国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

FPSを遥かに超える酷い民度、糞運営

きりしーさん

タイトルのとおりです。

これから始める方は、Wikiを熟読して、ついて行けそうにないならやらないほうがいいです。
まともにプレイするのは課金前提です。(ゲーム内の収支が課金していないと赤字になりやすい)

他の方も述べている通り、運営の勝率調整は存在すると感じています。
砲弾が当たらない、外れるはずの砲弾が当たるなどなど・・・
他の方が言っていることは私も経験があります。

最近はゲーム内の課金戦車の限定販売を頻繁に繰り返しており、売上を上げようと必死の模様。
それもそのはず、アクティブユーザーは去年の半分くらいにまで減っている上に日本人の課金が減っているのでアジアサーバーでは抱き合わせ販売が基本になっています。(北米、ユーロ、ロシアでは新製品の戦車が単体で買える)

公式のフォーラム(運営の社員は便所の壁と言ったことも有る)も日本語でやり取りができますが、最低の民度でかつ、人の揚げ足取るようなのしかいません。そこには建設的な意見もありません。

運営の対応はテンプレートの返事が来るだけで、何もしてくれません。
何度もマナー向上について訴えましたが、悪化しかしていません。
肝心のゲームも改悪の連続です。
オマケにアジアサーバーは日本以外は後進国の人間しかいません。
マナーのかけらもないです。

もし、ここまで読んでこのゲームをしたいのであれば、アジアサーバーではなく北米サーバーをオススメします。
アジアサーバーは、サーバーの運用費もケチっているのか最近はゲームがまともに遊べないくらいレスポンスが悪い時があります。

最近の話ですが、戦車のゲームを遊びたいというのであれば、はるかに面白いゲームがオープンしました。
英語が苦手でも、Wikiを読めば登録の仕方から遊び方まで日本語で書いてあります。

Armored Warfare公式サイト
https://aw.my.com/us

Armored Warfare WIKI
http://wikiwiki.jp/armwar/

どうしても第二次世界大戦の戦車が乗りたい場合は、War Thunderをおすすめします。
こちらも日本語対応でなおかつ、日本語でWikiが整備されています。
リアルさはWOTの比ではありません。(WOTはあの程度でリアルだと謳っていますが)

プレイ期間:1年以上2015/11/14

他のレビューもチェックしよう!

blitzのヒント

^_^さん

①戦闘開始を押すとマッチングが始まります。
②次にマップが決まり敵味方のプレーヤー名前が左右に7名ずつ表示されます。
③その時、敵味方の7名の名前が半透明になっている人数を確認して下さい。
④カウントとともに半透明の内の何名かがはっきりした白字になるのを確認して下さい。
⑤最後まで半透明なプレーヤー名はアカウントBOTと思われます。敵味方の両チームでこの半透明のプレーヤーが多い方が負けが確定となっています。
⑥特に深夜帯などの時間だと味方が自分以外6名が半透明で敵チームには半透明が1名しかいなかった場合などは一方的パターンとなります。
これは他のオンライン系のバ バトルロワイヤルゲームでも同じでマッチング画面でカウント開始とともに急に増えてくるプレーヤーは架空アカウントのBOTです。プレーヤー名と戦歴だけ実際に存在する放置アカウントにリンクする様にしてあるだけです。

簡単に確認できるので、戦闘開幕カウント直前の敵味方のプレーヤー名の半透明or白文字を是非確認して見て下さい。

プレイ期間:1年以上2019/08/06

いい加減にしてほしい

詐欺撲滅委員会さん

ガンダムオンラインも似たようなことをしてますが
このゲームも運営側の不正行為がかなり酷いですね
課金アイテムは許せるが課金額で有利不利を決められたら
たまったもんじゃないよ
そろそろこの手のやり方を消費者庁は規制するべき
みんなで報告しましょう。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/30

課金を止めて一定期間が過ぎると勝ちと負けがほぼ同比率で延々とループする現象の事です。
中には1年間、約15000戦を超えても小数点第2位まで同じ勝率をループしている人も少なくありません。
ここで、不可思議な事は別のアカウントでプレーすると勝ちが先行して勝率に変化があるという事です。
スキルlevelや拡張などの装備品を全く付けていないアカウントで勝つのに対し、スキルlevel全開、フル装備のアカウントで勝てなくなるのです。
勝ち負けの比率は少しずつ勝率が下がって行く位の比率となっています。しかしそれが数ヶ月〜1年過ぎても延々とループしてしまう謎の現象。
本当にこれはユーザー同士の対戦ゲームなのか疑問に思います。勝率調整、勝敗調整、乱数調整などと言う言葉を良く耳にしますが、これは間違いないと思いました。
ユーザーの勝敗を制御するには勿論、botプログラムが必要不可欠なので1戦にいる半数はbotプログラムだと思います。
課金などの優遇順に確率を与えているのだと思います。
対戦ゲームだと思ってプレーしてきましたが、このシリーズはどれもシステムは同じなのだと確信しました。
訳のわからない外国製のゲームは2度とやりません。何より時間を相当無駄にしてしまいました。

