国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

終わりが近いかな

ららさん

エレアチャ以外は45まで遊びましたが、戦闘に爽快感が無く揺すって倒すの繰り返いで、クエストや素材の為につまらない戦闘を作業の用に繰り返すだけです。
遊んでいくほどに退屈な作業の繰り返しになり、面白さが在りませんドラクエ出るまでの繋ぎにと始めましたがもう限界ですかね、同じ考えの人が多いようでクランメンバーも減っていきもう5~6人しかオンしていません。すなおにDD2を出してほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/12

他のレビューもチェックしよう!

普通にメインストーリーに沿ってゲームを進めていけば
自然とレベルが上がるのが普通なのに、そこに制限を加えて
ある程度までは上がるが、そこを超えると「ジョブ修練」をしないと、
7~10 のスキルのレベルが解放されない

しかもポーンは修練できないので、ポーンのジョブもやって
ポーンの修練もしなければならない。

それをやりつつ、さらに3人目のポーンを持つためには
メインクエストの1.1を早く終わらせて
竜力の継承4段中3段目を解放して埋めなければならないので
オーブエネミーも討伐しなければならない。

ある程度のレベルになると、早く3人目のポーンを持てないと、
ソロの場合、他人のサポートポーンはレンタル料が高すぎて
借りづらくなる。

また、竜力の継承は、覚者だけでなく同様にポーンの分も必要なので
たとえば覚者だけで竜力の継承を4段目まで埋めるのに
10万ぐらいのBOがいるとしたら、ポーンが3人いれば同じだけ
ポーンの分も必要になる・・・

何かにつけ、ものすごくものすごく、二度手間。三度手間。
ここまで行くともう時間稼ぎ以外の何物でもない。
普通に自然にゲームをやらせてもらえない。
というか、普通にクエストだけやってたら強くなれなくて詰む
ガチャ武器・ガチャ一式装備必須

どれだけ時間をかけさせたいのだ。どこまで同じことの繰り返しで
縛りつけようとするのか。

ゲーム自体はおもしろいとは思うけど、同じことを毎日毎日繰り返していると
正直うんざりする。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

狙いが定まらない客層

シーカーさん

ヘビーユーザー狙いで運営しているにしてはやりこみ要素も少なく盾、回復、遠距離火力をそろえれば揺さぶり頭を狙うワンパターンな攻略で安定してしまうお粗末なつくり。そういうユーザーは火力のみで遊ぼうなど安定しないことはやりたがらず効率を求める傾向が強いためこういった評価にどうしてもなる。実際は火力で押し切れば怒りを解除できてしまう仕様のため効率をもとめなければほかの方法もあるのですがね
課金しても倉庫が少なすぎるのも減点

一方ライトユーザー向けにするには障害になるシステムがある
PTを組んだ時のLv差で経験値、ゴールド、BO、エリアポイント、リムもろもろ結構減らされる。サポートポーンを借りた時なら仕方ないとも思うが身内でやろうにもプレイ時間が違うとPT組むとまずくなる上に強い方がどんどん引き離してしまうため身内でさえ一緒にやりにくい
さらには苦労して手に入れた自分のポーンにもこのシステムが導入されており自分のポーンでさえ後半職を変えると一緒に連れていくのをためらうようになる始末。ここは意味が分からないし意図もつかめない

アクション自体はさすがカプコム!人間の反応速度に配慮したつくりは評価したい。が、オンラインゲームとしては詰めが甘すぎるのでPCユーザーから高評価を得るのは無理な状態でしょう・・・また現状課金してまでやる価値が見いだせないゲームでもある。課金しても倉庫カツカツでストレスマッハですどうにかしてください
プレイした感想だと評価2ですがこれからに期待して評価3かな

プレイ期間:1ヶ月2015/09/18

個人的には面白いと思う

個人的にはさん

やっとSランサーをカンスト。
最新パッケージを買って、ファイターを80に。
お風呂を豪華にして楽しんでいます。
基本ソロなので、色んな場所で狩りをしつつ素材をチマチマと集める狩りライフ。
もんはんに毛が生えたものですが特に不満なく暇つぶしになります。
特にマルチも積極的に参加もせず、たまにリアルフレンドと遊ぶくらいで充実。
確かにバグだの不満だのあるかも知れませんが、自分は全く何の問題もないし、回線が落ちた事もないので回線落ちになる人はネット設定、ルーター故障、Lan劣化、ポート開放をした上で文句垂れろって思います。
↓でつらつらと文句書いたり馬鹿な文章が多いですが、少なくとも自分は楽しいので☆4です。
因みにマイナス1の理由として、無課金だとバザーのクールタイムが長いのでバザーくらい自由にさせてよって思いました。

