国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

本格タワーディフェンスと名乗るのはいかがなものか

腹減ったさん

良い点
キャラの可愛いTDは余り無いので希少
課金せずともそれなりに戦力が揃う

悪い点
キャラ育成要素が強すぎるせいでTDとしてはイマイチ
ステージが余りにも地味な上に種類も少ない
カリスマとスタミナがあり、ストーリーにはカリスマ、ミッションにはスタミナが必要だが、スタミナが少なすぎる為、誰かの動画をトレースするだけのゲームになりがち
スタミナが少なすぎる為、長時間遊ぶにはそれなりの準備か課金が必要になる

タワーディフェンス風RPGってのが正しい表現かと思います
TDとしてのやり堪えを求めると正直がっかりですが、RPG系のソシャゲのおまけにTDがある程度と考えればクオリティは高い

プレイ期間:1ヶ月2015/09/24

他のレビューもチェックしよう!

長寿ゲームなので重度にインフレしており
初心者は過度な育成を迫られます
具体的に言うと無心でずっと同じ画面をクリックし続けます
タワーデフェンスと言うからプレイしたのに
延々と脳死クリックしてるだけの本ゲームにまず疑問を持ちます

次にバトル。
基本的にノーヒントなので無策で挑みます。
タワーデフェンスなので失敗して覚えていけばいいのですが、
一部のクエストでは半日分の行動力を消費します

本当は何度も失敗して試行錯誤できれば一番楽しいのですが
初見殺しや、ちょっとした操作ミスで失うものが大きすぎるため
他人の動画をトレースするのが最善策となってしまいます

現状、古参プレイヤーだけが楽しんでるゲームですね

プレイ期間:1ヶ月2018/10/20

重い!とにかく重い!

ねこやんさん

平均的TDゲーム
主に多段型の育成を楽しむゲームでしょうか
立ち絵もボーナス絵も複数存在するので育成もそれなりに楽しめます

・・・が、ゲームそのものがもっさり・・・
昨年、心機一転?大幅なUIデザインの変更がありましたが
「なぜか」もっさり度上昇
推奨ブラウザはどれも同様に重い重い
3DMMOが快適に動作して何故この程度の処理で重くなるのか不思議でしょうがない

ブラウザゲームの手軽さ故続けてきましたがもう耐えられないです
ゲームごときの為に古いバージョンのマイナーブラウザを勧めているユーザーさん、正気ですか?

プレイ期間:1年以上2017/01/12

頭を使うスルメゲー

あたりめさん

当方は広告などから適当なゲームを2,3個同時進行で3ヶ月ほどプレイしては合わなければ辞めるを繰り返してきたゆる無課金プレーヤーですが、現在では一定額課金する程に非常にオススメのゲームです。20本ほどプレイした限りではダントツの1位です。

◎良い点
◇ドットの作り込みが凄い
ドットゲームでは随一です。こだわりが見えます。
◇戦略幅が広い
使いどころの無いユニットは存在しません。イベ毎に全クエ完全クリアで完走していますが、未だに★1や★2を使う局面があります。最高レアリティでクリアできなかったクエストを★3(銀)に代えてみたらあっさりクリアできた、とかザラです。
◇対人要素ゼロ
これは好みになりますが、重課金者とランキングでお金の削り合いが嫌な自分としては大変好める部分です。
◇レアリティパワーゲーではない
良い点でもあり悪い点にもなりえますが、ポチポチとタッチするだけで頭を使わないゲームが嫌いな自分にはとても面白いです。
◇無課金に優しい
石の配布も多く、無課金でも十分ストーリー最終まで行けます。最高レアリティなど無くても行けます。ユニット所持数アップもガチャも全部共有の石で行うので、放っておいても石はたまります。
また、イベントは始めて3日でも最低限イベントユニットは所得できる優しさです(実証済み)。コストを下げたりスキルを上げたりするジョーカー的な合成ユニットや経験値上昇(Lv1→50分の経験値)も1ヶ月に一体以上配布並に簡単に手に入るお陰で育成も捗ります。
◇デイリーで復刻イベント
毎日日替わりで過去のイベントを復刻しています。過去イベントでもう手に入らないユニットは存在しません。実質、それらのイベユニットが居ればガチャユニットは不要です。
◇ユニット特性が強い
戦略幅の項と重複しますが、とにかくユニットのステータスや能力、スキルが尖っていて同じ職業の上位レアリティを手に入れても取り替え等が容易に出来ない。それほどユニットのクセが強い。
◇高度な難易度バランス設定
このユニットが居なければクリア出来ない、と思ってもそれは前述の復刻イベントで手に入ります。
その上で、高レアリティを高レベルにすれば万事OKではなく、低レアリティで時間を稼いだり等、工夫をすればクリア出来ないクエストはありません。腕の見せ所です。

