最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うそつきはなんかんのはじまり
おおかみさん
UCでは最大52vs52と書いてあり「人」とは書いてないので、全部が人間でない可能性がある。可変機も出せない運営なので、最初からその可能性が高い。1年位前だろうか、メンテナンス前に運営が設定ミスをして、ユーザーの名前をしたNPCが殆どだった事があり、疑惑から確信に変わった。当時のNPCは目の前で邪魔しようが狙撃をやめもせず黙々と撃っていて明らかにわかる代物だったが、改良を重ねた結果、邪魔をすると、地雷を撒いたり誤魔化すようになっていた。今はNPCの噂が広まったせいかNPCの割合を減らしてマッチングを長くした様に感じるが、子供みたいに嘘がばれそうになったら、その都度、プログラムの改変をする。そんなプログラムを組む前にやることが他にあるだろうと思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
他のレビューもチェックしよう!
ぼっち参戦派さん
佐官以下戦場なら誰でも楽しめますが、
運悪く活躍してしまい将官になってしまうと途端にソロでは無理ゲーになります。
大将で集まって小隊組んでる連中や、酷いのになるとタイミングを合わせて連隊と呼ばれる行為をしてくる廃人集団までいます。
どうあがいても野良の集まりじゃそんな奴らを相手にできるわけがありません。
ソロ参戦しかしない人は、自分で希望しないかぎり将官にはならないようなシステムにすれば解決すると思いますが、ここの運営にそういう配慮は期待できません。
現状の仕様だとソロ将官になってしまったら放置でもして無理やり階級落とす以外に楽しむ方法はないです。
そこまでしてやる価値のあるゲームとは到底思えないので、素直に別ゲーしましょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/14
糞子さん
糞開発はやはり何作っても糞。
いつまでたってもバランスという言葉を理解できない低脳っぷりに脱帽。
アップデートも最初だけ人数が増えたが、一週間もすれば以前の過疎状態。
こんな自慰ゲームに課金し続けた勇者達は本当に凄いと思う。
自慰開発者達の給料が出るんだからね。大笑い
プレイ期間:3ヶ月2014/12/05
まあにゅーたいぷさん
La+と書いてラプラスと読ませたいらしいね、此処のバカ運営共。
んでユーチューブなんかの放送の実機試射を観てもらうと明らかで、同コスト機種帯のBRであるのに威力格差を3倍以上設けている事が判るよ。連邦ジェガンBR>1/3威力劣化ジオン400コスBR
もう今更過ぎだがな。
連邦実機操作でジオン機にボカボカ撃ち込んでたった数射で撃破させる試し打ちをしながら、シナンジュやズール実機操作においては殆ど全く連邦機に対し試射する場面すら見せようとしないだけでなく、意味なく傍らの岩に向けて発砲させていたのが何よりの証拠。
余程疚しかったんだろうよ。
自覚があるからああいった愚行すら生放送で流せる訳だから。
ブランドを汚すだけ汚して尚、更にガンダムネームだけで欠陥品を売りつけようとするバンダイナムコ。
あの会社、もうどうしようもないわ。
ガンドゥムオンラインの評価ポイントは最低でもマイナス5ポイントね。
客商売にすらなっていない詐欺だよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/26
俺たちがガンドゥムださん
ガンドゥムオンライン。それがこのオンラインゲームの正当な呼称です。
最近はログイン数さえも明確に激減させるくらいに状況最悪です。
陳列商品ガシャコンのラインナップを片陣営ばかり猛烈優遇し続けた当然の結果ですが、バンダイナムコは対戦ゲームを騙るだけで決して陣営差別を無くしません。
ガンダムと言う名前が無ければ今の最盛期ログイン数も3000台以下だったでしょう。
加えて陣営連邦側を優遇すると公言するバンダイナムコは陣営に別れて対戦するプレイヤー中身を全く考慮しません。
数あるレビューで同様に記されたようにバンダイナムコにとってプレイヤーとNPCは同価値であり参戦数ログイン数を測るだけの数字に過ぎません。
運営側としての程度の低さは折り紙付きです。
ある陣営で部隊長を任されてますが、毎日来るプレイヤーのほとんどはログイン即ログアウトだけしてます。
デイリーガシャコンという一日商品券みたいなものでクジを引いたら帰るみたいなものです。
対戦ゲームと騙られていますが、此れは初期から対人戦ゲームとして成り立っていませんし、新規さんは階級が佐官から将官に至るまでにほとんど8割以上が去っていきます。
理由は至極簡単で、連邦側でガンダムに乗って対戦でなくキャラゲーを期待した輩は自機ガンダムが爆発四散する様に耐えられず、ジオン側では対戦要素で差別劣悪な自陣営に嫌気を差して、皆去ります。
このタイトルをプレイしようと考える方はオフラインゲームのキャラゲーを想像して遊ぶのが最適解です。
無論、大規模戦や局地戦のような対人戦要素が機能してない事実を弁えて大規模演習で乗り回すくらいしか遊べる要素はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/27
星さん
とにかくハマってます。
初期のガンダム世代には最高の素材のオンラインゲームかと思います。
評価がかなり低い方が多いですが、個人的には十分満足できるゲームです。
やり始めは絶対ボロボロにやられると思いますが、それを乗り切れば段々コツとか要領がわかってきます。
ユーザー間では過疎とか、もう終わるとかの意見もありますがPCのオンラインゲームとしては、かなり人数が多い部類に入るでしょう。
興味のある方は一度お試しあれ!
