国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

運営スタッフのアップデートまだぁ???

企画力ない運営は嫌ださん

ガチャ3000円でなぜアイテムランク違うのを入れる必要あるんだ?
運営の頭悪いのは知ってる、だが学習もしないのか?
アイテムランク低い方当たったらもう二度とガチャ買わなくなるとは考えないのか?
デザイン違うならまだしも同じ金額払って気分悪い。確定ならゴミ入れる必要などない。

アップデートしていいなと思ったのはポーンが宝箱とか敵の弱点属性教えてくれるくらいだね。

黒呪島はまだまだアップデート重ねないとなんとも。

プレゼントしてくれるのはうれしいがジョブ用アイテムがなぜランダムで選ばれる仕様にするんだ?

やはりこの運営スタッフではダメだよ。

プレイ期間:1年以上2018/04/14

他のレビューもチェックしよう!

日本を視野に入れなかった運営

まれにログインさん

キャラはどうやってもアメリカ人かアメリカ人が作るアジア人になります。

新MAPは期待したい人はどうぞ。過去のデータを引っ張り出して貼っつけて
明度・コントラストを変えただけですが。※酷いとそれすらせず。

敵の動きは片手で数えるほどのパターンしかありません。※ボスも同様
ボスの違いは色が黒いか青いか半透明かぐらいでしかありません。
攻略手法は決まってます。ゲームの流れに基本変化はありません。

シナリオは主人公を無理やりねじ込んだ疎外感パネーなシナリオ。
窓際社員ほど重役に抜擢されるという糞社会システムをそのままゲームに
ぶち込んだ仕様です。ライターはファンタジーと現実の違いを見出せません。

課金要素は過去に販売したものを見た目そのまま色を変えて販売。
能力はバカ上げで過去に課金した人を敵にまわす仕様です。
例えばあなたが気に入った見た目の商品があります。買いますよね?
半年後には同じ見た目でカラーリングが違う能力は数倍上のものが販売されます。
気に入って買ったその装備は腐りました。見た目的に満足してればいいですが
すいません、まったく同じ見た目で能力が上の物が販売されました。
買います?ふつうは買わない。

カプコンは日本向けのオンラインゲームを疎かにしてます。海外に力を入れてます。あきらめましょう。

プレイ期間:1年以上2018/04/05

何と言うか、惜しいんだけどね

嘘つきや脳障害多過ぎさん

確かに音楽も風景もいい。
でもそれっていつか飽きますよね?
今だけ切り取って語ってるだけじゃないですか、いろんなネトゲを回ったとか言う割に結局レベル上げや素材集めと言う「ハムスターの滑車回しが楽しい脳障害」の方なら楽しめるかもしれません。
景色やその他なんて最後は見ませんよ?
時々楽しむものでメインなんでしょうか、苦し紛れのメッキなんてすぐ剥がれますけど。
MMOって言っている人もいますけど、このゲームはMOです。
街以外で誰かと出会いすれ違う事は“ありません”。
まぁ初期の生放送で必死に触れないようにしてましたが。
あと、ものすごく言論統制してます。
4GAMERなどのレビューが軒並み低評価が消えましたがそれはどう説明するのでしょう?
あと、有料βテストなんですがそれにしてもひど過ぎます。
先日も今回も、目玉となるイベントミッションで軒並み落とされて、ログインサーバーに人が殺到して3万人待ちとかもはや笑う事も出来ないようなミスが多過ぎ。
これは本当に未完成ですね、どこをどう以って完成品とほざくのやら。
松川さん悪名をまた高めましたが、今回のゲームの次も現れる事でしょう。
何せ彼女は“奇跡の人”ですから。

何よりやることは一緒。
お使いは良くあるクエストなのでいいとしても、ある場所に行ってボスを倒して来いと言われるのですがそれも結局揺さぶって倒してフルボッコにするだけ。
ハクスラ? コレは違いますね。
そして少しでもおいしい狩場があると、次の週か下手するとその週のうちに敵の編成が変更になります。
WIKI作る有志もコレでは離れるでしょう、後から始める人も変更変更でやる気を削がれますね。
スタートダッシュを行い、誰よりも早く定石を見つけ、高い素材を売り捌き金を手に入れる者が何とか出来、後発や情報を手に入れる事が遅い者は不良債権を掴む。
それは経済からすれば当たり前の事、でもそこまでしてプレイヤーを困らせたいとしか思えない改変を行う、そんな事も分からない運営が作るゲームです。

