最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やりたい時だけやればいい
カラバイヨさん
全盛期には毎日それなりに時間を割いていましたが、G級になった数年前にリタイアしました。
今では団維持の為にリアフレと月に1回ネットカフェで遊ぶ程度です。
当然エンドコンテンツなど無縁だし、型落ち装備なので野良に参加もできません。
そのかわり、やりたい事ができます。新モンスターには苦戦もするけど、失敗も含めて楽しい。
現役の時は山積みだった『やらなきゃならない事』なんて何ひとつありません。
ただ、狩りを楽しむ。少し距離を置くことで、このゲーム本来の楽しみ方に戻れた気がします。
低評価を付けてる人の気持ちはよくわかります。
少しmhfから離れてみてはどうでしょう。
やりたくなったら復帰して、もう二度と見たくもないなら、やめればいいのです。
経験談ですが自分が思ってるほど、あなたがやめて困る人、いませんよ(笑)
プレイ期間:1年以上2015/10/09
他のレビューもチェックしよう!
レウスハンターさん
無印からずっとモンハンをやって来たんですけど、このMHFのオリジナルモンスターからは生物的な動きが全く見受けられませんね。
エリアに侵入してきたハンターを即時発見して、機械的に攻撃を繰り出してくる。
これじゃRPGのエンカウントモンスターと大差無い。そしてそれを助長するかの様にプレイヤー側にもハメが横行しています。
『どうせお前ら罠ハメ作業すんだろ?』て思いながら作られたモンスターにあくびしたり寝転んだりの余計な生物感は求められませんね。
しかし、多くの効率主義の方々が『どうでもいい』と感じるであろう余計な部分にこそ、モンハン本来の『狩猟』という自然との真剣勝負をゲームで体感するテーマの根幹があったように思われます。
その点で現在のMHFは究極の作業ゲームと化しており、多くの方々がおっしゃる通り運営は集金コンテンツの延命にしか興味が無いと言われても仕方が無い状況だと思います。
もういっそ、カプコンさんに余力があるなら先に述べた様なテーマを重視した、新たなMHFを立ち上げて欲しいくらいです。
ハチミツが簡単に売店で買えない、買えたとしても大量買いしてBOXに配送なんて出来なかった頃の不便極まりない、あの良い意味で原始的で牧歌的な空気の漂うモンハンがもう一度プレイしたいと思う、おっさんハンターの独り言でした。
プレイ期間:1年以上2014/06/15
現役はんたーさん
天廊そんなに駄目だったかな? 綬、勲集めよりは全然面白かったけど。
現役はんたー的には人が少なくなって心配です。とても。
復帰組なんかは、どうせちょっとやってまたやめるからいいとして、
新規がどれだけ長くやってくれるかですね。。。
そのために手伝わないとダメなんだけど、やること多すぎ。
イベントの期間を長くしてくれるだけでも余裕がでて、お手伝いもできるのに。
むしろ何もない一週間が定期的に欲しい。
最前線にいる限りは手伝いは難しいのかもしれないけど。。
それかもう面倒だから、アイテム全部あげれるようにしてほしい。
プレイ期間:1年以上2015/01/15
バイトさん
装備なんて↓にも書いてあるけど昔と違って装備自由の募集いっぱいあるんだからそれに入るか自分で募集すれば解決するだろ
それにコース課金も今は狩りコ無いとクリア出来ないクエなんて無いんだし秘伝やアシストも無理して入れる必要ない、入れてるのは最前線にいる人達か廃人くらいですからね
やれ課金防具さいきょー^p^とかmhfは重課金しないといけない(キリッ)とか言ってる脳死さん達いっぱいいますけど鵜呑みにしないほうがいいですよ
普通の人は借りコ何て入れないですし自分の身の丈にあった金しか払わんでしょう
あと↓に装備書いてる人いますけど自分で装備を組むのもmhfの楽しみの一つですのでなれないうちは大変でしょうけど頑張りましょう。あとやってる人ならわかるでしょうけど↓の装備結構優秀みたいなので慣れないうちは参考にする程度ならいいんじゃないですかね。
G級までは本当に面白いゲームです。モンハン好きな人なら絶対おすすめします。G級行って自分に合わなければそこでえやめればいいんですからね。課金どうこう言ってる人いるけどだいたい未プレイかアンチの戯言だから気にするな
