最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過去作と別物
むむ!さん
中頃の書き込みにこのサイト運営?の方が書いた文章で
評価無しで書き込みは削除と書いてあったみたいですが
嘘だったのか偽物だったのか・・・まあいいか。
良い所
・BGMがとても良い
・職業毎のLvUP方式なので前作と違ってそのままレベル上げができる
ダメな所
・JPが前作のように一般敵から得られない
・前作の部位破壊による敵弱体化が無くなり敵の怒り強化だけ追加された
・無駄に多いアイテム類に対して倉庫が有り得ない位少ない
・大半がPSユーザーなのにPSストアに対応してない
・他、書くときりがない位多いので省略
ざっと他の方々の書き込みを読みましたが一部例外書き込みを除いて
その通りの評価書き込みですね、半年程度でプレイユーザーがここまで
減ったのでは先は短いでしょうね・・・。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
他のレビューもチェックしよう!
そそんそさん
出された料理は皿まで舐めつくすってのがゲーマーの性ですが、そういう方は発狂しちゃうのかも。9つのジョブは各々特徴があって楽しいです。ハンターはFPS要素があるし、シーカーは格ゲーっぽかったりソーサラーは鼻ほじりながらできたりでアクション性が良いです。支援職も活躍の場があって所々気持ちよくなれます。
ちゃんと新モンスターつくれよとかコピペダンジョン多すぎとか不満も多くありますが、アクション性とパーティプレイが楽しいので続けてます。
プレイ期間:1年以上2016/10/11
アフィンクスさん
このゲームはサービス開始から今までずっと揺さぶりや怒りがゲームをダメにしていると言われ続けていた
次によく言われていたのがコピペモンスとダンジョン、グリフィンやスフィンクス等の有翼系モンスターのつまらなさやすぐに無敵になる敵
グリフィンやスフィンクスがつまらないと言われ続けた理由は揺さぶり、怒り、無敵この全てに不満要素が入っているから
有翼系は飛んでいたらスタミナが無くなってもずっと落ちずに飛び回るし、怒り時掴まっているとすぐに画面端にダッシュして無敵になるというストレスモンスター
1.2になってそれらの答えとして追加されたボスモンスター達が
錬金グリフィン(グリフィンの使い回し)、黒グリフィン(グリフィンの使い回し)、ジオゴーレム(ゴーレムの使い回し)、ゴリアテ(新規)、ダムドゴーレム(ゴリアテの使い回し)
モンスターは使いまわしばっか、ダンジョンはコピペばっか
そう言われてたのにまた使い回しだらけのモンスター
錬金グリフィンと黒グリフィンとかスタミナが通常グリフィンの数倍高い数値で揺さぶりで減らすには相当な時間がかかる
揺さぶりが嫌なんだろ?ならコア出しして弱点殴れよという開発からの答え
アホかと何もわかってない
しかも状態異常耐性も高く設定されていてストレスしか溜まらない
錬金グリフィンの出る場所は相当広いフィールドなのに掴まった途端画面端まで一直線
それで敵は無敵、プレイヤーは壁に擦られて落下
何も進歩がない、むしろ酷くなってる
空飛んだら同じ行動を何度も何度も何度も何度も馬鹿みたいに繰り返す攻撃
そんなつまらない攻撃を近接職は降りてくるまで長時間待たされる
降りてきて攻撃チャンスと思ったら地面にいる時間は飛んでる時間より短くまたすぐに空中
また同じつまらない行動を何度も何度も繰り返しやってくるので降りてくるまでひたすら待つ
飛ばれると攻撃できないのでしがみつくと画面端まで一直線で無敵
こんなの誰が面白いと思うわけ?