◎悪い点
◇他の方も言われていますが、
育成に時間がかかります。
◇難易度が高い
自分は好きですが、嫌いな人も居ると思います。

◎総評
「マゾゲー」と評される部分には一定の納得ができます。Wikiを見なかったり動画を参考にしたりしなければそう感じると思います。しかし、評価に関して言わせてもらえばこのゲームほどレアリティ概念が低く、このゲームほど多種多様なユニットを使用するゲームを自分は見たことがありません。ユニット枠は200体以上常に15枠の編成入りを競い、クエスト毎にケースバイケースで編成を入れ替える必要性があるので、それが面倒と思う人達には向かないゲームだとは思います。かなり多くの攻略動画が各所にアップロードされ、多くのアップ主が「復刻イベント産限定」や「★3(銀)限定」などで上げている所に戦略性の広さが見えると思います。アイギスは配置順と配置順による攻撃ヘイトや撤退、差し込みなど様々なプレイヤー側での戦略を必要とします。他の方がレビューしていた様に、「低レアリティでボスを足止め出来ないから低レアリティはゴミ」というのも1ヶ月プレイすれば「なんで"撤退"しないの?」と分かると思います。基本的に最高レアリティでも一撃で落とされる程の攻撃力のボスを如何に足止めし、如何に捌くか、という事がアイギスの真髄です。ポチポチゲームに飽きて少し骨のあるゲームを、という方に向いていると思います。このレビューも低評価もっさり盛られるでしょうが、ひとまずプレイしてみることをオススメ致します。

プレイ期間:1年以上2019/02/02

全然関係ないかも知れなくもない話

9周年おめでとさんさん

最近の子って可哀想だよね〜
ちょっとつまづいたら親がガミガミと「どうしてつまづくような歩き方してんの!他の子見なさい!ちゃんと歩いているでしょ!」とか
公園の遊具でケガしたら「ケガの原因になる遊びかたをさせる遊具が悪い!」だとか
正しい手順なら失敗はないから、とにかく失敗は起きてはいけない事だ。と洗脳されてる

失敗を自分で出来る方法で乗り越えるのは楽しい事って感覚無くしちゃうと

〇〇使って〇〇するのが正解だとwikiで他の人のやり方見て知っているけどガチャ出ないし同じ様に出来ようにしてくれてないからゲームがクソゲー

って結論出しちゃうんだよね
可哀想な頭だ

プレイ期間:1年以上2022/12/07

■良い点
ポチポチゲーではなく、試行錯誤して攻略し達成感が得られる戦略性の高いゲームです。
育成は慣れるまで大変ですがユニットの育成を計画するのも楽しみの一つ。
コンシューマーゲームで発売されたら買って周りに布教するぐらい面白いと思います。

※オフラインのコンシューマーゲームとしてなら「☆5」ですが、下記の悪い点により贔屓目に見ても「☆2」を付けざるをえません。

■悪い点
<その1>
プレイするには「カリスマ」と「スタミナ」の2種類をそれぞれ管理・計算する必要があり、
スタミナにおいては1日放置できないため、溢れない様にするには1日2回ログインことになります。

運営としてはログインの回数を増やしたいのでしょうがプレイヤー側としてはプレイされられてる感があり、かなりのストレスになります。

 【長期間プレイさせたいなら、「カリスマ」「スタミナ」を止めて一本化するべき。】

<その2>
良い点で書きましたが正統派タワーディフェンスということで戦略性の高いゲームです。
手持ちのユニットを眺めながら、試行錯誤してクリアした時は達成感が得られるのですが、試行錯誤するのにも「カリスマ」や「スタミナ」が必要になり、ステージによっては1プレイしたら次は数時間後になることもよくあります。

人によってはカリスマやスタミナが無駄になるのを恐れてプレイ動画をトレースするだけになっている方もいるでしょう。このゲームの醍醐味は試行錯誤して攻略の過程を楽しむものだと思うのですが、運営側がそれを否定する様なゲームデザインにしているのです。

