最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
糞ゲー未満の試作品
揺さぶり廃止希望さん
全体にバランスが悪く不具合も放置されたまま。僕が特に嫌だったのは、、、
①あまりにキツいレベル差補正
レベルが離れると、低い方には経験値が入りにくくなる。クランの人や会社の同僚ともPTを組み難い。クイックパーティー組もうにもレベル調整いれると全く集まらない。このためポーンに頼るしかないのだが、ポーンは使い物にならないほどバカなので完全に詰む。
②大型敵の無敵化、弱点攻撃不能
大型敵が柱や木と重なると無敵になります。糞めんどくさい揺さぶりを終えダウンさせても弱点が岩に埋没して攻撃不能になり、倒しきれないままスタミナ全回復されると本当に腹が立つ。ずっと言われ続けてるのに放置されたままの不具合です。
③狭すぎる倉庫
冒険パスポート課金してますが、それでも狭い。倉庫の空きが足らずジョブチェンジができず、売りたくないアイテムを何度も売りました。
製品化する前に行うべきテストプレイを全く行っていないのではないか??と思わざるをえません。すぐ見つかる不具合があまりに多い。この程度のデキのくせに課金だけは熱心で、いろんな課金コースが存在します。
金とは良い商品やサービスの対価として得るもので、商品3流、課金は超一流というカプコンの姿勢はおかしいと思う。不具合やツメの甘さを修正する技術も気力も無いなら、いさぎよくサービス終了してもいいのではないか??現状では詐欺に近いような、、、
銭への執念は強く感じますが良い作品を作ろうという熱意は全く感じません。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/25
他のレビューもチェックしよう!
プレイ予定の人さん
私はPC版のドラゴンズドグマオンラインをプレイしようと思っています。
プレイヤーに半年、一年経ってもバランスが良い神ゲーっと言われるように、カプコンさんがんばってください。
まだプレイしていないので、期待もこめて3ポイントにしときます
プレイ期間:1週間未満2015/06/24
エンタライオン失踪さん
最後の最後に開発費を掛けずに回収しようともがいているようだけど、ゲームバランス崩してまで誘導しようが課金しない人はしないんですよ。
今のネトゲ界隈は片手間姿勢で集金できるほど甘くはないよ。
COGもそれが嫌という程分かったようで甘い匂いのするモバイルに移行しようとしているみたいだけど、この姿勢が続く限り、最初騙されてもいつかは見限られるだろうよ。
欧米や韓国の企業が一本のヒットに死活掛けてやってるのに、COGというかカプコンはちょっと舐め過ぎだと思う。
プレイ期間:1年以上2019/06/14
eneloopさん
ポーンを使いづらくする→人間でパーティを組むしかなくなる→課金が増える
は運営の勘違い
他のネットゲームの流れで入った廃人は別として、ドラゴンズドグマ、
という名前に惹かれて入った人は、ポーンの貸し借りという緩いオンラインの
つながりはそのままに、広大なマップで、時には他人とも共闘して敵を倒せたら
楽しいだろうな、と期待していたと思う。
が、オンライン化にあたって、ポーンのAIを意図的に劣化させ、知識をなくし、
触ったり、担いだり、投げたりのポーンと覚者の触れ合い要素も削った。
敵の強さは4人パーティを想定しているのでソロやメイポ同伴では大型は難しいので
他人のポーンをサポートとして雇用する必要があるが、無印やDAではフレンド登録
した相手のポーンや、自分と同レベルかそれ以下ならレンタル料(リム)無料だったし、
レベル差がある場合は差分だけ払えばよかった。
だが、今回はレベル差全く関係なく、レベルに応じたリムが必要で、
強い装備を着用していれば、レベル以上のリムが必要となる。
また無印やDAでは自ポーンがレンタルされたら、リム報酬を得ていたが
今回は無報酬で、自分が雇用した際支払ったリムのごく一部が
ポイント還元されるだけ。
これはつまり、自分が高レベルになると同レベルのポーンを雇用するには
大量のリムが必要になり、じきサポートポーンを借りられなくなるということだ。
今回は自ポーンを3人まで作れるらしいが、多分そのレベルに達する前に
手持ちのリムが枯渇し、サポートポーンが借りられず、クエストもクリアできず詰む。
オンライン化したのに、ポーンとばかりつるまれると意味がないというのはわかるが、
他人と一緒のグランドミッションにポーンを参加を認めないとか、野良パーティでも
リーダーのみ同行可とか、なぜそこまでポーンを使わせたくないのか?
意味不明な嫌がらせにしか思えない。
また、無印やDAでは無限だった倉庫も、オプションの拡張倉庫の販売すらせず
一式装備ガチャで課金させるためにわざと狭いまま放置している。
サーバー負荷が云々言うのなら、基本無料でなく定額にして
課金者の倉庫を拡張すればいいのに同時接続が減るのが怖くてできないのか?
