最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好評<悪評
終わってるなぁさん
シーズン時代初期からやっていますが悪い点は他の人が述べている通りだと思います。
しないとG級武器防具装飾品が作れないために征伐戦の強制。しかもLV200まで大体15回ほど同じ相手を連戦。毎月やるようになるから飽きるちゅうねん。そういった部分を変えるべく猟団対抗征伐戦を実装したようだけどフレにきいても存在価値なしとのこと。
また大半のコンテンツにもランキング制を取り入れるため時間あるユーザーは美味しいかもしれないが仕事や学業があるライト層は置いて行かれる。
狩人祭も頭割りシステムを変えないため努力をした人が報われない。その為猟団を離れていく人も、、、寄生する人の為に協力とかありえないですね。
自演の要望を公式HPで記載して運営は仕事していますアピールも、、、
素材の需要と供給バランスが悪いために連戦尽くしになり「あれ?休日にこんなゲームで一日つぶしてしまった」とか思い始めるようになることも、、、まあそうなったら引退がお勧めですが。
新規や復帰を促すためシステム改変のプロジェクトRを開始したり、G10バナーをしばらくいろんなサイトに出してたようですが、、、
バナーで「500万人のハンターが~」とあった割にインしたら1万人ぐらいしかいなくて唖然とした新規の人は多いんじゃないでしょうか?
プロジェクトRの一環である装備メニューの改善や秘伝育成ミッションの緩和は個人的にはアリですね。今村Pいいぞ!杉浦&宮下の居場所をなくすぐらいもっとやれ。
今から始めようという人はやるなら復帰区へ行けるうちにとっととG級にあがってクリムゾンパクトという穿龍棍とエントラフロガダを作って置くことを勧めます。下手に課金装備に手を出さなくて済みます。そのうえで各自面白いゲームかどうかを見極めてください。面白ければそのあとは必ずマイペースでやることをお勧めします。無理についていくとストレス解消の為にやるはずのゲームでストレスが溜まりますw
いま運営がすべきことは経営手法が古い杉浦&ユーザーのことはまるで無視の宮下コンビをスタッフからはずしてその事を大いにアピールすることだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/07/03
他のレビューもチェックしよう!
エルぺさん
無課金の方が強いってのはさすがにないかな
同じようなスキル組めるなら防御up効果にダメージ減効果もある
G守護防具の方が上位互換、これから先もどんどん性能のいい課金防具が出るでしょう
それでもG珠を作るために大量に非課金防具をフル強化する羽目になるわけですが
この精錬作業が最大の癌で、これをどうにかしない限りどうにもなりません
GX1からでも精錬できるようにするとか精錬用の楽な強化ルートを作るとか
改善すればいいのにしませんG級の仕様なんてG1からユーザーに全否定されて
人口減少が止まらない状態になってるんだから根本的に変えないと無理なのに
G5アップデートで槌、ガンスの強化入りましたが全くの空気で相変わらずの棍オンライン
今更強化がきたところでハンマーやガンランスを使う人が増えるわけもなく
パートにゃーはラスタ枠二つ潰しで役立たずというどうしょうもない仕様
課金秘伝に新たに小判課金ガチャの実装
アプデ後は恒例の不具合連発、緊急メンテ実施という流れ
内容のひどいイベントばかりでやりたいことがない状態
立ち上がれ!G級ハンターという使わない武器や防具を石をもらうためだけに作るという何のために武器や防具を作るのかもはや分からないイベントや秘伝の紙をもらうために8000入魂したり極征を600まで上げるという明らかに割に合わないイベントなど
運営はもう少しユーザー目線で物を考えたほうが良いです
ただ延命させるためだけのきつい仕様や課金させようとするやり方では
人口減少は止まりません
プレイ期間:1年以上2014/08/03
Kazuyaさん
G2に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各猟団と連絡を取り合い、短期の新同盟を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大同盟のリーダー、幹部3人はもう引退してた
同盟ではないが最大派閥のNo2、No3はしばらくInしてない様子
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者(なお動いているところを見た人はいない)
