最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューの批判は止めてください。
あららさん
★ここはゲームを評価するページですので
他者のレビューを批判しちゃダメですよ。
ルールは守れないし、文体から察するに、あなた15歳以下なのかな?年相応の知性が感じられない。
このゲームは15歳以下はプレイしちゃ駄目ですよ?
もし間違ってたらごめんなさい。
私のレビュー
揺さぶりが非常に苦行で我慢できません
ボタン壊させるつもりなんでしょうか?
しかし、揺さぶりがddonの特徴らしいので
嫌なら辞めるしかないですね。
時間があって、フレンドがいて、無言の下方修正が許せて、周回できて、コントローラのボタンが壊れても良い人にオススメします。
私には合いませんでした。
せっかく1500円も課金したのに。後悔してます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
他のレビューもチェックしよう!
休止中さん
課金してゲームが改善されてるならその意味もあるだろうけど、なーんも変わらない。廃課金者は別にそれでいいんじゃな~い?と思ってたけど、ずーっと続くマンネリ感と守銭奴運営っぷりに、他人の金ながらこんなゲームに無駄遣いするなよと言いたくなるい。お金は大事だよ。
デザインまるっきりそのまんまで色と数値だけいじった使いまわしの装備を売ってるわ、コラボイベントはまさかの課金装備(狙ったの出そうとすると1万円くらいかかったとか)を売るだけだったりだとか、全てにおいて手抜き。
ゲーム内イベント自体が少ないし、イベントにガチガチの課金絡めるし、楽しませる気はゼロ。
レベル上げるのをめちゃくちゃ大変にしたり、レアドロップ率を異様に搾り、苦痛を緩和するにはサポート買え!というやり方。
だからと言って買っても楽にならない。これでようやくまだマシ、という程度。アホみたいに周回しまくることに変わりない。
なぜ金払って苦しい作業をしなきゃならんのか。
遊び要素が無いんだよね。ゲームは遊びのはずなのに全てノルマ。
クランリーダーは辞めちゃったし、よく借りてた廃ポーン(いつも最強装備で最大強化済みだった)の覚者も今シーズンで辞めてしまったようだ。
みんなみーんな辞めていくね。当然だよ、楽しくないんだもん。
プレイ期間:1年以上2017/03/29
ルナさん
強い武器を作れ!→同じ敵を延々倒し続けるマラソン
BOを稼げ!→同じ敵を延々倒し続けるマラソン
修練しろ!→同じ敵を延々倒し続けるマラソン
レベルを上げろ!→同じ敵を延々倒し続けるマラソン
①どいつもこいつも1パターンの単調なBOSS戦
②新規ユーザー応援という名の先行者冷遇キャンペーン
③めちゃくちゃな装備品のバランス調整
④足を引っ張るポンコツAIポーンと放置され続ける致命的なバグ
⑤新たに出てくる敵がただの使い回し
脳障害が起こります絶対に触ってはいけません!
プレイ期間:1年以上2017/04/18
前線落ち覚者さん
ただ一つだけ言いたいのはPSO2にくらべると簡単PSOは調べないと本当に
わからん。ddon は強い人に少し教えてもらうか強い人のアクセとかアビを真似するか
シャウトサバにいてシャウト見てるのが強くなりやすいと思う
黒呪は黄金石一つ使うといい装備最初からつけてるね最近気づいたそういう仕様かと
ただしいいアクセ出るわけでもないのね一応課金要素あったのね装備だけね。
プレイ期間:1年以上2019/06/22
テルサイクロさん
まず、課金といっても月1500円なので
他の新作ソフトを買うよりもはるかに安い。
DL自体が無料なので、値段の割には良い出来だと思う。
月1500円でこの出来は、良心的だと感じる。
先に残念だった点を書くと、確かに
・ソロだと難易度が高い
・ポーンのAIが保守的
・募集チャットが少ない
という面はあると思う。
良いと感じた面で
○マッチし易いクイックパーティーがある
某サイクロのクエをオートで出来るので
条件のジョブ・レベル制限を外せば、10~30秒でマッチする。
そこを周回してれば、マルチでのレベル上げになって飽きなかった。
○クラン(ギルド)に入り易い
自分から入りたいと声かけせずとも、
どこかに加入したいという希望をクラン全体に示せるシステムなので、
自然にクランの方から勧誘が来る。
受身でも加入し易く、そこでオン仲間を作れる。
○ポーンを育てる楽しさ
育てるのはMYキャラだけではなく、MYポーンも2体可能なので
装備強化・レベル上げ・BO稼ぎ(ステータス強化)について
3キャラ分楽しめる。好きな外見・ジョブのキャラを3つ作れる感じ。
前作と違って自分のメイポ2体と他人のサポ1体という構成で遊べる。
総合すると、そもそもパッケージ購入する必要なく
月1500円でこの出来は、値段の割には良いと思う。
値段の割には楽しめてるし、飽きたら休止して
目立ったVUしたら無料で復帰して面白かったら課金・・・という
気楽なプレイが可能だと思う。
今後、安定した8人コンテンツとかドレスアップとか実装されたら
面白くなると思うので、今後次第だと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/12
やめた理由さん
