最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一人だけ低評価に-つけてて笑うw
鼻ゲーさん
低評価に一人だけマイナスつけてるねw ddon好きかい?結晶破壊戦甲にも硬化つけて
クソ硬化無くても糞なのによく戦甲硬化つけていけると思ったな高評価にはずっと
硬化戦甲殴っててほしい
4.0とかこれであるのかねあったらすごいと思う他にいいの来たらさすがにもうやらん
もう硬化でこれ以上ないくらい糞タリスマンは知ってるタリスマン+アビつけても
タリスマン集めないとだから糞だろ硬化戦甲これが松川クオリティなのだ!
プレイ期間:1年以上2018/12/24
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
揺さぶり中心だった戦闘やイベント自体は発売初期に比べてだいぶ改善されています。改善されたという点で星3つにしました。戦闘自体は快適にプレイ出来るようになりました。ただ、武器防具などを作る為のマラソンが半端ないですwマラソンしないとまず強い武器が作れない。回避するにはギャンブル性の高いガチャ課金しかありません。自分のメインのジョブの武器が欲しいとなると運が悪ければ1万2万は一瞬で飛びます。ここ最近ではプレイ人口の減少からより課金誘導が強い傾向にあります。基本プレイ無料ですが、快適にこのゲームをやりたいのならまず課金しないと無理です。今後の改善に期待したいですが、おそらくユーザーの意思などは黙殺されているのが現状。
プレイ期間:1年以上2017/12/22
個人的にはさん
やっとSランサーをカンスト。
最新パッケージを買って、ファイターを80に。
お風呂を豪華にして楽しんでいます。
基本ソロなので、色んな場所で狩りをしつつ素材をチマチマと集める狩りライフ。
もんはんに毛が生えたものですが特に不満なく暇つぶしになります。
特にマルチも積極的に参加もせず、たまにリアルフレンドと遊ぶくらいで充実。
確かにバグだの不満だのあるかも知れませんが、自分は全く何の問題もないし、回線が落ちた事もないので回線落ちになる人はネット設定、ルーター故障、Lan劣化、ポート開放をした上で文句垂れろって思います。
↓でつらつらと文句書いたり馬鹿な文章が多いですが、少なくとも自分は楽しいので☆4です。
因みにマイナス1の理由として、無課金だとバザーのクールタイムが長いのでバザーくらい自由にさせてよって思いました。
プレイ期間:半年2017/10/25
VOLTさん
バージョン3.4。ここにきてもはや先は長くないなと感じた。
唐突にNPCによって滅ぼされた水龍の大陸。
おそらくDDON自体が過疎もなく順調にユーザー離れもなく進んでいれば最初からこの大陸を出す予定だったと思われる。
それが何の脈絡も無く勝手に滅ぼされて、今までの龍の加護を求めて今までの大陸を再度冒険して救うという物語にシフト変更し、一枚絵マップの使い回しのエクストリームミッションが主戦場となったのは、ユーザー離れが加速度的に進み、運営による集金体制が失敗し続けて予算が末期的に確保できなくなってきた事の顕れだろう。
こうなってきたら基本ネトゲは死に体である。先細りのままショボいアップデートで誤魔化しながら離れたくてもなかなか離れられない重課金者相手に商売するしか方法が無く、そうして延命処置を繰り返すしか生きる道が無いのである。
シーズン2から何度も何度も繰り返し出てきた黒騎士がまだ現役で最前線のボスとして再登場し戦わされる事はその最たる例であろう。
「コイツまた出てきたよ…」というユーザーの声無き叫びとは裏腹に、人員・世予算不足ゆえにきっと彼は再度復活しユーザーを再び絶望の淵に追い込ませてくるだろう。
プレイ期間:1年以上2019/01/11
つまらないゲームださん
RPGはレベル上げが醍醐味の1つなのは当然でしょ、それ否定したらRPGじゃなくなるよ。
まあ数年続けて遊ぶゲームだとある程度は仕方ないと受け入れないといけないのでしょうね。
とはいえこのゲーム関してだとめんどくさいとなるのもわかる、
イベントでアイテムと交換する為に要求してくる指定アイテムの数がバカすぎて楽しめるイベントにしないクソ運営であるのでめんどくさい、楽しくないとなってしまうとか、
武器つくるとか強化する為にアイテム頑張って集めても全てムダにされる等々クソ運営の影響は大きい。
他にもRPGの醍醐味として強敵と闘うという楽しみも大事です、
しかしこのゲーム、大型敵と闘っても楽しさよりイライラが上回っている。
詳しく書くと長くなりすぎるので書きませんが皆さんにも心当たりあるはずですし、それも1つや2つの問題点では済まないでしょう。
強敵に勝って「やったぜ!」と思えるような魅力なければクソゲーと呼ぶしかなくなるのですよ。
そんなことなどお構い無しで課金させる事にしか心血を注いでいない感がハンパない運営がつくるゲームが楽しいはずがないのですよ。
新規の人もすぐにいろいろ納得できない仕様に気付くよきっとね。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
さまよえる覚者さん
