最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他オンゲーがオススメ
わんたんめんさん
新規さんはやめとけ!たぶんこのゲーム長くない。
イベントは初期からやってるプレイヤー向けのものばっか。
新規参入諦めて今いるプレイヤーから巻き上げる方向にシフトしたんじゃね?
(それすらも見当違いな方向性ばっかで怪しいけど)
クランも新規参入に優しいとこなんて殆どない。
辛いけどここの運営がそういう状況にしてるから仕方ない。
間違っても課金なんか勧められる代物じゃない。
オンライン化って内容を陳腐にして課金システム導入することですか?って製作陣に聞きたい。
よく日本のゲーム業界は終わりだとか目にするけど、頑張ってるとこも多いよ。
人気低迷してたにも関わらず多くのプレイヤーを熱狂させる色塗りバトル産み出すとことか間違いなくRPGではトップなのに潔く新生するとことかさ。
このゲームに関してはプレイヤーなめすぎのクソオンゲーってとこかな。
他の☆1レビューに概ね賛同。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/21
他のレビューもチェックしよう!
残念無念さん
最初ソロでそこそこのレベルまで(30ぐらい)上げてその後クラン(ギルド)に入ったが、そこのギルドの人達は基本良い人達だが、GメンでPT組んでダンジョン等行くとま~酷いのなんの・・・
皆んなどんどん先に進んでいって自分が追いついた・・・と思うとMOBは既に狩りつくされ全滅、それもそのはずチートコード等で改造して普通はスキル詠唱に数秒かかるところを1ないし0秒で発動できて俺TUEEEE~~~~している、これじゃ楽しくないね。
ゲーム自体もレベル上げがどんどん苦痛になるほどマゾい仕様
基本無料の筈なのに倉庫は素材で圧迫されてパンパン、拡張するには課金してくださいね・・・ときたもんだ(#^ω^)
自分が初めた当初はそれほど課金依存の仕様ではなかったのに最近(2016、11月ぐらい)は武器や装備、素材等が課金で入手できてしまう
色々改善点あるのに、スルーなのはひじょうに残念でならない
既に手遅れなのかもなぁ・・・
プレイ期間:3ヶ月2016/11/10
プロゲーマーAさん
評価はマイナスという意味で5P
慣れるまではある程度楽しめるが、それ以上が無くスグ飽きる
使えるスキルが限られており、結果やることはみんな同じ
ボスクラスの大型モンスターは怒り状態頻発で超防御力を備え
しがみついて怒りを収めることを半強制させられる縛りプレイ
前衛後衛問わず強要されるのである
今日やっとのことで実装したグリッテン砦攻防戦という
8人プレイ専用のコンテンツだが、早速プレイヤーが殺到し
混雑によるエラーでまともにプレイができないという状態に…
それもみんながプレイして重くなっているということではなく
システム的欠陥により、「待機状態の人が溢れていて混雑」しているのである
MHFという巨大タイトルを何年も運営し、ノウハウも積んできているはずだが
DDONに関してはまるっきり素人が考え作っているという印象
・ユーザビリティ無視の自己満足ストレス全開ユーザーインターフェース
・課金しても溢れる倉庫
・スキル制なのに再振りなど一切できない仕様
・キーコンフィグ不可、UIコンフィグ不可
など、基礎部分で不満点が多すぎ、ゲームをいくらかプレイしてきた人なら
だれでもこの位わかりそうなもんだけど??という疑問を持たざるを得ない
稚拙で低レベルな作りに閉口するしかない
笑う事すらはばかられる、まさに失笑ものでした
これから課金した分の返金交渉をしようと思います
やるなら無料プレイの範囲で課金はオススメしません
課金したらまさにドブ金です
プレイ期間:1ヶ月2015/09/09
アクション、美術、音楽は良いです。そこに2ポイント。
ただ他がクソです。ストーリーも含め、世界や世界観が物凄く小さく狭いのです。何故ならフィールドもダンジョンも敵も同じものばかりだからで、まさにそのままコピペでびっくりしますよ(笑)アップデートしようがまるで変わりません。
狭い世界をいかに面倒くさくして間を持たせるかが、このゲームの本質です。その面倒くささを楽にしてくれるのが課金であり、そしてそうしても世界観が広がるような仕組みではないので、とても馬鹿らしいです。
運営という資金繰りが大変なオンラインなどにせず、オフラインでじっくり作りこんだ方が良かったのではないでしょうか?そもそもオンラインの意味もあまり感じないシステムなのもマイナスポイントです。
