国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

吐き気を催すアプデ

赤身白身さん

アプデの目玉!
ウォリアー解禁!!→バグでいけませーん、転職できませーん。
新エリア、LVキャップ解放→バグで…+経験値は前エリアの方が美味いよ(^v^)
スタミナ緩和→緩和するつもりが消費増えてました!すぐ直せないよ、ごめんね。
倉庫緩和→整頓コマンドを隠し、簡単には整頓させません!!(笑)
GM→敵の耐性あげまくりました!簡単にはやらせはせんぞー!(笑)新人お断り。職の色が全くなくなりました。これで公平ですよね??
着飾り装備実施→バグってクレスト効果がなくなる

本当にこいつら運営が、ほんと何がしたいのかサッパリわからん…。
☆0.5ぐらいで十分。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/18

他のレビューもチェックしよう!

しばりをなくせ

よいどれよいよいさん

とりあえずグランドミッションだかのタイム競争やめてあれのおかげで効率ばかりのやつがふえて新規が気軽にできない。近接より遠距離ジョブのほうがやりやすいって、、、今度シーカーが強化されるらしいけど、どんだけかわるかな。いままでのハンター必修のゲームじゃ先ながくないね。ファイターやシーカーがうけいれられればいいとおもう。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

ゲーム初期の揺さ振りゲーがこのゲームの寿命を決めたといっても過言ではない。
一番アクティブプレイヤーが多い時期に頑として排除しなかった最低最悪のシステム。前衛だろうが後衛だろうがモンスターにしがみついて揺さ振る光景を見て運営側は何も感じなかったのだろうか。
アクション性とポーンシステムだけ評価できるけど、クエストもダンジョンも単調で非常につまらなかったのですぐに飽きた思い出。

プレイ期間:1週間未満2019/08/14

βテスト時からプレイしていましたが、遂にアンインストールしましたやったね。うんざりする程周回を強制してきて、挙句数ヶ月でその装備はゴミになります。一生この繰り返しです。どこを見ても猿鳥犬、モーションもずっと使い回しで戦闘も面白くなく、更に課金誘導が酷い、新規と古参が一緒にプレイする旨味が無く排他的な壁があり、運営は古参プレイヤーをバカにするような新規優遇イベントを繰り返し古参は引退。数名の廃課金者にご飯を食べさせてもらってるゲームですね。無料で楽しんで飽きたら捨てるくらいが丁度いいゲーム、課金するくらいなら他ゲームを買った方が有意義でしょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/17

臭すぎて笑ってしまう

濃厚な肥溜めを発見さん

★1にすれば内容なんて関係ないみたいな流れになってますね。
レビューなんて人は人、自分は自分だと思うんですが....
それをまあ低評価は正義、大正義みたいに言う人が次々に沸いてきて、顔真っ赤で批判して叩いてる姿は実に腹が痛いです。★5でwwwwww
DDON については、フレンドとちょこちょこやるようなライトユーザーには悪くないと思いますね。
特にコンシューマはこういう協力プレイがメインで共闘間が味わえるものは少ないので、今やってるゲームがなくてフレンドと気楽に遊べるものを探してる場合、とりあえず始めるだけなら無料なのでやってみてはどうでしょうか?。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/22

味の薄いガム。

時間の無駄。さん

ストーリーの動線、戦闘システム、UI周り(特にチャット)など、全てにおいて中途半端なゲームです。

スタンドアロン版での未知を探す楽しさなどは一切なく、ひたすら大型モンスターと闘い、焼き直しの洞窟に通い続けるという苦行ゲームです。
とにかく同じ事を繰り返して武器防具を作るという、モンハンのグラフィック着せ替え版です。
しかも本家と違ってアクションの面白さをゲームシステムで潰しているため、アクションゲームとしても二流です。

