最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
前作よりも
DDONぱ!さん
先ず良い点として、キャラクリエイトやクラフト。
ドラゴンズドグマならではの主人公だけじゃなくポーンのキャラクリエイトも出来る点。
面倒な方は簡易作成も可能。
前作同様の口調などの設定が前作以上に簡単に出来るのは嬉しいし、仕草の設定や有名な声優のボイスをあてれるなど前作よりもレベルアップしており個人的には◎。
クラフトも前作における調合が進化した感じで、消費アイテムの作成だけでなく武具の作成や強化も出来るようになり、作成済みのチェックマークをつけるなどちょっとしたやり込みも可能で有用性が格段に上がってる。
移動に関しては変化は少なく礎による各拠点での高速移動がある程度可能。欲を言えば前作でも思った点で乗り物など通常移動が速くなる要素も足して欲しかった。
ここからは悪い点。
先ず、他の方にも散々言われてるがドラゴンズドグマの肝と呼べるポーンの存在がほぼお荷物。
前作に比べ、戦闘では攻撃に情けないほど消極的になり、移動時に採取や採掘を手伝うことはない。
更には不能状態に陥り、介抱が遅れた場合ポーンはロストする、が今回はそれにペナルティ付き。
オンライン化に際してプレイヤー同士で遊ばせる為の意図的なものらしいが、これが原因でドラゴンズドグマじゃなくてもいいゲームになっている。
次に致命的だと感じた点。
大型の敵との戦闘における揺さぶりという新要素。
楽しんでるプレイヤー居ないんじゃってくらい酷い。
『巨大な敵と遭遇した時の緊張感とそれを倒した時の爽快感!』
それが消失するほど地味でしつこく面倒。
しかもオマケ程度であればまだしも、その強制力が半端じゃない謎設定。
揺さぶりをしなくても倒せるが、難易度は極端に跳ね上がり、ソロプレイだと特に硬さを感じ、一度の戦闘で1時間近くは軽く経過する。連戦なんてやってられない。
このせいで、ポーンのお荷物具合は更に際立ち、レベルアップ作業が苦痛になり、前作にあった巨大な敵達の個性的な弱点は失われ、戦闘は単調且つ難度は厳しいものに。こればっかりは本当に不要だと感じた。
その他の細かい点を挙げるなら倉庫容量が狭い、JPの振り直し不可などあるらしいが(自分はそこまで達していないので)どうしても気になったのは上記の二点。この二点が修正されるだけで大きく評価は変わるんじゃなかろうかといった印象。
オフのタイトルを前提に評価するのがおかしいと言われればそれまでだが、前作ファンの一人の率直な感想としては…
ドラゴンズドグマとしては大いに伸び代があると期待も込めて☆1つ。
このままドラゴンズドグマっぽいオンラインゲームとして続くようなら☆2つ止まり。
どちらにしろ現状のDDONは個人的には高評価出来るものではない。
1ヶ月も遊んだのに楽しめない方や1ヶ月しか遊んでいないのに飽きた方が出続けると思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
やってられんnさん
★五つ付けてる人が言ってたようにレビューする価値ない程のクソゲー。あまりやりこんでない人が適当に書いてるとか言ってる人いたけど僕はほとんどのジョブlv45なのであしからずwさて、やって参りました週末恒例グランドミッション。今回も課金しないと目玉賞品に届かない模様wしかも前回60万ポイント貯めてやっと10個しかくれなかったアイテム今回は50万ポイントで60個もくれる模様です。前回課金した課金分返してください。皆さんどうかこんなクソゲーと糞カプコンに課金しないで下さい。時間、月単位で課金させておいてバグ修正などの緊急メンテナンス頻繁にして補償も補填も無し。どんだけ殿様商売よ?ユーザー馬鹿にするのも大概にして欲しい。まあこの過疎っぷりならその内ドグマ事態消えるだろ。後★五つ付けてる人なに?メーカーの人?こんなクソゲーはクソゲーってちゃんと言わないと被害者増えるだろ?これ以上被害者が増えないことを祈ります
プレイ期間:3ヶ月2015/11/05
yoshi29さん
期間限定のものがあるため、真面目にそれをやってたらリアルが疎かになってくる。まともな人はやらない方がいいと思う。
最新コンテンツでまともに戦える人は、時間が有り余ってる人くらいじゃないかな。
自分も含め恐らくほとんどの人が依存症でやってるだけ。
運営中止の時かいつか分からないけど、いつかは我に返る時が来ると思う。
自分はいままで何やってたんだと..
我に返ったんで引退します。あー時間無駄にした..
プレイ期間:1年以上2018/06/17
嘘つき業者乙さん
感想は普通に面白かった!まだLevel10〜15でポーン1、2体作ったくらいの段階でよく評論して失敗だの未完成だの言えますな(笑)
コンフィグもUI変更も現代のゲームではついてない方がおかしいです。
これを未完成といわずして何というのでしょう?