試練や戦闘が単調な作業とかはまだ許容できるとしても
意図的にポーンを使いづらく雇いづらくしたことだけは致命的だと思う。
プレイ期間:半年2016/03/24
ゆうたむさん
内容は☆1レビュー通りかな。
本当にもう末期。自分もまだプレイしてるけど、ここで誰か言ってたようにやるゲームも無いし惰性でやってるだけだ。面白い、評判が良いゲームが出たら間違いなく移住すると思う。
1.3になって劇的に変わったことも無いし新モンスターも一通り狩って感想としてふーん…って感じ。特に感動もない。
プレイヤーからオープン当初から戦闘システムの改善を要望されてきたと思うが、運営がプレイヤーを無視し続けた結果がこの過疎である。30人程いたフレは軒並み引退し、リアフレも先日引退した。
引退した理由は☆1レビューに書かれていることそのままなので割愛。
運営自身から焦りの色も見えないし、今ログインしているプレイヤーから金を毟り取る事しか考えていない状態で人に勧める気にもなりませんね。
エンドコンテンツ推しするのはいいけど、それは万人が楽しめるコンテンツですか?と問いたい。ここまで廃人向けにするなら賞金首常設してもいいと思えてくる。
まぁ要望を出したところでこの運営に何を言っても無駄って事が分かったので移住先を早く見つけたいところですね。
以上、全職現在カンストさせてる人の意見です。新規さん是非参考にして手を出さないようにして下さい。
プレイ期間:半年2016/03/28
つまらんさん
光属性が弱点で闇属性のボス相手に闇属性の攻撃が一番ダメ―ジ稼げる意味わからん馬鹿なゲーム。
一体運営は何を考えてるのか。
アプデの度に装備の数値いじってるだけでユーザーが付いてくるとでも思ってるのか。
ガチャの課金装備は当たる確率低いし当たっても1か月後にはすぐ次の数値だけいじった強い武器が出る。
ユーザーをナメすぎ。
プレイ期間:1年以上2018/12/25
周回の将さん
LV追いつくとかは全然かまわない他の人がどうなのかは知らないけど
頑張れる人は誰に言われなくても全ジョブやるくらいだからね、やらない人はワンジョブすら
やりこまずに寄生で前線にくる
足止めって言ってるのはLVじゃなくHOの上限2000迄で使い道無くなるのが
糞すぎるって言ってるんだよ、HO貯めれない&使いみちない糞すぎるHO竜彫り交換とか
次のアプデでやってもいいと思うまぁどうでもいいんだけどさ ...
プレイ期間:1週間未満2018/07/14
グマさん
1ジョブカンスト
ストーリー等防備も完備
まず元々の素材はイイのに器用貧乏過ぎるゲーム。
無印からやってますが色々と無くしてしまった物が多い……
各モンスターの個性(動き等)
IDの複数コピペ
装備のバライティーの欠落
戦闘スキルをゴミに捨てた大型モンス戦
近接は特にヒドイ…スキルを生かす機会は殆ど無く頭に登り殴るか背中に乗って揺さぶる時間が戦闘8割です……
ポーンのアホ化はもう目も当てられない……無印のイイ所をここまで捨てるとは、いっそ居ない方がイイ(^^;;
色々と不満はありますが、サービス開始1ヶ月なのでこれからの改善、修正をして欲しいという期待を込めての4評価です。
ホント元々の素材はイイんです……
頑張って下さい運営さん頼のんますよ……ホント(笑)
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
ねんとさん
何にも告知しないでさらっと下方修正、不便化とか平気でやってきます。
たとえプレイヤーが「こうすればより楽に稼げるな」とか、「このスキルはこう使えば強いな」とか、発見して楽しんでいても平気で潰してきます。
兎に角不便に、面倒に修正する、そればっかりです。
なんでゲームをプレイするのに運営からメンテの度にストレスを貰わないといけないんですかね。
しかも正式始まってやたらメンテばっかりだし、ログイン障害も起きるし、そもそもUIの設計やらが拙くユーザフレンドリじゃないしでそこでもストレスを感じます。そういうところでも不便ですね、というか技術力無さすぎ。
PT組んで狩りするのはまあまあ面白いですがそれ以外が本当にぐだぐだの同人ゲーレベルです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/04
ゲームは運営しだいで善くも悪くもなる、★1の数は元期待の星屑
スターダストさん
終了という事に反応する高評価の人いるけど運営も会社もここ読んでサービス終了決定しないよ、もししたなら自分たちの保身で責任擦り付けてきてるんですよ。
それにカプリンクはなぜリンクやめるのか疑問に思うでしょ?楽しく遊んでいる人とのリンク絶ちきる必要ないでしょ?そう考えたらそのゲームは終了するのかなにたどり着くのは普通だと思いますけどね。
そして運営批判はされるでしょう、プレイしていて理不尽に感じる問題点(自分勝手な不満ではない)を改良改善できるのは運営スタッフなのに無能ならばそりゃ怒るなりがっかりして不満ぶつけるとこに書くでしょ。
でもそれってそれだけ期待されていたって事でもあると思いませんか?