とにかく惜しいゲームでした。このゲームにギスギスオンライン14の資金力があればと思いました。
プレイ期間:半年2017/02/20
3バカプコンさん
なんというかとりあえず形だけよく見せようとして中身は杜撰なシステム、バランス、運営。
敵だけを倒す、それだけの為に周回しろって感じ。
他にも遊ぶ物あるはずなんだけどカプコンはアクションしか作れないらしい。
何をするにも戦闘はレベル違うと補正だらけ。
仲のいい人なんか呼んでもレベルがちょっと違うと一緒にPT組むのも申し訳ないゲーム。一緒にやりたいなら成長サポートを買ってね♪ってことらしいw
オープンワールドとうたっていますがこれも規制だらけ。
どこがオープンワールドなんだろうか?
タイトルの通り公務員がこれをやっといて下さい。あとは知りませんので、というような民間企業とは思えない運営とサポート体制。
改善は最初からやれよwというレベル。
イベントなんかは面倒な感じ丸出しのメンテで目的達成したのかチェックしてアイテムの配布、やらせる気を出す為のアイテムをちらつかせてのバラマキ。これだけ。
使い回ししかない、敵キャラ、ダンジョン、装備のグラフィックなど。
すぐに飽きてしまう手抜き満載。
あと面白いのが無課金にはものすごく優しく、課金者にはもっと金を出せ!と言わんばかりの緩和措置など。
課金するのイヤになるの分からないんだろうか?w
カプコンはオンライン事業を撤退した方がいいような低レベルに感じる。
COGはカプコンの看板に大きな傷を付ける要因でしかないと思う。
業績もよくないようですし。
大企業病になってしまったゲームそのものですね。
課金要求は一流、肝心のゲームは三流。これですね。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
パミパミュさん
個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。
最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。
DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。
低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
びびさん
アクション制は高いものの大型モンスターと戦う際の張り付き攻撃(遠距離職とサポート職以外の近接職)と揺さぶりというシステムが台無しにしている。
レベル上げや毎週のノルマ要素に対する課金システムの恩恵も少なく課金したところで1.5~2倍ほど
アクションRPGの醍醐味であるアクションスキルに1から10までレベルがあり、レベルを上げるにはジョブポイントというものを要するがそのポイントはレベル上昇時に決まったポイントのみ貰える。この仕様によってレベルがカンストしてようが10に出来ず使えないスキルが出てくる。(コンテンツのグランドミッションによりジョブポイントは貰えるが課金前提の少しのポイントのみ)
オンラインの筈ですがホームが無駄に広いので混んでる鯖にいっても凄い寂しいというか廃れてみえます。最大で100にしか入れないのにあの広さは笑う。
クエスト募集掲示板が無いので直接ワールドで叫ぶかクイックパーティーしかないのでクラン以外の方とコミュニケーションが取りづらいのが難点。
毎週木曜日にワールドクエストが変わるのですが、これにより必要なモンスターの素材が翌週の木曜日までとれない(バザーの出品待ち)
ただ揺さぶるという発想は凄い!普通は思いつかないですね!モンスターと戦うというのに剣も盾も弓も杖も閉まって揺さぶるという発想!これは常人には思い付かないですね!アクションゲーでは無いですね。数発攻撃して揺さぶってダウンして(動かなくなったモンスターを)ボコるゲーム。倒しきれなければ最初に戻るだけ。
無印ドクマの敵体力を何十本にして硬くするだけで良かったんじゃないですかね?しがみつく前提のシステムも可笑しいですが。
文句は多々有りますが、やるゲームも無いですし色々惜しいゲームなので2ポイントで。
パッケも冒険サポートともちゃんと買ってるので少しでも楽しくなることを切に願います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
トラックさん
