国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

神羅万象フロンティア

  • オンラインRPG
  • MO
  • カードRPG

3.6080 件

惜しいゲーム

snsnさん

3.5~4.0が評価なのですが4にしては高いと思うので3で。

まずゲーム自体はカードをコスト内で構成し戦闘を行うカードバトル方式。
カードのイラストが可愛くお気に入りの育成に自然と力が入る。

・・・が、コストシステムや突破のシステム、なによりキャラ固有の「陣形効果」
の有利不利のせいで「このカード可愛いけど弱いから・・・」と
使いにくいのが評価のマイナス。
システムに突破合成があり「限界突破」が出来るが
弱いキャラを強くするシステムというより、強いキャラをより強くするシステム。

そして先に触れた「陣形効果」の差別化がひどく勢力によって得られる効果が違う。
強い陣形効果を持っている勢力が非常に有利なだけでなく
A勢力は20枚、30枚と多くカードが用意され幅広い組み合わせを試せなくも無いが
B勢力は全部合わせても5枚そこそこしかなかったり
C勢力はそもそもH(ホロカード)と呼ばれる出現率の低いカードしかなかったり散々。
ある意味「強いカードを引いた人」しかゲームに参加できないほどバランスはよくない。

システム周りもかゆいところに手が絶対に届かないといっていいほど
もう一歩足りないシステムでプレイに不都合を感じながらプレイすることになる。
魅力的なカードなのにカードを補完する限界枚数が少ない。
課金で補完してくれるものの、値段に対して増加量カード上限に首をひねる設定。
実際のカードにはある「ストーリーやキャラの性格設定」なども
魅力的な世界観、設定があるにもかかわらず一切表示されておらず非常に残念。

とはいえゲームの根本にある「戦闘システム」や「カードイラスト」の良さ
カードゲームにありがちな、引きたくてもカードが引けないといった悩みがあるが
この作品はストレスが無い程度にカードを何枚も引ける構成は良い。
今後の運営に期待がかかるゲームだ。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/22

他のレビューもチェックしよう!

神羅Fから参入しました。

キャラクターがとても魅力的で素晴らしいです。
それらのキャラクターを育成するといった事に楽しみを見いだせるタイプなので、割合楽しくプレイさせて頂いているのですが、
それでも対人ゲームバランスは決して良いとは言えません。

それでも、カードイラストが本当に魅力的なので4ポイントを付けましたが、イラストへの評価を引くと2ポイントぐらいになってしまうのではないでしょうか。
それぐらいゲームバランスに難があります。

この辺りが今後改善される事を願っています。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/15

なかなか面白い。他のブラウザゲームよりも初心者でもやりやすいようにできているイメージ。
一人でも遊べるし、キャラクターを育てればオンラインゲームとしても遊べるし、やってみる価値はあり。
?
【はじめた経緯】
「神羅万象」自体は聞いたことがある程度だったが、絵は良いのでもともと気にはなっていたのでやってみた。
?
【良い点】
・キャラクターの絵が全体的に良い。男キャラもかっこいいし、女の子キャラが特に良い!
・神羅万象の世界観が良い。歴史があるだけに、けっこう奥深い。
・気軽に始められる。
・案外奥深いカードバトル。戦略的。負けても考えれば勝てる。
・無料でもけっこう遊べる。
・ちょっとしたサーバーエラーに対しても、色々と補償対応してくれる。
?
【悪い点】
・ワールドが分かれていないので、オンラインバトルが、皆強すぎる。勝つためにはキャラの育成が必須。
・育成に時間がかかる。もっと頻繁に成長してほしい。
・近々アップデートするらしいが、まだコレクション機能がないので、育てたキャラや集めたキャラをゆっくり眺められない。
・合成の確率が低く、イライラする。
?
引き続き、アップデートを求む。期待しています。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/12

よくバランス悪い等言ってる方居ますが
ゲーム内のカード引きに関してはランダム要素の一部で
単に自分がひけないのを嘆いて被害者ぶってるだけ。
引ける人は引いてます、神羅ファンの方なら普通に楽しめます。

プレイ期間:半年2012/02/09

以前、元となった神羅万象チョコを買っていました。

好きだったキャラクターたちをRPGのように育てることができる点
理解しやすい戦闘システムと、ブラウザゲームは初めてでしたが
すっかり虜になりました。

苦労して貯めたカードポイントで意中のキャラクターを引き当てた時の
ドキドキ感は子供の頃の興奮を再体験しているみたいです。

数人の友達を誘って同時に始めるととても楽しいと思います。


プレイ期間:3ヶ月2012/01/26

とりあえず金を突っ込めば勝てる。
ただし、インフレが激しいため定期的に仕入れをしないと勝てなくなる。
期間限定で”STカード”というのが定期的にセット販売されるので、
7500円の課金をすることで 経験値カード33枚+STカード1枚 が手に入る。
経験値カードの中には強いカードも存在するのでそれらを組み合わせれば
ゲームを初めて二週間で対戦に勝てるようになる。
バトル形式が最終的に運任せになるため、運ゲーが嫌いな人は課金しまくることで
必殺技や付与技のレベルを上昇させ、勝率を上げることができる。
個人的な体感だが、ある程度の課金していると必殺技(発動率が30%に満たない
アクション)が、だいたい60%くらいの割合で発動する。

2014年6月現在でもインフレの真っ最中、また集金が激しい状況なので
本当にいつ終わってもおかしくないゲームです。
今から始めようという人は様子を見て課金することをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2014/06/17

運という名の甘い罠

モルモルさん

基本は簡単でとっつきやすくカード集めも楽しいです。

課金方法が直球過ぎて、金さえ払えばいくらでもカードを引け、育成が際限なくできるようになっています。
このゲームを楽しむには、どの程度課金をし、自分の現状に満足できるかに掛かっていると思います。