まず週末になるとグランドミッションが開催されるのですが、これが毎回、最悪のノルマを課された作業です。武器・防具を強くなるためには、ほぼ強制的にそれを毎週やらなければならないのですが、とにかくしんどくて週末がくるのが嫌になります。しかも!このグランドミッションのノルマを達成しても、グランドミッション終了時(だいたい月曜日の平日)に再度ログインして報酬を取りに行かなければ報酬が貰えない。社会人だと土日にグランドミッションをやりまくって、なんとかノルマ達成して休日を終える⇒翌日の月曜日に再度ログインして報酬を取りに行かないと、土日の苦労が全て無駄になります。
仕事していますので取り忘れると全て無かった事に・・
ノルマ達成者に自動で配布という便利な機能もありません。
そして印記章の存在がとにかくめんどくさい!月曜~翌週の月曜までに各エリアの印記章を貰うためのポイントを稼がないといけません。この印記章がないと強い武器・防具が作れません。しかも印記章は即座にもらえるものではなく、月曜~翌週の月曜の1週間が終わった時に、再度ログインして、報酬を取りに行かないと貰えません。これも取り忘れると全てが無駄になります。しかも印記章の場合は複数のエリアポイントを集めていますので、複数のエリアの報酬を取りに回らないといけないのが本当にめんどくさい!!
これにもノルマ達成者に自動で配布という便利な機能もありません。
グランドミッションも印記章も、PSO2の緊急クエストという方式にすれば、ストレスが激減するのに、なんでこんなめんどくさいやり方にしてるのかがわかりません。
そしてこのゲームをやった人が、必ず感じる最大のストレスが人集め機能である「クイックパーティ」の欠陥。まず自分がリーダーで人を集めても、4人集まった時に誰がリーダーになるのかわからないwwwこれは欠陥機能すぎる!
PSO2のように人を集める条件などの細かい機能がなく集めにくい!しかもそれらを掲示板のように見れないため、どこで誰がどんな人を集めてるのかもまったくわからない。全ては運でいい人こないかなーという思いで集めないといけないwwとにかく手を抜きすぎて作った欠陥機能がクイックパーティーであり、ほぼそれしか人集め機能がなく、それを使わない場合はショウトチャットでLV何以上とか書いて募集するしかなく、人集めに時間が掛かる。過疎が進むとほぼ人を集めることが不可能となるww
あとは皆がよくいう「揺さぶり」の必要性を感じないという点ですかね。
この辺りが、僕がこのゲームをやめた理由です。
プレイ期間:半年2016/03/25
ikunikunさん
16年間いろいろなタイトルをプレイしたが、これほどクソなのは珍しい。14ちゃんの方がまだマシ。止めた後もしばらく経って再度プレイしてみたくなるので、通常アカウントは残すものだが、このタイトルだけは二度とやる気なかったので消した。
・UIが恐ろしく酷い出来。PSでコントローラオンリーのプレイを前提にしており、
マウス・キーボード操作はなかった事にされているとしか思えない。
PSにキーボード繋げるの知らなかったのだろう。ネトゲプレイヤーの多くが
PSでもキーボード繋いでるのも分からなかったんだろう。そう思うしかない。
・チャット機能が特に酷い。PTやクラン等発言先を切り替えるだけで、操作の
手間数が多すぎ、戦闘中に挨拶返す事もまず不可能。
・ポーンというBOTを使い、足りないPTメンバーを補う事が出来るものの、
酷すぎるUIのせいでコマンド出すのが至難の技で、使い物にならない。
・ルーレット、ハムスターゲーム。同じmobを同じ方法で延々倒すだけ。
レベル上がってもやってる事がまったく変化しない。
タンクもDDもヒーラーも関係なく、全員で大型mobに飛びついて揺するだけ。
・装備は個人で製造するしかなく(マーケットに出せない)、生産コンテンツの
押し付けが酷い。
・レアな場所で売ってた店売り品を高額転売可能にするなど、スタダを優遇。
平日昼間と土日夜間のマーケット価格差を利用した相場転がしが一番効率
良い金稼ぎ方法で、相場師が暗躍。
・稼いだ金で納品クエのアイテムを大人買いし、4人でルーレットする事で
数時間でカンストさせられる事も判明。
・ワンパスに対応しておらず、セキュリティ上多大な問題がある。
nProのたぐいは導入されていないので、見方によっては別な遊びが出来るが。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/28
GHさん
サービス開始と共に始めて1年ほどで辞め、
1ヶ月前に復帰しました。揺さぶり等批判の多かったシステムは改善されていましたが他のオンゲに比べると非常に不便な部分が多すぎる。
また期間限定のキャンペーン等もガチガチに
やり込んだ人向けで復帰者等は参加すら出来ません。莫大な費用と時間をかけて強い武器を
作ってもすぐにそれ以上の武器を実装。ガチャに関してもハズレ装備を入れるなど運営は搾取しか考えていないのかと思ってしまいます。
復帰して1ヶ月で辞めました。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
竹◯氏ねさん
凄く細かく正しい指摘をしているのが☆1レビューしてる方々です。
当方このゲームの集合体というクランのクランマスターをしております。
クラメン60人以上。
ほぼアクティブユーザー。
そしてサービス開始から始めてる珍しい古参ユーザーです。
おそらくほとんどの方の指摘どーり、コピペゲーム、
作業ゲームです。
そしてなにより1番の問題は運営をしている3バカという無能の存在。
これに尽きます。
ユーザーの意見?