とにかく運営がユーザーの意見全くきかない。そのくせ意見聞かせてって全く意味分からん。要望に応えてこんな事しました!あんな事しました!って、えっ?その要望本当にユーザーの要望だったの?自分達が考えた金になる要望ばかりじゃない?とにかく金!金!金!もう頭の中は金でいっぱい!みなさんの言う通り遊ばせようとする気持ちが全くみえない。ボードクエだってそもそもおかしいよ。冒険して素材納品して敵倒して。それが冒険なのに黄金石で全部解決出来ますって。それ冒険じゃないじゃん。そんな事して何が楽しいの?敵の無敵戻りもいまだに放置。その事にふれもしない。もうこんなのずいぶん前から言われてることなのに。直す気がないなら何で直さないのか理由を言えって。ふれない、無視するって一番駄目だよ。向こうが意見求めてんだから。このゲーム今から良くしようとするなら今の人達ではムリだろうね
プレイ期間:1年以上2017/04/03
コリャバグッテラーさん
他の人が書いているようにバグが酷い。あとおかしな点が多い。
序盤こそ面白いが途中で理不尽な出来事やおかしなバグに遭遇し始めてから
「あれ?このゲームクソじゃね?」と気づき始める。
挙げていくときりがないので個人的に特に不満に感じた点をいくつかピックアップする。
1.敵をすり抜ける
この世界の敵は当たり判定がある時と無いときがある。攻撃していた敵の体をすり抜けて反対側まででてしまうとか、大型の敵の体の中にめり込むとかはザラ。敵が自分から壁にめり込むとかもよく起こる。
2.ターゲッティングに謎の自動補正がかかる
このゲームのターゲッティングは最も近くの敵に勝手に追尾がかかる模様。そのせいで近接職で乱戦時には目の前の敵を殴りたいのに勝手に他の敵に攻撃が向いてしまうことがよく起こる。敵の攻撃をガードしたいのに後ろを向いてしまって被弾することもある。遠距離職だと飛び回る敵に追尾がかかり視界がブレまくって気持ち悪くなる。ハーピーの様に飛び続ける敵には追尾攻撃以外まず当たらない。敵の弱点部位を狙えない、振り回す腕などを勝手に追尾してしまい攻撃が外れるなどが起こる。手動照準もできるがかなりアバウトな上に上方向に狙えないものもあり使い勝手が非常に悪い。
3.AIが単調、馬鹿すぎる
ポーンも敵も基本的に自分の縄張りを持っていて近づく敵を追いかけて攻撃するだけ。ポーンの場合はそこにプレイヤーを追尾するという機能が付いているに過ぎない。ポーンの行動パターンを簡単に示すと以下のようになっている。
【味方の救出(状態異常回復)>回避>揺さぶり>攻撃>プレイヤーを追尾】
攻撃中や魔法詠唱中、味方のスタミナが切れると中断して回復に行ったり、回避を優先してぴょんぴょん飛び回ってるだけでいつまで経っても攻撃しないということが頻繁に起こる。戦闘状態に入っても一切攻撃をせず立ち止まっているだけというのもある。敵の場合は多少おバカでも仕方ないと思えるがさすがに旅のお供となるポーンがこれではダメ。
ハッキリ言ってこれらの仕様(?)はアクションを売りにしているゲームでは致命的だと思う。カプコンはアクションゲーが得意だと思っていたがこんなクソクオリティーのゲームを良くリリースしたものだと呆れている。暇つぶし程度になら問題ないがこんな商品でお金を取れるとは思わない方が良い。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/03
アンチ美苗さん
サービス開始1.0からプレイしています。
新規さんは無課金でおすすめします。
無課金で2ヶ月ほど適当にやってみてもし飽きた
と少しでも思うような事があれば即辞め推奨です。
今残っているのはよくも悪くもこのばか運営にたいして、どこかで折り合いをつけられているユーザーのみな気がします。
一番の欠点はサービス開始当初から言われていたが、オンラインの癖にパテ募集の掲示板やその他のツールが全く機能しておらず工夫もされていない所ですね。
ちっちゃいログの字数制限ありチャットで
~しませんか?@75武器赤3・・・・
みたいな募集のみ。ふざけすぎ。
見にくいわ、これしかパテ募集用のツールないわで他の人の募集とも被り、ログの流れがちょっと調子悪かったり重かったりするともう募集する事すら面倒くさくなる。募集時にトラブルは避けたいので細かい注文を書いておきたい時なんかは文字数制限で簡単な募集しかシャウトできないわで不便すぎだろ。
なんでオンラインなのにパテ募集用の掲示板とかないの?気軽にパテ組みたい人からさくっと遊びたい人、ガチで回りたい人って色んな人がいるのに、なんでこの一番重要な部分がサービス開始当初から散々言われてんのに放置なの?