一ヵ月後のコースが切れる時、スタートダッシュに成功した人は休止するでしょう。
新しい職が出来た時に復帰するでしょう。
その時に人はどれだけ減るか。
人とのつながりが楽しいなんて、どのゲームでも同じです。
でもこのゲームはひど過ぎます。
ゲームとは言えません。
ハムスター用課金装置ですね。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/16

(笑)

YAHさん

いろいろ言われている人も多いですが…。課金しなくても十分遊べますよ!とりあえずやってみたら面白いかもしれませんが、メインストーリーが進むにつれて課金なし組は結構大変な思いをします…。ほんとにマラソンが多いせいもあり…。ただ無料でやるならやれるとこまでは楽しめると思います!

プレイ期間:1年以上2016/10/31

振り返ってみれば、カプコンのゲームって楽しさよりもイライラが募るようなものばかりだったなと思うんですわ。
いやいや、カプコンは基本アクションゲームで現在の地位を築き上げてきたメーカーですから、そりゃユーザーの技量で印象も変わる話でしょうよ、と自分でもわかってはいるんですがね……。同じアクションゲームでも、任天堂のゲームやりながらクソゲー悪態ついたことってまぁ無いんだけど、なぜかカプコンのゲームはクソゲー言いたくなるんだよなぁ。
誰かも下に書いているけど、ゲームの都合でユーザーの操作性やら快適性やらに制限かけたりを平気でやってるからなんでしょうかね。
そしてそれらをやっておきながら、インタビュー記事なんかで木下さんあたりがバランスバランス言ってるのを見ると、イラッときたりするんですかね。
DDONやって思うことと言えば、カプコンにはRPGを作れないんだな、ということしか無い。他のタイトルでやった同じようなシュチュエーションの、同じような敵と戦うアクションゲーしか引き出しがないメーカーなんだな、ということを痛感する。
黒騎士戦とか、デビルメイクライのラスボス戦が蘇ってくるだけなんですけど。
あと、F2Pの運営には柔軟さが必要だと思うんだけど、カプコンはプライドが高いからなのか開発にさける予算の都合なのか知らんけど、ずいぶんと頑なな姿勢に感じますね。日本のように廃重課金者頼みの仕様にしていると、いずれ過疎って終了になるのは自明ですな。海外のF2Pは広く浅く課金してもらえるようにユニークユーザー増やす工夫をしている。DDONは苦行で縛りつけようとしている。
ユニークユーザー増やしたいのと、課金してもらいたいのがせめぎ合ってわけわからん状態になってるんじゃないですかね。
本当にF2Pで稼ぎたいなら、このDDONでの教訓をもとに専用にMMOでも開発するべきだと思いますね。リスク回避と言う名目は、ユーザーにしてみれば単なる手抜きでしか無いんですわ。

プレイ期間:1年以上2019/01/09

サービス開始からシーズン1終了と同時に休止。フレからのメールで約1年ぶりに復帰しました。


シーズン2になり改善された箇所も多く戦闘は前より良くなった。というか、やっと普通レベルになったと思います。
クエストの数も多く大なり小なり、やる事は多いと思います。

ただ下の方がおっしゃる通り、一気にストーリーやレベリングをするとジョブポイントがパンクする。
BOをガッツリ貯めよと思っても上限がありパンクする。
月額¥1500課金しないと倉庫、ファストトラベルもままならない等、他にも各所で制限がありオープンワールドとして最大の売りである自由度が致命的に欠落している。

周回、コピペダンジョン、リアル時間クラフト、等々以前と全く変わってない部分も多い。

無印ドグマファンとして1つどーしても言いたい。
無印ドグマは荒削りながら良いゲームでした。
しかしダークアリズンで同じ島を周回するだけの陳腐なゲームに成り下がってます。
周回……そうダークアリズンとddonのトップは同じ人なんです。

この運営トップが変わらない限りddonはどこまで行っても周回ゲーから抜けないでしょ……

プレイ期間:1年以上2017/07/31

課金ぜんてい成長システム と ストーリーに
手抜きを感じ あまりしなくなりました。
実装されてくシステム全て課金補助買わせるためにしているように思える
ストーリーは2がひどかった 
ムービーがプレイやー置いてきぼり感すごく
いつの間に唐突なかんじでした

2.0序盤で冷めてたまにインするぐらいになりました。
世界観や触り部分は良かっためんもある
惜しいゲームでした
永遠に課金して周回ポイント稼ぎは3にアップ
されても対してかわりなしでした。

戦闘のみせかたや派手さは良いと思います
周回がやらされ感が強くふと周回何のために
してるんだろうと 今後の周回数計算すると
アホらしくなってくる
無課金で適当にプレイがベストです
オフゲーのような作り込みはなく
アップはただ長く周回させて課金させるだけ
ビルド要素はほとんどなく 決められた数字
を手にいれるためのポイント稼ぎ課金で短縮
システムはつまらないです




プレイ期間:半年2017/09/05

何が最もいけないのか……
全てが運要素であり、プレイヤーがいくら頑張ったところで運がなけりゃまたやり直し、これが最も萎える部分ではないでしょうか?