プレイ期間:1年以上2015/09/10
さえさん
どんどんクソゲーになってるやるだけ無駄なオンラインです。
大型アプデといいつつどこも大型ではなく
クソゲーを加速させる意味での大型アプデって意味ならあってる。
無能な運営がやってるのでこのオンラインをやるなら別のオンラインをしているほうが賢いです。
プレイ期間:1年以上2015/09/19
おいどんさん
他でも言われてるとおりに、もう擁護する材料が「基本無料」くらいしか見当たらないくらいに色々と限界を迎えています。
テストプレイすらしてるはと思えない壊れた機体性能格差。
それによる陣営の格差。
まともなゲームがしたい人は離れて過疎が進行し、マッチング崩壊。
動画配信で堂々と連隊行為を行う必死過ぎる廃人。
以上の原因から、今更やる価値のあるゲームではないでしょう。
UCの舞台に移っても上記の問題が改善されない限りは本質は変わりません。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
イーガさん
イーガの皆さんと一緒に連呼しましょう
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
連隊 課金 安泰
プレイ期間:1ヶ月2015/12/02
強い仲間の後ろについて、少しずつ前線を押し上げています。
機体は、今はインフレのようにユーザーに提供されているのかも知れません。
私は、DX時からのガンダムゲームファンなので、ただただファーストに純粋に向き合って、ディテールにこだわっているこのゲームは本当に嬉しいですね。
まだ、ジオン軍だけしか経験してないです。連邦も経験したいですが、まだ先になりそうです。
確かにガンキャノンⅡのように強すぎる機体は、滅入りますが、仲間の応援を待ち、連携するのみですね。
ザクタンクのアーマーを最大近くまで上げて、ようやく敵のビームサーベル2回までの攻撃では死ななくなりました。
いつもジリ貧のHPで、周りの補給部隊の方に回復いただいており助かってます。
このゲームは、本当に玄人受けですが、始めた時期が本当に良かったのかも知れません。
楽しいです。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/24
イソジン酒豪さん
二年前の夏からやってたけど、最近のガンオンは特にひどい。
まずBAマップだ何だと言っておきながらただのレースで、拠点凸するだけのゲーム。
何よりひどいのはジオを実装してから両軍ともただのごり押しで戦略もクソもなく、運営もそれを完全に放置してる。
まぁそのおかげで引退出来たんだけどね。
とはいえそんなジオも次くらいに実装される新機体(当然課金ガチャ)で産廃になるんだろうけど…。
ここまで運営の批判をしてきたけど、客も客でろくな人間がいない。
将官戦場では両軍とも火力重視の機体で自分のptしか考えてないし、佐官戦場では両軍とも防衛がザル過ぎて拠点殴られ放題という始末。
最近はそんな将官、佐官を最近はごっちゃにした意味不明なマッチングが多いために(運営お得意の改悪アプデによって)、戦い方の違いで両軍の将官、佐官共にストレスが溜まるばかり。
お金と時間に余裕がありすぎて、尚且つ無能な運営を養いたいと思う人以外はやらない方がいいクソゲーだね。
これから始めようって人はよく考えた方がいい。
プレイ期間:1年以上2016/08/26
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!