プレイ期間:半年2017/10/25

クソゲーオブクソゲーノミネート作品

ドグマファンが泣いたさん

王家に封印されし扉、いったいどんなお宝あるんだろう♪♪♪
結果は内緒、でも察してね♪

レベル95の大型敵倒してもPP1、たったの1。
馬鹿馬鹿しい、本当に馬鹿馬鹿しい。

やったぜ!が微塵もないこのドラゴンズドグマオンライン、なんで硬い硬い敵時間かけて倒してマイナス感情しか出てこないんだ!ドロップ報酬すら落ちない、部位破壊しても意味無し、そしてPP1かゼロ、おもしろさはどこ~~~?

ストーリーもクリアしてしまうともうムービー観れないしサブストーリー少ないし問題点ほったらかしであなた方お仕事してるの?

これでは運営の肩なんか持ちたくても持つとこ無いって!
批判されても仕方ないよしっかりしてちょうだい!

プレイ期間:1年以上2018/05/13

つまらないよ

なんでしょうさん

初めて1ヶ月。最初は楽しい。最初だから。
他の方のレビューにもあるとおり、揺さぶりオンライン。
ディレクターの言う共闘?なんか勘違いしてませんか?
ってか、オンラインゲーム知らなさすぎ?
揺さぶるのが共闘じゃないでしょ?
木下氏:
 確かに,そうしたご意見があることは把握しています。そもそも揺さぶりは,うっすらとしたロールの概念同様,パーティで共闘している感覚を強調するために導入した要素です。個々のメンバーがそれぞれ勝手に攻撃しているだけでは,共闘感は得られにくいでしょう。そこで大型モンスターが怒ったときに,みんなで協力しなくてはならない要素をアクセントにして,戦闘の流れに波を作ろうと考えたわけです。
 ただ,おっしゃるとおり,揺さぶり一辺倒では飽きてしまいます。そこで,もう一つの要素として「シークレットコア」を導入しています。実は,揺さぶりよりも,プリーストがシークレットコアを示して,アタッカーが集中攻撃を仕掛けるほうが早く倒せる大型モンスターも存在します。とくに身体が巨大になるほど,膝などのシークレットコアを攻撃したほうが有効なダメージとなります。
 みんなで揺さぶるのか,それともシークレットコアを狙うべきなのか。そのバランスについては,それぞれの大型モンスターによって差別化を図ろうと考えています

いあいあ、いちいち狙わないからw
MMOって最初は一人でしょ?まずはソロでストレスなく楽しめてそれから共闘とかじゃないの?
ソロで倒せない、進めないMMOは消えていくだけですからねw
もう少し市場を確認して勉強してから出ないしてください。いい素材が台無しですからw