フレが50人いる人望の持ち主。だったようだがもうリストは真っ黒らしい
仕事辞めて全11キャラSR999全大秘伝した奴はヤフオクで見た
他に挙げたらきりが無いが、オレも引退することにした。
これこそが最大の抗議だ
プレイ期間:1年以上2013/07/24
かーねるさん
現在は完全にソシャゲー化しています。プレイヤー側のインフレにより、モンスターを完全拘束しつつ討伐が可能になっています。もはや作業です。
最前線ほどアクション要素がなくなっていくという、よくわからないゲームになっています。原因はもちろん、開発側の調整不足に他なりません。
根本のシステムが腐っているため、通常の人は救済イベントをこなすだけでも精一杯です。やりたいことをやる余裕はありません。
やりたければ課金コースを長時間導入する必要があります。それでようやく、まともなバランスで遊べるといった有り様です。
新規の人には全くオススメできません。現在残っている人は、数多の集金システムを潜り抜けてきた猛者だけです。
大金を支払ってまでそれに加わっても、何も面白いことはないのです。何故かって?
ランクを上げてG級になったとしても、ゲーム内容は今までと全く変わりません。敵の体力が増えただけハンターの火力も高くなった、本当にそれだけなんです。
連戦必須のシステムのせいで、ギスギス感はより強くなったと言えるでしょう。スキル欠け、不遇武器を使っているだけでも、クエストの度に人が抜けていく、解散するということが頻発します。
じゃあ、それ以前で遊べばいいという話なのですが・・・。全くレールが敷かれていないのです。
今までのアップデートで積み重ねてきたものが丸々残っているだけなので、何に手を付けていいのか全く分かりません。ゲーム外での情報収集が不可欠なのです。
また、運営は課金ですっ飛ばすことを推奨しているので、進行度が同じ人を見つけることすら難しいでしょう。
仮に遊ぶのなら、初回500円だけと決めて遊ぶのがオススメです。
ランクが上がる程つまらなくなっていくので、続けても何も良いことはありません。集金スパイラルに飲まれたいのなら話は別ですが。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
モンハンといえばモンハンだが、調整不足が祟ってまともなゲームになっていないのが現状。
現在はG級まで解禁(下位→上位→凄腕→G級)されており、新規の人がG級まで来やすいように、HR上昇が緩和されている。
しかし緩和のせいで、下位の装備を作る頃にはもう上位のHRになっており、上位になるころにはもう凄腕に・・・という風に、HRと装備がまったく釣り合わない。
また、凄腕以降の装備をまともに作るには途方もない労力が必要で、新規で始めてからそれらを作るのは割に合わない。
しかも新規が少ないので、一緒に目的の素材を取りにいける人がなかなかいない。
よってG級になるまでは、まともに楽しめない。
ではG級はどうか。
想像を絶するクソゲーである。
まず、防具や武器を作るには、極限征伐戦という作業をしなければならない。倒すたびに強くなるモンスターを最低20回(これでやっと武器が1つ、防具が5つ作れる。もちろん他の素材も大量に必要。)やらなければならない。
防具が5つ作れるならいいではないか、と思うかもしれない。
しかしG級では、防具を最終強化して、その防具を素材にして装飾品を作る。しかも一部の装飾品が強すぎる故に、同じ防具を5個も10個も作って装飾品にする必要がある。
さらに、そこまで努力と作業を繰り返した果てに待っているのは残酷な現実。それは、課金防具が最強であるということ。どうあがいても防具としての性能は、課金>>>非課金。故に、課金防具で全身を固め、そこに作業オンラインで作った装飾品をはめることになる。
ここまで作れば、やっと野良で他の人とクエストをまともにできるようになる。
では野良で行くクエストは楽しいだろうか。いや、これもつまらない。
作業と課金で手に入れた装備は、あまりに強すぎた。モンスターは動かない。ほぼ全てのモンスターが2分以内に死んでいく。そこにはアクション性はなく、ただボタンを押すだけの作業がまた待っている。
どこまで行っても楽しくない。
苦行に次ぐ苦行、そして課金を繰り返し、苦行を求めるゲーム。それがモンスターハンターフロンティア。
プレイ期間:1年以上2014/07/12
HJKIさん
最近は人が少なく活気がなくなったゲームです。
仲間が辞めていく中で自分も辞めようかと思うようになりました。
エアプが多いと書かれている方がいますが本当にそうでしょうか?
