時代、MMOを作るのが難しいのではなく、今の時代のユーザーが、他人と協力して何かをやれない世代が多いってだけの話。
昔のオンラインには【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】の精神が、多くのユーザーにあった。
自分がされて嫌な事は他人も同じ。
自分が居る世界に他人が居るのではなく、他人が居る世界に自分が居る。
この意味を理解出来ない世代故に、ギスギスオンラインとなる。
マナーは、押し付けるものではないと、他人の忠告に耳を貸さない自分が一番な世代。
しかし、押し付けられる以前に、それを指摘される自分を見ようとはしない世代だから自分都合でしか世の中を見れない。
そんな世代が、他人と協力するMMOなど、やれるはずがない。
知った友人、気の会う者同士なら、MMOである必要はない。
自分が培った経験を、次の世代に残す努力を放棄する文化【予習】を定着させて、自分達で、間違った考え方の次の世代のユーザーを生み出し、それらを罵倒する。
自分達が残した汚点すら気付けない稚拙な世代の祀ろがFF14の実態。
他人に噛み付く前に、過去の汚点を、どうすれば改善出来るのか考えようともしないから、類は友しか呼ばなくなりゲームは更に衰退する。
有名人がやってるゲームなど山ほどある。
しかし、それすら広告塔にしないとやっていけないゲームになったのがFF14。
プレイ期間:1年以上2018/02/25
reallrさん
今までプレイしてきて感じた事。
民度がどん底。
FF14始まった時は楽しかった、次第にギスギスするようになり。
除名投票が導入され外人に使用した奴がいて、
皆がだんまりの中、こんな事する奴の方がハラスメント行為だよ。
って言った人がいたんだけど、何年経ってもその人の言葉が頭に浮かぶ。
常識ある良人はやめていく傾向にあり、
ふるいにかけられた結果、民度の低い集団の場と化す。
ソロで出来ている間は問題無いが、
いずれそれは終わりが来る。
制限解除でも出来ないコンテンツは
他人とコンテンツに参加する必要が出てくる。
コンテンツでは、暴言、無視、蘇生回復しないヒーラー、除名投票が付き物。
予習無し、死にまくる、微妙な動き、回線不具合は除名の対象。
最近なら除名投票が流行ってるらしい。
1人投票し却下されると別の人間を除名投票。
何を理由にそれが迷惑行為だと確定し、
除名投票出来る立場にあるのか思考回路の謎。
上記の理由により、
民度の低い人間と関わり合いをなくし
ソロで何かをしようとすると限界がある。
とくにトークン集めをするなら他人と関わる必要がある。
結果的に嫌でも他人と関わる必要性が出てくる、
よっぽどの人間でも1回は絶対被害に合ってるはず。
続ければ続ける程、被害の回数は増え、その分、嫌な思いしストレス。
あと、fateにしろ、
コンテンツにしても見た目が変わってるだけで、
同じ事ずーっと繰り返す作業ゲー。
結果論、まんべんなくプレイするなら、
ストレス蓄積、メンタル強化したい人向け。
プレイ期間:1週間未満2021/03/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!