エンブレムストーン、エピタフロード、リミット解除、黒呪等……。いくら頑張ったところで運が悪いとたいしたアイテムが貰えず、リミット解除に至ってはカスタムメイド券というのを消費するか、課金かリムかの選択があるが、運が悪いといくら券を使っても自分の思ったようなアビリティが付与される事はなく、ただただ唖然とするだけ……。ランダム要素なのが本当に嫌になるところでしょう……。
せめて、一度選択されたアビリティはやり直す際には再度付与されないようにするとか方法はあったはず。同じアビリティを何度も付与されてはやり直すのは余りにもバカすぎる。これではいくらカスタムメイド券を持っていても意味がない。

他にもここぞとばかりに運要素があり、どれもプレイヤーの努力が反映されない仕様です。

その上で、さらにストレス溜まるような無敵戻りやオブジェクトに引っ掛かりポーンがついてこないとか、ピョンピョンしないように調整したはずが嘘っぱちでピョンピョンしまくりで全く攻撃しないとか……。

運営に講義メールをいくら送っても何も音沙汰ない対応や、ひたすら嫌がらせと思わせる敵の挙動や、ガチャ装備ありきの新しいワールドクエストとか……。

こんなでユーザーが喜んで課金すると思っているんだろうか……(笑)

ユーザーを集める気もなく、サービス終了の告知もなく、ただただ嫌がらせのコンテンツを追加し、明らかに延命処置のみしかしない。

6月で次の追加バッチきますが、その時にサービス終了など、何かしらの告知がなければ恐らくさらに一気に人は減るでしょうね……。

ダークアリズンで好評だったことを無視した運営しかやらないので前作が好きだったユーザーからは非難の嵐がきて当然です。

ユーザーの意見を聞かないなら運営をする資格はなし。続けている方は行く末を見届けたいから続けている方もおられるとは思いますが、新規でプレイしたいと思っている方は思い止まったほうが精神的に良いです。

既に廃課金者ですら引退していく現状……。

やるだけ時間の無駄ですね♪

プレイ期間:1年以上2019/05/22

酷すぎる

niyacmanさん

社会人ゲーマーです。1500円の課金などは苦にならない金額です。しかしその1500円すら勿体無いレベルです。このゲームが発表された時から楽しみにしていました。リミテッドエディションも予約して購入しました。只々残念なゲームです。素材は素晴らしいゲームだと思いますが、開発されたスタッフの中にこれでは駄目だと忠告されたスタッフはいなかったのでしょうか?まぁ社会人になれば言いたいことも言えない場合はあるのでしょうが、もう少しユーザー目線になっていただきたい。無印のドグマの印象が台無しになったと思います。FF14のように失敗を認めてやり直していただきたい。素材は素晴らしいんですから、是非、海外のメーカーに負けないゲームを作っていただきたい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/31

つまらない

まささん

これは本当にドグマか?と思わざるを得ない。

前作のような爽快感は全くなく、メインイベントすら声がない。

敵は硬すぎて倒すのに時間がかかる。ゴーレムこんな面倒くさかったか?

ポーンも使い物にならない。

倉庫も貧弱。課金してもそれなり以下。

資金集めに疲れる。

前作はもっとワクワクしながら遊んでいましたね。
ポーンも賢くなっていくのが面白かったし。

今回のポーンは普通に毒沼へ突っ込んで行くので滑稽すぎました。

もうパスも切れるのでよほどのことがない限りやらないと思います。

ただ疲れるだけのゲームです。


ドグマ2を早く作ってください。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

けっこう良いです

ラーメン大好きさん

プリーストでLV25位までは、クエスト&ミッションをこなしていくだけで、楽に上がれて達成感はある。
ポーンを連れていけば、ソロでもそれなりに楽しめる。
プリーストの支援能力は、高く。火力はそれなりですが、いい感じだと思います。
他の職業もよく考えて作りこんでるのではと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!