良い所は、「知らなければ楽しめる」という事です。
初フィールドを歩き回る時や、初見モンスターの攻略法を色々試している時は楽しめます。

その後、大体のフィールド状況を掴み効率プレイをし始めると、とたんに終わりが見えます。
ゲームの寿命…すなわち、プレイヤーが遊ぶ時間のコントロール…を、ドロップを絞る事とレベリングのキツさで補っているため、苦行のような周回プレイを要求されます。
周回プレイとハードコンテンツの住み分け(FF14のような)はなく、フィールドに新しく何かが追加される事もなく、ただひたすら周回プレイをし、俺つえーまでもっていくしか楽しみがありません。
職バランスも微妙ですが、それよりもワンパターンな戦闘システムが終わっているため、根本的なチェンジがない限り息を吹き返す事はないでしょう。

「ドラゴンズドグマ」という名前に惹かれてスタートするのは構いませんが、「長く遊べるゲーム」ではないとご理解下さい。
モンハンFもそうでしたが、カプコンのオンゲーは「いかに楽しく遊ばせるか?」よりも、「どうやってユーザーのプレイタイムを稼ぐか?」しか考えていません。
基本無料ながら、不便が多く結局課金させるシステムで、ぼったくる気満々です。
月額課金で安定したフェアな環境を提供する気はなく、課金システムで時間短縮、武器販売というソシャゲーもかくやという方法しかできない運営に、ゲーム内容の拡張や、課金システムバランスを取る事は期待出来ません。

ちゃんとオンゲーを遊ぶ気なら、国産の「FF14」や評判の良い海外ゲームへ、オフゲーでアクションを楽しみたいならダークソウルシリーズへどうぞ。

それでもドグマをやりたい人は、頑張って下さい。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/01

無課金者見下しに注意

シャチホコγさん

本作では無課金者を見下している自称上級者()が結構な数います。
下のレビューを見れば分かりますよねw
そういう人はやたら効率を求めたり言葉を選ばずに煽ったり空気悪くするので
もしそういう人と当たったら運が悪かったと割りきってすぐに抜けた方がよいでしょう。
相手にするだけ時間の無駄です。

無課金者だって楽しくてハマったら課金者になってくれるかもしれないのに
本作では完全に侮辱や軽蔑の対象と化してます。
課金者と無課金者では仕様も難易度も全く異なるので当然といえば当然ですが・・

本作はなぜアイテム課金制なのか?
月額課金制にしたら人が集まらないからですよ。
運営がそれを認めているんです。
サービス開始当初からバグだらけで一向に改善されなず致命的なバグも残っています。
たった半年でカムバックキャンペーン始めるくらいだから
運営も引退者の多さに危機感を感じ始めているのでしょう。

私も始めた当初は課金してましたが今では馬鹿らしくなって無課金でやっています。
自分と同じような考えのフレができればそれでも十分遊んでいけます。
とは言えやることがいつも同じでもう大分飽きてきました。
フレの半数はログインすらしなくなりました。

暇つぶしとして遊ぶ分にはまあ良いかもしれないですね。
でもネトゲとして時間をかけてしっかりとプレイするつもりなら
もう少し待って他のゲームを探した方がいいと思います。
本作はあまりにデキが悪く拝金主義も酷いので後悔することになるかもしれません。