プレイ期間:1週間未満2017/11/28

ゲームコンセプトは良い
MMは理不尽あるが対応可

隠蔽視認精度貫通モジュール等へのダメージには疑問がある

しかし何と言っても耐えられないのは戦えない、戦わない者が多すぎる事

初心者かもしれないティア1~6くらいは仕方ないとも諦めもつくが
ティア7以上にもなればキビシイ
マップは見てない
ルール知らず
基本情報を把握してない
等々

何しに来てるの?と問いかけた事も多々あった
無言なのはbotだと思い始めた今日この頃

プレイ期間:1年以上2016/04/12

リアルを売りにして集金していたゲームだが、ここに来てアニメ戦車の実装に踏み切ると発表。本性を現した詐欺企業を世の中から追い出そう。
【通報先】警視庁、総務省、消費者庁等(インターネット通報では名前欄は匿名にしても通報OK)

クソMMも健在。9.18以降は大勝するゲームと大敗するゲームがさらに極端化。終わってみれば10対0など大差のゲームがほとんど。これで調整していないと言い訳する方が難しい。信じる者は馬鹿を見るの典型。

プレイ期間:1年以上2017/06/11

猿でも判るヤラセゲーム

不正ゲームはダメですさん

課金で金をかけようが、どの戦車に乗ろうが
結局、勝敗は運営次第です。
アップデート毎に瞬時に勝ち負けがハッキリと
分かりすくなりました(笑)

全て運営の勝率調整によって
勝敗(より勝ちやすくより負けやすく)が決められています。
特に酷いのは非課金での参加は殆どが運営の
捨て駒のように補正を組み込まれた状態で9割がたが
マッチングで格上Tierの餌として戦わなくてはなりません。
トップTierで戦えたとしても補正により格下Tierにも
簡単に大破される無力状態での戦いとなります。

最近の最悪の経験上では占領中にも関わらずカウントしない
場合もあります。
見事に負ける時は全て旨い具合に負ける要素が
重ねてくれてますよ(笑)

このゲームは金を捨てる人の専用のゲームのようです。
数字上の実力や経験は全て金を使えばそれなりに
簡単に上がって行きますが
そこからは課金の金額により運営の尊宅次第です。(笑)

より金を払った者が2ちゃねるのスレッドで初心者を
扱き下ろして実力者のように振舞えるのであります。

まぁ2ちゃねるの初心者スレッドは金を使わせようとする
関係者で一杯ですがね(笑)
私も2ちゃねるの運営関係者と思われるコメントに
騙された一人です。

プレイ期間:1年以上2017/06/08

リアルな戦車戦(笑)

WGカス 無能 さん

リアルな戦車戦とか言ってる割には雑なマップや糞みたいな横転システム(しかも助ける方法が限られている) そのうえ 特定の車種が明らかに活躍しやすいマップやマッチングメーカーが全く仕事せずにHTの数が3枚差など そして初心者がいきなり高テイアの課金戦車が帰るという糞仕様 アップデートが来るたびに改悪されていくゲームです あとチムトレ見ればわかるでしょうけど民度はFPS民の中でも最底辺だと思います 
wtの方が面白いですね wotがwtに勝っている点はストレスのたまりやすさぐらいだと思います 早死にしたい人にはものすごくお薦めのゲームです

プレイ期間:1年以上2016/05/23

非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。

このゲームは課金しないと正当に楽しめません。

課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。

課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。

某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。

プレイ期間:1年以上2018/04/07

e sportsを標榜するなら

たこ焼きさん

早よ累計課金額だせやゴミが
サッサとやれやゴミが
ええ加減にせえよゴミが
早よやれ言うとんやろゴミが
シバクぞゴミが

フェアプレイなんやろお前んとこ
それやったらお前累計課金額出せや
なんかまちごうたこと言うてるか
まちごうてんやったらまちごうてるで
どこがまちごうてるか言うてみいやゴミベラルーシが

それから金弾使用率、プラ出場率、食料使用率、プレ垢使用率も出しとけよ
早よやれボケ
やることやらんとなにがesportsじゃボケ
寝言は寝てから言えゴミベラルーシが

プレイ期間:1週間未満2020/02/15

史上最低のクソゲー

オワコンクソゲーさん

マッチングはランダムをうたってますが明らかな操作があります
この時点でアクションゲームとしては終わっているのですが
加えてユーザーの減少により同tierでのゲームがほとんどありませんので
負け判定になると一方的な展開でやられます
勝利チームに当選してもゲーム展開は全く面白くありません
頭を使わず相手にただ弾を撃ち込めば貫通して一方的に勝てます。攻め方や守り方など無意味です。要は勝ちチームに当選すれば勝てるというだけです
さらに安物サーバーによるラグの多発でゲームどころではありません
さらにさらに無能な運営によりチート、FF、放置、プッシュまたはブロックなどの違反行為が放置され横行していますので完全に終わってます
本来、ゲームというものは楽しさを提供される代わりに時間やお金を代価として払うものですがこのゲームから得られるものは不快感とストレスだけで代価を払う価値があるものではありません

プレイ期間:1週間未満2019/07/24

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!