いくらもらったか知らないけどさ。
現状、運営側から集めたユーザーの声として出た物は“大半”握りつぶされてます。
もちろん要望も送ってますが、テンプレ回答。
そして何よりこのゲームの松川美苗女史は「クオリティより納期優先」という信条の人で、逆転裁判を地に貶めるなどの功績を持っています。(WIKI参照)
そして今回も納期優先、CBT2もメンテ祭りで挙句にファミ通の生放送も間に合わず他のゲームをさせると言う失態を犯すレベルで世に出そうとしてます。
これを未完成といわずして何を未完成と言うのでしょうか?
明らかに納期ありきではなく確定で日程を組んでいる予見の甘さ、クオリティの低さで製作してる証拠でしょう。
お金でももらってるんじゃないの? 下の人。
ただ、楽しいゲームにお金を落とすのは当たり前なんだ……
何でそう言う不便な状況にわざわざして良かったと評価された点を削って改悪して出そうとするのか……
お金を落としたくなるような、こちらからやりたいとお願いするゲームを作って欲しい。
CAPCOMには猛省して欲しい。
皮算用する前に、実直な仕事をして欲しい。
楽しいを忘れた企業にゲームを作る資格は無い。
プレイして楽しかったのか?
他のゲームをいろいろ触って、何で楽しいのかって考えなかったのか?
いろいろと疑問が起きるゲームである。
サービス開始してしばらくはダメダメだろう。
今後の変更に期待する、それだけが希望である。
プレイ期間:1週間未満2015/08/16
くそげマイスターさん
コッキーンデレレッデレー
ゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさゆっさ・・・
なんですかこのシュールな絵ヅラ。
この古臭いUI、汚いグラフィック、微妙な音楽、棒立ちのNPC、某狩りゲーの使いまわしっぽいモーション。
十数年前のMMOみたいですな。
SSはウソなので一回やってみるといいです。ひとしきり笑って十分に呆れたらアンインストールすればいいですね。
プレイ期間:1週間未満2015/10/06
世界に1つだけの花さん
レビュー投稿:(バレバレw カオス ファビョるなよ)←これ書いてる人同一人物だね? 人にいちゃもん付ける前に まず自分を治して頂きたいですね。かく言う自分もそうですが、内容はあくまでも レビュー投稿ですからね~。 このゲーム毎日やっているから 精神がおかしいのですよ!病院紹介しますよ?(笑)ゲームは1日に1時間で、やりましょう! あとカプコンのファンさん、何を言っても無駄です。運営様は 視聴者さんをゴミのようにしか思っていません。カプコンのファンさんは何も悪くないのです。悪いのは運営様なのです。(カプコンファンさん、申し訳ないです、書かずにはいられなかったので 書いてしまいました。)もう終わりですねぇ~。さて、自分は 一時引退しようかと思います。運営さんは 少しは勉強してくれたと思ってたんですがね~・・・。また面白くなった時から 顔を出すように致します。それでは運営さん 頑張って下さい。(無理だと思いますけど・・・ボソッ)(笑)
プレイ期間:1年以上2016/10/02
(((揺さぶり)))さん
サービス開始早々に末期臭が漂うゲームとか久々に見た。
過去作のドグマから良い所を全部取り除いて残りカスで作られたのがこのゲーム
課金はほぼ必須、倉庫整理オンライン、武器防具は使い捨てのゴミで売買不可、非課金のバザーは制限があるので公式がRMTの推奨をしているようなもの。
特定のクエストは課金コース必須、課金しないと長時間拘束で報酬もゴミと化す。
最強武器を作成してもすぐゴミになるので、ゆるく遊ぶのが正解、ソロはプロ覚者以外厳しいので仲の良いフレンド必須。コミュ障は早々に見切りをつけて引退したほうが良い。
今時1つのランドに100人しか入れないのは終わってる、募集しても集まりが当然悪い。テルサイクロは人気だがそれ以外は少な目、効率よろしくな募集が多目。
LV20位までなら非効率でも遊べる、LV30台は人が少な目?この辺から辞める人が増える模様。LV40台は超効率強装備募集のワンダウンキルがすべて、2ダウンなら一発解散、即抜け推奨ゲーと化すMHFGも真っ青なギスギスオンライン。
MHFGと同様にLV99になったら新しいランクが作成され、またLV1~始まると予想
今後は月額+重課金ゲーは容易に想像が付く。MHFGで味を占めた会社であり、
またそれが原因でこのゲームもMHFG同様に大規模引退が起こると予想が出来る
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
はるさん
基本無料でゲームとしては面白いです。
が、アップデートの度に増えるノルマと、廃人と新人しかいない中間のライトユーザーが皆無といっていいほどの2極化。