おい美苗。お前ばかだよね?
無能すぎるわ、今すぐ責任者おりろ置物が。
クイックパーティー機能もあるしとか言うレビュー見かけたが黙ろうか運営のサクラさん。
クイックパーティー機能なんて去年の4月くらいから全く機能してない。
選ぶ項目が多すぎる、マナーが悪いプレイヤーが多い、パテ目的もあやふやで分かりづらく、皆集合しないと目的の確認ができない為、自分のやりたい事ができないパーティーに入る可能性がある、などとにかくクイパには欠陥が多すぎてほぼ誰も使ってなんかいない。
かと言って一人で遊ぶのは他の方々も言われている通り、ポーンが残念すぎて無駄に時間かかるしイライラする。
皆でパテ組んで遊ぶ、一人でじっくり遊ぶ、この両要素が全く機能していない。
色々ありますがこの部分が改善されない限り、
今後おもしろくなるという事はありえないと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/03
aquaさん
他人のポーンはもっぱらクラフト用に借りてたけど、
バレンタインイベントでチョコを10個クラフトしたら
クラフトレベルが1上がって、あっという間にカンスト。
借りる必要がなくなった。
クレストを挿したり壊して挿し直す。なんて面倒なことを
繰り返さなくても、イベントで敵がドロップするカカオと
一番安い回復薬を1個ずつでチョコは完成
ハロウィンイベントの時はクッキーやキャンディーが
採取や宝箱からも出たけど今回はエネミー討伐のみ
何故なら運営はイベント用のカカオのドロップ率を上げる武器を
運営が課金ガチャで売りたかったからです。ドン引き
チョコイベントのお陰でクラフトの昇格試験の素材を
集めるために放置していた2.2エリアに行く羽目になった。
フィンダム大陸、行く気なかったのに
ボードクエスト○倍や賞金首でレベル上げを緩和し、
BOバラマキと期間限定BO装備素材交換で武器防具作成を緩和し
今回のバレンタインイベントでクラフトレベル上げを緩和。
でも何故か今週はまた7日間のサポートコースを各種2000円で販売
経験値が大量に入る賞金首やるのにさらにサポートコース買えって?
そんなに急がせて何させる気?
レベル上げて多人数コンテンツをやらせたいんだろうけど
レベル上げに必要な経験値が多すぎるのが問題なのに
運営は時間稼ぎとパスポート販促のために減らさない
そんなんでリアルマネーでパスポート買えとか馬鹿ですか?
またすぐカンストしてやること無くなっちゃうじゃないですかやだー
鑑定ガチャ要素のPP集めなんてまっぴらゴメンですってばー
多人数コンテンツに興味なければ周回遅れ上等
どうせ2.3アプデが近づけばまた無料で色々緩和されるわけで
個人的にはバレンタインイベントは良イベントだったとは思います
自室の模様替え用の家具ももらえたし
プレイ期間:1年以上2017/02/09
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!