国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

やるには楽しいけど課金武器が出るたんびに萎えるゲーム

hideさん

引退して復帰したりの繰り返しをしていましたが、ゲーム性?というかアクション自体にはあまり文句はありません
どちらかというとIR制限や課金に関する事です。
経験値はオンゲだから100歩譲っていいですが、IR制限がかかるEMがおかしいとは思います。
無課金と課金者の差は必ずしもあります、ただ無課金者が必死にやって印章を集めてやっと参加するぞって時、他には冒険パスだけ入れて頑張ってる人で、さてEM実際!頑張るぞって時に課金武器を出したのはどうかとは思います。
多分一番初めのスカージでシャウトでボロカスに言われてたのでは?
それで続けるあたり金を搾り取ることしか考えてないかなーというのが自分なりの意見です。
搾り取るならもうちょっとグラフィッカーとか使って色々なりきり装備とかを課金で出すべきでは?コラボを見ていていつも思ってました。
課金武器以外にも稼ぐ方法は知らないかな思うくらい露骨に絞ってる感じがします。
ただそこら辺の改善やいろいろな要素を取り入れたら全然いいゲームにはなるとはやってて思いました。
というかシーズン1の頃を返して(切実)

プレイ期間:1年以上2017/08/11

他のレビューもチェックしよう!

もともと無印からこのゲームが好きで続けましたが、運営さんの誠意が全く感じる事が出来ず引退しました。キャラメイクや操作性等、楽しい要素は沢山あったのですがこのゲームを作っているサイドがそれを理解していないらしく、何度も改善要望のメールをしましたがここの運営さんには無駄でした。私はゲーム運営上課金は致し方ないと思っていますので毎月課金をして遊ばせてもらっていましたが、どうしても運営側のやる気のなさに我慢できず引退しました。少しでもユーザーの意見をきく謙虚さがあれば私も辞めなかったのに。

プレイ期間:1年以上2018/06/07

NPCが死んでいる。

う〜ん。さん

一言で言うと、ドラゴンズドグマをキッズ向けにデグレードさせた粗悪品。
アクション、キャラクリは評価出来る。
ただ、ストーリーが取って付けたような表面的なもので全く感情移入出来ない。
多分、最大の問題は敵をただの粗暴な悪としてだけ描き、敵が戦う理由を全く説明しない事。
魅力的な作品は、魅力的な敵が有ってこそ。
こんなステレオタイプな勧善懲悪はあり得ない。
さらにストーリーは一本道で、プレーヤーの選択によって結果が変わる事もない。
オフ版の中心コンセプトの選択を完全に殺した作品。
覚者は自分で考える事はなく(選択しないのだから、当たり前だが)、
ただ、神官の指示に従って動くだけの存在。
残るのは無限に続く運動会みたいな世界。
無限に続く、レベル上げ、修錬、装備作り。 残念賞。

もしかすると、作家は、もう少し考えていたのかも知れない。
シーズン1:竜に支配される事への反発。人が自分で判断する世界への回帰。
シーズン2:医療行為さえ許さない慣習に縛られた世界へ反発。
もしかすると、グリーンナチに対するアンチテーゼ
などを描きたかったのかも。
でも、ムービーを作りたく無かったのか、中抜きになってしまい。
何が言いたかったのかも伝わらなかった。
運営が悪いのかも。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

類を見ない共闘ゲー

プロゲーマーさん

基本このゲームはソロは向いていません
ドラゴンズドグマでは非常に重要な設定のポーンは運営にとって全く必要と思っていないシステム・もしくは脇役ポジションみたいなので単刀直入に言わせてもらうと全く働きません
ドラゴンズドグマオンラインの最大要素の揺さぶりにすら全く参加してくれないのはどうかと思います
次はエンドコンテンツの話ですが課金する事によってスコアが倍増しますのでPTメンバーのやり込み度にもよりますが6時間程度で最大スコアまで貯めれます
ここまでは良いのですが最大の問題はエンドコンテンツで入手した素材で運営曰く「最強装備」を作成出来るのですが最強という程最強じゃないです次のバージョンアップで多少微妙になるのは仕方がないことですが最強装備がバージョンアップでお手軽防具と同等なのはゲームバランスとして確実におかしいと思います
先行くものほど馬鹿を見るゲームなのでデザインが気に入ってもいない限りはエンドコンテンツ装備を作る必要はありません 金の無駄です(特に装備は強化しても全然数値上がらないので無駄)
印章で製作する武器さえ手に入れればヌルゲーなので最新のワールドのエリアポイントを適当に集めて武器作って素材集めて全部売り払ったら次のバージョンまで寝かしておきましょう
次のバージョンになると高額素材がゴミのような価格で売られるので一歩遅れでこのゲームを進めれば精神衛生上良いでしょうね
とりあえずエンドコンテンツ含む最新の防具は作らないほうがいいです