高評価の人、楽しく遊んでいるならそれは素晴らしい♪
ですが運営スタッフに何も疑問抱かないのは間違いという事には気付いてください、そして運営の態度を改めさせる事によってもたらされる恩恵を考えてみてください、もっと快適に楽しくなる想像できるはず。
技術的に無理と公の場で発言するような頭の悪い人が運営スタッフのお偉いさんになれる会社なのですよ!常識あれば努力しますとか嘘でも期待させる台詞吐くのですよ、馬鹿丸出しのお偉いさんがいる運営では良いもの作るのは難しいでしょうし、たとえ技術的に出来なくてもそれを緩和させる応用力すら発揮するのも難しくなる、ユーザーの意見要望無視すればなおのこと。
運営はどうでもいいとか知らないとか楽しく遊んでいるならなおのことそういう考えは結果楽しい未来にはつながってない可能性を考えてみてはどうでしょうか。
プレイ期間:1年以上2018/07/19
バイオリベ2から続いてる使い回し、意味の分からない作業のオンパレード
カンスト覚者さん
金に目のくらんだメーカーによる名作潰し。とうとう無課金じゃ最高スコアに到達しないクエストを配信、個人情報流出についても謝罪、告知なし。
ゲーム内容も雑魚が固すぎて爽快感ゼロ。ボス級の敵は今のところ4種類の骨格からの酷い使い回し。の攻撃パターンも4から6個ほどを使い回し極め付けは敵ごとに行動範囲が設定されてあり範囲外に出ると無敵化する。無敵化してる間も状態異常効果の時間は経過するため非常にフェアではない。そしてある程度ダメージを与えると怒りという名のスーパーアーマードが発動。行動パターンが変わるわけでもなく早送りになって与ダメージが1/100ぐらいに減らされる、しかもそのスーパーアーマーを解除するためには揺さぶりという連打ゲーをしなければならない。そしてこのゲーセンの幼児向けメダルゲーが終わるとようやくチャンスタイムが出てくるのでそこでラッシュをかけなければならないのだが、近接系のジョブでは攻撃力がなさ過ぎてダメージが入らないためソーサラーという魔法ジョブのチート火力に任せるしかない。それ故に近接系のジョブで討伐クエストに参加すると「揺さぶり奴隷、クソ火力でくるな」と穢多非人のような扱いをされたのちキックされることが多々ある。なお、近接系ジョブのみに有利なモンスターは皆無でありジョブカーストなるものが生まれ最初のジョブ選択でファイター、プリーストを選んだ者は遅れをとることになる。クソ
後はマップ。クッソ何にもない田舎道にクエスト、ボス級敵をポンポン散りばめたような配置。傾斜が30度以上ある坂道はほとんど登れない覚者(笑)にはスタミナという足枷もかけられる。これにより移動の際置いてけぼりにされるファイターが後を絶たない。敵ぐ行動制限がありほとんど使われることのない無駄に広いフィールドを走らされた後はすべて入れ替え、使い回し(30ほどある全て)の施された洞窟が迎えてくれる。どの洞窟を歩いてもレア武器やレアアイテムの入った宝箱は無く、洞窟に入る理由はクエストがそこにあるからかBOと呼ばれる唯一面白い要素の稼ぎ場であるからであり、それがない洞窟に入っても景色は同じで楽しいところが一つもない。
まとめると使い回しが酷すぎる、作り込みもないしストーリー含めて中身がスッカラカン水商売。面白いとも思わないし思わせようともしてこないあたり金を出すだけ出させといてトンズラすること間違いなし
恐らくではあるが今後のアップデートは下方修正の嵐。コンテンツを増やすのではなく、もともとあるコンテンツを極限まで延命治療ばかりをする未来しかみえないと思う。リベレーションズ2とソシャゲで覚えた使い回しが猛威を振るうであろう。
余談であるが以前にカプコンがあるソシャゲ会社と共同して運営してたソシャゲは2年半でサービス終了に至った事例がある。
このことを踏まえてこのゲームに課金するだけの価値があるか、と言われると私は無いと言い切れる。ここてでいくら面白い、楽しいと書かれていてもそれはまやかしであると思う
プレイ期間:1ヶ月2015/09/19
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