APノルマのせいで自由に遊べないと言われ続け2度もAP緩和したのに最近のキャンペーン内容が3エリアAP7万(合計21万)稼げとか言う馬鹿みたいな内容
通常最高3万でもかなりだるいのにアホの極みでしょ
何の為に緩和したんだよ
ここの開発運営は何が原因でこんな急激に過疎ったのか全く理解してない
こんな無能だらけじゃもう未来ありませんわ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
Kame Senninさん
このゲームでアンゼリカ納品詐欺の被害にあった者です。
F2P故にユーザーの民度はとても低く快適なプレイは困難です。
またGM魔物のるつぼの報酬で8000P達成でレア素材大量入手という謳い文句に釣られGMコース(無課金で8000Pは実質不可能)に課金しましたがレア素材は一切出ませんでした。
ユーザーからも運営からも詐欺に合い現在消費者センターに相談中です。
ボクはマゾなので今とても幸せです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
ニダニダニダさん
いままでまったく使い道がなかった100G素材が今回のアップデートで必要になりバザーで高値で売れるようになった おかげで毎年金欠ともおさらばできた。ウォーリアーはレベル上げたりエリアランクあげたりでまだできていないが・・・メインシーカーの自分には新スキルや全体的に攻撃力があがってうれしい。ポーンもしがみつき命令すると素直に従ってくれるので動きの遅いボスモンスターはみるみるスタミナおちていいね^^攻撃もあんだけうたっているだけに以前よりびしばし攻撃してくれて雑魚キャラも結構たおしてくれるようになった。ポーンはソーサラーとハンターだけど新しい技が派手でいいね。つよいかしらんけど・・・着せ替えもいいとおもうもっと明るめの衣装がほしいけれどもね。まあ自分的には今回のアップデートはよいとおもう・・・・アップロードに半日かかったがね・・・・あとまた緊急メンテだよ。これで星マイナス1さ
あと14っておもしろいのかい??レビューみたらここよりひどいんだけど・・・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/12/16
soloさん
このゲームをオンラインだけど
他人と一切かかわることなく全職カンストした人ですw
だからこそゲームの矛盾が見えます。
それがポーンシステム。
これあるからソロでも遊べる。が、それにあわせた敵構成。
そうなると賢いうまい人間PTではどうなるでしょ?
ボス5分程度を繰り返すだけの作業ゲーに成り果てます。
PTを組まなくても遊べる要素が
PTを組むことで挑む楽しみを殺いでしまっているのが本作。
イベント(ルツボやら)以外では人とPTを組む必要がないので
それ以外で人と組む必要性が効率要素だけになるのは必至。
このゲームをポーン育成ゲーと割り切れば
すごくやり応えのあるゲームになります。
攻撃参加してくれないし、勝手に死ぬし・・・・w
プレイ期間:1ヶ月2015/10/13
名無しの覚者さん
ドグマはオフゲ時代の無印からやっており、その世界観がとても好きでした。オンラインになるということでやや不安だったのですが、ドグマ独特の世界観は壊れることなく、むしろより広大な世界になっていて感動しました。
しかしながら基本無料の弊害か、ポーンシステムなど一部課金が必要な要素があります。特にアイテムの収納や拠点移動などを快適にするためには冒険サポートコース(およそ1500円相当)を購入しなければならないのがマイナス1ポイントです。課金することに抵抗があるわけではありませんが、どうせお金を払うならオフゲでやりたかった。
あとは大型敵との戦闘ですが、はっきり言ってだるいです。個人的に一番嫌な要素です。非常に硬く、謎のゲージシステムによりゴリ押すわけにもいかず、そのくせ背中にしがみついてても敵の攻撃が当たって吹っ飛ばされることもあり…オンゲにするためにこの仕様にしたのかもしれませんが、ポーンが攻撃で吹っ飛ばされてすぐ瀕死になるわ、しがみつき移動が相変わらず変な方向に行ったりでイライラするわ、背中にしがみついたと思ったら敵のリーチが異様に長くて当たることが多いわと散々です。ここもマイナスとさせて頂きました
文句ばかりつらつらと書いてしまいましたが、景色やキャラクリは本当に素晴らしいです。基本無料ですし試しにDLしてみてもいいかもしれません。ただがっつりやろうと思うならサポートコースの継続購入は必須と思われます
プレイ期間:1週間未満2015/09/09
んん?さん
結論からすると大して面白くないです。
ダンジョンも似たようなのばっかでワクワクしないから走り抜けるだけだし、ストーリーもチープで感情移入もできず感動なんて全くできんし、ヴィジュアル面もファンタジー色もないのに重厚感もなく芋臭い。
課金要素はもう言うまでもない。戦闘はまぁましにはなったかな?