プレイ期間:1ヶ月2015/11/03

無課金で頑張って全ジョブカンスト修練絶技終わらせました。ウォーミッションの大将も楽しんでおります。後はゴルゴランのJP稼ぎしてる感じです。ドグマやる前は3カ月に一本ぐらいのはソフト買ってましてがドグマオンラインやりはじめてほとんどほかのゲーム買って無いです。だいたい3カ月ぐらいしたら1万円近くするソフトでも飽きてやらなくなるんでドグマオンラインは神ゲームと思ってます。毎週何かしらのイベント更新してくれて飽きずにやれてます。無課金でやらせてもらってる感じですので文句などつけようが無いです!それにPlusにも入らずできるので全くお金かけずにできます!もうこれ以上の無課金でできるゲームあれば教えていただきたいです!私は無課金ドグマオンラインゲームと思ってますので星5なんです!課金は自分がなっとくして課金するものと思いますのでよく考えて課金してください〜。

プレイ期間:1年以上2018/07/19

変わってない

通りすがりのおぼしゃさん

だいだい言いたいことは星1で書かれてます
思い返してみればバイオ6の時から企業体質が変わってない
バイオ6のときもカメラが近すぎると言う意見が多く(画面の半分近くが自キャラの背中)
背景も光が当たってないとこは不自然なほど真っ黒に塗りつぶし
走れば自キャラとは別にカメラが立て横にゆれて酔うという意見も多数

製品版で直しますと言ってましたがほとんど変わってなかった
ボス戦もドグマの揺さぶりと同じように同じ作業の繰り返し単調なもの
HPも無駄に高く修正後HP減らされたボスもいた
んで結果売れたのが発売初週だけ売り上げが伸びずここにきてようやくあわてて
大幅修正 時すでに遅しでしたけどね
カプコンさんはこのことをおぼえてなかったんでしょうねえ
あれ今同じようなことが起こってるオンラインゲームあるような(笑)
もっともそのゲームは修正じゃなく集金に走ってるようですが
 
個人的にバイオ6の最大の失敗は全編にあった無駄にシビアな
QTEだったと思いますが 入力失敗はい またやり直しねじゃねえ
修正後ボス戦の途中にあったQTEがなくなってたものあったし
ほんとレバガチャと連打とボタン2つ同時押し好きだよねえ カプ
(ゲーム知らないやらない株主と経営陣には面白く見えるんでしょう たぶん)
ドグマの場合揺らし ほかにもありますが
しかしこれをなくそうとはしない できない?
これは憶測ですがなくそうと思ったら開発費がかかるんでしょう
そしてこれでいこうと決めた責任者が責任とりたくないんでしょう

確かにユーザーの意見を聞いているだけでは面白いゲームはできないでしょう
しかしユーザーの意見を最大限聞き入れてバランスよく面白いものを
作るのがプロでしょうに 
なんかバイオ6の批評みたいになってしまいました お目汚し失礼しました

プレイ期間:3ヶ月2015/12/07

レビュー書けってあなたが書いたのは何?
御大層なカスタマイズしなくてもそうそう落ちないって書いてあるんじゃないのかな?
それに馬鹿さはあなたも相当ですよw

ダークアリズンやってますがNPCが活きてますね、オンラインもNPC動いてれば殺風景な街にならなかったのにね。

ソロでポーンと遊ぶくらいのプレイだと半年でもなかなか楽しい、レベルにあった装備作ってのんびりでもRPGらしい楽しみ方できますね。黄金石10の装備手に入れたけど序盤では強すぎるので製作装備では何度もやられちゃう敵になってきたら装備しようかな。

ただ低評価のレビューで書かれてる事を目の当たりにすると残念ですよね、ダークアリズンでは気にならなかったのにとかね。

高評価にしない理由はやっぱり今のままでは運営さんが信用できないだろうと↓の読んでこういう人がパーティーに入ってくるのは嫌だなぁですね。


プレイ期間:半年2017/10/27

無課金では豪華な体験版

かつての課金覚者さん

無課金でも中盤あたりまではそこそこ楽しめる。
敵が怒ったら揺さぶるという行為は意味不明だが、いかにステータス異常を利用して安全に揺さぶるかなど考えるのはそれなりに面白い。

