最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
廃人仕様課金しても廃人仕様
yuzuさん
ノルマ週制度が廃人仕様
課金しても廃人仕様
ニートで課金してようやく一人前
1日四時間程度のライト層なら40レベルまでなら
ゆっくり遊んで行けます
それ以降は成り立たない
レベルと装備のアンバランス設定がいまいち以上と言うよりもなにも考えて設定してない
装備グラも使い回しダンジョンもつ使い回し
経済破綻してるし
新規ユーザーが来ても週制度のせいでお手伝いも
出来なく新規ユーザーはソロで挑んで行くことだと思います
グランドミッション等イベント有りますが設定仕様が廃人仕様、今開催中のルツボは新規ユーザー追放イベントと思えるイベント内容です
装備作成等のクラフトこれも新規ユーザー泣かせになります。
40装備作成に1時間30分装備作成で1日終わる事もしばしばあると思います
全体ををみても評価は1点としました
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
他のレビューもチェックしよう!
BINBINさん
愚痴しかいっておらず楽しめてない方は頭が悪いんだと思います。
こちらが楽しむ為に工夫しなければいけないってことはおかしいことだとは思いますが
まず弱い武器で戦えば普通の戦闘の時間が多くなりかなり楽しいです。
ゆさぶりがダメな要素なのでその揺さぶり時に気絶を調整すればそこまで苦でもないです。ダウンした後は強い武器に持ち帰ればいいでしょう。
これを実践すれば普通にアクションゲームとしてよくできていると思います。
もう1つは怒り時にゆすぶらずに普通に戦い倒すことです。自分が与えているダメージは気にせずアクションとして楽しむなら十分ありだと思います。
上記のような工夫をこちらがすれば楽しめる作品だとは思います。
MHやダークソウルなどは評価がいいようですが結局↓のような効率を求めるプレイをすれば全ての敵がハメ殺せるので同じようなものと思います
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
グマさん
1ジョブカンスト
ストーリー等防備も完備
まず元々の素材はイイのに器用貧乏過ぎるゲーム。
無印からやってますが色々と無くしてしまった物が多い……
各モンスターの個性(動き等)
IDの複数コピペ
装備のバライティーの欠落
戦闘スキルをゴミに捨てた大型モンス戦
近接は特にヒドイ…スキルを生かす機会は殆ど無く頭に登り殴るか背中に乗って揺さぶる時間が戦闘8割です……
ポーンのアホ化はもう目も当てられない……無印のイイ所をここまで捨てるとは、いっそ居ない方がイイ(^^;;
色々と不満はありますが、サービス開始1ヶ月なのでこれからの改善、修正をして欲しいという期待を込めての4評価です。
ホント元々の素材はイイんです……
頑張って下さい運営さん頼のんますよ……ホント(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
疑問は尽きないさん
私にはプログラムの知識は無いので検討違いな意見なのかもしれませんがずっと疑問なのでご了承ください。
ドラゴンズドグマオンラインを開発すると決定した時、ドラゴンズドグマのシステムからコピーするのはこれとこれと・・・って言う風に選んだわけですよね、そこで疑問なのですけどたとえばモンスターをコピーする場合には見た目と一部のモーションのみを選択するのではなくどうせコピーなら全てをコピーする選択をなぜしなかったのか?これが私には理解できない疑問なのです。
つまりキメラなら山羊頭を潰す、サイクロプスなら目潰し、武器叩き落とし、コカトリスの喉風船破裂等をコピーするのはそんなに難しい事なのか?
部位破壊できるけど破壊する意味を持たせていない。モンハンのカプコンが何故こんな仕様にしているのか?これほど馬鹿な開発する人間がいるのだろうかレベルの謎。
結局中途半端なコピーで木偶の坊にしかならなかった敵とつまらない戦闘にされたのが低評価にする最大の理由でありクソゲーにした原因だと思う。
容量の問題であるなら無駄に広いマップを縮小すればついでに無駄な配置の雑魚も不必要、無駄なダンジョンも結構あるし町や村も無駄なスペースや商店は誰が見ても不必要、もし容量が問題ならどうにでもできると思うし現に無駄をそのままでも新マップとして新シーズンに実装する容量があったわけで何故このゲームで最も重要なモンスターとの戦闘をより楽しくする、と言うか前作で楽しく遊んだという記憶がもうすでにプレイヤーに刻まれているのに導入しないというのは私には理解不能。
勿論意見送ったけど無視されたので理解不能のまま。
そして揺さぶり。揺さぶりというシステムにするならするで何故中途半端な開発するのか?
揺さぶりするにはしがみつくわけだけどしがみついた後の動きの悪さ、透明にされる、任意の方向に飛べない等、あまりにお粗末な開発。
ブレイク導入してもスタミナゲージのリセット。
ドラゴンズドグマオンライン独自のアクションであるのに誇りもなくやる気も無いから改良もしない。
更に言えば無敵戻り、無敵戻りができるだけ発生しない状況にしようともせず言い訳しかしないという無能。
ポーンへのクダラナイクソポリシーとやら。
「弱点は火」と言いながら火をエンチャしない開発するなんて笑えもしない無能。
ストーリーもジョークもないお決まりの展開でダークな世界観のみの単調なお話。
笑いや感動できるサブストーリーを作る時間は存分にあったのに各シーズンの後日談的なのだけ。サブストーリーだからできるゲーム内キャラクターやカプコンゲームのキャラクター登場、あるいはダークな世界観無視のお笑い要素あるシナリオとか楽しいゲームにする為にやれる事いっぱいあったのにしようとはしなかった。
ドラゴンズドグマというタイトルを使用してご飯食べたいんでとかどんだけ無能なの?オフ会の感謝より重要な事はな~に?
