最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
低評価は本当だった
ブブカさんさん
思いつく良い点
15分考えたけど、本当に何も浮かばない。
思いつく悪い点
クエ数少ない。つまりクエストラインに手間を割いてない。しかもくだらないお使いクエしかないのに、繰り返しやらせる。簡単に言うと手抜き。
NPC少ない。クエ自体少ないし、多分クソエンジン的な問題で、一度にたくさんNPCを配置できないか、する気がない。結果孤独な箱庭世界。世界観ゼロ。要は手抜き。
ただの家でもロードはさむ。そして中に何にも無い。
今2015年ですよ?え?こんなのもシームレスにできないなんて、よほど技術無いか、古いシステムで動かしている。レベル低すぎて話にならない。他メーカーなら普通に全施設シームレスにできるレベル。だってフィールドすっかすかだし、容量余りまくってるからね!
口パクだらけ。極一部のカットシーンのみ声あり、ほとんどは声無し口パク。理由も推測できないほどのバカっぷり。訳が分からない。笑 20年前のゲームなのかな?
そもそもMMOではない。MOなのに、フィールドがデカい。ムダ。全く意味ない。移動時間稼ぎ。各エリアへの進入経路が決まっている為、オープンワールドではない。単なる広い箱庭。
建造物や、人の気配が全く無い。スッカスカ。要は手抜き。
武器すぐに産廃になる。要は金儲け。
無課金だと、あまりに不便で、その内ファストトラベルすらできなくなる。1500円のパスポートを買っても、完全に自由にはならないクソ仕様。テレポ自由にしたけりゃ金払えって、どんだけ調子乗ってんだよ。要は金儲け。
モンスター使い回し。デカくなるパターン。名前長くするパターン。更にデカくするパターン。要は手抜き。
アイテムBOX足りない。1500円のパスポートを買っても足りない。そして、999個表示に変えようとしている。いまさら。こんな単純な事にいまさら気付く。要は怠け。
大型モンスターの頭が埋まってダメージ入らない。多分クソエンジンの問題。ただ、技術的には出来るはず。しかし直さない。要は手抜き。なまけ。
グラがショボい。ペラの嵐。味気なし。これもクソエンジンの問題か。キチンとエンジンの選定をしていない。要は手抜き。なまけ。
まだまだありますが、これ以上このゲームの事で時間を使いたくないので、やめます。
まとめると、このゲームは、手抜き と なまけ と 儲け主義 と クソ技術 で構成された5流インチキ詐欺ツールです。ゲームと言うのも、ゲームに失礼です。
すでに騙されて課金している人にはもう何も言えませんが、万が一興味がある人は課金だけはしない方がいいです。どうせ1週間であきますから。笑
時間と金のムダは避けたいものですね。
なまけはいけませんねー、なまけは。。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
他のレビューもチェックしよう!
引退者からさん
引退させるために色々実装しました、みたいな作り。
下方修正も多く、補填はなく、こんなことを初期に繰り返せば、
今後も延々と下方修正を繰り返すのだろうと思われるのが普通。
そしてその通りになるだろうと思います。
鬼斬にそっくり。
ゆさぶりのようなストレスを溜め込む作り。
PTを組みにくくするために作りましたと言う様な定員100人。
レベルによる経験値の適当ではなくやりすぎた下方。
装備を一々作らなくてはならないストレス。
職人になるためにゲームしてるんじゃないのに。
これは本当に辛い。絶対に変えるべき。
マラソンズノルマと言われるような、
PTで集まってIDを周回するのではなく、一々村町毎のノルマを達成するだけで1日が終わってしまうストレス。達成しないと装備が作れないアホ仕様。
倉庫が狭すぎてどうしようもなかったこと。
あまりにも引退要素を詰め込みすぎ
その通りになった作品。
生き返りに100円という、アーケードのような衝撃。
株主の顔しか見てないのだろうか。
プレイヤーはゴミかなにかですか?