 【試行錯誤を楽しませるため、初回クリアまではカリスマやスタミナの消費を1/5にするべき。】

消費1/5としたのは、同じ運営の別のタワーディフェンスゲーム(御城プロジェクト:Re)がそうだからです。
御城プロジェクトは初回クリアまでが1/5なので、試行錯誤が楽しめます。
周回育成はじっくり取り組めばいいのですから、従来の消費で問題ないと考えます。
ついでに言うと御城プロジェクトはスタミナが一本化されているので、その点においてはストレスがありません。

ただ一つ残念なのは御城プロジェクトはボリュームが圧倒的に不足しているためサブゲーの域を出ないのです。
アイギスは遊び応え十分なボリュームがあるので、上記カリスマスタミナが改善されさえすれば文句なしの「☆5」です。

プレイ期間:1年以上2019/01/11

昔は無課金余裕や銀でも遊べたゲーム

だがそれも時間が経ってユーザーが減ると課金ゲーにシフトしました
まずは魔法都市や魔神級で当然のごとく低レアに人権がなくなりました
魔神級は特定キャラ必須で最高レアでも産廃になります

特定キャラを引いても育成がとても困難で課金か何か月もの育成期間が必要です
さらにカリスタ二重に課金しないといけないのでとても辛いです

PCの方ではアプデの度に重くなり推薦ブラウザは変わる始末
運営はカフェフィギュア等無駄なところに資金を使いゲーム内では報酬や結晶配布をどんどん下げる始末

今から新規でやるなら20~30万の課金か3か月~半年の育成期間が無いといけません
ユニットの足りなさも含めれば永遠にクリア出来ないかもしれません
課金前提のゲームになってしまいました悲しい

プレイ期間:1年以上2016/06/19

ユニークユニットも多く、自分の手持ちユニットに合わせた突破法を探すのが魅力。低レア度ユニット縛りやキャラ縛り編成での攻略などの楽しみ方ができるのも面白い。

良い点

・ほぼ毎週イベントがあるため飽きにくい。
・無課金でも確定で貰えるユニット、イベントユニットで一部を除きクリア出来る。
・詰んだ場合に動画サイト参照でなんとかなる。
・イベントが多いため無課金でもガチャ石がそこそこ手に入り十分最上位レアを狙える。

悪い点

・ユーザーの要望に対して運営のレスポンスが無い。
・序盤のレベリングが苦行。(ある程度改善)
・好感度上げが面倒。
・回復待ち時間が長い。(逆に言えばあまり時間を取られないメリット)

プレイ期間:1年以上2015/07/25

コンセプトを否定する運営

8か月王子さん

ゲーム開始当初、ケイティの指南クエストで戦い方を教えられます。
しかし、続々と配信される新ミッションは、トークン使用(トークンは死亡時☆に影響しない)によるクリアが優遇されている。
☆3を目指すのなら、既存のユニットを配置する危険を冒さず、トークン使用のユニットを置けば良いだけ。

昨年7月のアルスラーン戦記コラボを契機として、プレーヤー離れが加速している。
タワーディフェンスの概念を否定するミッションやクエスト、そして大討伐を配信し続ける運営に未来は無い。
このままでは近い将来、配信停止が予想される。

プレイ期間:半年2018/02/18

ゲームバランス?w

馬鹿を貶すものwさん

パーティのバランスが悪いのはお前が馬鹿だからだよwヌルゲーやりたきゃ課金しろよ雑魚!w
お前みたいなヌルゲープレイヤーはそもそもアイギスにあってないからw課金なんてもんはチートみたいなもんだw
このサイト馬鹿しかいないのかw
弱い雑魚を馬鹿にするのは楽しいのうw
頭の悪い雑魚プレイヤーはほかのヌルゲーに行くか課金するかしかないからw

プレイ期間:1週間未満2019/08/31

そろそろ結構な期間がたっているのでchoromeでまともに動くようにしてもらえないものだろうか?
シェアナンバー1のブラウザで動作が不安定ってかなり致命的だと思うんだ
態々1ゲームの為にブラウザ変えるのは滅茶苦茶めんどくさいし
FLASHより優秀なHTML5ってのを使ってるんでしょ?
あ、ぼくはFLASHより優秀なHTML5の実態を見たことないんで
企業同士のいざこざで強引に移行させようとしてるだけの現実しか知らないんですけどね
でも優秀と大企業が謳ってる以上それを使ってchoromeでまともな環境が整わないのは如何なものかと思うのでその他のブラウザも含めて快適な環境構築を急いでやってもらいたいですね
ゲームは暇つぶしには向いてると思うのでドット時代のおっさんは気に入ると思うよ

プレイ期間:1年以上2017/04/20

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!