最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
IXAの寿命を教えて~
微課金は正解か?さん
藤堂さんによる銅銭ちゃりーんに始まり、今回の強引な?兵士相性変更に終わるのかどうかはわかりませんが・・・
今からIXAを遊ぶ友人がいたら【完全無課金】を進めると思います!
その理由としては多くの方が指摘しているように
《ゲーム内通貨である銅銭確保方法の不公平感》
《期待よりも不安の大きい刷新内容》
《積もり積もった運営への不信感》
などなど、今までもIXAってそろそろ終わり?という話がでていましたがここ最近の変化の方向性が
・完全に資金回収に来ているのでは・・・最後のひと絞りなのかなぁ(;'∀')
・ユーザーのカード資産守る気はさらさらないのか
というマイナス要素しか感じとれない状態(個人的な感想ではありますが)
引退していた時期も含め微課金で3年以上文句言いながらも遊んでいる手前、★1はつけませんが今後どこまでIXAが長く続くのか本当に不安です
面白いと感じられる時もありましたが、最近では合戦の単調さが気になり以前よりも参加する時間も少なくなりました・・・
本当は運営陣には頑張っていただきたいのですが、現状と今後の予定を見ると限界間近なのかもと思う今日この頃です(´;ω;`)
プレイ期間:1年以上2015/11/05
他のレビューもチェックしよう!
ネ子さん
ブラゲ史上最高峰の面白さ
しかし、RMT,ツール、複アカ、を取り締まらず、運営元のYahooでさえ、
ヤフオクでのゲーム内通貨の出品を規制してない始末、
運営が何も出来ないと解ると、最近では不正ログイン被害が続出する事態に
ゲーム自体は非常に面白いですが、終了の時は近いです、お勧めはしません。
プレイ期間:1年以上2013/01/10
ごくうさん
課金しないと餌にしかなりません。
初期はバランスのとれた良いゲームでしたが
今では経験値、ランクアップ素材、銅銭、全てお金で買えます。
普通なら1カ月かけて上げる城主レベルを1日で達成できます。
課金すれば強くなります(毎月10万位?)
課金しないと課金者の餌になれますw
少しやれば理不尽さが分かると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/25
ココナッツさん
以下の方には、おすすめできるゲームです。
①暇を持て余してる老人
②楽しい事には、いくらでもお金出せる人
以下の方には、おすすめできないゲームです。
①仕事頑張ってる人
②真面目な主婦
③学生
プレイ期間:1年以上2016/09/09
完全無課金者なりさん
楽しんでる方なら常識でしょうけどいまさらながらアドバイス
①こつこつ秘境にいきましょう!
②よい同盟に入りましょう。
③初期は内政に十分時間をかけましょう。
④クジ・合成率、個人別にかたよりがあっても確率内でしょう!
①~③さえしっかりやれば毎合戦100以内は楽勝ですよ^^
ダメな人はもともと頭の痛い人なんだろうなー
プレイ期間:1年以上2013/01/29
ゆきかぜさん
今まで、いろいろなネトゲを始めようと、
登録してはやめ、登録しては放置の繰り返しで、
唯一、IXAだけは続いてます。
それだけ面白いですね^^
別にいいカードを持っていなくとも
自分スタイルで出来るところがお勧め^^
プレイ期間:1年以上2014/09/03
スクエニ株価下がり杉さん
最初に、
大規模アンケートの結果が少しでも反映される事を
切に願う次第です。
この欄の関係者としか思えない高評価
本当に見苦しいとしか言えません。
現実とかけ離れた、アナウンス
根拠の無い言い切り
真摯な意見への、中傷
すべて、ゲーム内の信じられない運営のやりかた
その物なのにさえ気づかない。
「みんな続けているのは」
「批判するんだったらもうゲーム止めたらいいじゃん」
「飽きたらつまらない。そんな当たり前のことをレビューに堂々と書き込める神経がすごい」
笑わせてくれますよね。
株主総会でまで議案にあがってしまった
運営の酷さでスクエニの株価まで下げ
ほんの一握りの勘違い運営社員担当のために
会社の体質まで疑われているゲームを壊している関係者は
自分マンせーを何処まで続けるんでしょうか?
ゲーマーはスクエニという会社自体に思い入れがある人が
多いと思います。
ある意味、スクエニという会社を信頼し、スクエニだから
まぁ、応援含めて参加し課金もしようという人が多かった。
これは、同盟内や書状でのやりとしでも何度も出てきた言葉。
それを完全に裏切った運営をしているから
これだけ批判されている事を、そろそろ真摯に
受け止めてみたら如何でしょうか。
そのうちなんとかなるんじゃないかと、アカウントの維持
だけをしている参加者はまだまだ残っています。
課金して手に入れたカードがもったいねぇってのもありますが(笑
1-4除けば一番活発だった21-24鯖でさえ、戦功50で
戦くじ貰える状態になってしまっていて、
登録者は残っていても参加者は雪崩を打って減少している。
現実を直視して、対応を行う。
こんなとこで、自分マンセーしてる暇があるなら
ちゃんと仕事してくださいw
プレイ期間:1年以上2013/07/29
また出たよさん
またまた出てるよ関係者(笑)
>大概、ごちゃごちゃ言ってる連中は無課金、微課金の暇なしが多い傾向w
根拠無しの推論がまるで正しいように断言w
まったく学習しない姿勢には、びっくりだよね。
まともな人たちが、良くしようと思って書いている意見を一刀両断w
「自分マッセー」で、会社の株価までさげても
「他の奴がオカシイ」って、どこまでゆとりなんだろう?
まぁ、そんなんで渡れる人生は、若い内だけだと
そのうち気付くだろうけど、その時はもう遅いんだけどねw
プレイ期間:1年以上2012/11/23
ポチとタマさん
課金者視点で思ったことを書きます。
①まずRMTの取締が出来ないのであれば、即刻取引所を閉鎖するべきです。
この手のゲームでアカウント間のデータのやり取りは、ゲームの寿命を縮めるだけで
良いことはありません。
表向きはゲームシステムに則って糞カードを高値で売買しているだけですから完全追放は難しいですしイタチの追いかけっこになりますね。
取引所閉鎖後の銅銭の消費場所については、銅銭クジのラインナップの変更や種類を増やすことで解決出来きると思います。
更に銅銭を手に入れたい課金者への対応として、課金ガチャから銅銭が手に入るようにすれば解決です。レベル10のゴミ上カードを廃止し銅銭カードに変えてくれれば喜んで引きますよ。
②次に兵隊の作成コストと作成時間についてですが、今の半分のコストと1/10の作成時間にしても良いんじゃないでしょうか。
これは兵の作成に時間とコストが掛かるがゆえ消極的になっている戦場を活性化させるためです。
兵隊をがんがん作成することが出来れば、もっと激しい攻防戦が楽しめると思います。
③最後に戦闘システムの見直しについてですが、多すぎるため二つだけ書きます。
まず主城陥落後の復活時間は30分程度にすべきです。
よっぽどの暇人でもない限り、3時間も待たされたら正直復活して再プレイしようなんて思えませんから対戦者が減ってしまって悪循環です。
あと陣張りの移動時間はもっと短縮したほうがいいと思います。
現状ですと移動に時間がかかりすぎて、正直遠出してまで戦いに行くのが面倒くさすぎる。
課金させるのではなくしてもらう。そのためにプレイヤーが安心して遊べる環境の見直しを切に願います。
プレイ期間:半年2014/02/16
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!