プレイ期間:1ヶ月2015/11/10
あさん
・倉庫が少ない
・バザーの仕様が糞
・毎日のように臨時メンテそのくせ補填無し
・グランドミッションを正式開始してから当たり前のように「テスト」する
・UIを自由にカスタマイズ出来ない
・キーコンフィグがない
・マスター音量すら調節出来ない
・文字の大きさを変えられない(運営が用意した方法はUIの拡大)
・メインクエのムービーがフルボイスじゃない
・ダンジョンの構造が使い回しばかり
・怒りとかいう糞システム導入によってずーっと揺さぶりゲー
・ポーンの良いところがすべて削られてただのゴミAIに
・敵の部位破壊もほとんどなくなった
初代ファンだっただけにかなり残念
よくもまあこんな下位互換みたいなゲーム作れるなあと呆れます
無料ですが、時間の無駄なのでやらないほうがいいです
プレイ期間:1ヶ月2015/09/13
バイオハザードさん
有名店の名前を背負って料理長やってる人が、良い素材を使って高い値段設定で、値段に見合わない手抜き料理を出してる感じ。
商売である以上お金を出してもらわなければいけないのはわかるけど、商売である以上、要求するお金に見合った質のものを出さなければいけないと思う。
有名店の看板背負ってやるなら尚更で、プロの自覚があるのなら。
正直何がやりたいのかわからないゲーム。
(お金を取りたい以外に。)
素材や装備を色々作れても、(課金者含め)それを収めるBOXがない。
必要最低限のものしか作れなくなるわけだけど、そうなると装備や素材の種類が無駄に多いだけで意味がない。
何の為にこんなに色々装備や素材を用意したのか。
色々な職業があって、一見飽きる事なく楽しめそうなのに、1職だけのレベル上げでも時間がかかりすぎて職を回せない。
効率良く周回、又は職を回しながらプレイしていると必然的に狩場や標的にする敵が停滞してしまい飽きてしまう。
強さの補正がかかりすぎてレベル差があるとパーティプレイにマイナス要素。
強くなった人は散々マラソンで蹴散らしてきた敵と再会。
マラソン再開。
レベルが低い人は経験値が少なくなるのでマラソン延長。
同等のレベルの人とずっとずーっと同じペースでやっていけるものなのだろうか。(それぞれがそれぞれリアルで働いてるとして。)
何の為にオンラインゲームにしたのか。
アプデで倉庫拡張。
新素材も追加←倉庫拡張意味なし。
課金すれば快適にプレイができる?
課金していても倉庫と装備や素材の数のバランスは取れていない。
結局はある程度厳選しなければならない。
課金して得た装備がアプデ毎にゴミになる。
課金したところで元々のマラソンと比べて多少マシになるだけで、苦行である事に変わりはない。
職業が豊富なのは良い事だけど、最大レベルが上がる事に全職課金レベル上げをしろと?
