最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい!!
くわさん
非常に面白いです!前作からやっていますが、友達とドラゴンズドグマをやれるのは最高です!!
確かに戦いについては、ゆらして疲れさせて攻撃と言う単調なものになりつつありますが、レベルあげについては苦行とは思いません。次のジョブがしてみたいから頑張れるのではないでしょうか。
ちなみに無課金です。今後きつくなるのかなぁ。。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/17
他のレビューもチェックしよう!
名無しの製造業さん
ドグマ2作プレイしていての感想
アーリーアクセス組で数万課金して今は引退しています
良い点
・オンラインで他プレイヤーとドグマができる
・基本無課金で遊べる
・前作同様、音楽は冒険してるなぁって感じで盛り上がる
・アイテムの種類が豊富
・修正できるものは改善していってる
悪い点
・アクションゲームではあるが内容は同じことの繰り返し作業ゲー
・アイテムが豊富な為、無課金では倉庫に預けきれない
・アプデで追加された敵もコンパチばかりで飽きる
・修正できないバグが多々あり運営側も開き直っている
・ストーリーが稚拙でムービーボイスもあったりなかったりで共感できない
総評
タイトルが良いだけに、なぜもっと作りこんでから発表しなかったのかと残念に思いました。その為、前作ほどの制作側の情熱を感じなかった。特にバグが多いのですが、バグチェックされてるのか?そういう所に時間と費用かけてるのか?エンドユーザーは無料で働いてくれるバグチェッカーではありません。担当責任者はものづくりをなめているのかと感じました。納期や利益優先ではいいものは出来ないと改めて感じた作品。
プレイ期間:半年2016/03/17
覚者Eさん
レビューなのに凄く荒れてますねwまぁそんな事は置いといて。
サービス開始から長くやって来ましたが そろそろ限界です。古参のクランメンバーも一人また一人と辞めていき、新たに入る初心者さん達を育成するのも難しく。武器は毎回ゴミになり課金は酷くせっかくのクラン派遣で手に入る武器なんかも課金で手に入るような事をされ、努力を現実の金でなんとかできるって言う事をされ正直運営の酷さに手が震えました。新規のクラメンもエレアチャ(魔法弓)メインで今までやってきたのですが今回のウィルミア(レイド)に参加できないとわかった瞬間やめてしまう程で……私みたいに下手くそプレイヤーや毎日インが難しいけど1職だけならできるって方も多いと思います。そういう人にはオススメできないゲームです。課金でいける!っていう方も居ますが毎回ゴミになる武器を課金で買うのはオススメできません。そもそもゲーム初めて直ぐに最前線にでれること前提で書いてること事態可笑しいですが、もう改善しないといけない事が多過ぎて書ききれません。こんな事言うのはダメだとわかっているのですが、言わせて貰います。クソゲー過ぎです。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
なんかね、パッケージ版ドグマやっていたときには感じられなかった「陰湿さ」を、DDONやってると感じる時があるんですよね。
敵の攻撃とか落下死とか、そういう直接的な部分ももちろんそうなんだけど、それだけならまだ「ゲームとして」そんなもんだと思える余地もある。でも、それだけじゃないんだよなぁ。
そんなことを思っていたら、過去の「ドラゴンズドグマ開発チームにおけるパワハラ裁判」とかいうモノを知ってしまった。えーなにこれ、こんな事があったなんて知らんかったよ。弁護士のいわゆる「被害状況報告」みたいな文章読んだけど、本当にひどい。
一方の側の主張でしかないという点は考慮しなければならないけど、それでもあの内容はねぇ。
パッケージ版開発チームでの出来事らしいけど、DDONチームはほぼドグマチームを母体としていたはずなので、かなり上の立場の「女性(+性別不明のもうひとり)」にあんな腐ったパワハラするやつがいる(いた?)というのはちょっと衝撃、さもありなんという感じ。
なんか、一生懸命3.4までやっていた自分が、急にパワハラ被害者のように感じられてぞわぞわしちゃったよ。ハハハッ
プレイ期間:1年以上2019/03/27
ののさん
トータルバランスがとにかくひどいです。
ゆっくりやりたい人にとっては向かないかもしれません。平日はエリアポイントを一定値まで稼がないといけない。週末は3日しかない期間限定イベントをこなさないと特殊な素材が手に入らない。そのイベントをこなさないと次回入手は数週間後しかとれない。週末プレイヤーはきついと思います。
しかも最前線プレイヤーにとっては常に参加しないと置いていかれます。イベントは常に現段階で最高レベル必須なので楽しむためには現状最強から準最強装備が必須になってます。
また装備作成のための素材は現在ドロップ率が激低でありなおかつ複数要求してきます。最高装備作成難度が高いの意味が敵が強いから高いではなく全くドロップしないから高いと勘違いしているのがきつい。とにかく毎日数時間はインしていないといけない感じがします。