ただし他人に対する文句も溜まってくると思います。
みんな版で押したような同じような構成、気にくわない戦い方、自分が勝てないジレンマ。
強い人は更に強くなれるチャンスが与えられ、弱い人はいつまでも弱いまま。
最初は沸きあい合いだった雰囲気も公式ツイッターから不平や非難の声も多く聞かれるようになりました。

その原因を作っているのが課金のシステムにあると見ています。
金さえ払えば労せず強くなれるのは良くありません。あくまでもゲームとしての延長線上に課金システムが無くてはいけないと考えます。
今後は更に不満が溜まってゆくと思いますが、勝ちにこだわらず、好きなカードで楽しんで育てて行けばいいのではないでしょうか。
ガチガチの強い人と当たっても腹を立てずマイペースで楽しめるなら、きっとその人は誰よりもこのゲームを楽しめているのだと思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/25

有名コレクションカードのゲーム化ということで
キャラクターの良さは言わずもがな。
今回はグラフィック面を抜きにして評価させていただきます。

【課金バランス】
なかなか良い。
課金者しか入手できないカードには強力なものが多く
無課金者との差をつけられる一方で、決して強すぎない。
ただし運が悪いとかなりリアルマネーを搾り取られることに注意が必要。
また、強力なカードを引いてもきちんと育てることが重要で
それをサポートする課金アイテムも購入でき、しかも値段が良心的。

【ゲームバランス】
非常に悪い。
まず、運ゲーの要素が強すぎる。
カードの種類が少なく、強いカードが固定されているので
そのカードを早い段階で引けるかどうかで明暗が分かれる。
戦闘も必殺技発動率やランダム攻撃の影響で
運に左右されるところが大きい。
また、ゲームとして致命的な「死にステ」が存在する。
どのカードも育てればそこそこに使えるというのはNPC相手に限った話。
オンライン型のゲームである以上対人を視野に入れなければならず
そうした観点から見ると「死にステ」に優れ、他が低いカードは
とても戦力として数えることはできない。
好きなキャラをとことん育てたい人は対人での使用を諦めるしかない。
「弱いカードはどうがんばっても弱いまま」という今のシステムは
コレクションカードのゲーム化としては大変な欠点である。

【運営】
微妙なラインといったところ。
不具合でゲームがプレイできない状況になるたびに補償アイテムを配布し
プレイヤーからの意見や要望を聞き入れて修正する態度も見てとれる。
しかし逆を言えばそれだけ不具合が頻発しているともいえる。
また、現在の致命的なゲームバランスは課金サービス開始前に
一部の声の大きいプレイヤーの一方的な意見を大して考えもせず
実行した結果陥ったもの。
それでいて課金サービス開始後は、課金者に配慮しているのか
一向に修正する気配はない。
運営態度はともかく、運営能力に乏しいといったところか。

【総評】
全体的に見て、ゲームとしての出来はよくないと言わざるを得ない。
神羅万象ファンやイラストが気に入った人ならプレイする価値はあるが
面白いゲームを探しているだけという人にはおすすめできない。
これからの調整に期待したい。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/18

はじめに、微課金だけは絶対にしておいたほうがいいです(経験値アップとカード枠をある程度拡張、だけ)
これをやらないとただでさえ苦行な育成が無理ゲーに近いレベルにまでなってしまうので
逆にこれ以外の課金要素(カード引き等)は一切やらなくてもいいので、昨今のブラゲにしてはお財布に優しいゲームだと言えます

タイトルにもありますが、3キャラをレベル100にするのが苦行、というか苦痛です
経験値アップを使ってライバル、盗賊狩りや修練を重ねに重ね、大戦(集団による陣取り対人戦)に経験値目的で参加したとしても相当な時間を要します(おそらく3ヶ月程度は)
しかしこれをやらないと大戦でまともに対人をやることができないので、面白さが激減します
いちおう逃げ道としてレベル20が上限の大戦もありますので、このゲームのカード育成の基本はレベル100か20かということになります

バランスは一部の廃課金を除けば単にレベル100にしたPTでもカード配置の工夫やカード相性次第でかなりの対戦相手を倒せるのでそれほど悪くないほうだと思います
ただしごく一部の壊れカード(電光石火カイ、エルシーヴァ、クリエール)は本当に腐っているので、これらを使っている人にはなるべく触れないほうがいいでしょう

ゲーム内の運以外で強いカードを3枚揃えるのが大変という方は神羅万象チョコでPRカード(Hカード相当=このゲームのメインになる強カードのレアリティ)を引くチャンスもあり、期間限定でPRを取れるイベントも頻繁に開催されている(ある程度無料で溜められるポイントを溜めておく必要がありますが)ので、これらに挑戦すれば比較的容易に強いカードを揃えることができます
また無料で溜まるポイントでもHカードがそれなりに出るので、これを育てておけばそれなりに強いPTは作ることができます

本当にタイトル通りのゲームです
最初の数ヶ月間に気にいったカードを3枚レベル100にする根気さえあるなら、末長く楽しめるゲームであると思います

プレイ期間:1年以上2012/12/29

れびぅー

水上由岐さん

簡単な操作システムに加えて戦闘の自動化によって片手間でもできるゲーム。
無課金者でも課金者に勝つことも比較的楽であり、他ゲーと比べて無課金者に優しい仕様です。
可愛い女の子やかっこいい男性も多い、イベントも豊富なので飽きがこないのもうれしいです。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/19

サイコー

ななしさん

すごいハマりました!もっといろいろな人にやってもらいたいなと思います^^

プレイ期間:半年2012/01/20

神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!