最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
暇潰しに
よっしーさん
稼働初期から毎日暇な時間にコツコツやっている者の感想です。
単調で運ゲな要素が多々ありますがレベルを上げカードの上限突破をやりオンライン対戦に当たる神羅大戦である程度勝てるようになると楽しいでしょう(そこにいたるまでが遠いのですが課金した場合は早くそこにいけます)。
一人プレイにあたる冒険はやり方を間違えると本当に苦痛でしかありません(当の本人はやって後悔しました)。
冒険でのプレイ、神羅大戦のプレイ回数の上限を上げる為の拠点だけを集中的に落とし後は訓練所と神羅大戦という形にするのがベストでしょう。
馬鹿正直に冒険で全部の拠点を落とそうとすると課金でもしない限りのんびりやって二カ月はかかります(廃プレイすればもっと早いでしょうが)。
あとこれが一番の運要素ですが引いたカードで神羅大戦の勝敗が随分変わってきてしまいます。
陣形やカードの上限突破、技レベルの上昇、タイプの相性、強化補助カードとの絡みなどでそういったものを打ち崩す事も可能ですが現状の環境を見ると勝てるデッキのカードが随分偏っています。とはいえ新カードが最近また追加され色んなデッキをチラホラ見るようになったのでこういった偏りはVerうpごとに徐々に解消していくでしょう。
システムはオンラインゲームという括りの中では極めてシンプルな部類に入ると思います。だから飽きる人はすぐ飽きてしまうと思います。個人的にはウエハースから入った人間なのでおまけ的な感じで楽しんでいるので続いているんだなと思ってます。まずはお試しあれ。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/21
他のレビューもチェックしよう!
snsnさん
3.5~4.0が評価なのですが4にしては高いと思うので3で。
まずゲーム自体はカードをコスト内で構成し戦闘を行うカードバトル方式。
カードのイラストが可愛くお気に入りの育成に自然と力が入る。
・・・が、コストシステムや突破のシステム、なによりキャラ固有の「陣形効果」
の有利不利のせいで「このカード可愛いけど弱いから・・・」と
使いにくいのが評価のマイナス。
システムに突破合成があり「限界突破」が出来るが
弱いキャラを強くするシステムというより、強いキャラをより強くするシステム。
そして先に触れた「陣形効果」の差別化がひどく勢力によって得られる効果が違う。
強い陣形効果を持っている勢力が非常に有利なだけでなく
A勢力は20枚、30枚と多くカードが用意され幅広い組み合わせを試せなくも無いが
B勢力は全部合わせても5枚そこそこしかなかったり
C勢力はそもそもH(ホロカード)と呼ばれる出現率の低いカードしかなかったり散々。
ある意味「強いカードを引いた人」しかゲームに参加できないほどバランスはよくない。
システム周りもかゆいところに手が絶対に届かないといっていいほど
もう一歩足りないシステムでプレイに不都合を感じながらプレイすることになる。
魅力的なカードなのにカードを補完する限界枚数が少ない。
課金で補完してくれるものの、値段に対して増加量カード上限に首をひねる設定。
実際のカードにはある「ストーリーやキャラの性格設定」なども
魅力的な世界観、設定があるにもかかわらず一切表示されておらず非常に残念。
とはいえゲームの根本にある「戦闘システム」や「カードイラスト」の良さ
カードゲームにありがちな、引きたくてもカードが引けないといった悩みがあるが
この作品はストレスが無い程度にカードを何枚も引ける構成は良い。
今後の運営に期待がかかるゲームだ。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
青肌好きさん
とても楽しくプレイさせてもらっています。
【無課金でも楽しめる】
ゲーム内で使用するカードは無課金であってもかなりの枚数を引くことができます。
カード保持数も他ゲームに比べて多いです。
またカードの強さも無課金であっても強カードを引くことができます。
逆に課金しても運が悪いと良いカードは引けません(苦笑)
【ゲームバランスについて】
現状だと強カードと呼ばれるものがある程度決まってる感はありますが、
強カードであってもきちんと育成しなければ勝てません。
それ以外のカードでも育成すれば十分戦うことはできます。
今後もカードが追加されていきバランスも変わっていくと思いますので
「先に始めている人に絶対に勝てない」ということは無いと思います。
【運営について】
ユーザーからの要望に対応してくれており好印象です。
ゲームバランスについてもユーザーの声が反映されていますし、
システムエラーなどの障害についても補償のアイテムがきちんと配布されています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/15
pusoさん
大戦実装される前からやっていますが、大戦そのものを気にしなくてもカードを揃えたり、成長させたりするだけで楽しめるゲームでした。
大戦になると、どうしても編成がシビアになるのでほとんど勝てない相手がいたり、カードの成長差に絶望することもありますが、課金者と無課金者の格差は殆ど無いように思えます。
このゲームで強くなるために必要なものは時間です。
第一弾と第二段の覚醒カードをゲームに投入できれば、更に良かったと思います。
プレイ期間:半年2012/02/10
DCCさん
RPGで好きなキャラを延々とレベル上げするのが好きな人にオススメ。
完全にキャラゲーとして割り切って、
NPC戦を中心としたキャラ育成だけにこだわれば課金無しで楽しめます。
可愛い女キャラも多いです。
対人もできますが、無課金および社会人だとちょっとキツイです。
あと、レア度によっては好きなキャラが非常に出づらかったり、
課金しないと手に入らないカードがあるなどマイナス面がちらほら。
できることが少なく作業ゲー的なところもあるので評価ポイントを1下げました。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/19