育成も一つのジョブを極めるというより他のジョブのスキルが必要になるのでやりたくないジョブも育てなければならない。そして仲間のポーンのスキル上限を上げるためにポーンのためにジョブを育てないといけません。レベルは比較的あがりやすいのですがスキル上限を越えるための修練が面倒くさい仕様です。とにかく運営は遊びの部分が欠落しているので戦闘以外の楽しみ方ができないのが現状です。
その戦闘内容もかなり叩かれていますが。
前作が好きだった部分はかなり抹消されていることもマイナス評価が多い原因かと思います。
基本無料だからというのは言い訳だと思ってます。
基本無料のビジネスホテルを選択したのはメーカーなので責任はメーカーにあると思います。
できることならしっかり作り込んでパッケージ販売にしてほしかったと思うユーザーも多いと思います。基本無料は基盤がそこそこしっかりしていて更に楽しみたいから課金しようかなと思わせなければいけないと思います。現在は課金しても不便という状況で無課金でやっていくには相当面倒かと思います。かといって課金にまるで魅力がないので本当に好きな人にしかオススメできません。
とりあえず無料なのでプレイしてみて下さい。途中で何かおかしいなと思ったらそこが分岐点です。
なぜこのゲームがレビューというより愚痴ばかりになってしまった答えがわかるでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
怒りのサイクロプスさん
もちろん課金してる上で言うが、
課金してるやつくらい ゴロゴロいるからw
暇人が~とか、暇人だからこんなとこ書きこんでんだろ?↓↓
なに言ってんだw レビューに関係無い的外れなこと書き込むなよ
ただの信者だと思うけど、運営がカ○コンの人間が書きこんでるとしたら草w
プレイ期間:半年2016/03/25
やなわらさん
引退を決めました。
1.3までで全ジョブは60レベルカンスト、必要主要火力アビリティは全ておさえて取り、最強武器は作りましたが、2.0でもまた同じような事を事をするのかと思うと急に嫌気がさしてしまいました。
エリアランクまで解放され、ジョブツリーまでできたらしいので今まで以上にノルマが酷くなること間違いなしです。
どうせイベントと謳ってトータルジョブレベルビンゴとかまたやるんだろうがゲーム内レアアイテムで釣っての経験値優遇レベリングの課金誘導をしてるのは間違いない。
普通にレベリングしようと思うととてつもない苦痛を伴うし、考えただけで嫌になる。
エリアランクを上げるのにも対象エリアをブラついて楽しめるのではなく、特定のクエストを周回してポイントを稼ぐのが効率が良いというクソ仕様なので必然的に周回プレイになる。
エンドコンテンツに参加する為にはそれ相応の武器を作らないと間違いなく地雷になり寄生プレイになる。
その武器を作るにはエリアランク報酬から貰えるアイテムが含まれたりする為、早くエリアランクを上げないとどんどん差が開いていく事が多い。
戦闘の仕様に関しては運営が色々考えてはいるのだろうが賛否両論あると思う。
2.0からブレイクの実装によって産廃とまではいかないが不遇職が出るだろう。試行錯誤するのは良いことだけど色々ブレすぎだろうと。
もう仕様に合わせていくのも面倒だし、考えるのも面倒になってしまった。
書き始めたら3000字でも足りない気がするのでここまでにしますが、はやくレベル上げたい、エンドコンテンツを最速でやりたい、はやく良い装備が作りたい、誰よりも早く攻略したいと思う人は絶対にやらない方がいいです。オススメできません。
自分のようにいつか絶対に萎えます。
時間が余って仕方がない方は良いかと思いますが仕事から帰って1日3時間程度のプレイの方はまず時間が足りません。
休日に廃プレイするか、寝る間を削ってやるかです。自分は2日私用でinしなかったらどうでもよくなったので救われました。タイミング的には良かったと思っています。アプデからのスタートダッシュに遅れている訳ですし。
マイペースでやる人はひょっとしたら楽しめるかもしれません。
今は古巣のゲームに帰って遊んでいますが強制感も無く物凄く楽しめています。
今プレイしてる人、これからやろうと思う人、よく考えた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/07/02
ハンターメインさん
ゲーム自体は、長時間やれる良い暇つぶしになります。
海外の運営に比べたらまだ、誠実な感じは受けました。
ただ、今回の1.2でメインスキルを弄んでくれたおかげで、ハンターメインでしたが、連なり、扇、降らし、紅蓮にJP振ってたおかげで、火力出なくなりました、新たなスキルあげる為にGM通い確定です。
メインスキル弄んでJPリセットないとか、アホすぎて、モチベなくなりました。
当分やらない予定です。
改悪アップデートに修正まみれ、現状から変化させるのはいい事だとおもいますが、弄んだ先に発生する現象考えないとか、考えなさすぎです。
プレイヤーがマイナス生じるなら、きちんと説明して欲しいですね。
現状の説明だと納得できません。
楽しんで遊んでただけに、残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/12/16
kokonomoさん
まぁスゴイことですねボーンが強くしたのはなぜでしょうなぁ~?