聞くわけありまん。
バグ?
やったもん勝ちです。
体感2.0辺りから前面に出てきた運営Pを名乗る方がでてきてから一気に過疎化が進みました。
クランを運営していると特に切実に分かります。
それもそのはずです。
本来、毎週木曜がメンテという名のクソイベント発表会。
最近はこの度に人が減ります。
今週に限っては、前日にメンテ日を変更するという無能ぶり。
しかも3日間の課金アイテムを売っておきながらの前日告知。
補填もありません。
ただの詐欺です。
そして本日、2.0からの核になっていたクランクエスト、クランポイントが絡んだコンテンツを課金で自ら潰しました。
今まで何のメリットもないクランクエストをやり素材を納品し、大した経験値にもならないモンスターを狩りそれに伴い獲得したポイントで武器を発掘する。
もちろん課金しないといい武器なんかでませんよ。
というコンテンツを本日から課金して集められることになりました。
今までコツコツとやってきた人を嘲笑う行為です。
それを平気でやります、この運営は。
人をここまで不愉快にする人をかつて見たこともありません。
ユーザーありきのオンラインゲームなはずなのに。
こんな有様で今まで最前線にいたクラメン達は辞めて行きます。
クラメンが減れば自ずとクランクエストも1人にかかる負担は増えます。
じゃあクラメンを増やそう。
無理です。
この有り体じゃ、他のクランも火の車なんですから。
恐らく辞めた人達もドラゴンズドグマというゲームは好きだし、興味があるから始めたと思います。
私もです。
そして辞めた方々もドラゴンズドグマが嫌いになったんではなく運営が嫌いになったんです。
コピペも運営がやっていることですから。
こんなとこに愚痴を書いても仕方ないと思うかもしれませんが、要望を真面目に考えて送っても声なんてとどきません。
何故なら運営が無能かつユーザーの事を考えてないのですから。
広告、最近沢山目にします。
あれ、ほぼ嘘ですから。
引退はもう目の前まで来ています。
そして固く誓える事が1つ。
二度とCAPCOMのゲームは買わないと誓いました。
もちろんこの運営3人の名前のあるゲームは他会社に移ったとしても忘れないでしょうし忘れられないと思います。
色々書きましたが新規の方絶対に始めるゲームではありません。
復帰を考えてる方、レスタニアは今まで以上に蝕まれ課金誘導のひどいものとなっています。
絶対帰ってきてはなりません。
最後にCAPCOMよ
御宅の3馬鹿によってCAPCOM自体が嫌いになった人が私だけだと思わない方がいい
5年後、10年後CAPCOMは果たしてあるんでしょうかね
プレイ期間:1年以上2017/03/25
パミパミュさん
個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。
最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。
DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。
低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
Appleさん
前作プレイ済。
色々不満はあるが、まずは前作がフルボイスだったのに今作は中途半端なボイス無しムービーにがっかりした。
ゲーム自体は最初は楽しかったが3ジョブ目あたりからレベル上げやらジョブ修練やらマラソンに飽きてきた。
フレとやればやはり楽しいが、3レベル差以上で経験値が激減する制度のせいで進行度がずれてくるとパーティーすら組めなくなる。
野良でパーティーを組むのも敷居が高く感じ、他ジョブのあのアビリティがないと地雷、このスキル入ってないと地雷など効率重視の戦闘に疲れ、ソロでポーンとのんびり旅をすることにした。
だがそのポーンも前作とは違い、台詞も少なくただのNPC感がすごい。
学んで成長していく様が好きだったのだが今回はあまり愛着がわかず…
装備を作るのもつらく、クラフト時間も延びていくばっかりでクラフトルームに篭りっきり。
クラフト専用ポーンがいてもよかったのではないだろうか。
ドラゴンズドグマと名前がついているからつい前作と比べてしまう。
BGMは今回も良い部類だが前作の方がよかった。
これからいいゲームになっていくのが不安だが、運営には頑張ってほしい。
プレイ期間:半年2016/01/15
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