この事は間違いないからもしこのレビューの内容にケチつけてきたり揚げ足を取るようなやつはいたら鼻で笑ってやれ
プレイ期間:1年以上2014/07/16
これだけは言わせてさん
社会人 or 学生でまともに学校通ってる方
追加無課金で、全種類 大秘伝(現MHF-Gでみなが目指すところ)とか絶対無理です
それこそ何万戦(大げさじゃなく)必要なのに、どう試算しても無理ですよ
1日10時間やったとしても数年かかります。
ここは、これからはじめようとしてる方も、参考にしてるでしょうから
あまりふざけた嘘は書かないで欲しいものです。
悲しいですが、このゲームはシステム的に終わりが見えています
それに運営の舵取りが拍車(重課金)をかけて現状はひどいありさまです。
今のモンハンに終止符を打って、あらたにと書いてる方もいらっしゃいますが
ここまで失墜した運営の出す新たなゲームにユーザーがつくとは思えません。
いまの心境は一言 こうなってしまったモンハンに対して『くやしい』の一言です。
プレイ期間:1年以上2014/03/26
おまちさん
初期からプレイしておりましたが、秘伝導入時からこのゲームは終わったと感じました。プレーヤーの稼働や募集内容など、あらゆる情報があったにもかかわらず、中間ユーザーの声を無視し、このゲームの遊びの原点を忘れ、万人に遊べるゲームではなく、廃人のみが遊べるゲームに変更した点は全くいただけない。また、課金者からみれば詐欺ともとれる仕様の変更もあった。例えば、弓が強いとなって皆が弓を作り始めると、バランス調整の名目で下方修正。双剣もそう。強いと思って課金して作り始めたら下方修正だって?課金した人はどうすればいいの?状態でしたよ^-^:全てのアイデアが万人のユーザーに向かなかった。(私は結構ヘビーでしたが。。。。)5年もプレイして育てたキャラを捨てる時は相当な覚悟が要りました。お金の問題ではなく、大きな愛着がありました。だったら戻るか?と聞かれたら............戻らないですね。なぜなら、もうカプコンが嫌いだからです><:
プレイ期間:1年以上2013/08/05
チーさん
モンハンシリーズは、とりあえずプレイしているけど、まぁまぁ良い感じだと思う。この手の無料ゲーはクオリティ低いの多いから、期待してなかったけど、思いの外良かったので高評価で。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
狩りを継ぐ防人の骸さん
勘違いしてる君達に贈る。
実際Pがどう言う人間かは知らないし、スタート直後の売り文句なんぞはハナからアテにしないのがオンラインゲーム。
コレは、カプコン問わず、どのメーカーにもタイトルにも言える事。
逆に、その程度の理由でコロコロとPなりチームを替えていたら、その都度ゲームその物が別物になってしまう。
例えばFFなら、ヘイトシステムひとつを取っても、11ならヘイトが割れれば、それは明らかなPT全滅や崩壊を意味し、数日数週間稼いだ経験値を一瞬で失う事を意味した。
しかし、FF14に移行してPが変われば、一番売りのヘイトシステムが、今では、ほとんど意味を成さないゲームになっているのが現状。
MHFにも同じ事は言えるし、何かにつけてスタッフを替えろ!と言う意見はおかしい。
スキルガチガチの募集にしても、それは募集をする側の都合であり、現状・剛5閃3やG50有りきが必要不可欠なクエストが存在するとは思えない。(あえて支店は除くが…)
絶対防御や真・根性なども同じ事が言える。
そもそも、即死オーバーダメージをハメコンポで叩き込むモンスターを叩き売りしてるゲームその物が、ガチガチありきなユーザーを生み、やる気を損ねるユーザーを生む原因ではあるが、それを理解した上で、PSを磨けば済む話でもある。
基本はアクションゲームであり、スキルとは、その後に付いて来る物である。
何かを勘違いしてるのはユーザーその物で、ゲームの責任ではない。
即死オーバーダメージ叩き売りが嫌なら辞めれば済む話。
募集呼びかけに、普段は使わない課金消耗アイテムまで持ち込んで、クエスト達成奮戦した所で、その誠意を受け取れないユーザーの質その物が、今のオンラインゲームをダメにしている。
それに甘んじる運営と、それを理由にするユーザーその物が諸悪の根元だと自分は確信しているが?