年末のGM(通常のパーティーより大人数で参加できる週1のイベントクエスト)で運営にほとほと愛想が尽き、仲の良かったフレさんに引退宣言してアンインストールしました。
期待に胸を膨らませクローズドβをプレイ、面白かったのでパッケージ版も購入し月額コースも毎月購入し、サポートコース(経験値が多く貰えたり、良い報酬がもらえたりする時限付きの課金コース)もちょくちょく購入、開始から4ヶ月ですが3万ちょっと課金していると思います。が、ハードとソフトを買ってオフゲやってた方がよっぽど良かったと本気で後悔しています。
本来あるべき運営の姿勢としては「全力で面白いもの作るから課金して支えてください!」というものだと私は考えます。ですがここの運営は、プレイヤーに不便を強いて課金を促すやりかたです。この集金の仕方にもだいぶ不満はありましたが、「基本無料とは言え、先立つものがなければ運営していくこともできないから仕方ないのかも…」と自分の中で納得し、今後良くなることに期待しつつプレイしていました。が、最新のアップデートで、薬でも魔法でも回復できない状態異常(体力半減)を実装、プレイヤーが知恵を絞って編み出した攻略法(状態異常で敵の動きを制限して倒す)を潰す、イベントクエストでのJP(スキルを習得するのに必要なポイント)獲得量の減少…etc 正直ここの運営の底が見えました。
はっきり言いましょう、ここの運営はプレイヤーへ嫌がらせをすることに全力を注いでます。楽しませる気などさらさらありません。恐らくこれからもどんどん不便にしていって、課金を要求し続けることでしょう。
正直悪いところを書いていけば1000文字では到底足りません。いい所なら100文字あれば十分でしょう。
ファンも多いであろう大手のゲーム会社が制作した人気ゲームの続編であるにもかかわらず、サービス開始から半年と経たずここまで退廃した空気が流れていることがこのゲームが、いや、運営がいかに酷いかを如実に表していますね。
ゲームとしてはむしろ完成度は高い方だと思います、職バランスが悪いと言う人もいますが、某SFファンタジー2に比べれば神ゲーに思えるほど絶妙なバランスです。恐らく運営チームがまともだったならば2015年を代表するゲームの一つになっていたことでしょう。
悪いことはいいません、このゲームはやめておいたほうがいいです。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/31
まりもっちさん
PS4ログインも久々だけどddonやっとるようだね(´・ω・ `)
今年もオバロコラボ第3弾とかあるんだろうか、無くて終わりというのが流れ的には 普通だけど今年はアイスボーンあるからそっちをやるほうがいいかもね
カプンコのゲーム事態やらんという人もいるだろうけども・・文字足りないので追加で書くと一切課金無しでやってきたひとはいいけど3年やるのはながいね・・無課金でも
3年はね
プレイ期間:1週間未満2019/05/22
無課金者さん
もうこうなってしまうと、カプコンではドラゴンズドグマ2の発売はないでしょう。スイッチのアリズンも売れていないらしいし。
常日頃、オフラインならちゃんと金出すのにと思っていたドラゴンズドグマシリーズが終わってしまうのは残念でなりません。
メガテンのように他社に権利を売却してでも、存続して欲しい。
今度こそ、ちゃんと作り込まれたオフライン版で続編復活希望します。
15000円でも買います。
20000円は評判次第かな。
ちなみに無課金だったのは、ダンジョンが手抜きだったからです。金を払う意味を見出せなかった。
課金させるにしても、苦行を楽にするためにではなく、シーズン2に進む権利、のようにすれば良かったのに。
机上のコスト対効果では、前者の方が有利だったんだろうけど、こんな結末なんだから素直に計算が間違ってたと認めて下さい。大切な資産まで毀損させたのですから。
最後まで行ってないけど、もういいや。
プレイ期間:1週間未満2019/07/27
SJKさん
チートに対して対策もなければアナウンスすらしない。
運営のプライオリティもおかしく危機感がないので、今後もこのゲームに期待できない。
人がゴッソリ減らしている環境やチートで課金コースを無意味にする環境を放置している中、課金誘導に一生懸命なのを見てると、ここの社員は商売のセンスもないようです。
バグも平気で直せないとか言ってしまうあたり、学生サークルが運営してるノリなんでしょうね。
プレイ期間:半年2016/02/22
スルメさん
最初に大コケしたからか運営にやる気が無いからなのかシーズン1のころから何も無い
ガチャ3000で売るとかそこまで成功するはず無いみんなやめていく、あの頃過疎って
無いとか言ってるやついたがサバ半分になってもいるだろうけどサバ10になっても
同じこといってんだろうね100人いれば過疎じゃないってね
シーズン1でやめて行った人たちは何のゲームをやってたんだろうチャット周りが優秀ならいいけどgtaもモンハンもあんまり今は良さそうなのあるんですかねあんまり幅広く
やらないからね。
プレイ期間:1年以上2019/01/15
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!