ヤバい愚痴止まらない!
とにかく何故こんなシステムなのか?等等
疑問が止まらない。
プレイ期間:1年以上2019/07/09
エルダーさん
DDONはやってはいけません。フルボイスではありませんし、課金しなくてはやっていけない仕様になっています。それよりも、6月からエルダースクロールがオンライン化されるのですが、正直、今のスチームのエルダースクロールと比べると期待はしていません。まして、ソフト基本部分有料ですし。それでもDDONやるわりはましかなーと思っています。
プレイ期間:半年2016/03/11
グラハム・エーカーさん
話が進むにつれて手抜き感が出てくるし素材がなかなか手に入らないのは本当にどうにかして欲しい。課金者が上位を占めて無課金者が馬鹿を見るゲーム。自分よりレベルの低い人たちが自分を上回る体力と耐久値を持っていて劣等感を掻き立てられます。
ただエフェクトに迫力があり画質もそこまで荒くなくていいと思います、が戦闘時よくボスキャラがワープするのは直して欲しい気付いたら目の前でしたとかほんとに辛い。
そしてレオというキャラクターが第2章辺からミスター・ブシドーの劣化版のようになっていて草が生えました。
プレイ期間:半年2017/09/06
ブーメランくりゅ??さん
↓みたいに個人的にはとかほざいておきながら、本質はゲーム落ちてる人をディスるレビューでもないばかが沸く。
そしてわたくしのよーなバカ2が本質バカに対応すりゅ!!民度ひくっ!
一人一人落ちてる人の通信環境を細かく確認を君がしたのか?(笑)
はよデータ出せ。
全然あんまり宜しくない回線は仕方ないしその人の責任かもしれないけど、他のゲームで問題ないのにドドンだけ落ちる通信状況の人達はどーこが悪いんだあ??
色々言い方とかちょろちょろ回りくどい言い方してる割には、最終的には自分さえよければそれでいいんだこいつ(笑)って、高評価の意見には最後まで呼んでも結論これ多いよなーー!
性格もレベルもくそ。
そういうぼくちんも高評価です!どういたしまして!
プレイ期間:1年以上2017/10/25
かくしゃさん
無料で遊べる というが、遊ばされている感じがする。
メインクエはお使いだし、サブクエストはずっと同じ場所を走り回るか、
同じエリアに移動して敵を倒して町に戻るだけ。
装備は選択肢がなく一つのみなので、全員同じ外見になる。
(弱い装備をあえて選ぶなら別)
450の武器を強化しても+9しかあがらない意味のないシステム。
PVに登場するバク転などの動作はすべて未実装、ジョブも1/4が未実装。
まだベータなのかな?
プレイ期間:1週間未満2015/10/05
むかつくくんさん
前提がPCとPS4用に作られてるといっても過言じゃない。
何を狂ったか100人部屋にしてルーム内のラグがやばいことになるし...PS3なんかでプレイしてみた結果、人が多い居場所、ボックス等スロット前なんてフリーズする事もありますし。もはや時代遅れなPS3じゃプレイ出来てもイライラするだけなんで3しかない方は妥協して遊びましょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/10
ドクソさん
月額パス→課金 箱少ない→追加自室BOX→課金
LV上げよう→ LV差補正→課金 ポーンと冒険したければ→課金
キャラクリ楽しもう→課金 イメチェンして遊びたければ→課金
ポーン死にすぎ蘇生時間短くね?→課金 死にたくなければ→課金
ガチャ武器欲しいの出ない→課金 出るまで→課金
ガチャ装備上下同じの出ない→課金 出るまで→課金
素材全然出ない→課金 素材欲しければ→課金
なんじゃこりゃ・・・
プレイ期間:半年2017/01/17
なっかーさん
最初はなんだこのゲーム!!神ゲーか?!と思えるほどワクワクし、楽しかった。しかし進めていってもやる事は同じ。モンスターをボコボコにしたら拠点に戻りマラソンしてモンスターをボコボコにして拠点に戻りマラソン・・・・の永遠の繰り返しで飽きてしまいました。他にも問題はたくさんあり、ポーンのAIの低さ、戦闘時のバリエーションの低さ、倉庫圧迫、修練、そして運営が無能すぎる。そのせいで一時期は同時接続10万人を行ってましたが今では休日で3000人いればかなりましなほどまでに過疎ってきてます。このゲームをやるには最低月1500が必要ですが、それをやるくらいなら他の月額課金制のオンラインゲームをやったほうが100倍ましです。多分このゲームはff14みたいに一回サービス終了させて運営体制を改めないとだめだと思います。
プレイ期間:半年2016/04/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