課金しなければ最早地獄。
おまけに新職追加。
何の為にこんなに職業を用意したのか。
課金させたいのか引退させたいのか。
お金を取りたい以外に何がしたいのかわからないと言ったけど、他に類を見ない課金誘導の割に、課金者にゲーム離れを促す作り。
バトルシステムに関しては結構批判をよく見るけど、改善してくれていってる部分も含めて考えればそれほど気にしていない。
が、マラソンにしてしまう事で台無し。
スタッフが良いと思って作ったシステムも、終わりのないマラソンでやらせれば飽きもくる。
せっかくのDDONならではのバトルシステムだろうに。
ほぼ無意味に近いシルチケシステム。
シルチケで回せるスロットがない次期もあった。
何の為にシルチケシステムを作ったのか。
ゲームから制作側のプロ意識もプライドも見えてこない。
課金目的の為だとしても、課金離れを促す作りが意味不明。
ゲーム内でゲームや運営の文句を言うのはどうかと、とゆう意見もわからなくはないけど、どんなゲームでも起こるような事ではない。
このゲームに関して言えば、運営側のモラルとプライドの無さが引き起こしてしまっている事だと思う。
お金持ちだけがやれるゲーム?違うと思う。
有名な店が高級な食材で出した料理なら、料理した人が素人のような人でも(見た目や味付けなんて適当でいいだろって思うような人に。)高いお金を払う価値があると思うのか、無いと思うのかの違いだけだと思う。
全職カンストしてる人を凄いと思えない。
ちゃんとリアルで働いてるんだろうかとゆう心配はある。
今無職のリアフレの子が全職カンストしてるので、そんな風に思ったりしてしまう。
このDDONのスタッフは、私の大好きなバイオシリーズには関わらないで頂きたいと切に願う。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
ぷそにさん
PSOのメセタの課金アイテム交換システムddonならGか
装備により1000万~ 2000万G「 バザーで冒険パスありのみ 」交換可能にする
これがあればあるいは盛り返しもあるかと思う_カプチョンだから期待できないが、
過疎る前の段階でやれよ魔赤の段階でこれやってもよかったのでわ?(糞下)おカネほしい
ニだアイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ期間:1年以上2018/07/18
dsさん
前線で戦いたい人は課金、ゆっくりとやりたい人は無課金で良いと思います。
運営は前線組を増やしたい(課金者を集めたい)ので、イベントなどは今まで通りだと
「ほぼ無関係」になりますけどね・・・
私は無課金でやってるので、GMもやった事無いですね・・・
足を引っ張る可能性が大なので・・・・
クランにも所属していませんよ。
ソロでポーン連れてやってます。
Lv40武器+3を製作して、ベルトでUPしようと頑張っているところです
侵食?知らんがな、勝手にされてろ 状態ですw
課金ガチャで色々と揉めているけど、もうしばらく様子みた方が得策かと思いますよ?
「2シーズンに備えろ!」で、いにしえ系の武器とかを3000円で売ってたけど、
「2シーズンの新たな武器登場!」とかやってるし・・・・
3000円で買った人とかどう思っているんだろうなぁとね・・・・
1シーズンでも、2回ぐらい?出てたような覚えがあるから、どうせまた出すんだろうなと
思ってシルチケを貯めてますよ、自分はね。
なんせ、2シーズンは最初の方はクラフトのLv上げの関係上やったけど、しばらくは
1シーズンの装備で出来る事、ジョブのLv上げやツリーの育成などがあるので、
慌てる必要性も、最前線に立つ必要性もないんですよね。
よって、課金する必要性無しという事で・・・
ただ、課金者が優遇されるのは当たり前の話だけど、優遇し過ぎて「格差」が
生まれてしまうと「ちょっとだけ課金してみよう」という中間層がいなくなるという事と、
無課金者のモチベーションが下がり、止めてしまう。
そうなれば、過疎化するのでは?と思いますけどね・・・・
プレイ期間:半年2016/07/03
のびたさん
不満点は大体皆さんが仰ってるとおりですね。
全体的にみるとクオリティーはそこそこ高くみえます。
でもTERAなんかと比べるとUI・操作性・カスタマイズ性・新規への優しさなど比較にならないほど悪いです。
悪い点は多岐に渡りありとあらゆる面でプレイヤーにストレスをかけてきます。
無課金だともはやストレスゲーと化します。
個人的にはPTで遊べればどんなクソゲーでも楽しめる方なのでまだ続けられていますがソロだと絶対に1ヶ月もたない自信があります。
内容が薄っぺらいのに無理矢理それを引き延ばそうとしているのでとにかくやること・ノルマが多いです。
高性能な新ジョブは転職条件が厳しすぎてカンスト者じゃないと転職できません。
つまり普通のゲームで横に広がっていく部分がこのゲームでは縦に伸びていきます。
運営は新規の方は全くみておらず重課金しているようなヘビープレイヤーの方しかみてないようで新規じゃ参加すらできないイベントが毎週行われています。殆ど使い回しですがw
新規向けのイベントは経験値が割高な賞金首を出すくらいです。
今後も新規の扱いが改善されることは無いと思います。
アップデートしてもヘビープレイヤー向けのコンテンツが増えていくだけにいなると思います。
GMでズールを早く倒して高スコアを目指そう!
