最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ddonの良いところ
遅れてきたゲーマーさん
ddonの良いところを書きます。完全に私感ですので、レビューと思ってお許し下さい。まず、オンゲーにしてはクリアが簡単なこと。プレイヤースキルがなくても、なんとかクリアできます。次に、コピペダンジョンばかりなので、方向音痴でも道に迷わないこと。第三にポーンがいてくれて、ソロでもなんとかストーリーを進められること。第4に家具や着飾り等が設定できること。最後に、これまでのレビューは運営に対する批判は多いですが、他のプレイヤーへの批判はあまりありません。ff14のレビューと比べると、安心します。プレイヤー同士でいがみ合わないようにわざとターゲットが運営に向くようにしているんですかね。これまでプレイしていて、このゲームは女性をターゲットにしているんだなと思わせられます。イケメンポーンに守られて、怖い敵と戦闘する。自宅には、家具や花を飾ってポーンとくつろぐ。また、自分の気に入った服を着て悦に入る。まさに、少女の遊ぶリカちゃん人形の世界です。女はいくつになってもそんなの好きですから。松川Dはそのために居るのだと思います。実は、クリスマスには恒例のゴミ拾いイベントで、庭に飾るトナカイのオーナメントが欲しかった。だからddon終了しないで欲しいです。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
他のレビューもチェックしよう!
匿名さん
まずは下のコメントに苦言を。
ゆとりだとかなんだとか、特定世代を馬鹿にする発言は良くないと思いますけどね。
どの世代にもおかしな人はいますし、各世代ごとに価値観は変わるものです。
若者から見れば、忍耐を美徳とする年上の価値観は理解し難いものですし、昔のオンゲがどうだったかなぞ知った事ではありませんよ。
さて、ゲームの内容ですが、スタミナのリファインが行われ、ようやくまともに長距離を走り回れるようになりました。
ただ、正直アーリーから続けていて、改善点はそこだけです。
恐らく、現状問題なのはここら辺です。
・揺さぶりダウンからの動かない敵をボコボコにする単調な戦闘
・凄く狭い活動範囲を超えると無敵になる敵モンスター
・敵モンスターの壁埋まり
・やりたくもないジョブのレベル上げを、特定のアビリティのため何度も繰り返さなくてはならない成長システム
・装備品グラフィックのコピペ
・同じくダンジョンのコピペ
・理不尽なバランス(スキル修練、レアアイテムのドロップ率、ジョブの優位性の差)
・ポーンの劣化(公式曰く改善したらしいですが、-100が-50になったレベルです。)
・エンドコンテンツがない(レベルカンストした人からやる事がないorやりたくもないことをやらざるを得ない状況)
・豪華声優人を看板に掲げていながらのサイレントムービー(このゲームはフルボイスでなく、イベントムービーも音声があったりなかったりと凄まじいです。)
・運営のいい加減さ(突然の仕様変更、告知なしメンテの連発、リファインの結果、問題を悪化させる、一回テストすれば97%防げるであろう凡ミスの連発、挙句Pの年末の挨拶での誤字脱字等々)
正直いなくなった人を笑顔で呼び戻せるレベルにはなっていないです。
上記問題は、ベータテスト時代から今までずっと指摘されていますし、運営も認識しているような発言をしています。(DDOTVなど)
ただ、一部に関しては黙り状態ですし、その他も今後にご期待下さいとお茶を濁している感じです。
2.0までやると言っていますが、果たして来年の夏まで人がいるのでしょうか。
そもそも3月に同系統のビッグタイトルが発売されるので、1.3からしてイクシオン化が懸念されています。
とりあえず遊べないレベルではないので、新規の方は、無料お試しで、カムバックの方は気が乗ったら、レスタニアに行ってみてください。
多分ぶつくさ言いながらも、お待ちしております。
プレイ期間:半年2015/12/27
まほまほさん
人口へってる?自分のクランよびかけしてないけど新人ぼちぼちくるよ?ワールドもふえてきてるよ?減った減ったってさわいでる人ちゃんとかぞえてるのかい?それともいい続ける理由があるねかな(笑)
プレイ期間:半年2016/02/12
nicさん
面白いところ
アクションは面白いと思います。特にシーカーの動きなどはとても良くできていて楽しい。
これだけなら星いっぱいあげたい
?な残念ところ(ありすぎて困りますが他の方が代弁してくれています)
・課金武器防具
現金で武器防具を買うRPGってどうなのでしょうか?