プレイ期間:半年2016/01/29

下の方へ

Aさん

おかしなことと自分でいいながらやっているのはおかしいとありましたが、普通に効率よくプレイするより楽しければ普通はそっちを選ぶでしょう。

愚痴をこぼしイライラして楽しめず、課金したお金も無駄になるよりは、おかしくとも自分が楽しいと思うやり方を模索するのが常識だと思います。

こういう方達が、社会に出て改善も模索もせずただのうのうと働く金食い虫のような方達になるのでしょう

プレイ期間:3ヶ月2015/11/18

自室への直帰

Biscoさん

「各地の拠点からは自室に直帰出来ない」というのは間違いです。

無課金の場合はどうかわかりませんが、冒険パスありだと、
最初にマイ拠点に登録しておけば、次からは
マイ拠点登録を解除しても自室に直帰できます。

マイ拠点に登録しないでも解放すればいいだけかもしれませんが。

冒険パスありだと神殿に戻る時同様、自室には無料で戻れます。

プレイ期間:1年以上2016/08/08

引退します

コレットさん

下の方が書いてある課金は仕方がないというレビュー
本当に本当でしょうか?
人のレビューをどうこう言いたくはないのですが
完全に、運営のわっしょいなのか
本当に、そういった行為が大好きなのか?MNO
万人受けできない内容に一瞬、は?と思ってしまったです。
今、1ジョブカンストの65まで成長サポートなしで
どれだけ連戦しなくてはいけないかわかっていないと思います。
このゲームには9ジョブありまたもうすぐ1ジョブ追加されるので
10種のジョブがあり今はまだ9種です。
65まで大体、30時間以上はかかります
特に、60>65までは、1レベル当たり70万以上の経験値が
要求され、それを9周ですね…。
ちなみに、一番経験値効率がいいというところでも、
1時間当たりガン回しで、大体35万から37万程度
2時間で1レベルというのなら、5レベあげて9週なので
90時間休みなしという計算です。
さらに、そこで要求される武器もきちんと用意しなければいけません。
強い武器ならサクサク周回でき経験値も多くなりますが
弱い武器や防具なら苦戦は必至です。
このゲームアクション性のあるアクションRPGになっていません。
一撃死があります、また一撃じゃなくても
瀕死もありますし、またサクサクいけないと周りのプレイヤーにも
迷惑がかかるのですぐPT解散という感じで
まともに、レベルアップもできません。
みんな目的意識があり、効率は必須でグダグダすると
すぐ解散という当たり前な構図、
フレンドも意気投合すればいいのですが
やりこみ具合に差ができ始めると、
もう、誘うにも気が引けたりしますし
ソロでもポーンで行けなくもないですが、
やはり、このゲーム性のマンネリ感がヒシヒシと伝わり
どの戦闘も、コア出して殴るか部位破壊して殴るの2択で
最初は楽しいですが、レベル上げの観点から
もはや、敵は、カプコンじゃないのか?と思えるほどに
無価値で無意味なゲーム
大拙なので2回書いときます。
無価値で無意味です。

次は、その意味を書きます。


プレイ期間:1年以上2016/09/19

クソ作業

ポポーンさん

最初は楽しい、、、そう最初だけ。ジョブレベル20くらいからかな?もう全てが作業。課金してもレアドロップしないため、課金しようがしまいが無意味。もう5000円以上報酬サポート使ってるが全く無意味。おそらく運営が金を使わせるために確率絞ってるのがまるわかり。。。
アクション面やその他エリアポイント面は皆さんが酷評してる通り。まじで課金しないほうが良い。
今から始めるひとは絶対にフレンド3人以上でプレイしたほうが良い。ソロは作業かつ無理ゲー。クイックマッチはジョブ指定外せばすぐマッチするが、マラソン大会するだけのくそつまらん作業時間を過ごすだけ、、、(しつこいが課金してもレアドロップなどしない詐欺仕様)
ちなみにフレンドがいても作業は変わらず、苦行です。フレンドいないと成立しないゲームなため、1人がこの苦行を投げ出すと雪崩式でプレイヤーがいなくなり、サービス開始から過疎が止まらない。GMもこのまま過疎が加速すれば人数不足で成立すら危うい。それをふせぐために、武具素材とJPを餌にプレイヤーから金と時間を巻き上げる仕様っっwあほらしっっw
クランも存在価値がなく、クランイベントもない。拠点に帰ってもクラフト時間かかるし、課金しないとバザーは無理ゲー。マラソン以外やることがなく、ほんと脳ミソ腐るよこれ、、、
私のフレンドも限界みたいで、1人でも欠けたら残り3人も皆辞めるとのこと。
カプコンのゲームはドラゴンクォーター以降ksゲームしかないため、信用してなかったが、ここまで落ちぶれているとは驚いた。
今後、この会社のゲームは二度と購入しないと誓った。さらばオワコンカプコン。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/29

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!