→ズールに有効な武器の販売を開始しましたww1回2000円、種類はランダムですw
スナック菓子とコラボしました!
→スナック菓子のパッケージをそのまま盾にした斬新すぎるデザインw運営自ら世界観をぶちこわしにくるスタイルですw
恐らく現状では新規よりも引退者の方が多いです。
サービス開始半年でカムバックキャンペーンを始めたのをみれば分かります。
私も課金した分を回収できるくらいまでは遊ばせてもらうつもりですが課金主義な運営方針が今後を不安にさせます。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/12
かぷさん
まー、とにかく制限だらけ。
PTとのレベル差による経験値補正。
リアルフレンドと遊ぶのも躊躇うシビアさw
ただし、課金で成長サポート買えば無効。
敵のレベル差による補正。
格上のレベルの敵より同等のレベルの同じ敵の方が経験値もらえるシステムw
強い敵と戦って勝った達成感が台無しなシステム。
んで、強いガチャ武器持っててもこれにもダメージ補正。
強い武器があってもレベルの低い大型の敵でもワンパンは不可能。
あと敵キャラが可愛いのかプレーヤーより遙かに頑丈で
攻撃を喰らっても怯まないし、反撃のアクションも早い。
で、プレイヤーは攻撃を喰らうとよく怯んで長い硬直。
きっと覚者(プレイヤー)は虚弱体質なんでしょうw
カプコンさんはお客に色々制限付けて課金を考えてるんでしょうが
あまりに制限しちゃうとお客に逃げられるよ?
ここでもあるようにクソゲーの評価を拡散されてね。
思うのは基本無料のゲームって会社の広告みたいなもんだと思うのよ?
その広告で会社の評価を落とさない様にしてくださいな。
私?カプコンの物は絶対に買わないよ?w
広告でよ~く分かったからね。
プレイ期間:1年以上2016/12/16
MOやMMOは世相と結びつきながら萎びてはまた盛り返すんです
どこかで見た狭い世界さん
味のあった作品をオンラインにすることで、著しく世界観や自由の幅が狭まるという典型ですね。普通に考えるなら、オンライン化で世界が横に広がるような拡張の可能性を期待しますよね?課金させるためのはずがたいして意味ない冒険パスに代表される疑問だらけの課金体系ですが。
このゲームに限ったことじゃないけど、構成や、やり方がいろいろある敵というのはどうしても格下や、弱い敵ということになるのでしょうか。
強敵と聞くと真っ先に思うのは椅子取り最適構成のロール、セオリー通りやらないと勝てない、ワンパンゾンビゲー、火力判定で足りてないプレイヤーがいると全滅ってのが思い浮かびます。幸いこのゲームは回復がロールスキルではなく個人の所持品且つ、所持数制限もかなり緩いポットアイテムのためワンパンゾンビゲーにはなってませんが。アクションだから一撃即死が頻発しないのは当然なのかもしれませんね。
それでも装備の更新サイクルはとても短いので作業よりハズレ入り装備ガチャ買う方が早いというなんとも嫌な状態ですが。
ここに限らず運営側は共闘感てのを免罪符にしがちですが、強制感の間違いじゃないですか。
無論、多少のレールにも従いたくないというならMOどころかゲーム自体向いてないからやめろという示唆に思える意見もあるでしょうが、そんな極端なところに主張を置くとなんのためにやるのかとか、楽しさは見失いそうなので同意しかねます。目的なくフィールドに出ても楽しいゲームにできた可能性もあったのではないかと。同じ場所、同じ敵、どこかで見たダンジョンというか背景。これをひたすらルーティンだとなんのために新フィールドマップとか作ったのかと。このゲームだけに言えることじゃないにしろ単調な周回は顕著ですね。