仙異種の即死をダイブでしかも初心者でもできると書いてますが
本当にそうでしょうか?少なくともダイブすればよけれるという保証はないです。
なぜならそんなよけ方をしても死ぬような攻撃をしてくるからです。
最近は初心者でも簡単にG級に上がれるようになりました。
しかしそうなったせいでプレイヤースキルもない楽したがりが寄生したり
足かせにしかならない楽しようとする人が地雷になり周りになじめず
辞めていきます。この過酷な環境のゲームでプレイヤースキルがない初心者が
ダイブでやっていけると思えないしリオレウス仙異種のような
ダイブしてもキャンプ送りにする攻撃をするモンスターもいます。
ダイソンで吸い寄せてそこにブレスで火の竜巻を作り飛び上がります。
竜巻は高速スリップダメージで喰らったらまず助からないしダイソンが発動中。
ダイブをして耐えてもその後に着地して爆発を起こしダイブしても助からない。
こんな環境でも続けるか続けないかは自由だがとても初心者では無理です。
だから今は人口が6000人もいない壊滅的な人口になっている。
そしていくら防御が高くても高速スリップダメージで死んだり
即死のオンパレード、解毒薬では治せない毒、HPの最大値が減る状態異常、
スタミナがゼロになると凍り付いて動けずはめられキャンプ送りといった
理不尽ともいえる状態異常もあります。防ぐには耐性が55以上も必要になる。
当たらないのが前提の攻撃とかが多いです。こうなってはいくら硬くても
本家のような防御が高いと死なないという概念は通用しません。
そして秘伝ですが剛種のHC素材もかなり必要でクエストクリアでもらえる
武器魂もかなり必要になる。やりこみ要素という考えもできると思いますが
来る日も来る日もなかなか出ない材料のために同じモンスターをやるのは
プレイヤーにとってかなりの苦痛です。これで挫折した人もいるのかなと思う。
レビューは低評価が多いですがやりたい方はレビューを参考にしてみてください。
個人的な事も書きましたが私は絶対にお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2018/03/09
renさん
月額基本料金は1400円ですが600円の追加料金を支払ってエクストラコースを入れなければまともに遊べません。
月額基本料金を取っているにもかかわらず毎週のように不具合連発でメンテの延長
緊急メンテを繰り返し補償もまともにしない運営
露骨なまでの課金推し、プレミアムコースを入れないとまともに上げれないランク上げ
12武器種別でSRを999まで上げた後、更にGSRで999まで上げることになります
秘伝書コースを入れないと気が遠くなるほどの秘伝防具作成、1着3200枚
大秘伝にするなら6400枚、更にG秘伝で綬が2150、勲が800必要となります
防具にも武器にもG級の剥ぎ取り1%素材や2%剥ぎ取りのHC素材を湯水のように使います。
3日間で3000円の狩人応援コースを入れることで大幅な緩和が出来ます
課金防具の超性能化、課金防具素材のばら撒きクエストの実装、最終強化に別売りのG強化券を発売、11枚で3000円のぼったくり課金シジルの販売
新武器種の穿龍棍はHRとSRを999にしてG級に昇格した上でテンポが悪く面倒な歌姫ストーリーを進める必要があり新武器目当ての新規と復帰の心を折る設計
武器バランスは滅茶苦茶、棍、双、重銃が強すぎて他の武器は空気
特にハンマーは棍の実装で完全に殺され他近接武器も軒並みあおりを受ける形に
テストプレイしていれば問題があるとすぐ分かるようなことを平気で見過ごす
新フィールド花畑の実装当初、採取クエストがなく大型モンスターのクエストしかない
採取アイテム集めが3死帰還するのが最も効率がいいという事態に
更に花畑で3乙帰還するとパートナーの武器熟練度が999になる不具合
Nポイント交換アイテムに「黄武玉」「絢累石」などの極征で手に入る石を追加
ただし交換レートは1個で2500~5000というありえない数字
桁を一桁間違えてるんじゃないか、誰が交換するんだというような設定
vita版でも発売するらしいですが、PS3、wiiUと大コケして統合という形でユーザーに
負担を押し付けているにも関わらず本気でやるつもりなのでしょうか
ちょっと理解に苦しみます
プレイ期間:1年以上2014/05/31
何これ怖いさん
年額2万4千円ですよ
ちょっと高すぎやしませんか?