ヒョウカさん
有名コレクションカードのゲーム化ということで
キャラクターの良さは言わずもがな。
今回はグラフィック面を抜きにして評価させていただきます。
【課金バランス】
なかなか良い。
課金者しか入手できないカードには強力なものが多く
無課金者との差をつけられる一方で、決して強すぎない。
ただし運が悪いとかなりリアルマネーを搾り取られることに注意が必要。
また、強力なカードを引いてもきちんと育てることが重要で
それをサポートする課金アイテムも購入でき、しかも値段が良心的。
【ゲームバランス】
非常に悪い。
まず、運ゲーの要素が強すぎる。
カードの種類が少なく、強いカードが固定されているので
そのカードを早い段階で引けるかどうかで明暗が分かれる。
戦闘も必殺技発動率やランダム攻撃の影響で
運に左右されるところが大きい。
また、ゲームとして致命的な「死にステ」が存在する。
どのカードも育てればそこそこに使えるというのはNPC相手に限った話。
オンライン型のゲームである以上対人を視野に入れなければならず
そうした観点から見ると「死にステ」に優れ、他が低いカードは
とても戦力として数えることはできない。
好きなキャラをとことん育てたい人は対人での使用を諦めるしかない。
「弱いカードはどうがんばっても弱いまま」という今のシステムは
コレクションカードのゲーム化としては大変な欠点である。
【運営】
微妙なラインといったところ。
不具合でゲームがプレイできない状況になるたびに補償アイテムを配布し
プレイヤーからの意見や要望を聞き入れて修正する態度も見てとれる。
しかし逆を言えばそれだけ不具合が頻発しているともいえる。
また、現在の致命的なゲームバランスは課金サービス開始前に
一部の声の大きいプレイヤーの一方的な意見を大して考えもせず
実行した結果陥ったもの。
それでいて課金サービス開始後は、課金者に配慮しているのか
一向に修正する気配はない。
運営態度はともかく、運営能力に乏しいといったところか。
【総評】
全体的に見て、ゲームとしての出来はよくないと言わざるを得ない。
神羅万象ファンやイラストが気に入った人ならプレイする価値はあるが
面白いゲームを探しているだけという人にはおすすめできない。
これからの調整に期待したい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/18
まんまさん
やればやるほど面白い。
新システムの覚醒システムも覚醒させるのが毎回楽しみです。
やってないかたぜひやってみてください。
オススメします。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/20
C.Cさん
手放しでお薦め!というわけではないが、昨今のブラウザゲーと比べると大分まともに遊べるゲーム。
「運が良ければ」無課金でも時間をかければ充分戦える。
この「運が良ければ」というのがネックで、逆を言えば
重課金でも運が悪いとどうしようもない、ということ。
既にゲーム内では強いカードを引けた者とそうでない者の格差がはっきりしており、
目玉コンテンツである神羅大戦においても、その差は如実に現れている。
キャラゲーであるにも関わらず、弱いキャラをいくら苦労して育てても、
対人ではまったく勝てない今の状況は正直どうかと思う。
対人なんて興味が無い、自分の好きなキャラだけ愛でていたい、という鋼鉄の意志を持つ変態ならば充分に楽しめるだろう。
好きなキャラを育て上げて無双したい!という人は残念ながら止めておいたほうがいい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/22
ナナシさん
オンラインゲームである以上課金者と無課金者ややり込み度の差、
パーティの固定化はある程度は仕方ないと思います。
それ以外で不満を挙げるならば
まず、パーティを組んだまま突破合成出来ない点
そして、盗賊やライバルが出現(消滅)した際、その地点にフォーカスされ
再びパーティアイコンをクリックしなければならないという点に不便さを感じます。
突破合成はともかく盗賊、ライバルのフォーカスは意外と鬱陶しく、
連続で来ると苛立ちさえ感じます。
その他小さな不満はあれど、結構楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:3ヶ月2012/01/27
伊吹瓢GetだZE!!さん
シリーズ最初から神羅万象カードコレクションしていた身なので、気に入ってたあのキャラ、Getできなかったこのキャラ、と、Net上でも集めてゲームができるという、なんともありがたいサービスです。
育て方次第では、脇役に脚光を浴びせることもできる、遊び心を擽る面も楽しみの一つではないでしょうか。
カード個体差はあれど、編成・配置で優劣が左右する点は、参加後発の方にも先人に勝利する機会があり、誰でも、いつから始めても遊べるブラウザゲームです。
現行リアルカードシリーズとの連携も、カードコレクターゲーマーには嬉しいところ。
お気に入りのキャラを見つけて、極限まで育ててみては如何ですか?
プレイ期間:半年2012/02/16
名無しさん
最近悪質なレベルの課金を要求されるゲームが増えてきましたが、このゲームは無課金でも楽しめる「ゲーム」として機能している時点でユーザー的には非常に評価できます。
そしてオンラインゲームでは操作を覚えることや、練習することが必要なモノが多いですが、このゲームは感覚的にプレイしやすいため初めてゲームをさわる方でも問題ないと思います。
通信やインターフェイスに少しバグがあり、またゲームバランスも実装されているカードの種類の少なさから少し悪いですが、現時点で十分な遊べる面白いゲームです。
今後やらかさないことを期待しています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/14
神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