ある程度課金するつもりなら他のゲームやった方がよっぽどいい。
ただ、psとネット環境さえあれば無料で遊べます。その観点からすればとてもよくできたゲーム。
金使いたくねーでも暇だって人にはかなりオススメ
ポチポチとソーシャルゲームやるよりはよっぽどゲーム感はあります。
評価低いのはまぁ基本無料に求めすぎなんだと思いますね。お金集めるために便利な課金要素出るのは当たり前な訳で。それくらい理解してないと。
それが嫌なら大人しく月額課金のゲームやった方がいいよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
新生ドグマさん
グラは新しくなくてもいいのでエモートダンスとか着飾りコス豊富なオフ版が
出ればそれなりに楽しめるかもddon のコピーでオフ版ならいらないけどね
このままこのシリーズは終わるのだろうか?
オンライン化で課金仕様だと本当にクソゲになった課金仕様でもエモートも増えないし
オンラインのせいなのか規制でろくな着飾り入れないカメラ制限も入れるダメなところ
ばかり目立つオフラインドグマが出るなら改善してほしい
プレイ期間:1年以上2019/08/17
あらら。さん
様々なレビューに目を通して、もうこのゲームも終わりだなと思う。
サービス開始初期は面白かった。
神殿からテル村に行くだけでスタミナが不足するなどバランスも何もあったものではなかったが、先の展開を楽しみに毎日ログインした。
時には休みの日に朝からネカフェに飛び込み日がな一日プレイしたこともあった。
だが今、目の前にあるのはただの残骸。
これだけ不評が立っている中、過去の衣装の色違いガチャ。
無料で配ったこともある装備品の販売。
6月までのアップデートと宣うのはいいが、新規ビジュアルが全くいない。
レオと白竜の既存キャラのペア?
各種将たちとの戦い?
同じキャラクターを何度使うのか。
フィールド、敵、新装備全て過去からのコピペ。
資金繰りが苦しいと公言しているようなものではないか。
「もう諦めたら?」と言いたくなる最近のこのゲームはもう見ていられない。
プレイ期間:1年以上2019/04/26
綺麗なジャイアンさん
「オープンワールドなモンハン」どこかのページで見た表現ですが、まさにそうだなと思いました。
それもそのはずで同じCAPCOMさんのゲームでした。
世界観はモンハンほど原始的じゃないけど、中世より未開?
たまに野盗とか人間も出てくるけど、基本ゴブリンの様な小物からドラゴン系の大型モンスターを討伐したり、アイテム素材採集。
オープンワールドで広くて各地域、個性あるので割と自分は楽しんでます。
無料だし、やるだけやってみるのが一番。
あとは期待度の大小、好き嫌いだと思います。
以下、個人的な感想。
・良い点
無料なのに結構良質?CGとBGM
ワールドが広く個性的
ソロでもオンラインでも楽しめる
新規へのサポート(武器やアイテムの贈り物)
プレイヤー結構多い
ギルド的なクランでプレイヤー間の交流し易い
スキル取得や武器が多くてやりこみ要素あり
・残念な点
前作やってる人はジョブにガッカリするかも?(弓は弓だけ。)
ワンパターン(大移動→クエスト→スキル取得→武器精製or強化)
ジョブレベルと武器精製と両方やるの少し大変
プレイヤー多くて回線混雑
当然、課金組の方が圧倒的有利
AIが天然(それが逆に可愛い?)
プレイ期間:1年以上2017/05/19
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!