プレイ期間:1ヶ月2015/10/10

いきつくところ

ゲーム君さん

いいゲームを作るのって難しそうですよね、好みもみんな違うし、予算や、時間や技術の制約があるし。私は素人で、現場の事はわかりません。でも良いゲームを作る為にこれだけは絶対に必要だという要素が1つあります。素人の私が言っても、誰もが納得する答えです。それは、面白いゲームを作りたい!みんなを驚かせたい!っていう「情熱」です。何かを成す時はゲームに限らず、どんな分野でもこれが無いと始まらないし、良い結果になりません。スポーツだろうが、研究だろうが、何でもです。このゲームの制作に携わってるカプの幹部はじめ、プロデューサー、ディレクターは、心からみんなが喜んで楽しんでくれるゲームを作ろうって思ってるのでしょうか??本人にしか答えがわからない??いや、分かります。私にもわかっちゃうんです。。答えは「ノー」です。何故なら、本気でみんなが喜んでくれる面白いゲームを作ろうと思ったら、あんなヒドい中身にならないからです。ゲームに全て表れています。不思議なもんで、絵とか映画と同じく、作り手の考えが全部創作物に表れてしまうんですね。ある意味こわいですね、サボったらバレますからね。ダンジョン使い回し?草やオブジェクトがペラペラ?敵モーションが同じ?クエが少ない?声入ってない?数えたらキリがないですね。これどういうことかというと、「もういいや、めんどくせ、出しちゃえ」って思って作ったという証拠ですね。普通、プロなら、「これじゃあユーザーが満足しないな、もっとクオリティ出そう」となり、しんどくても夜な夜な調整や作り込みの指示を出すものですが、、なぜこんなに不満ばかり出るゲームになったのか。やはり「うわ、めんどくせぇわ、納期も無いし、そんなに夜までがんばっても結果変わらんでしょ、モンハンみたいに大型倒せればユーザー喜ぶんでしょ?ストーリーとかどうせ誰も見てねーよ。」って思って作ったからです。
そして逆にとても一生懸命作った部分があります。それは不便なシステムと課金システムです。見事なまでに考えられています。デカマップで移動をとても長くします→帰りはテレポしたくなります→コストかかるので乱発できません→1500円でパスポート買わせてテレポをほぼ無制限にします。かつ経験値ボーナスがつく成長サポートという課金サービス(時間制)を長距離移動によって時間切れにして、満足な数の敵を倒せていないユーザーが追加でまた課金するのを期待しています。不便を強いる、移動時間を長くするなどにより、結果カネが儲かるシステムになってます。マップが広いのはオープンワールドをユーザーに体験してもらいたいからでも、自由な何かを提供したいからでもありません。そのほうが儲かるからです。しかもあれだけ騒がれたガチャまである。確率公表してんのかなぁ?しないと違法だからしてるか。。?ソシャゲ風味満載ですが、、こういう課金要素だけは巧妙に考えて、肝心のゲーム内容は、ザコを狩りに行くモンハンです。ザコ狩りマラソンモンハンゲーです。何度も何度も同じザコを狩らせます。それをこの先何年も続けるようです。ユーザーが喜ぶゲームを作りたいと心から思っているなら、ザコ狩りマラソンモンハンゲーは出来ませんよ。だっていままでドグマ応援してきたプレイヤーに失礼ですもん。出来ませよ普通の神経の持ち主なら。。皆さんはそういう気持ちでゲームを作っている大人達の為に大事なお金を捨てますか?もったいない。そしてこのゲームを面白いと思っている方、、これが面白いなら、何倍も面白いゲームがごまんとありますよ。いい機会なので、色んなゲームに触れてみて下さい。ゲームの世界が広がります。色々やってきたけど、これが面白いよという方は、、、はい引き続きカモってもらって下さい。1500円か、、、中古ならアレもコレも買えるな。。。スチームのセールなら5本くらい買えるよな。ふぅー!ゲーム最高!あ、DDONはゲームじゃないよ、トレーラー製作用の素材集だよ。しかもプレアルファ版みたいだよ。クスッ(笑)

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

こんにちは

一切課金せずにやっております。
ですが、このゲーム無課金でやっているほうが勝ち組ですよ

お金払っちゃうと出来の悪さに腹が立ったり萎えたり
ここのレビュー見てればわかると思います。

タダでやってるのであれば気楽にできます、私だけかもですが…

さて、ゲーム内容に関してですが
ストーリーとか他のモロモロは金払ってないのもあって、まあこんなもんかな感じです。

ただひとつ!

大型モンスターの怒り解除にしがみついて揺さぶるというアクションがあるのですが、これがいただけない…

同じ会社のゲームにモンハンあるのになんで怒り状態は時間経過で解除にしなかったのか

残念ですねー

後、私はファイターというジョブをやっているのですがあれこれスキルがあるよりゴロリンと基本攻撃の片手剣でよかったんじゃないかなー

モンハンやれよと言われればそれまでですが…

リンドブルムとかよかったですよー怒り状態になるまではw
おーモンハンっぽいのおるやーん
と思いました。怒るまでは

揺さぶりなくして怒り状態時間経過でおさまるようになったら
課金する人もでてくるかも!
私だけかもですが

とりあえず無課金でやるのが吉ですね。課金しちゃうとイライラするばっかりでしょうね
ガチな方には向かないと思いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/17

元DDの面白さが台無し

さんかくさん

不満だらけですが書くと切りが無いので極一例の不満所を

敵の範囲外無敵化ですが双方ダメージが無いから良いと言う事を
稀に聞くのですがそんな事はありません、例えば・・
大型と戦闘中に遠距離からハーピーが飛来して状態異常攻撃を
かけつつ無敵化して戻って行く、こちらに状態異常だけかけつつ
こちらの攻撃を無敵化で無効化しつつ帰って行く・・
またこちらが大型に状態異常(行動不能以外の)をかけると
範囲外に移動しつつ無敵化してゆっくりと元の位置に戻る
(その間状態異常の効果は減り続ける)余りにも理不尽。

また戦闘範囲外移動に関連して周りに崖や奈落等(壁等も)に
敵にしがみつき状態だと、こちら共々率先して落ちてこちらだけ死ぬ
叉は壁・柱等すり抜けで強引にこちらを剥がす・・
とにかく色んな面で有り得ない仕様(不具合)が盛り沢山!