1ユーザーとして言える事は、そのゲームを良くするも悪くするもユーザー次第。
ユーザーの質で運営も学ぶ物である。
ゲームをやる前に、まずは社会に出て学ぶべき事を学べば、他人との強力する意味を理解出来るのでは?
完全ソロで、誰の手も借りないで、全てを手にした奴には無縁の話ではあるが…
プレイ期間:1年以上2016/09/24
フレ・猟団リストは黒一色さん
茄子が追加された頃に初めてこのネトゲに出会ったのが懐かしいです。
PTとか知らなくて一人でなんども挑んで失敗してたんですが、
見知らぬ友達と一緒に大きなモンスターを討伐したときは凄く楽しかったですよ。
部位切断破壊の一挙一動にワクワクしてたんです。
自分は採掘や採取もすごく楽しく感じてました。
いろんな武器防具を作ってバラエティ豊かに狩りを楽しむことが。
だけど、最近のはちょっと違う気がします。
面倒とかそういうんじゃなくて、クエスト行くのに装備や狩り方が限定されていますよね。
プレイヤーが制限するんじゃなく、ゲーム上で制限されているんです。
F.5までに製作した防具で突っ込むとまるで役に立たないような。
時間さえあればなんとかなります。
でも運営さんが行った素材バラマキや「旬を逃したら二度と募集されない又は、募集しても集まらない状況」は非常にマズイと思うのです。(復帰できないじゃないですかw)
長々と書き連ねましたが、正直プレイヤー側のマンネリ感は否めないんじゃないでしょうか?興味本位でこのレビューにアクセスしましたが、正直めんどくさくなってきました。
新規さんの開発に力をいれて、古参と一緒に楽しく!ってなゲームはないもんですかね…ゲームが面白くなくても金がかかっても狩り友がいたら楽しいものなんですけどね。
最後に、モンハン楽しかったですよ!(((o(*゚▽゚*)o)))
運営さんのこれからの転落っぷり楽しみにしてます。
いいものができたらまた戻りますね。たぶんおそらくきっと。
プレイ期間:1年以上2013/07/21
Zさん
久しぶりにインしたら人がかなり少なくて驚きました
良いところもあるのにここまで人口減少とは他の方のレビューを
見てわかりましたがヒドイですね残念です運営さんはZなんて
本気なのでしょうか?以前は楽しく遊ばせてもらったので本当残念です
新規で始めようとしている方は課金せず周りに惑わされずマイペースで
時間つぶしならそこそこ遊べますよ
プレイ期間:3ヶ月2016/09/22
ダイスさん
新規にはオススメできないと思います。まず今までプレイしてた人と新規の人とは装備もそうだけどプレイスキルも離れてるわけで、すぐに追いつきたいとかオリジナル武器の穿龍棍が使いたいからと急いでしまうと見た目は強そうなのに中身がダメでそんなに良い装備持ってて今更それを人に聞く?という無様な姿になりかねない。良いギルドに入ればそれなりに教えて貰ったり手伝ってもらえます。まあでも上級者から見れば昔の感覚で今の自分くらいの装備は最低でも揃えてという考えを新規に押し付けすぎてるのかもしれない。新規は古参との差を早く埋めるすべがないし、そんな新規を古参は弱いと思うのは当り前の話なんだが、新規に防具素材などを配布すると古参はなぜか嫌な気持ちになる それはそのはずで、自分が始めたころは素材配布などなく素材集めて苦労したのに今の新規は配ってもらえるのかよってなってると思う。実際古参は過去から今にかけてまで強敵倒してそれなりの装備とプレイスキルを持ってるからね~(人もいたし・・・) でも新規からすると昔より人が減った環境では配布などをしてもらわないとついていけない環境なんだと思ってる。途中まで無料だから実際やってみるのもありだと思うけど、最初に言った通り初心者にはオススメはできないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/05
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!