それもこれも運営がヒドイの一言に尽きます。
何がどうヒドイかは、すでに述べられているので割愛しますが、他の人にはお勧めできないですね。
他にやりたいゲームが無いので、今も惰性でやっていますが・・・
運営次第では良ゲーになりえたのに本当に勿体ないの一言です
プレイ期間:半年2016/03/21
様子見ですねさん
無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。
最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
悠久が無くなったオンさん
下の皆さんが書いている通りだと思います。
詰まらないなら辞めればよい、今の人は簡単にそれをクチにします。
しかし、それは自分の都合でしか物事を見ていない無責任な人の言い訳だと思います。
長い月日や年月を掛けて培った人の価値観は、続ける側、辞める側それぞれに等しく重たい想いがあって当たり前だと思います。
時には人間です、所謂何かと問題も多いガチャに手を染める事もあるでしょう。
しかし、明らかに一時凌ぎな商品を売る為のイベントをあからさまに作り、それらを定期的に盛り込む一方で、月額や基本コース課金者すら見下した商売を叩き売りしてユーザーを追い込む運営思考も、世の流れを利用した足元商売と思われます。
易い物ならまだしも、明らかに金銭感覚が可笑しい物が、ガチャと言う曖昧な物に高値をつける。
値段に見合った、長く実用的な商品なら良いが、数ヶ月の内に使い物に成らなくなる物を叩き売りするやり方は、明らかにユーザーを餌としか見ていない気がします。
しかしながら、この部分はメーカーサイドばかりが社会悪ではない気がします。
【それを受け入れるから売り手は更なる商法を展開するのだ】と言う事なのです。
目を覚ますべきはユーザー自信な時代に思えます。
オンラインゲームを良くするも悪くするもユーザー次第。
ゲームを提供する側が、遊びを提供する姿勢に目を向けさる努力が、今時のユーザーには足りない気がします。
飽きたらすぐ辞める時代だから売れる時に売る。
お互いに【背に腹は代えられない時代】になっているのだと感じて病みません。
良い物は、ワンパターンだろうと続ける、長く遊ばせる努力をすさせる信頼感すら、今の売り手には自信が持てない時代なのかも知れません。
プレイ期間:1年以上2018/04/02
企業戦士社畜さん
このゲームに向いている人
→追いつめられることで喜びや快感を得られる人
繰り返しの単純作業に楽しみを見いだせる人
常に先頭を走り続ける強い意思と根性を持った人
惜しみなく課金できる人
このゲームに向いてない人
→普通にゲーム・娯楽として遊びたい人
マイペースにまったり遊びたい人
ノルマが嫌いな人
遊び方を強制されたくない人
無課金・微課金で遊びたい人
これから始める人には到底オススメできるレベルのゲームではない。
運営の頭の中にあるのは「集金」と「難易度を上げるアイデア」と「将来の構想」だけ。
集金
→課金パスポートの恩恵を大きく見せる為に移動させる機会を増やそう
黄金石を使わせる為に敵の攻撃力を上げて死にやすくしよう
課金装備もしくは最強装備が無いと即死する難易度で調整しよう
倉庫の容量を少なくして拡張倉庫を使わせよう
バザーの出品に24時間制限を付けて倉庫を圧迫してやろう
難易度を上げるアイデア
→ボスを数体同時に配置しよう
ボスと一緒にハーピーを沢山配置しよう
倒されにくくする為に飛び回ってなかなか降りてこない敵がいいな
コア以外ダメージが通らない敵なんていいんじゃね
魔法は設置型の範囲魔法連発して足を止めたら死亡するようにしよう
死んだ仲間を起こせなくなって丁度いいね
すぐにかかる状態異常もセットで嫌がらせしよう
当たれば即死する状態異常なんかサイコー
将来の構想
→新規はお金にならないから無視しよう
既存エリアの改修行うより新エリア実装の方が楽だから既存エリアは放置で
新素材で倉庫を圧迫して無課金者を排除できて一石二鳥
重課金してくれる鴨が喜ぶようにエンドコンテンツ増やそう
新ジョブはもちろんカンスト者向けで
お金かけたくないからボスは使い回しで
今後実装する新モンスターも色違いやサイズ違いの使い回しでいこう
こんな感じ。
カプコン運営はお世辞にも上手い商売をしているとは言えない。
サービス開始直後に引退者が続出、今でも減り続けている
プレイヤーから散々指摘されいてる問題点を直そうともしない。
このゲームの一番の問題点は他でもない運営自身なのだ。
運営にほんの少しだけでもプレイヤーの身になって考える心があれば
ここまで酷いゲームにはならなかっただろう
プレイ期間:半年2016/03/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