最後に別件の不満所としては新規やライト層にほぼ無理な
GM・定期イベント・APシステム、明らかに運営サイドが
課金・無課金以前に有り余る時間プレイ可能な一部のユーザーの
事しか考えて無いようなイベントしか行わない時点でダメですね・・。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/06

味の薄いガム。

時間の無駄。さん

ストーリーの動線、戦闘システム、UI周り(特にチャット)など、全てにおいて中途半端なゲームです。

スタンドアロン版での未知を探す楽しさなどは一切なく、ひたすら大型モンスターと闘い、焼き直しの洞窟に通い続けるという苦行ゲームです。
とにかく同じ事を繰り返して武器防具を作るという、モンハンのグラフィック着せ替え版です。
しかも本家と違ってアクションの面白さをゲームシステムで潰しているため、アクションゲームとしても二流です。

良い所は、「知らなければ楽しめる」という事です。
初フィールドを歩き回る時や、初見モンスターの攻略法を色々試している時は楽しめます。

その後、大体のフィールド状況を掴み効率プレイをし始めると、とたんに終わりが見えます。
ゲームの寿命…すなわち、プレイヤーが遊ぶ時間のコントロール…を、ドロップを絞る事とレベリングのキツさで補っているため、苦行のような周回プレイを要求されます。
周回プレイとハードコンテンツの住み分け(FF14のような)はなく、フィールドに新しく何かが追加される事もなく、ただひたすら周回プレイをし、俺つえーまでもっていくしか楽しみがありません。
職バランスも微妙ですが、それよりもワンパターンな戦闘システムが終わっているため、根本的なチェンジがない限り息を吹き返す事はないでしょう。

「ドラゴンズドグマ」という名前に惹かれてスタートするのは構いませんが、「長く遊べるゲーム」ではないとご理解下さい。
モンハンFもそうでしたが、カプコンのオンゲーは「いかに楽しく遊ばせるか?」よりも、「どうやってユーザーのプレイタイムを稼ぐか?」しか考えていません。
基本無料ながら、不便が多く結局課金させるシステムで、ぼったくる気満々です。
月額課金で安定したフェアな環境を提供する気はなく、課金システムで時間短縮、武器販売というソシャゲーもかくやという方法しかできない運営に、ゲーム内容の拡張や、課金システムバランスを取る事は期待出来ません。

ちゃんとオンゲーを遊ぶ気なら、国産の「FF14」や評判の良い海外ゲームへ、オフゲーでアクションを楽しみたいならダークソウルシリーズへどうぞ。

それでもドグマをやりたい人は、頑張って下さい。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/01

硬いのきらい

怒りによる硬化が問題さん

レビューの信憑性のかく乱とか挑発とか相手にせず、ここを利用する際のマナーを守ろう。
読む人はわかってるし、高評価であれ低評価であれ書くことは自分の評価だよ

怒りによる硬化・・・・これに対してどうするか?ってことがかなりの部分のストレスにつながっているんじゃないかと思うんだがどうだろう?

スタミナを早く削ってダウンさせて倒す・・・できれば1ダウンでやりたい!
この気持ちはやっていくとだれもが必ず考えることだと思う。
それだけ怒り状態で暴れまわる大型モンスターはうざいし面倒なんですよ
めり込みがいやがられるのは弱点がめり込んで攻撃できないだけでなく 
揺さぶりのためしがみついている状態をこちらは壁や木、岩に当たると落とされる

崖からの飛び降りなどは自分がダメージ受けるだけでなくスタミナ回復するタイプの敵だとスタミナが元に戻ってたりと・・・・かなりイライラする展開になったりします。

ポーンのサポートも強くなったとは言いますが 攻撃と回避回数が上がったのは間違いないのですが、やはり付けていく装備とスキルをその対象となるモンスターにあわせていかないと当然、思ったほど役にはたってくれません。逆に使わせるスキルと耐性を厳選して構成すれば前のときよりは活躍してくれます。(こちらの場合ですが)
揺さぶりは回避行動が優先みたいなので気絶や凍結、睡眠のときでないとすぐに離れてしまいます。揺さぶろうとはしていますが。

怒り状態での暴れ周りは長く戦っているのは疲れるだけで、その間にいろいろ<なんで??>って感じなダメージ受けます。だから効率よく早く終わらせたいし、さっさと素材集めで回したい・・・こうなってくるんですがみなさんどうでしょうか?

せめて 敵モンスターにもスタミナか疲れの概念があれば・・・・・と思う。

プレイ期間:半年2016/01/14

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!