オンラインに限らず最近のゲームはこれが普通なのでしょうか?
とても歪です。
色々ありますが,ゲーム業界がこれ以上衰退しないことを祈っております。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/26
つかさん
言いたい事全て他の方々が書き込んでいるので、あえて言うとすれば
9割以上PSユーザーなのにPSストアに対応して無い所があり得ません
課金して欲しいのか課金して欲しくないのか、カプコンの思惑や如何に。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/12
マイペース覚者さん
初期の頃PS3でやって、今年の夏にPS4で復帰しました。週に何回か、1〜3時間の無課金プレイを繰り返していますが、その分には楽しませて貰っています。
良い点
・ストーリーを進める分には無課金・ソロで充分
・ソロでもポーンがかなり賢くなったので、擬似PTやってる感じ。下手なプレイヤーより頼りになるかも。
・ポーン、主人公共に豊富なキャラメイク。
・無課金でもエンジョイ勢PT、友人PTする分には楽しい。
・初期に比べるとマイハウス、着飾り装備など出来る事が増えた。
・怒り時のブレイクなど、無能無能と言われる運営でも改善している様子がある。
・他のボタン押すだけのMMOよりよっぽどアクションしてる。
悪い点
・着飾り装備における色やジョブ、無形の制限。
・レベリング、素材、金策等の作業。
・リム転移が無課金だと少し面倒な仕様。
・マイハウス等サブコンテンツは、家具の配置の自由度が無いなど、あくまでオマケ的な扱い。
総評
傑作ではないが無課金としては良作。効率を求めたり、ひたすらやり込んだり、運営の粗が見えてしまうと苦痛になるかも。ゆる〜くストーリー進めたり、ポーンと戯れたり、友人とエンジョイPT、ソロポーンPTする分には楽しいです。
作業要素も悪い点として挙げましたが、この手のゲームには仕方ない物ですし、アクション性、ポーン等ある分個人的にはあんまり気になりません(毎日やってたら飽きそうだが)。
黒呪とかまだやってない低レベ覚者ですが、現状楽しいですよ。時々やるぐらいが丁度いいゲームかもしれません。
まだまだ粗はあるし、誰にでも勧められる物ではありませんが、気になっているならやってみたら?と勧めるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2018/09/11
ddon3しうねんさん
あくまで自分の場合だけどアンチレビューにゲーム周回の100分の1の労力も使ってないよ
だからいくら書き込もうが必死ということは無いねクソ周回のほうが必死にやっているからね
前に書いたけど高評価でも無課金ならいいよ課金はできればやめてほしいかなくらい
あとPSOほど荒れてなければいいよ、3しうねんロットはまぁ悪くは無かったけどほしいのは
でないねまぁまぁなのは出るけども4.0まであれば草ddonほんとに終わって欲しくない
一般人なんてそんなにいるんですかねぇそれこそ必死すぎて草
プレイ期間:1年以上2018/08/12
DDONの文句は此処で言え。他のゲーム教えろ?寝言は寝て言え
蒼天の格闘家さん
他のゲームをあなたに教えてどんな得がこちらにあるのだろね?
教えたところでクソつまらなかったとかこんなのを楽しいと思ってんのwとか書くろくでなしがこの世には多数いるの知らないわけないよね。
このゲームですら価値観違うんだぜ~、あなたが面白いなら他のみんなも面白いはずってことですか?そもそもなぜゲーム教えろってなるんだ?いろんなジャンルのゲームもDDONやりながら遊んでるのだから教えたところで趣味趣向が違うんじゃないの?