日本ならソシャゲで性能を運任せガチャで買う、海外ならサイクル早いF2Pシューターでアバターのレアリティアップの着せ替えに課金。この中身が詰まってない手っ取り早いつまみ食いの流れはしばらく続いてMOやMMOはバーチャルがさらに現実に寄ってくるまではますます勢いを失うでしょうね。ひと昔前、キッズと揶揄された世代がそこそこ分別のつく年齢になってきてます。早い段階でネトゲの洗礼を浴びてきた彼らが今後膨大で徒労にも思えるような作業に金を落とすとは思えません。昔からのゲーマー世代をあざ笑うかのようなまったく違う体験の中で育ってきてますし、おおげさに言えば対価を払ってしっかりとしたサービスを得るという商売の基本に思えるようなことがなにもゲームに限らず崩壊しつつあるんでしょう。
嫌な人が多いだとかそんな意見もありますが、確かに個人の主観ではなく世相を浮き彫りにしてんだと思いますよ。10人いてその中に自分と合わない人が1人でもいたらとても憂鬱になるのは現実も同じですが、ネトゲはこの現象が増幅されゲームの印象そのものが悪くなりがち。この思い込みの陥りは避けたい。モニターの向こうはNPCくらいにしか思わないほど荒んでる精神状態の人だっているでしょう。知りたくもないですがちょっとおかしいのかなって人はそこまでになる過程で相当傷ついてきたのだと察します。強烈な個性は素人が相手せず壁を作るしかないですね。ネットではすぐ暴言や語気を強めるほど消耗させあうそういう社会なんです。そりゃ誰だって傷ついていますよ。若気の至りの攻撃性の塊みたいな人だってずっと続くことなんてないですよ。ゲームが終わるように自分だけが傷ついているっていう人だって眼をつむってる人だって誰だっていつかは死にますから。
脱線しすぎましたがこのゲームはようやくそこそこ遊べるようにはなってきてるのでこの資産は次にいい形で活かしてほしいですね。どうしてもダークファンタジー寄りというのは売るには難しいジャンルという印象になってしまいますがアクションに重きを置いてロールの役目を立体的に演出しようと挑んでる姿勢は称賛します。
プレイ期間:半年2018/09/23
技術?いや違うよさん
いっぱい不満があるけれどやはりブレイク出来ず何もなかった事にされひたすら硬くなる馬鹿馬鹿しいシステムが腹立つ!
大型敵との戦いが楽しいのが常識のはずだがドグマの運営はそれすら理解してないようだ、もし理解してこれならばもう辞めればいい。
もうかなり昔に自分たちで考案したシステムを未完成のまま放置はアウトだよ。
しがみつき時のいろいろな問題点、これも大型敵との戦いをつまらなくしている一因。
例えば崖や壁にどんどん行くならもう落下死は廃止とかモンスター透明ではなく壁を透明にするとか年単位前から要望したけれど無視、まあ技術等無いらしいので予想はしてました。
ならば二段階ジャンプを習得可能にしてくれれば赤攻撃もかわしつつそのまま掴むとか出来るので楽なのですがそういう応用力もなさそうなのが情けない。
まだまだ書き出したら止まらないのでと言うかどれも誰かが書いていますけどね、今プレイしてて腹立つトップ的な事を書きました。
楽しく遊べるのだけれどシステムが楽しさに水を指すとか低ランクの運営だと最終的には低評価しかつけられないんだなと認識させられる。
まだシーズン続けるならまずはもう少し賢い運営にアップデートしてくれないと期待とかできませんよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/25
こりた星人さん
正規サービスとは思えないの♪修正したと公表した不具合が再び発生♪要望を何度も送っても聞き入れてもらえない致命的な欠陥の数々♪ぽーんちゃんがエネミーのダウン時に攻撃出来ない事がある不具合を、アドタラスクの時だけ修正しました?全部のエネミーに対して修正しなさい!って感じの不誠実な不具合対応♪あ、こども運営なのかも♪社会人として恥ずかしいって感性を持ち合わせていないのかも♪社会人なら課金の対価にみあうサービスを提供して下さいませ♪
プレイ期間:1年以上2017/03/30
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!