グラフィックも一昔どころか二昔前の出来
ハメて動けなくなった敵を倒して素材を集める
これは本当にアクションゲームなんだろうか?
プレイ期間:1年以上2014/04/29
SUIKABARさん
エスピ実装から始めましたがシーズンからフォワードまではすごく楽しかった。
フレもたくさんいたし、わいわいのんびりやりながら時には効率も求めて
作りたい武器防具を一緒に作ったりと本当に楽しかったです。
ですがFコース(狩コ)が導入されてからひどい事になっていきました。
他の投稿者が言われてるような感じな事です。
ゲームは楽しみながらやるものでストレス感じてやるものではないと思います。
今では楽しかったあの頃とは違いフレリストは真っ黒です。
自分も潮時だと思います。本当に楽しかっただけに残念です。
新しく始める方は最初はそれなりには楽しめると思います。
おすすめはしませんが・・・・
プレイ期間:1年以上2013/07/28
これだけは言わせてさん
社会人 or 学生でまともに学校通ってる方
追加無課金で、全種類 大秘伝(現MHF-Gでみなが目指すところ)とか絶対無理です
それこそ何万戦(大げさじゃなく)必要なのに、どう試算しても無理ですよ
1日10時間やったとしても数年かかります。
ここは、これからはじめようとしてる方も、参考にしてるでしょうから
あまりふざけた嘘は書かないで欲しいものです。
悲しいですが、このゲームはシステム的に終わりが見えています
それに運営の舵取りが拍車(重課金)をかけて現状はひどいありさまです。
今のモンハンに終止符を打って、あらたにと書いてる方もいらっしゃいますが
ここまで失墜した運営の出す新たなゲームにユーザーがつくとは思えません。
いまの心境は一言 こうなってしまったモンハンに対して『くやしい』の一言です。
プレイ期間:1年以上2014/03/26
ギウモトさん
まずグラフィックがショボい。何年前のゲームですかコレ。
質感が全然無く、ぬいぐるみを殴ってるような状況になっている。
エフェクトだけは無駄に派手になりましたね。それがまた工夫の無さと、ごまかそうという程度の低さを醸し出している。
そしてレウスレイアやクック等の古参モンスはいつまでMH2ベース引きずるつもりなんですかね?糞グラに加えてロボットのような動きとテキトーな当たり判定。古臭過ぎる。
どう考えてもMH3以降の完全劣化です本当に(ry
これらのクオリティに関しては初代モンハン、つまり約10年前から進歩無しと言ってしまって良いでしょう。
低スペックPCでも出来るようにとのことらしいが、これで月額最低1400円とか…(笑)
…あ、ちなみにクオリティ云々を抜きにしても普通につまらないですw
新モンスとかも動画見たら「もういいや」って感じですね~^^
プレイ期間:1年以上2013/09/29
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!