批判が多かったからボーンを強くしたんでしょうかね~?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたってことは事実だしなぁ~
まぁ低評価の人達がボーンが弱いぞ!運営に言ってくれてたからかなぁ~
運営がユーザーの意見を一部聞き入れたのは、ドグマオンラインのあれがダメ!ここがダメ!と言ってくれた人達がいたからじゃないのかなぁ~
そして元々高評価にしていた人達がドグマオンラインほんとに良くなったw!なんて・・・ムシの良い話だぞそれw
低評価の人達の影響性は、ほんの僅かだったかもしれないが、運営はほんの一部だが聞き入れたが、高評価にしていた人達の影響性なんて、マジまったくないよw
高評価の人達はドグマオンラインを良くなってほしいと、何かしたのかなぁ~?
ただ高評価の人達は低評価の人達に酷くバッシングに必死だっただけで、何か良くなることしたかなぁ?
でもまぁ運営がユーザーの意見を一部聞き入れたことは、低評価の人達のおかげかもしれないしなぁ~だったらこれ以上低評価の人達の文句なんか言えないよなぁ~
今回は運営は重い腰を上げただけで良くなるとは言い切れないし、まだ安心できるレベルではないと、私は思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/03
1.1さん
課金ありで、とりあえず現時点のストーリー終了までプレイした感想です。
ヴァージョンアップしたものの、新しい武器の取得がめんどくさくなっただけで
代り映えしませんでした。マップもダンジョンもほとんどが使いまわし。
例外的なボスが追加されましたが、ソロは非常に困難です。かといって
PTでいくのは根気よくPTを募集するしか、この過疎状態ではこれから集めることが難しいのではないでしょうか。バージョンアップ1週間でこの惨状です。
課金して遊ぶのはまったくおすすめできません。冒険パスポート1500円なのでさっくり買って、一日中遊べるわけでもないので、各種パスポートも適宜買ってましたが、課金してサポート使って竜武器をやっと作ってもすぐ上位武器を出されてしまし幻滅です。
ゆさぶりシステムや戦闘については賛否ありそうなので省きます。
良い点は最初のうちはレベルもすぐ上がるし、倉庫も課金すれば余裕あるし
新しいマップやストーリーなどそれなりに楽しめるかもしれません。
しかし、やがてレベルも上がると同じようなマップとダンジョン、敵も代り映えせずUIも他のオンラインゲームに比べると非常に悪く、時間がとれないのでソロでそれなりに遊ぶのですがポーンはボスだと使い物にならなくなることも多いです。倉庫も装備や材料ですぐに圧迫され、報酬も受け取れず、ジョブチェンジすら倉庫圧迫によりできなくなる始末。ファイターは近接なのにあまり強くなく、ソーサラーは詠唱が長く、ターゲットがしにくい上に勝手にターゲットが移動したり、ターゲットをはずした状態にしても勝手にターゲットされたりする
仕様。当然みんなハンターに集中してしまいます。また、基本無料なせいか
コミュニケーションを取らない人も多く、一言もなく勝手に抜けたり知らないうちにフレンド申請されたりすることも多いです。
基本無料なので、興味を持った方はやってみるといいかもしれませんが
最初のうちは面白いと感じても1か月も経たずに辞める可能性が高いと思うので
課金はおすすめしません。本当は冒険パスくらいあったほうがいいとおすすめしたいのですが、課金した自分からすればわずかだけど金と時間の無駄だったので
お勧めはできません。これから遊ぶ人の参考になられたら幸いです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
obさん
そもそも強化素材入手やノルマが鬼畜仕様なのが問題
そこがまず根底にあって、その上に課金装備問題や低PS問題が乗っかってる
本当に今の課金方法で儲かっているんだろうか?
GMや敵の無駄に硬い仕様は重ノルマを課すことで緩和できる課金アイテムを売りつけている
でも本当にそれが買ってもらえるシステムなのか?
続けてる人間がまだわずかにいるみたいだけど苦痛をともなってる人しかいないだろう
無駄に硬い・ワンパーン繰り返し作業攻略・運営による頭めり込みバグの利用がメインのこのゲームで爽快感なんか全くないのだから
娯楽や遊戯を提供するはずのゲームでつくり手が金儲け優先なのが今の国産
チョンゲも金儲け優先だがそのためにユーザーを楽しませようとする工夫はみられるだけマシ
これじゃあいつまでたっても日本はゲーム後進国のまま
無駄に株式にしたり大会社化してるからクリエイターでもない新人社員を雇って株主のためのノルマを満たすためにこだわりのない未完成品をコンスタントに出すだけのB級、C級の会社に落ちぶれた
そのくせこだわって作りこんでるベセスダとか鰤には名声も儲けも圧倒的に負けてる現状
お粗末すぎる国産ゲーム大手
プレイ期間:3ヶ月2016/08/02
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