評価など重きを置く価値観で同じ★でも内容は違う、各々が思う何が楽しいのか、何がダメなのかを書けばそれでいいじゃん。
どうせ運営はご意見ご要望などきかないのだから。
プレイ期間:1年以上2018/08/20
むむむさん
1.2にverupしてからの感想
言いたいことは多々あるがレベリングに関して焦点を当てたレビュー
46lv以上のモンスターを倒して得られる経験値が4000前後。これは旧エリアのモンスターを下回ることがある。例えば北部教会の白キメラよりも大きく下回っている。
楽にレベル上げできないように絞っているのか分からないが、lv46以降の必要経験値が莫大な以上、そしてメインクエストを進めるのにも一定のレベルが必要になってくる以上、ある程度は効率的にレベル上げをしなければならない。オーブツリーを開放して上限の低いBOを早く使わなければという側面もある。
すると「白キメラ周回」が最適解となる。おそろしいのは効率重視の人間だけがそういう答えを出すのではなく、普通にプレイしている人間もその答えに同調することがあるということだ。しかしこれは当たり前の話でもある。lv46以降の固くて痛いモンスターを相手に気の遠くなる回数の周回をするのと(しかも獲得できる経験値は少ない)サクサク倒せて経験値がウマい旧モンスター相手に周回するのはどちらがマシかという話になれば後者を選ぶ人間も多いだろう。
つまり新エリアの経験値設定にミスがある。「散々やってきた旧エリアのレベル上げを繰り返すのが正解」という答えが正解なのか疑問に感じざるを得ない。
その他にも低評価を付けるに至った原因を列挙する
・アップデート後の不具合、不手際。ちょっとした不具合だけならいざ知らず、その数の多さ重大さ(メインクエストが進めない、報酬が消える等)緊急メンテまでに時間がかかり、なおかつ延長に次ぐ延長などの不手際には呆れたの一言
・覚者走りの改悪。事前情報ではどう聞いても「今までの覚者走りに必要な操作を改め、ジャンプだけでスタミナが回復するようにした」ということしか伝わってなかったのだが、実際はジャンプ時のスタミナが大幅に増し「覚者走りが潰された」という結果が待っていたのみ。詐欺師の所業。
あとは軽く触りだけ
・新エリアのAP要求が3万まみれ。
・ゾマ黒グリフィンの地形。落下、無敵化、壁めり込み。
・何もかも、本当に何もかもが使い回し
・倉庫の使い勝手の改悪。四角で整頓のままで良かっただろう
列挙にいとまなし。しかしレビューもゲームもこの辺で終わりにする
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
ららさん
運営様は面白いゲームをつくるのは二の次で、いかに課金させるかばかり考えているのですね。ソシャゲみたいなコンテンツ、ウォーミッション。これで上位に入った人はまんまとソシャゲの罠にかかった人。私もその一人。今後もこのようなコンテンツが出ると思うと不安になり、引退することにしました。ポーンシステムは好きだったので、今までこのゲームに課金してきた事は後悔していません。引退してから、ニーアオートマタやホライゾンゼロドーンをやりましたが、とても面白い。他にも面白いゲームはたくさんある。もうDDON に戻ることは無い。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
低脳運営に失望さん
このゲーム、マラソン周回して素材集めて
武具を集めて行くのが楽しみのはずなのに
金箱から現最強武器入手!?
ふざけてますねー。努力しているユーザーを
馬鹿にするシステム、何考えてるのでしょう?
マゾい要素はオンゲならあるのでそこは全く
問題ないが、運ゲーはダメだろ!
開発陣にゲームを心から愛している人が一人もいない結果がこれ。
サラリーマン運営だから、自分たちが楽したいだけ。
毎回何か考えるのが面倒だから
これで時間稼いで休もうって考えが見え見え。
やめちまえ。クソ運営ども!
このことに電話で抗議したらなんて言ったと思う?
「お答えできません、長く楽しんでください」だって。
草も生えんわ。現状楽しい人はそれで良いけど
楽しくない人は、心から変わってほしいと
思っている想いがあるから、抗議もするし
文句も言う。まぁ運営の脳内はみじんこ以下の
理解力しかないから無理だけどな。
プレイ期間:1年以上2017/10/05
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!