ただ中盤以降が急激に辛くなる。
まずバザーのクールタイム、アイテムのショップ買い取り価格の低さ、消耗品&宿の高さなどから金欠に陥る。
そしてレベル40辺りから設定ミスかと思えるほどレベルアップに必要な経験値が増えるので、レベルが上がらなくなる。
さらにレベルアップ時に得られるJP(スキルレベルを上げるのに必要なポイント)が増加しないのでスキルレベルも上げにくくなる。
スキルレベルアップにも一定レベルからは修練というものがあり、ザコやボスを倒しまくらねばならない上に修練をこなしてもJP消費しなければレベルを上げられない謎仕様。
一応レベルアップ以外にJPを獲得できるグランドミッションという多人数コンテンツはあるが、無課金では雀の涙程度しか獲得できない。
かといって金を払うにはあまりにも不具合の多いゲームなので、レベル40辺りが続けるか辞めるかの分岐点になる。

プレイ期間:半年2016/06/29

クランイベントは、、、

らんま3分の1さん

既出ですが、あのレベルうんたらのクランイベントはやめてほしい。自分のいるクランも前からいたニートくんがあっさりやめてほかいってしまいました。ちょっとした人間不信になりかけました。もはやクラン長と自分しかいないという。 あとポーンですがこのままでいいとおもいます。オフラインポーンもよわかったし、しいていえばセリフふやしてほしい。せっかく課金して物語シリーズのコンビにしたのに、あとメインイベントムズすぎといったところかな

プレイ期間:3ヶ月2016/01/07

運営3馬鹿、更迭を

アホらしいさん

CBTからやっているけど、ノルマばかり押し付けられて黒騎士はおろか80武器防具の素材すら集められない

ユーザーに楽しんでもらおうという基本を忘れ、課金誘導アプデばかりの3馬鹿に嫌気がさし、クラマスさんをはじめクラメン数人が去っている状態でのクランクエは苦痛でしかない

昨日のフィンダムまで行こう?放送は、身内(現場)受けだけの内容皆無だし、運営批判的コメは削除してた割には、ユーザーの意見聞かしてくださいってパフォーマンスは忘れない

イライラだけが募る

無敵戻りにしても、エリア外に出たら初期位置にワープさせるとか方法はあるだろうに、安定のスルー
都合が悪い事は、耳にすら届かない奴らに呆れるばかりだ

プレイ期間:1年以上2017/05/02

PC版でプレイしています

2015年に、しかもカプコンというそれなりの企業が作ったシリーズオンライン化タイトルとは思えません。
稚拙、粗雑としか言えないランチャー、UI。まさかキーバインドもショートカットも存在しないネトゲが2015年に生まれるとは。
楽しくない点は他の方が散々酷評されているので何故楽しくないか、を説明します。

基本的にネットゲーム、MMORPGやMOアクションといった類のゲームは1つのコンテンツを何度もプレイするゲームです。
新しい要素が実装され、初めて挑戦した時には「新しい経験」が楽しめるものです。
何度も繰り返しプレイすることになっても、プレイヤー自身のスキルの上達や今まで知らなかった要素の発見等の「繰り返すことで得られる経験」が楽しめるものです。

ドラゴンズドグマオンラインの場合、「新しい経験」も「繰り返すことで得られる経験」も致命的に欠乏しています。
これはあらゆるものに「使い回し」が多いことが原因です。
戦闘の肝である大型のボスモンスターは大別してしまえば4種類程しかいないと言っても差し支えありません。
そしてただでさえ少ない種類の大型モンスターに対する「戦術」すら使い回しです。
同じようなモンスターに同じような戦術=ゆさぶりを強制されるわけです。
プレイヤースキルの天井もとてつもなく低く、上達への感動も薄いです。

フィールドマップも「新しい経験」をした後すぐ飽きます。同じ場所に同じ敵、同じオブジェクトしかない。
昼夜晴雨で変わることもありますが、それも固定されたパターンです。
ランダムで出現する要素というものが数えるほどしかなく、それも上記の使い回しモンスター達が出現するかどうか?といった程度です。
フィールド上に点在するいわゆるダンジョンは使い回しの代名詞でしょう。
複数種類のアセットを配管工のように繋ぎあわせて作られているコピペダンジョン。敵の配置すらコピペである場合が多いです。

1.1アップデートも「既にddon内で見たことがあるような要素」ばかり。
どこかで見たことがあるような新しい敵をまたゆさぶるだけ。何が楽しいんでしょう?
オークのモゴックという揺さぶる必要のないボスが実装されたようですが…期待はできません。

目新しさもなく、繰り返すにも単調すぎてつまらない。これがドラゴンズドグマオンラインというゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!